X



トップページペット大好き
1002コメント325KB

【(・e・)】コザクラインコ 53羽目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名も無き飼い主さん (オッペケ Srd3-sRIX)
垢版 |
2022/01/06(木) 13:41:07.03ID:aedMPiu4r
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

コザクラインコについて語りましょう
コザクラインコに関することなら自慢、愚痴、なんでもOK
コザクラッコザクラッコザクラー♪

●前スレ
【(・e・)】コザクラインコ 48羽目
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/pet/1595956861/
【(・e・)】コザクラインコ 49羽目
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/pet/1603390534/
【(・e・)】コザクラインコ 50羽目
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/pet/1609653891/
【(・e・)】コザクラインコ 51羽目
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/pet/1619095031/
【(・e・)】コザクラインコ 52羽目
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/pet/1630041356/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0519名も無き飼い主さん (ササクッテロラ Sp91-mh83)
垢版 |
2022/03/16(水) 18:12:24.46ID:MyAn0gkOp
>>518
むしろ欲しくなるの間違いだろう?
0520名も無き飼い主さん (ワッチョイ 518e-W4zD)
垢版 |
2022/03/16(水) 19:02:48.12ID:Zy0MNYvp0
>>516 しぶちびきゃわわ
もちろん三輪様も
0522名も無き飼い主さん (ワッチョイ b9b8-mh83)
垢版 |
2022/03/18(金) 18:59:21.04ID:ZOnyg9yP0
最近暑い日がたまにくるけど気温の判断方法として、密着してきたコザの湿り気具合で判断出来る。
コザがしっとりすればするほど高温です。
でも下僕の汗がついて可哀想なので水浴びを促してます。
0524名も無き飼い主さん (ワッチョイ b3c0-ePci)
垢版 |
2022/03/19(土) 03:14:09.82ID:h43rYsi90
こんばんは。7ヶ月ちょいのコザクラ(シーグリーン)を飼ってるんですが色変わりってどれぐらいで落ち着くものなんでしょうか?
0527名も無き飼い主さん (オッペケ Sr85-9/VF)
垢版 |
2022/03/19(土) 12:47:56.40ID:H2Nq2Lo4r
もうスレタイに画像貼らな質問には答えま10!って入れようやw
0528名も無き飼い主さん (ワッチョイ 49b8-B0eM)
垢版 |
2022/03/19(土) 13:23:03.69ID:ZqNCtDfn0
>>524
現状のコザの写真をプリーズ
0529名も無き飼い主さん (ワッチョイ b3c0-ePci)
垢版 |
2022/03/19(土) 14:02:37.12ID:h43rYsi90
気が利かずで申し訳ないです。画像遅くなりました。初めて貼るの間違えてたらすみません。

模様?がわかりやすいのが1.2枚目(寝顔撮りたかったのでカメラアプリ使ってました)
色がわかりやすいのが3枚目かなと思います。

http://imepic.jp/20220319/503890
http://imepic.jp/20220319/503900
http://imepic.jp/20220319/503910
0530名も無き飼い主さん (テテンテンテン MMeb-AHDb)
垢版 |
2022/03/19(土) 14:32:10.65ID:d92F7uRHM
うわあ幼鳥だ!
カワエエ(=゚ω゚=)
0533名も無き飼い主さん (ワッチョイ b3c0-ePci)
垢版 |
2022/03/19(土) 15:18:42.11ID:h43rYsi90
531様
もう少し緑になりますと聞いていたのですが、脇腹?(翼の下らへん)や背中にうっすら生えたぐらいと
おでこが出来てきたなぐらいだったでこんなものなのかな?と思っていたのですが次の換羽でもまた変わるのですね!いっぱい写真残しておこうと思います(^o^)

532様
うちの子は脇?が白いです〜(他もそうかも知れませんが)
翼に生えてるのお洒落ですね!素敵なチャームポイントです。
0534名も無き飼い主さん (ワッチョイ 49b8-H5hV)
垢版 |
2022/03/19(土) 15:31:33.30ID:5FRg48280
>>533
ID見てくれ
531と532は同一人物だ

個体差あるから絶対こうなるって
誰も言い切れんが
まだ頭〜顔らへん灰色のヒナ羽多く見えるから
これからもう一段鮮やかになるね


ウチのはもうすぐ16歳だから白髪なのよ
背中の方もちょい白いのは白髪
0535名も無き飼い主さん (ワッチョイ b3c0-ePci)
垢版 |
2022/03/19(土) 15:40:26.69ID:h43rYsi90
>>534
すみません。テンションが違うように見えて別の方に見えていました。これからはID確認するように気をつけますm(_ _)m

16歳!!大先輩さんなんですね!!
コザクラの白髪はもっと黄色なのだと思っていました。うちの子もこんな素敵な白髪が生えるまで一緒にいれるように頑張ります。
とりあえずは次の鮮やかな羽を楽しみにします(*^^*)
0536名も無き飼い主さん (オッペケ Sr85-9/VF)
垢版 |
2022/03/19(土) 15:45:13.27ID:H2Nq2Lo4r
>>529
1枚目が特にかわえええ
3枚目はまだチビ顔でこれまたペロペロペロペロペロ

ただ見るだけの食い逃げでスマンこ
0537名も無き飼い主さん (ササクッテロラ Sp85-B0eM)
垢版 |
2022/03/19(土) 16:21:32.50ID:1AOU/QAjp
>>529
メッチャ黒目がちのかわいいベビーでビビった!
シーグリーンは緑と青の混ざった感じがなんとも綺麗
一般的なシーグリーンならおデコのオレンジはもっと濃くなるかもね
0539名も無き飼い主さん (ワッチョイ b3c0-ePci)
垢版 |
2022/03/19(土) 17:06:29.02ID:h43rYsi90
わー!皆様お褒め下さりありがとうございます!
当初はセキセイをお迎えするつもりでショップに行ったのですが、目が会った瞬間一目惚れしてお迎えしてしまいました(笑)

>>538
ラムちゃんです(*^^*)
うる星やつらのラムちゃんから頂きました。髪色と羽の青緑が似てたので(*^^*)
0540名も無き飼い主さん (ワッチョイ b3c0-ePci)
垢版 |
2022/03/19(土) 17:07:23.42ID:h43rYsi90
今思えば色より性格の方がラムちゃんに似てるなと思いました…w
0543名も無き飼い主さん (オッペケ Sr85-9/VF)
垢版 |
2022/03/19(土) 18:30:52.70ID:H2Nq2Lo4r
ラムちゃんかwエエ名前やなあ

>>532
アディ爺、プーチンを何とかしてくれ
0544名も無き飼い主さん (ワッチョイ 49b8-H5hV)
垢版 |
2022/03/19(土) 19:34:00.36ID:5FRg48280
>>543
なんでウチのジジイが

ああでもコザクはヒトの手を占領して寝る
撫でることをエンドレス要求
要求を飲まないとペンチ噛みのコヤクザだから
大勢で押し掛ければ無力化出来るかもね?
0545名も無き飼い主さん (ワントンキン MMd3-XSTk)
垢版 |
2022/03/19(土) 21:19:32.32ID:CnuStJG9M
セリアの園芸コーナーに置いてる小鳥のフィギュア
いつの間にか種類増えててコザクラインコまであった

ちゃんと対趾足だったり110円なのに結構出来がいい
0547名も無き飼い主さん (ワッチョイ d9b8-0/k0)
垢版 |
2022/03/20(日) 10:27:24.42ID:3mzBzA150
放鳥するとケージ内にいたときのようないじらしさが皆無なんだが、どこのコザもこんな感じ?
ケージに入ってるときはそれはもう愛らしく振る舞うのに
出たらこっちのもんやと思われてるんだろうか
0552名も無き飼い主さん (ワッチョイ 6992-v+TM)
垢版 |
2022/03/20(日) 15:34:02.72ID:CLu5eJ810
出血するくらい噛まれるんですが噛み癖を躾ける方法を教えてください
息を吹きかけるとか無視するとかやってますが噛む勢いが増すだけです
0559名も無き飼い主さん (ワッチョイ 8b91-XEsn)
垢版 |
2022/03/21(月) 11:22:05.73ID:ZgRSgJbg0
>>552
うちも一般的に言われてる事を色々やってもむしろ逆効果だったよ
たからそれらはやめて、噛まれた時にできるだけ無反応でいること
その後、一言だけ低い声で駄目と言うだけにした
痛いから難しいけどねw
噛むと良い反応が得られる、と思うのを阻止するため
まあそれも効果絶大!とは言えなかったけど、あとは根気と時間
3歳頃から落ち着いてきたよ
0560名も無き飼い主さん (スッップ Sd33-K1KX)
垢版 |
2022/03/21(月) 11:28:32.17ID:yxbQzh1Ld
>>545
陶器っぽいやつかアキクサと文鳥は買ったがインクみたいの怖いからコザにはかじらせないけど
0561名も無き飼い主さん (ワッチョイ 2be8-17Zp)
垢版 |
2022/03/21(月) 15:21:01.54ID:Zpdr/DC90
皆んなのとこのコザは放鳥中、1人遊びしますか?ウチは下僕にベッタリで離れないから運動不足だと思って。
バードアスレチックとか導入した方がいいのかな?
0563名も無き飼い主さん (ワッチョイ b3c0-ePci)
垢版 |
2022/03/21(月) 18:49:21.87ID:3P5w5m3n0
先日シーグリーンの色変わりについて質問させてもらったものです。
本日(昨晩?)から本格的な換羽が始まったのでご報告です。ほわほわの羽が沢山落ちていて少し寂しくなりました(;_;)
0565名も無き飼い主さん (テテンテンテン MMeb-9/VF)
垢版 |
2022/03/21(月) 20:04:02.72ID:NhT3oJPIM
画像!画像!
さっさと画像!
シバクぞ!

引っ越しオバサン風で
0566名も無き飼い主さん (ワッチョイ b3c0-ePci)
垢版 |
2022/03/21(月) 20:21:47.00ID:3P5w5m3n0
http://imepic.jp/20220321/729900
前回と大差無くてすみません…

保温なのですが部屋自体をエアコンでぬくぬくにしていて+αで保温つけた方がいいですかね…?
今のところ元気どころかいつにも増して食欲旺盛で(((( '-' ))))とりあえず多めに入れて食べ放題にはしています。
0568名も無き飼い主さん (ワッチョイ b3c0-ePci)
垢版 |
2022/03/21(月) 20:29:09.86ID:3P5w5m3n0
>>567
ありがとうございます〜!!
いっつもカキカキさせて自分はしない俺様つらぬいてますが、仲良くしてくれてるっぽいので嬉しいです。
0569名も無き飼い主さん (ワッチョイ b90b-Hbyb)
垢版 |
2022/03/21(月) 20:40:51.92ID:MFwRdVm20
>>566
かわいすぎて保温について書くの忘れたw
我が家のコザクが幼鳥の頃は夜間だけプラケース入れてホットカーペットに乗せ、湯たんぽをすぐ脇に置いて毛布等でくるんじゃってたな
ケージにいる時はアサヒのヒヨコ電球にサーモスタットつけて対処
普通すぎてごめん…
なおペレットは頑として受け付けなかったので餌は普通の皮付きシード(ヒマワリ抜き)とボレー粉、水にはネクトンバイオ入れてました
0570名も無き飼い主さん (ワッチョイ b3c0-ePci)
垢版 |
2022/03/21(月) 21:01:01.40ID:3P5w5m3n0
いえいえ!私自身が今勉強中の為、定番の事でも実際にされている方の意見がめちゃくちゃ参考になります!ありがとうございます!

うちはシードとペレット8:2ぐらいで与えてます。
ペレットは仕方なし食べるか食べ遊びに見えてまだペレットのみにする勇気がないです。
ネクトン導入しなければと思う反面、ペレット+は栄養過多と見て悩んでおります。
0571名も無き飼い主さん (ワッチョイ b3c0-ePci)
垢版 |
2022/03/21(月) 21:01:47.29ID:3P5w5m3n0
ネクトンなんですが扱ってるところと値段がまちまちでどこで購入するのがベストなのか分かってないのですがどこでも大丈夫ですかね…?
0572名も無き飼い主さん (ワッチョイ 8b91-XEsn)
垢版 |
2022/03/21(月) 22:47:19.14ID:ZgRSgJbg0
>>566
うちは自作のプラダン保温ボックスにアサヒの保温電球とサーモスタットをセットして、その横にケージを格納できるようにし、夜寝かせるときのみ使用してます
朝起こした後は、室内は常に快適温度にしているのでケージをそのままリビング等、各部屋に置いて過ごしてもらったり放鳥したりしていますよ〜
0573名も無き飼い主さん (ワッチョイ b3c0-ePci)
垢版 |
2022/03/21(月) 23:39:03.32ID:3P5w5m3n0
>>572
ケージを動かすのは盲点でした!
うちはおやすみカバーを外してケージの扉開けっ放しで放鳥してましたので(*'-'*)
自作のプラダン保温ボックス、素敵ですね〜今防音も兼ねてプラダンで何とかしてみようかなと模索中でしたので参考にさせて頂きますm(_ _)m
0575名も無き飼い主さん (テテンテンテン MMeb-9/VF)
垢版 |
2022/03/22(火) 02:33:37.49ID:cxeXExzyM
>>574
青いコンゴウインコは1000万するって前に見たわ
ひー
ブラジルトヨタが保護活動してるんだっけ
0576名も無き飼い主さん (テテンテンテン MMeb-9/VF)
垢版 |
2022/03/22(火) 02:34:50.78ID:cxeXExzyM
>>566
可愛い画像ありがとう
いい夢見れそうだ
0577名も無き飼い主さん (テテンテンテン MMeb-9/VF)
垢版 |
2022/03/22(火) 02:36:50.95ID:cxeXExzyM
連レスごめん
>>566のセキセイの顔がデレデレしたオッサン風でワロタ
0581名も無き飼い主さん (ワッチョイ b3c0-ePci)
垢版 |
2022/03/22(火) 14:40:32.44ID:dJlPDT810
ありがとうございます!とりきち横丁含め見てみて購入します!扱い難しそうでびくびくしてます()

>>577
コザさん大好きセキセイなんですよ〜
離れるだけでブチギレてる…女の子なんですがコザさんがぐいぐい行くとそれでもブチギレてるんでたぶらかしちゃんです(((( '-' ))))
0582名も無き飼い主さん (ワッチョイ b3c0-ePci)
垢版 |
2022/03/23(水) 01:23:55.64ID:5qofgb/F0
ネクトン与えている方いらっしゃいますか?
呼吸音がプップップと鳴って、昨年末に病院に行きました。
ヨード不足と診断され、病院から処方された薬と、ネクトンも勧められたのでシードに混ぜていました。
病院からもらった、飲み水に混ぜるタイプの薬は一昨日終わって、今はネクトンだけになったばかりなのですが、先程またプップップと聞こえました。
今日の夕方に病院の予約をしたので再度診てもらいますが、ネクトンだけだと症状を抑えることができないものなのでしょうか?
同じ経験された方いらっしゃいますか?
0583名も無き飼い主さん (ワッチョイ 49b8-gPYJ)
垢版 |
2022/03/24(木) 14:46:35.96ID:WvkWHinb0
コザクラ飼い初心者です(以前はセキセイ)
メスですがバードテントは必要でしょうか?
知人がテントに入ると可愛いよ〜とテントを勧めるんですが発情が怖いです
やはり発情しやすくなりますか?
0586名も無き飼い主さん (ワッチョイ 99b8-kNuw)
垢版 |
2022/03/24(木) 18:31:09.17ID:auE6MOKC0
>>582
イカの骨はあげてますか?
カトルボーンってやつ
0588名も無き飼い主さん (ワッチョイ 8b91-XEsn)
垢版 |
2022/03/24(木) 20:44:32.52ID:wgKmj7J60
>>583
うちは雌ですがテント大好きなので入れてます
ただ、発情しやすくなるのは確かなので、寝るときのみ取り付けてます
朝起こしたら外します
面倒ですがうちはこれで発情は程よくコントロールできてますよ
個体差ありますし付けないに越したことないかもですが参考程度に〜
ちなみにテントの取り外しや取り付けシーンは見せない方が良いです
大好きなものを取られたと怒って、より執着が強くなるのでw

テント以外にもおやすみボードやおやすみステップなんかもありますよ
0595名も無き飼い主さん (ワッチョイ b98e-K1KX)
垢版 |
2022/03/24(木) 22:01:03.25ID:KIwBPJtz0
>>587 キャワ
0597名も無き飼い主さん (テテンテンテン MMeb-9/VF)
垢版 |
2022/03/24(木) 22:55:10.06ID:liPPxa+UM
>>587
やっぱり鳥界で1番可愛いよなぁ、コザ
ヲスピー幸せそうでホンマ嬉しい
0602名も無き飼い主さん (スプッッ Sd73-XEsn)
垢版 |
2022/03/25(金) 13:36:45.86ID:aNgPjCcQd
セキセイは木の枝で寝るけど、コザはサボテンの穴とか木の穴とか岩場の隙間とかで寝るもんね
うちのコザが幼鳥の頃テントを付けてなかったんたけど、夜中もゴソゴソずっと寝床探して、床に敷いてたキッチンペーパーや新聞の中に潜って寝てた
不憫に思ってテント買ってきて入れたら大喜びで即座に入ってこんな風に安眠してたから外せなくなった
あんよも楽ちんそうだしw
0605名も無き飼い主さん (ワッチョイ a2c0-8hX7)
垢版 |
2022/03/26(土) 01:55:59.65ID:OlqYfwe50
>>586
あげています!
たまにガリガリ齧っているのを見ます!
0607名も無き飼い主さん (オッペケ Sr79-7eUv)
垢版 |
2022/03/26(土) 12:16:56.60ID:3fgcrSY/r
>>606
やめてやって下さい…主様
下僕が不憫すぎます
0608名も無き飼い主さん (ワッチョイ 09b8-SSmP)
垢版 |
2022/03/26(土) 12:32:31.41ID:gx3dkKBw0
>>605
小松菜や大根の葉などのアブラナ科の野菜を食べ過ぎるとカトルボーン等の栄養吸収を阻害し甲状腺に異常をきたす場合がありますよ
0609名も無き飼い主さん (ササクッテロラ Sp79-EfYy)
垢版 |
2022/03/26(土) 17:15:39.60ID:D2Y7je5Yp
>>587
尊い…かわいい
テント2つ入れたのに1つしか使われなかったんだね。
0610名も無き飼い主さん (ササクッテロラ Sp79-EfYy)
垢版 |
2022/03/26(土) 17:18:48.45ID:D2Y7je5Yp
>>600
綺麗で捨てるのが忍びないから集めてる
0615名も無き飼い主さん (ワッチョイ 5e6c-+PP4)
垢版 |
2022/03/27(日) 18:01:26.56ID:jpiRRwz20
ハリソンアダルトライフタイムとラウディブッシュ
おやつにほんのちょびっとだけシード
うちの子はシードよりもペレットの方が食い付きが良い
変わってるかもしれん
0616名も無き飼い主さん (ワッチョイ a2c0-8hX7)
垢版 |
2022/03/28(月) 01:55:54.85ID:jzpAgg8h0
>>608
野菜や果物、全く食べないので与えていません!
0617名も無き飼い主さん (ワッチョイ eee8-bpFc)
垢版 |
2022/03/28(月) 10:11:51.55ID:meygkmBO0
専業主婦だから一日3時間くらい放鳥させてるんですが、皆さんはどれくらいの時間、放鳥させてますか?3時間でもあまり飛び回ったりせず肩に乗ったままとかが多いので運動不足かもと思ってしまいます。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況