今年で九才になるレオパが先ほど初めて戻してしまいました
昨日の夕方に餌を与えて人通りの少ない場所で飼育しておりますが普段はストレスにならないように前面にカーテンをかけています
しかし水を変えるために飼育している部屋を開けたところ驚いたのか走っているような音が聞こえたので確認したところ嘔吐物のような物がありました
飼育環境としてはウェットシェルターとドライシェルターを一つづつ用意してあり、一部をパネルヒーター、別の場所の3分の1程度を覆う程度に暖突を設置してます
床にはキッチンペーパーを用いておりますが特に誤食したような部分はありませんでした
暖突から最も離れたレオパのいける場所で23〜27℃程度の温度です
食事は人工飼料と自宅で繁殖させているデュビアを与えており、嘔吐した前日は人工飼料を与えていました
前日のに与えた食事は普段より多かったですが今まで食べたことの無いような量ではありません
現在腹部を下につけるようにしておとなしくしておりますが特にぐったりしてるような様子はありません

嘔吐の際の対処をご教授いただけると幸いですよろしくお願いいたします
経過をしばらく見ても大丈夫かもしくは直ちに病院に連れていくべきでしょうか