X



トップページペット大好き
1002コメント337KB

レオパードゲッコー.ヒョウモントカゲモドキ120匹目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名も無き飼い主さん (ワッチョイ f22b-6XGH [219.115.76.162])
垢版 |
2021/12/17(金) 19:34:34.85ID:EdjpPISX0
!extend:on:vvvvvv:1000:512を2行冒頭に書いて下さい(1行分は消えて表示されません)

■まとめ・過去ログ
・ヒョウモントカゲモドキ@2ch wiki
http://www29.atwiki.jp/leopardgecko/

・初めて飼う人はここを確認してから質問
http://leopa.kai-kata.com/
https://pet-q.com/reptiles-amphibian/783/
https://allabout.co.jp/gm/gc/69828/all/

・レオパ道場 ←飼育方法・繁殖・モルフ紹介
http://www.leopardgecko.jp/index.html

・breeder.io ←モルフ計算・モルフ紹介
https://breeder.io/info/leopard_gecko_morph_calculator

補足あったらお願いします。

■前スレ
レオパードゲッコー.ヒョウモントカゲモドキ119匹目
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/pet/1634445522/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0102名も無き飼い主さん (スップ Sd42-kITW [49.97.111.103])
垢版 |
2021/12/28(火) 15:50:40.03ID:X8lnAXuvd
今落ちてないからって今後も絶対に落ちないとは言えない
しかし磁石や両面テープだから大きな地震で絶対に落ちるとも言えない
厳密には磁石や両面テープの接着力と使用面積、そこに暖突の重量や地震の加速度を何Gを想定するかで計算しないと
あと両面テープは劣化もあるね

つか大震災とか言い出したら暖突が落ちる前に家が崩れたり何かがケージを潰したり、ケージ自体が棚から落ちたりするんじゃね?
0104名も無き飼い主さん (スッップ Sd70-Yj5q [49.98.225.7])
垢版 |
2021/12/28(火) 18:42:55.63ID:qbhvnUMvd
>>98
すみません家崩れるような大震災は耐えらないかもしれません
磁石だと取り付け簡単だし取り外し片付けも楽だよ
0106名も無き飼い主さん (ワッチョイ 41b7-Pk52 [220.144.185.98])
垢版 |
2021/12/28(火) 19:29:26.08ID:M5lJfq5a0
>>96
メタルラックから吊るしてるってことはケージの外でしょ?
それはまぁやってる人がいても理解はできる
>>90はケージ内に磁石で付けようとしてるように読めた
レオパが昇って落としたり色々考えたらケージ内磁石設置はちょっと理解できない
0108名も無き飼い主さん (ワッチョイ bf69-SL8o [118.240.109.148])
垢版 |
2021/12/28(火) 21:38:21.21ID:9dHnoLx20
>>98
ガラスケージや陶器製のシェルターは割れる可能性ある、床材も誤飲の可能性がある、大震災のことを考えればケージは床置きネジ止め固定、電気が止まることを考えて自家発電装置を準備…あらゆる危険性を考えたら飼育なんて出来ねえな
0109名も無き飼い主さん (ワッチョイ ed30-Yj5q [114.134.234.110])
垢版 |
2021/12/28(火) 21:43:06.11ID:q2ZjfPsL0
市販のケージってそのままだんとつ設置できんの?
0113名も無き飼い主さん (ワッチョイ 38ce-e50p [221.132.168.242])
垢版 |
2021/12/28(火) 22:18:03.28ID:v/3cw9ht0
アクリルケージに付けたいって話みたいだし
強力な磁石とか接着剤とか買う金でドリル買って穴開けたらいいと思う

クレスのエサ皿マグネットみたいに餌やりの度に簡単に取り外せて軽いのが便利なのは分かる
0123名も無き飼い主さん (ワッチョイ ed30-Yj5q [114.134.234.110])
垢版 |
2021/12/29(水) 06:41:15.68ID:6WChSP9H0
磁石ってなんでそんなに信用ないの?
100均でも耐荷重1kgとかのはいくらでもあるし
まさか磁石ひとつで取り付けるはずもないし
設置面とかアクリル、金網挟むこと考えても耐荷重数kgにはなるでしょ
だんとつって何キロあるの?
0128名も無き飼い主さん (ワッチョイ bf6c-kITW [118.8.196.137])
垢版 |
2021/12/29(水) 09:24:07.34ID:BPg2KkOu0
この人たち、磁石で固定したいって人とそれにアドバイスしただけの人でしょ
多数の人に布教してる様には見えないけど
やりたい人が勝手にやってるんだからほっとけばいいんじゃないの?
自分から絡んでいって布教するな、この話するなって、結局は『このスレでは俺が認めた飼い方以外認めん』ってことでしょ
0129名も無き飼い主さん (ワッチョイ 41b7-Pk52 [220.144.185.98])
垢版 |
2021/12/29(水) 10:57:31.47ID:8E4oaMzn0
>>128
危ないからやめた方がいいというアドバイスすらするなって方がよっぽど「俺が考えた飼い方を否定するアドバイスは認めん」だけど
設置できないかな?ってレスにやめときなよって書くだけで否定派絡むななんて言論統制し出すならこんなスレに書き込まずに自己責任で勝手にやればいいじゃん
0132名も無き飼い主さん (スフッ Sd14-beLg [49.104.46.37])
垢版 |
2021/12/29(水) 12:11:37.74ID:KLOhZpq2d
熱帯魚のライトだとマグネットで固定とか普通だしネオジムなら外そうと思ってもちょっとやそっとじゃびくともせんよ
ただ暖突はマグネットにつかないしそうなると暖突に両面テープとかで磁石にくっつく金属板を貼るとかになるんだろうけど熱を持つ装置に両面テープは信頼性にかける
0133名も無き飼い主さん (ワッチョイ bf6c-kITW [118.8.196.137])
垢版 |
2021/12/29(水) 12:37:39.16ID:BPg2KkOu0
>>129
他の人も言ってるけど、
アドバイスなら耐荷重計算した?とか、衝撃で外れた時のリスク対策は?とか普通に指摘すればいい
>>132みたいなのがアドバイス

バカ、アホ、レオパが可哀想、レオパは飼い主選べない、飼う資格なしとか罵詈雑言を付ける必要性が分からない

あと『書き込まないで勝手にやれ』って、結局お前が見たくない書き込みはこのスレにすんなって排除してるじゃん
お前の意にそぐわない話題でも他の人同士で会話が成立してんだよ

言っとくが両面テープや吸盤は経年劣化するから俺はどちらかと言えば否定派だからな。
事あるごとに罵詈雑言が飛び交って、『何で皆んなそんな喧嘩腰なの?』って意見がしょっちゅう出る環境が嫌なんだよ
0135名も無き飼い主さん (スップ Sd00-SL8o [1.66.96.219])
垢版 |
2021/12/29(水) 12:54:50.00ID:4YDMX5NYd
>>132みたいに指摘してくれれば、じゃあ両面テープじゃなくてネジ止め式のマグネットを暖突側に付けるのはどうだろうか?って感じで改善案が出て、またそれに対する指摘があったりで建設的な話が出来るんだよな
0138名も無き飼い主さん (スッップ Sd70-1z9C [49.98.152.184])
垢版 |
2021/12/29(水) 13:38:31.01ID:4RyEwq8+d
暖凸って結構個体差ある?
全く同じ環境のケージ複数置いてて1個だけ明らかに3℃くらい低い
0139名も無き飼い主さん (ワッチョイ 41b7-Pk52 [220.144.185.98])
垢版 |
2021/12/29(水) 14:07:51.30ID:8E4oaMzn0
>>133
ちゃんと文章読める?
「否定派の言論統制するんならこんなとこ書き込まないで勝手にやれ」ってちゃんと前提書いてるよね?
ようは肯定派も否定派も自由に議論した上で判断するならいいけど否定派は絡むなっていうお前みたいな排斥派はこんなスレに書かないで勝手に自己肯定してやっとけよってことだよ
言葉尻だけ捕まえて勝手に人の意見曲解しないでね

それから『なんでそんな喧嘩腰なの?』って意見が出る環境が嫌だって思いっきりブーメランだぞw
お前も大概他人を煽るうざったらしいレスしてるから
他人を矯正する前にまず自分を鑑みましょう
0147名も無き飼い主さん (ワッチョイ f96c-7Vr0 [180.60.24.129])
垢版 |
2021/12/29(水) 17:52:51.76ID:gOA6zRrv0
>>134
ダンボールって飼えるんですか?どんな成長を見せてくれるんだろう?
0152名も無き飼い主さん (テテンテンテン MMb4-Yj5q [133.106.56.154])
垢版 |
2021/12/29(水) 19:23:56.65ID:BkV41IaNM
>>143
>>144
改行マンの次は連投マンとかマジで5ch向いてないよ
書きたいこと思いつきで書き殴るなら自分の日記帳にでも書いとけ
NG突っ込みたいから IDコロコロやめてね
0154名も無き飼い主さん (スッップ Sd70-Yj5q [49.98.217.104])
垢版 |
2021/12/29(水) 21:13:43.24ID:TpI4f3F/d
>>124
布教する気は無い
批判したいなら問題点上げてくれる?
0158名も無き飼い主さん (ワッチョイ bf6c-kITW [118.8.196.137])
垢版 |
2021/12/29(水) 23:10:12.18ID:BPg2KkOu0
>>152
ちょっと長かったり2回書いただけでマンとかバカなの?
だったら>>139にも長文乙って言ってやれよw
まぁ何か同一人物のIDコロコロっぽいけど
俺は忘年会で外に出ただけだよ
それにNGに突っ込んで絡まなくなってくれるなら是非やってくれ


>>153
負けでいいから
相手しない
とか言いながらレスせずに居られなくて草
つか俺以外にも色々批判されてるけど無視していいのか?w
0159名も無き飼い主さん (ワッチョイ 240b-epTM [113.154.28.114])
垢版 |
2021/12/29(水) 23:10:49.90ID:H0ZJEgCi0
>>154
しつけーよ
そんなに磁石使いたくて正当化したいなら自分だけそうすりゃいい話だろ
磁石の安全面に疑問を感じている人にまで押し付けるなよ。既に問題点は複数列挙されてるしこれ以上例をあげても余計荒れるだけ
0160名も無き飼い主さん (テテンテンテン MMb4-Yj5q [133.106.63.139])
垢版 |
2021/12/29(水) 23:31:49.60ID:SMyJeOqzM
>>158
マンとかバカなの?って思いっきり自己紹介で笑ったw
すぐ上のレスで自分が他人にマン付けしてるの記憶から飛んじゃってるのかな?w
お前の一々行間開けまくるポエムや連投に突っ込んでるんだけど自分で自覚ないの?w
ワッチョイすら見れずに否定された相手同一人物認定とかキモすぎワロw
そのIDでNG突っ込むから二度と絡んでくんなよw
他人がバカとか罵詈雑言付ける必要性が分からないと言ったすぐ後に自分は簡単に他人にバカって付けちゃう基地外さんw
あ、これも私が荒らしですっていう自己紹介かwww
0161名も無き飼い主さん (ワッチョイ 485e-Ndip [64.33.27.86])
垢版 |
2021/12/29(水) 23:32:54.78ID:azLXMmNm0
レプタイルボックス使ってるだけで虐待、調べてもわからず写真載せてオスかメスか聞いただけで見たらわかるだろと言われる殺伐としたスレ
0162名も無き飼い主さん (ワッチョイ bf6c-kITW [118.8.196.137])
垢版 |
2021/12/29(水) 23:45:38.84ID:BPg2KkOu0
>>160
こんな時間空いてのレスにも脊髄反射の即レスw
NGはどうした?
そしてお前も長文マンじゃんw
自分の飼い方以外認めないマンも長年に渡って繰り返して皆んなに言われてるからだぞ?
一度何かを否定しただけの人なんて言わんわ。
やり返されたら被害者面とかおめでたい頭してんな。

もう相手にしない
NGに入れる
俺の負けでいいからレスやめよう
これらを本心で言ってる奴見たことねーわ
意識しまくりでレス返されたくない(自分の勝利宣言で終わりたい)だけw
俺がレスする度にお前は顔真っ赤にしてレスするよ。100%
最大の抵抗で『レス飛んでるからまた基地外が来たんだろうな』とか見えてないアピール
それをした瞬間にお前は俺を意識しちゃったってこと
お前には自分の発言を守って完全に沈黙するか、開き直ってレスバするかしか無い訳だがどっちだろうなぁ
0164名も無き飼い主さん (ワッチョイ 41b7-Pk52 [220.144.185.98])
垢版 |
2021/12/29(水) 23:59:53.15ID:8E4oaMzn0
俺が全部悪かった
批判してる人?もみんなごめんなさい
余計な火つけちゃったせいでスレ荒れてるのも俺のせいです
俺もクレスのケージにマグネット使ってるし使うも使わないも自己責任で自由にしていいと思うからみんな落ち着いてくれ
>>160のワッチョイYj5qは俺じゃないけど信じなくてもいい
>>162
君に絡んで意見を否定したり煽ったりして悪かったよ。ごめんなさい
スレ落ち着かせたいって目的は同じだと思うから俺の謝罪を理解してくれると嬉しいです
0165名も無き飼い主さん (テテンテンテン MMb4-Yj5q [133.106.56.179])
垢版 |
2021/12/30(木) 00:05:51.12ID:fkMtgNMpM
レスすんなって書いてるのに早速あぼーん現れたw
おうおう完全論破されてNG入れられて必死の反論も読まれず悔しいなぁwww
0169名も無き飼い主さん (ワッチョイ 41b7-0bid [220.144.185.98])
垢版 |
2021/12/30(木) 00:58:28.06ID:8bqpNwjC0
133 名前:名も無き飼い主さん (ワッチョイ bf6c-kITW [118.8.196.137]) [sage] :2021/12/29(水) 12:37:39.16 ID:BPg2KkOu0
>バカ、アホ、レオパが可哀想、レオパは飼い主選べない、飼う資格なしとか罵詈雑言を付ける必要性が分からない

144 名前:名も無き飼い主さん (スップ Sd42-kITW [49.97.111.103]) [sage] :2021/12/29(水) 15:13:34.78 ID:0aollCe+d
>俺の飼い方以外絶対に認めないマン君

158 名前:名も無き飼い主さん (ワッチョイ bf6c-kITW [118.8.196.137]) [sage] :2021/12/29(水) 23:10:12.18 ID:BPg2KkOu0
>ちょっと長かったり2回書いただけでマンとかバカなの?

こんな見事なブーメラン久しぶりに見たw
面白いからもっとやれw
0172名も無き飼い主さん (ワッチョイ 38ce-e50p [221.132.168.242])
垢版 |
2021/12/30(木) 03:13:40.78ID:fKtiJfC90
磁石はともかく回し車は部屋んぽレベルで飼い主がしたいだけだからなぁ
レオパに運動量が必要って言ってるショップとか獣医がいるなら入れた方がいいのかもしれないが
勝手に入れる分には安全確保出来てるならいいと思うけど
人にお勧めするようなら笑われても仕方ないわ
0173名も無き飼い主さん (ワッチョイ 6ec6-Yj5q [147.192.157.245])
垢版 |
2021/12/30(木) 04:21:38.84ID:IcrjQxy90
レオパの鱗があちこちへこんでいるのですが、同じような症状が出ている子の飼い主さんは居られますか?
マックスノーとして売られていた子です。
思い当たるのは肥満にさせてしまい、ごはんの量を減らして減量したことです。他の原因で考えられることがあればご教示お願いします。
https://imgur.com/a/FSC73UV
0174名も無き飼い主さん (ワッチョイ 56ed-t7Tj [203.88.189.16])
垢版 |
2021/12/30(木) 05:59:09.58ID:2oiudJcR0
人工餌で育てられたレオパをお迎えしてから活餌に変えたんだけど
お金がかかりすぎるので またレオパゲルを与えるようにしてる
半分強制給仕に近い状態ですが どうにかうまく移行できる方法はありませんか?
0175名も無き飼い主さん (ワッチョイ 7fb8-FCzL [60.138.177.228])
垢版 |
2021/12/30(木) 06:21:25.34ID:jNtDmtsL0
>>174
他の人工飼料は試してみた?
うちはレオパゲル不評だけどブレンドフードなら食べる奴多いよ
0176名も無き飼い主さん (スップ Sd42-uIjO [49.97.25.28])
垢版 |
2021/12/30(木) 06:47:38.67ID:HwV8rel3d
>>174
うちのもレオパゲルもブレンドも大して食べてくれなかったから活餌だったけど冷凍も食べてくれたので冷凍だった
上で少し話題になってたレオバイト、この前試してみたら8匹皆バクバク食べてくれて暫くこれで行こうと思ってる
0177名も無き飼い主さん (ドコグロ MM2a-Nd9p [125.193.33.175])
垢版 |
2021/12/30(木) 06:55:34.29ID:24QbjKOUM
レオパゲル食べてくれるならレオパゲルでいいと思うが強制でやってるなら違うの試した方が良いかなと思う
ちなみに自分はレオバイトメインでミルワーム乾燥したのを粉にしておやつであげたりもしてる
0178名も無き飼い主さん (ワッチョイ 6ec6-Yj5q [147.192.157.245])
垢版 |
2021/12/30(木) 07:01:42.94ID:IcrjQxy90
>>177
乾燥ミルワームを粉にしたやつってレオバイトみたいに水でこねたりするのかな?
バグプレミアムの細かいのはどう使い切ったらいいのか悩んでたから凄くありがたい情報です!
0179名も無き飼い主さん (ドコグロ MM2a-Nd9p [125.193.33.175])
垢版 |
2021/12/30(木) 07:03:07.76ID:24QbjKOUM
>>178
そういうのもあると思うけど、自分の場合はレオバイト飽きていやいや期の時に皿に置いとくと舐めてたりするんでおやつ扱いであげてる。
0180名も無き飼い主さん (ワッチョイ 6ec6-Yj5q [147.192.157.245])
垢版 |
2021/12/30(木) 07:12:17.71ID:IcrjQxy90
>>179
粉にしてお皿に置いておくんですね!ありがとうございます!
0181名も無き飼い主さん (ドコグロ MM2a-Nd9p [125.193.33.175])
垢版 |
2021/12/30(木) 07:24:39.79ID:24QbjKOUM
>>180
そのまま食べてくれる子はそれで良いと思うんだけどうちのは食べないからただの苦肉の策ですわw

個体差あるんで必ず舐めるわけではないのだけど、お気に入りのカルシウム剤とか栄養剤粉とかあればそれに混ぜたりとかもありかなぁと

あんまり参考にならなくて申し訳w
0182名も無き飼い主さん (ワッチョイ ed30-Yj5q [114.134.234.110])
垢版 |
2021/12/30(木) 07:37:03.80ID:pLA9SuQy0
質問があって問題点があげられてそれに反論があって、そしたらかわいそうとかしつこいとか布教すんなとか勝手にしろとか中身ないレス返ってくるのなんなん
0191名も無き飼い主さん (ワッチョイ 38ce-e50p [221.132.168.242])
垢版 |
2021/12/30(木) 11:38:35.98ID:fKtiJfC90
>>189
そういう問題じゃないよ
食いたがるからって餌食うだけやり続けたら病気になる可能性が高いし
交尾したがるからってずっとペアにしてたら消耗するし
個体の好きにさせたらいいことだけじゃない

元々待ち伏せタイプの狩りで歩き回らないらしいのに歩かせるって
個体にとって良いことがあるから歩いてるのか
錯覚とかで訳も分からず歩いて負担なのかも分からない

素人が思い付きで余計なことをしないって爬虫類飼育の鉄則じゃないか
0194名も無き飼い主さん (ワッチョイ 38ce-e50p [221.132.168.242])
垢版 |
2021/12/30(木) 11:51:48.80ID:fKtiJfC90
>>192
知らんけど撮影用にその辺で捕まえて歩く様子撮影しただけじゃね
そもそも昼間じゃん

俺は45か60で飼ってて夜ごそごそ動いてるのちょいちょい見るけど
ケージの広さじゃ足りないほど歩き回るタイプには見えないな
0195名も無き飼い主さん (ワッチョイ 8bb9-SJAD [210.228.105.105])
垢版 |
2021/12/30(木) 15:09:17.65ID:q3qHi3xB0
>>191
えっ夜はエサ求めて一晩中徘徊する生き物だよ?
待ち伏せなんてどこで聞いたの
それ間違ってるよ
 
ところで大掃除するのに窓全開してたら暖突+シートヒーター+スタイロなのに23度くらいになっててシートヒーターベタ寝りしてたわ
すまんかった
エアコンのみの人ってこの時期の掃除どうしてんだろ
0197名も無き飼い主さん (ワッチョイ 6ec6-Yj5q [147.192.157.245])
垢版 |
2021/12/30(木) 15:41:54.36ID:IcrjQxy90
>>195
待ち伏せってよりも、巣穴付近でしか活動しない(ウロウロ歩き回らない)からケージは狭くても大丈夫って話は聞いたことあります。
実際育ててみると>>195さんが仰ってる通り一晩中徘徊してるんじゃないかってくらい活発で驚きました。
0201名も無き飼い主さん (スッップ Sd70-Ojz4 [49.98.141.90])
垢版 |
2021/12/30(木) 16:09:34.79ID:VBxZygRgd
口元まで餌がやってくる環境だと動かなくて済むしそうなっちゃうんだろうね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況