X



トップページペット大好き
1002コメント282KB

カワウソ全般 Part4

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0047名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/12/19(日) 10:30:31.97ID:eKuQKnPI
自然災害で避難命令とか出たらペット飼ってる人は面倒くさいだろうなぁ
0048名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/12/19(日) 18:04:28.59ID:PogKOyZY
>>47
そうですね、その場合は制御不能の凶暴なカワウソが世に放たれることになりますね
飼い主でも抱けない、リードもつけれない
どうするつもりやら
0052名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/12/21(火) 22:38:06.34ID:bs8htLfv
コタハナの今日の動画
オッターマンからもらったプレゼントを開けてみよう
ではなくて
ぬくぬくして朝の布団から出てこないカワウソたち
なの賢いなぁ
オッターマンの名前出したらそれだけで嫌われる可能性あるし
0053名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/12/22(水) 01:06:55.18ID:MIfHc4KY
>>52私もコタハナの動画欠かさずみています、グッズも買っています、オッターマンは性格が、はっきりしてるのでちょっと好き嫌いは分かれそうですね、フォローはしてますけど、コタハナのようにグッズ買ったりはしていません、戦略もあるのかもしれませんがやはりコタローのスター性かなと思ってます
0054名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/12/22(水) 07:29:39.00ID:IaH4vFUy
>>53
コタハナのグッズはセンスはいいよね。他のカワウソグッズはなんかダサい、、
0056名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/12/22(水) 20:37:41.34ID:tXsiJrDq
>>54そうですよね、普通に使えるものだしコタローとハナを応援したいので買ってしまいます
0057名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/12/22(水) 20:40:05.27ID:tXsiJrDq
>>55コタローとハナの姿がBOXに焼印されているような?あとはやっぱり何かあげるよりはコタローとハナのために父ちゃんと母ちゃんに使ってもらった方が良いと思ったお年玉ですね
0058名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/12/22(水) 21:03:33.82ID:85/oYM8J
あの焼印見づらくない?なんかなぁって思った。あれルートルにもあげてたね。
0059名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/12/22(水) 22:07:11.57ID:tXsiJrDq
>>58箱の中にですもんね、物を入れたら隠れますね(笑)ルートルにあげていたのは知りませんでした
0060名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/12/22(水) 23:00:27.53ID:vqapZrp9
全く嬉しくないプレゼントのセンスしてるな
服装とか見てるとセンスある訳ないんだけど、YouTuberとしても盛り上げようがないクオリティなの笑うわ

オッターマンって、アティが可愛くなかったらマジでホームレスだっただろ
0061名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/12/23(木) 03:08:09.21ID:M8JmVBtZ
何歳なの?
無職で一生独身?
プレゼントは良い人アピだろ
受け取った人がYoutubeで動画に上げてほしくてやってんだろうね
0062名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/12/23(木) 20:24:58.84ID:ZV2td2P4
アティもコタローもハナもみんな飼い主に愛されていて幸せ、竹千代と葵はかわいそうだよ、飾りだからね、どうしたら意思疎通できるかわかってないのに飼ってるんだね、カワウソはしつけはできません!って堂々と書いてるから、それはカワウソを飼いたい人へのノウハウにならない、あんな家をカワウソに荒らされてそれYouTubeにあげて恥ずかしいと思わないのかな
、意味わからない
0064名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/12/25(土) 18:54:26.26ID:dM4YZB9U
さーちゃんササミにアルミホイル巻いてもらってよかったね
0069名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/12/27(月) 11:59:27.09ID:LR7yUCkN
さくらは密輸系の許可が取れない、
バレたら没収されるカワウソだから
当然飼い主も身元を明かしたくないのさ
コラボした人に密告されたら終わり
0071名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/12/27(月) 14:24:21.93ID:m+rAj2z6
>>70
気持ち悪かったね
着てるのも気持ち悪かったけど、キャンプ場の女性スタッフに着せようとした、のがすごい気持ち悪かった
キャンプ場の宣伝してやってるんだと勘違いしてて、自覚は無いけど上から目線でスタッフと接してるんだろうな
0075名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/12/28(火) 00:20:41.68ID:z9qv35Tf
必要な攻撃だったオッターマンを攻撃していいってことだろ?
やっぱりアラフォー無職は頭悪いな
0077名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/12/28(火) 10:10:11.63ID:4dMQV/Kp
わしも
0079名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/12/29(水) 00:09:47.07ID:dWZrwcUs
>>76私もコタハナが好きです、とてもかわいいし、なんと愛されている幸せ者だろうと思います、コタハナの持った性格もあると思いますが、やはり野生動物に根気よく教養を与えた父ちゃん母ちゃんに頭が下がりますね
0080名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/12/29(水) 01:11:42.97ID:g8FwzYwc
>>79
教養って何ですか?
0082名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/12/29(水) 09:27:22.71ID:00KhGuvi
コタハナ見てるとコタローはすごい芸するのにハナはそれより芸の種類が少ない
飼い主の躾や飼い方も大きいだろうけど、結局は個体差だと思ってる
アティも個体差で当たり
0084名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/12/29(水) 10:49:11.60ID:/NlgeeOY
犬も食ってる餌取ろうとするとウウウって唸るよ。
ハスキーとか
0086名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/12/29(水) 19:15:54.89ID:mhAgaF7h
>>73
芸が出来るようになるには個体さもあるけれど飼い主の教える能力も大事。
飼い主を認めてないなら問題外だな。
0087名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/12/29(水) 19:51:58.97ID:ldviFP7d
ルートルは結構量食べてる気がするけどみんな太ってないよね
0088名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/12/29(水) 21:56:29.12ID:00KhGuvi
芸する必要無いけど、芸仕込める飼い主の躾能力・管理能力は高いだろうな
カワウソにとっても幸せよ
0089名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/12/29(水) 23:02:43.79ID:LCQWz53u
>>85芸を教える必要はないけど、コミュニケーション取れているという意味で良いことだと思う
0090名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/12/29(水) 23:05:16.51ID:LCQWz53u
>>80まぁ、なんか揚げ足とられてるみたいですが、コタハナを獣じゃなくしているという意味で書きました、葵見てみてください、獣ですから
0094名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/12/30(木) 20:41:10.19ID:14oPiZzc
>>87
みんなちゃんとデブだよwww
赤ちゃん達も生後半年でデブの仲間入りしてるw
0098名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/12/31(金) 13:14:21.04ID:qlZr05cs
スミレちゃん!
さーちゃんにもペットボトルかしてあげて!
0099名も無き飼い主さん
垢版 |
2022/01/04(火) 16:30:46.16ID:WUVs0t2i
車自慢して都心在住を自慢してたくせに都落ちとかダッさwwwwww
0105名も無き飼い主さん
垢版 |
2022/01/06(木) 20:09:39.14ID:cY4PJXna
>>99あーゆータイプは動物を車同様かわうそを飼うことをステータスとしか思ってないですね、葵、獣みたいになって、かわいそうです、野性で生きるならいいけど
0106名も無き飼い主さん
垢版 |
2022/01/07(金) 01:47:31.93ID:NBF08kcQ
>>105
ま、殆どの飼い主が密輸で親が殺されて乱獲されてようが、購入できれば良し。
あわよくばブリーダーになって一儲け&配信で小遣い稼ぎっと。
飼い主の何人かは「人間と共存できる事を云々」「軽い気持ちで購入しないで」とか。
過去記事漁ればお前が言うかそれ発言てんこ盛り。

知らないはずはないんだよね(親殺してまで密輸)、当時で個体80万オーバーするものに何も調べずに買わないだろ。
欲の為に分ってて購入してんだよ。

殆どの動画視聴者は
「可愛がられて○○ちゃんは幸せだよね」
「応援してます」
だもんなあ。
0107名も無き飼い主さん
垢版 |
2022/01/07(金) 01:50:12.40ID:NBF08kcQ
>>105
ま、殆どの飼い主が密輸で親が殺されて乱獲されてようが、購入できれば良し。
あわよくばブリーダーになって一儲け&配信で小遣い稼ぎっと。
飼い主の何人かは「人間と共存できる事を云々」「軽い気持ちで購入しないで」とか。
過去記事漁ればお前が言うかそれ発言てんこ盛り。

知らないはずはないんだよね(親殺してまで密輸)、当時で個体80万オーバーするものに何も調べずに買わないだろ。
欲の為に分ってて購入してんだよ。

殆どの動画視聴者は
「可愛がられて○○ちゃんは幸せだよね」
「応援してます」
だもんなあ。
0109名も無き飼い主さん
垢版 |
2022/01/08(土) 00:26:05.20ID:b3Y9NBIR
飼い主からしたらどのカワウソも可愛がってるよね。
理由も可愛がり方もそれぞれだけど…
あまりに非常識だと思われる飼い主は叩かれても仕方ないかな
0110名も無き飼い主さん
垢版 |
2022/01/09(日) 21:12:18.28ID:ZK4ukevz
さくらに酒飲ますのは流石にアウトではる?
中身は水だったとしても他人からは確認しようがないし、動物に酒飲ます動画を真似する人が出たらどうするの?
0111名も無き飼い主さん
垢版 |
2022/01/09(日) 21:49:13.58ID:nXXVHGHq
とにかくクソ
都落ちした飼い主に入り浸ってたブスはどうなった?
千葉じゃ行けないよなw
0113名も無き飼い主さん
垢版 |
2022/01/10(月) 06:47:05.98ID:KxY5K56f
さーちゃんそんなに顔突っ込んだらお目々イタイイタイになるよ
0117名も無き飼い主さん
垢版 |
2022/01/12(水) 00:01:44.93ID:7j3zuHbB
>>115
感覚的にはおかしいかもねぇ…
でも未だに新規で飼えるのが現実だからそこはなんとも。

規制が強化されたあともそれなりの数のカワウソが色んなルートから売られるのに、SNSに堂々とあがってきたのはこのカワウソが初。
やっぱこの店は他と比べて相当な自信があるのな〜
0120名も無き飼い主さん
垢版 |
2022/01/12(水) 12:44:51.97ID:akSTW6k7
さくらの飲酒動画、さすがに削除されてた。
You Tubeポリシーへの違反だって。
0121名も無き飼い主さん
垢版 |
2022/01/12(水) 13:20:39.55ID:moqebdPp
さくらの飼い主はマジで頭悪いよな
動物に酒飲まして良い訳ない
中身は水だって、確認しようがないのに
そんなことも分からない
0122名も無き飼い主さん
垢版 |
2022/01/13(木) 01:02:56.57ID:VPz2vKpA
動画のネタにしたいのなら炭酸水くらいでガマンしときゃよかったのに
0123名も無き飼い主さん
垢版 |
2022/01/18(火) 20:15:53.34ID:VY010Yq/
さくら、今日は理不尽に怒られてブチギレてめちゃくちゃ威嚇してるな
0124名も無き飼い主さん
垢版 |
2022/01/18(火) 21:14:29.48ID:KnvzImAM
>>117
他と違って、当初から正規輸入を看板にしてたからなあ。
裏事情は外人記者がupしてる通りなんだが、正規には違いないからね。
販売するにも以前の活動を武器に展開も可能、購買者は安心する。
検索も掘り下げないと怪しい記事には辿り着けないから、売り手も安心。
なんぼなんかな、ツイで金持ちカワウソ飼いが1千万でも売らんて上げてたがそこまではせんやろな。
200-300位かな?
0126106
垢版 |
2022/01/19(水) 01:20:44.73ID:KbeNPcoM
>>109
亀レスで申し訳ない。

んーと、輸入禁止になってからは正規じゃないと販売できないから、最近の購入者はおkかなって自分判断。
気持ち的にアウトなんは、密輸かもしれない(2018で既に国内の大半が灰色)って調べれば分かる事なのに購入して、配信/TV出演/雑誌露出。
それみて、欲しがる人続出と・・火種になってるんよ。
そんな連中(全員とは言わないが、密輸量からして大半でしょ)が動物愛護を唄ってチグハグ。
それみた視聴者が信者になってるのが現状。

買わないのも勇気だったと思ったわけです。

アレ?おれ2連投してる。
PC動作不安定なんだよ、組み直すか。
0129名も無き飼い主さん
垢版 |
2022/01/19(水) 15:28:21.10ID:6r0CfZNt
>>124
裏事情出した外国人もだいぶ胡散臭い奴らだよ
他の事例では写真や音声バンバン出してるのにあの店についてのものは出せないって言うんだから信用度ガタ落ち
密猟が本当に起きてるなら文字だけじゃなく決定的な証拠だせば1発アウトだろうに…
その後この店については全く調べてないって言ってたわ

いくらで売ってるかは普通に調べれば出てくる
この店も新規で海外から正規輸入試みてる(できるかは知らん)ところも200以下
200以上で売ってるところは総じて黒い印象
0130名も無き飼い主さん
垢版 |
2022/01/19(水) 15:49:44.66ID:6r0CfZNt
>>126
最近の購入者でも2歳以上のカワウソを買った人達はアウトなカワウソ掴まされてる可能性大

ついこの間もカフェ事業続けられなくなった店が 入り浸り女 と 入り浸られ女 を使って密かに販売してた
店の対応に怒り狂った入り浸り女が軽く晒してたけど、店名は出さないあたり怪しげだったわ〜
0131名も無き飼い主さん
垢版 |
2022/01/19(水) 18:30:39.56ID:0dQwE9YG
なんだそんな感じで売ってんだ
けっこうそこら中でやっててそう珍しいもんでもないんだ
0132名も無き飼い主さん
垢版 |
2022/01/20(木) 04:14:42.57ID:+tmgNLY7
>>129
>>130
外人記者の素性まではさすがに分からん。
まあ、アレでメシ食ってる連中だからきな臭いってのは同意w
オレは団体が発表してるデータとその他海外ニュース(ココに外人記者の1人)、国内のニュースと連動するように国内法改正から密輸はあったものと十分な判断材料としてみてる。
最近の値段は知らない。
規制後は正規(じゃないと売買できないのが前提で話してる)なんで批判はできないから。
もしアウトなら、売り手側の問題だけってことだし。
オレが噛み付いてるのは「当時」の売り手と買い手の両方かな。
知ってる値段もネットで拾った規制前〜直前から推測してるだけだよ。
 ・飼い主ツイッター:80万
 ・ニュース映像:お店の値札 2対で200万(うろ覚え)
 ・ニュース映像:インタビュー 赤ちゃん一体200万と動物園関係者が話してる場面

そっか、そのなんたら女介して細々やってんだ。

まっずいな、12世代のCPU反るって情報みちゃったよ。
組みなおす直前でマザー飛んだ・・・。
11世代にすっか悩むなあ。
0133132
垢版 |
2022/01/20(木) 04:31:58.91ID:+tmgNLY7
>>132
>>・ニュース映像:インタビュー 赤ちゃん一体200万と動物園関係者が話してる場面
雑誌のインタビュー記事だったかもしれん、すまん忘れた。

で、これらから「市場の熱が下がってなければ」1体200オーバーは言いすぎじゃないって思ってる。
密輸はできんし、正規しか譲渡できないからねえ(隠れてする輩もおるだろうが)。
欲しい人なら数百万でも買うんじゃないかな。
個人差にもよるが同程度の可愛いさなら30万で正規プレーリー狙えるから、こっち勧めるけど。
0134名も無き飼い主さん
垢版 |
2022/01/20(木) 10:35:32.62ID:H3VZ8Pp9
プレーリードッグとリチャードソンジリスでめちゃくちゃ迷ったけど、リチャードソンジリスを選択したわ

最終的にどこで決めたかというと『トイレを覚えるか覚えないか』
0135名も無き飼い主さん
垢版 |
2022/01/20(木) 19:53:00.57ID:Ao8B7itW
バカだな
インドネシアがどんな国か知らないから記者のことを胡散臭いとかいう話を信じてるだろうけど
ジャワ島除いたインドネシアの島は平均月収2万円くらい
法律はあっても金払えばどうにでもなる国
動物愛護の精神なんかないから金でどうにでもなるんだよ
0137名も無き飼い主さん
垢版 |
2022/01/20(木) 20:32:48.68ID:L5p3hXXC
本当にそう。警察や税関も金で動く。保護施設の様子をもっと見せないのはなんで?って思うし、国内ブリードは不可能とか言ってたくせに、輸入禁止になったとたんバンバン繁殖させて売ろうとしてるのとか、やっぱなって思う。
0138名も無き飼い主さん
垢版 |
2022/01/20(木) 21:00:52.14ID:+tmgNLY7
極端なイメージ先行し近づきたくないオーラを感じるんだよね、環境保護の輩と同列視してしまう。
それでも当時の記事に反論・訂正記事は見つけれなかったから、俺は事実だと思ってる。
前スレの時から何度も引用してるし。

で、>>115は値段なんぼ?
0139名も無き飼い主さん
垢版 |
2022/01/23(日) 23:25:05.70ID:I+uTe3Nx
当時の状況では不可能って話じゃないん?
その頃は例の店も若いカワウソばかりで繁殖できる状態じゃなかったし

あれだけ国内ブリードカワウソがいたのに今は裏取引でも一切出てこないあたり、国内ブリードがほぼ不可能ってのは間違いじゃないんだろうなと思ってしまう…

他にも赤ちゃん産ませてるとこはあるけど同じペアや、同じオスばかりが親なのを見ると安定した繁殖はかなり難しそう
0140名も無き飼い主さん
垢版 |
2022/01/24(月) 01:23:32.22ID:FevE4Ms0
こうなってくると、中国で実用化されているらしいペットのクローン技術ってのもペット需要のある希少動物に対して使うのは意外とアリなんじゃないかと思えてくるな
0142名も無き飼い主さん
垢版 |
2022/01/24(月) 14:00:46.93ID:UG2ymTos
オッターマンって彼なりに労力注いではいるんだろうけどそれが余計に一般人がカワウソを飼育することの限界を示してるな
冬に川で泳がせるのは家にいるとストレスになるというのが言い分なんだろうけど真冬の川を泳がせるのがまともなわけない
設備の整った動物園での飼育が限界ということ
0144名も無き飼い主さん
垢版 |
2022/01/24(月) 21:23:51.09ID:GgPy1/jz
狭い水槽とか設備整ってない動物園も結構あるけどね。ハゲてるのもいっぱい見かけるし。
0146名も無き飼い主さん
垢版 |
2022/01/24(月) 22:23:06.86ID:F0t3MwuM
>>142
そうだね
家ではオモチャすら与えず遊ばせてないから、言い分と言うよりは言い訳なんだよね
収益欲しさに真冬の川で泳がせて動画を撮ってるんだよ
そのせいでアティの足指が割れて怪我るし、ウイの爪が根こそぎ折れた事といい、オッターマンは最低限の手入れすらできないんだよね
普通のペットすら飼う能力がない人間が野生動物を飼うなんて到底無理だといういい証明になってるから笑えるよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況