>>739
犬:ご飯やお水を忘れるとそっと催促してくる、心が痛む
怪我や病気、食べてはいけないものに注意が必要
もしもの時に連れていく病院も探しておく
感情豊かである程度の言葉を理解してくれる
飼い主の帰宅時など、犬が喜んでいると明確にわかる

ハム:餌と水は最長2日ぐらいなら忘れても大丈夫
だいたい何でも食う
病気や怪我をちゃんと診られる病院は少ない、自然の摂理に任せて見守れ
半年、1年飼っても噛む時は噛む
人が寝てから出てきて活動、食い物の催促だけは騒音レベル、気に入らないと餌を投げ捨てる

結論は比べ物にならない
金銭的、体力的に犬飼いが大変だが心理的リターンが大きい
落ち込んでる時に犬は慰めて寄り添ってくれるが、ハムは餌を要求して金網かじり倒すだけだぞ