X



トップページペット大好き
1002コメント285KB

好き好きゴールデンハムスター Part62

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/12/14(火) 11:56:34.63ID:vVoYGqWF
<前スレ>
好き好きゴールデンハムスター Part60 ・
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/pet/1510934649/

<注意事項>
・ゴルハムでマターリ。ペットは多様です。お互い尊重し合いましょう。
・虐待を誘発させるような発言・描写・画像等は禁止です。
・質問はageて、回答者はsage推奨。
・荒らし、煽り、アンチは無視。それらに反応する者は厨房と同じです。
・荒らし、煽り、レッテル張りに対しては専用ブラウザのNGワード機能等で各自自衛する事。
・初心者には優しくしましょう。「過去ログ嫁」の一言で撥ねつけずにマターリと。
※次スレは>>950が立てて下さい。立てられない場合はレス番を指定すること。

<質問する前に>
・まずは飼育サイトで調べて下さい。大抵の事は解決します。
・様子がおかしい、病気かな?と思ったら、ここでどうしよう?ときくより即病院へ連れて行きましょう。
※夜間、休日での診療を受け付けている病院を事前に調べておいたり、応急処置の方法等を勉強しておく事も大事です。

ワッチョイしたいときはスレを立てるときに一行目に
!extend:on:vvvvv:1000:512
>>950の判断で
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

好き好きゴールデンハムスター Part61
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/pet/1523286557/
0430名も無き飼い主さん
垢版 |
2022/03/14(月) 18:05:24.98ID:TZKKuqQj
>>429
これひとつで型番まで分かるな、分かり易い
40mmでいいなら選択肢多いから助かるわ。近々シュレッダーデビューしてみるわサンクス
0431名も無き飼い主さん
垢版 |
2022/03/14(月) 18:09:17.04ID:TZKKuqQj
>>426
やはりペレットみたいのより人間の食べ物のほうがハムもうまいんかね
味覚があるというしハム餌の100年後の常識もまだ未知だな
0432名も無き飼い主さん
垢版 |
2022/03/14(月) 18:15:38.59ID:UzfyOvRu
>>430
捨てやすいしまじ楽だよ
しょんべん角にするからその部分捨ててその場所だけ追加を繰り返す感じ
0434名も無き飼い主さん
垢版 |
2022/03/14(月) 20:32:23.92ID:fWevf8Lr
>>421
里親のあてもなくベビーが見たいとか管理不足で増やしたものに金払いたくないだけだよ
そういうの乱繁殖っていうの
遺伝疾患のこととか考えてるとも思えないし
0436名も無き飼い主さん
垢版 |
2022/03/14(月) 22:21:10.97ID:UzfyOvRu
はっきり言っとくは
業者の交配がどんなもんか知らないだろ?
静岡の業者は普通に近親交配しまくってる、ネズミは交配に影響出にくい、だから累代飼育が出来る
その業者は餌としても出荷してる
ペット用、餌用分けると思うか?
0437名も無き飼い主さん
垢版 |
2022/03/14(月) 22:32:56.39ID:qUvNaG2b
現在、世界中で飼育されているゴルハム全個体が1930年にシリアで捕獲された雌1雄2から文字通りネズミ算的に増加していった子孫たちだから
0438名も無き飼い主さん
垢版 |
2022/03/14(月) 23:04:47.31ID:fWevf8Lr
>>435
きちんと考えてブリードしている元親さんにはペットショップで買うより高いお礼の品渡すけどそれでも乞食なの?
こんなとこで1000円で引き取ってほしいぐらいとか言ってるやつはきちんと自分で世話できる数だけ繁殖しろと言ってるんだよ
0439名も無き飼い主さん
垢版 |
2022/03/14(月) 23:20:24.53ID:T6kzo77o
乞食って「ちゃんとしたところでは金を出す!」ってどいつもこいつも似たようなこと言いだすのウケる
0441名も無き飼い主さん
垢版 |
2022/03/15(火) 01:25:29.76ID:SVX7SAdg
ここで文句言うくらいならそのちゃんとしたとこで買えばいいのに
そもそも上で近親うんたら的外れなこと言ってるのを見るに、飼育対象のことまともに調べてないから飼育向いてない
0442名も無き飼い主さん
垢版 |
2022/03/15(火) 05:19:49.89ID:jK5HgKQh
ならそのきちっとしたところで買ってこいよ高いお礼の品?だったら五倍くらいの金わたしとけよ
きちんと考えてブリード?24時間監視でもしてんの?近親交配してない保証なんかあるの?って言ってたら人見たらだいたい分かるとか言うんだろ
0444名も無き飼い主さん
垢版 |
2022/03/15(火) 07:42:51.58ID:/UNMfx9W
飼育者がハムスターに似てきて

小競り合いをしてるんか?

かわいいやん。
0446名も無き飼い主さん
垢版 |
2022/03/15(火) 09:34:22.45ID:+lpprcNA
乞食くんは生き物を飼うときは最低限の知識をつけてからにしてね
好き好きハムスタースレみんなとの約束だぞ
0447名も無き飼い主さん
垢版 |
2022/03/15(火) 09:52:00.93ID:z+BoZgVU
みんなのケージが見てみたいね
0449名も無き飼い主さん
垢版 |
2022/03/15(火) 15:52:36.12ID:9HxxZZNW
2ヶ月で死んでしまったんだがホムセンに文句言っていいか?
0450名も無き飼い主さん
垢版 |
2022/03/15(火) 17:45:42.35ID:bNTlEiZu
いいよ
不良品だから代替品もらってくるか返金してもらえ
0451名も無き飼い主さん
垢版 |
2022/03/15(火) 19:13:10.22ID:BvMMX9TU
あまりにもハムたちの反応が素っ気ないので、餌として買ってきたミルワームの方が可愛くみえるようになってきた。
0452名も無き飼い主さん
垢版 |
2022/03/15(火) 20:28:54.13ID:gha9v9J0
お菓子で釣って食べてる時は背中撫でても問題ないんだが、食べ終わった後我に返って大暴れするのではと思うと怖くて触り続けられない
0454名も無き飼い主さん
垢版 |
2022/03/16(水) 20:53:18.81ID:p2hjRmac
メスってそのときのロードシスで妊娠してたら、その4日後にはロードシスそのものをしなくなる?
それとも妊娠4日目でも交尾はするの?
0458名も無き飼い主さん
垢版 |
2022/03/17(木) 09:11:43.76ID:EqYsRy1O
>>454
妊娠してたらしない
0459名も無き飼い主さん
垢版 |
2022/03/17(木) 09:12:13.12ID:EqYsRy1O
>>456
小さい
衣装ケース以上の広さは必要
0460名も無き飼い主さん
垢版 |
2022/03/17(木) 10:51:12.44ID:EfSveYdq
>>457>>459
レスありがとうございます
衣装ケースで飼ってるのですが
そうしても上に蓋があるし、お世話するにも
上から手を入れるのでハムが怖がります
グラスハーモニーの様に水平に手を入れたり
すれば良いかなとガラスもきれいだし
鑑賞しやすいし
しかし600は高いな^^
0461名も無き飼い主さん
垢版 |
2022/03/17(木) 12:11:58.81ID:bkOXWqQO
上からが怖いというより匂いのする手が出てきたり急になくなったりがよくわからなくて混乱してるだけだと思うな
0462名も無き飼い主さん
垢版 |
2022/03/17(木) 14:57:13.48ID:h2D3rumK
手を直接ハムに近づけずに、ケースの床にべたっと置くようにして、匂いをかがせてれば驚かないよ
0463名も無き飼い主さん
垢版 |
2022/03/17(木) 16:22:48.96ID:EqYsRy1O
衣装ケースの横にアクリル板貼り付けてそこから手入れられるように改造したら?
youtube見てるとケージ おもちゃ 餌 巣箱 床材 繁殖など多岐にわたるいろいろなDIYや実践などの紹介動画あるからそれ見て参考にするのが良し
0465名も無き飼い主さん
垢版 |
2022/03/19(土) 12:57:00.73ID:yyxl22L+
>>400のその後

チラ裏で申し訳ないが書かせてくれ

今朝ゴル(以下G)が逝った
昨日朝はそれなりに元気だったが夕方仕事から帰宅した時はぐったりしてた
5日前にジャン(すぐ環境や人間に慣れた賢い奴)を買ってきたのでそのケージに放り込んでみた
ジャンはGに興味を持ったのか、それの腹や顔の上にのったりとちょっかい出しまくっていたがGは「イヤイヤ」をするのが精いっぱいなようだった
「今夜が山場か」と思い、最後は美味しいモノを沢山食べさせようと思いカボチャの種やヒマワリの種、乾燥コーンなどミックスフードをこれでもかと口の中に詰め込んだ
まさに最後の晩餐だ
しかし食べる元気も気力もないようだ
就寝前に体をゆすったが「キュ〜…」と弱弱しい鳴き声。呼吸もかなり浅かった
そして今朝、ケージを見たらGの亡骸が横たわっていた
幸せそうな表情 俺に飼われて幸せだったんだろうな
来世でもいい飼い主に出会えよ
まぁ俺は2度とゴールデンハムスターは飼わないけどな
0469名も無き飼い主さん
垢版 |
2022/03/20(日) 20:25:08.28ID:wGshLPo7
キンクマを飼い始めて一か月半ぐらいに
なります、とても元気で手ノリで餌もたべてくれて
噛まなくなりましたが、相変わらずトイレの砂が
粘着質でベタっとした感じになってます
固まる砂を使ってますがコロコロ状にならずに
トイレケースに粘土状になってへばりついて
専用のスプーンでも中々取れないです
なにか病気でしょうか??
固まらない砂に変えた方が良いのでしょうか
近所のペットショップではハム用の固まらないトイレ砂が
無いのですが元々無いのでしょうか?
0470名も無き飼い主さん
垢版 |
2022/03/20(日) 21:07:33.97ID:Lm2VvODh
>>469
元々持病持ちで糖尿病持ちかもしれないね
固まらないトイレ砂はネットで売ってるよ
メルカリで安く手に入る事もあります
知恵袋に糖尿病になったハムスターの治療法を質問している人の解答に色々アドバイスが書いてありました
0472名も無き飼い主さん
垢版 |
2022/03/20(日) 21:57:20.84ID:oPWt+bx2
>>469
ウチのも全く同じでネットリなおしっこでトイレがにちゃにちゃになっててスプーンすぐダメになるよな
トイレ砂多めに入れて対応してたけど
2ヶ月もたずに死んだけどな
0473名も無き飼い主さん
垢版 |
2022/03/21(月) 10:07:42.12ID:RCn8GV9h
>>469
うちもセメントみたいになるけど元気だよ
おしっこの量が多いと固まる前に上から次のおしっこして、トイレの一角だけ岸壁みたいになってる
時間が経てば全部ちゃんと固まってるから、単に量が多いだけかもしれないよ
猫用のヒノキで粒が細かいのを混ぜておくと、ハム砂で吸いきれない分を猫砂が取ってくれてマシになる
0474名も無き飼い主さん
垢版 |
2022/03/21(月) 10:23:31.33ID:v6Y9HxPL
キンクマで2年3ヶ月はそろそろ寿命が近いのか
最近水を飲む量が増えてオシッコの量も増えて
時間が経ってもオシッコがネバネバしてる
0475名も無き飼い主さん
垢版 |
2022/03/23(水) 12:51:04.58ID:9oH/GPlt
交尾して8日目
赤ちゃん楽しみだわ
多頭飼いも視野
0476名も無き飼い主さん
垢版 |
2022/03/23(水) 19:58:14.86ID:7YUJgiis
妊娠したメスの攻撃性って喧嘩でオスを死なすくらい激しいの?
0477名も無き飼い主さん
垢版 |
2022/03/23(水) 20:39:56.83ID:4+tv9Abg
手の上に乗って餌を食べてくれるまで
懐いてくれましたがまだ餌が無くなると指を
甘噛みされます、これを直すのは難しいでしょうか
所詮、餌がもらえると思ってよってくるだけでしょうか

サイレントホイールのゴムの吸盤だけが破れて
使えないのですがこれだけ売ってはもらえないでしょうか
やっぱり新品を買わないといけないですかね
0478名も無き飼い主さん
垢版 |
2022/03/23(水) 21:03:26.47ID:xKBNQRB8
今回の電気代、雪降ったしエアコン24時間30℃設定でつけっぱなしにして、
犬猫用の大きいヒーターも敷いて使ってたから2万オーバーするかとドキドキしてたが、予想外に安かった。
過去最高だけど。
早く暖かくなってくれ。もう3月下旬なのに寒いよ。
0480名も無き飼い主さん
垢版 |
2022/03/23(水) 23:44:25.52ID:GbAXvjIU
♪ ラウンドグリーンヤマノテライン ♪
♪ センターランニングチュウオウライン ♪
♪ シンジュクウエストステーション ♪
♪ カメライズヨドバシカメラ ♪
0483名も無き飼い主さん
垢版 |
2022/03/24(木) 07:18:16.13ID:bqOcHvCB
巣穴にバリケード作られて、ずっと取れません
もう飼い始めて2ヶ月になるのに
0484名も無き飼い主さん
垢版 |
2022/03/24(木) 09:22:46.40ID:hKtuJERz
それって…巣箱の中に2ヶ月籠もりっぱなしって…コト!?
ミイラじゃん
0485名も無き飼い主さん
垢版 |
2022/03/24(木) 09:55:51.75ID:r9KWoREp
巣箱から出てきたら自ら床材バリケードほぐして出てくるはずだが?
0486名も無き飼い主さん
垢版 |
2022/03/24(木) 10:32:38.03ID:ffpm42VE
id変わってるけど、もちろん夜はバリケード壊して出てきてます

また朝になるとバリケード作って篭っています
0487名も無き飼い主さん
垢版 |
2022/03/24(木) 10:43:53.12ID:utkCauEW
あーいいな〜ゴールデンまた飼おうかなー
20年飼い続けてたらアレルギーになっちゃったけどまた飼いたい
0488名も無き飼い主さん
垢版 |
2022/03/24(木) 16:27:43.36ID:4SX41iov
寒いと引きこもるよ
あったかくなったら勝手に出てくるから大丈夫
0489名も無き飼い主さん
垢版 |
2022/03/24(木) 21:08:22.12ID:u5qgIjt3
寒いだけなら良いんだけどな
飼い主に怯えてなければ

人間寝たあとじゃないと出てこねーし
0490名も無き飼い主さん
垢版 |
2022/03/24(木) 23:14:04.63ID:4SX41iov
>>489
ご飯あげる前に床材ごそごそして呼んでみて
毎日がさごそ音させてから餌入れると、人が寄っただけでひょっこり出てくるようになる……こともある
覚えれば、だけど
まあ、覚えても餌がなければ速攻ひっこんでバリケードつくる
うちもジャンは鼻先が入り口からちょっと見えるぐらい
キンクマ遊んでたら、気になるのか出てきて金網掴んでこっち見てるけど、いつの間にかまた巣箱に戻ってるわ
0491名も無き飼い主さん
垢版 |
2022/03/25(金) 20:20:37.84ID:GdDEAdjS
生後2か月のキンクマに初めてミルワームを
あげましたがちょっとニオイを嗅いだだけで
全く食べませんが最初はこんなもんでしょうか??
0495名も無き飼い主さん
垢版 |
2022/03/25(金) 22:17:33.00ID:WFvh5607
部屋んぽさせたり手の上で遊ばせなかったら慣れることはないよ
60*30の世界で生きて欲しいならそれでいいのでは?
0496名も無き飼い主さん
垢版 |
2022/03/25(金) 22:24:37.03ID:+0R9EXVw
まだ表情が幼くてかわええ
毎日10〜20分部屋歩かせて1歳過ぎたけど家の柱かじられて壁紙も剥がされた…可愛いからいいけど
0497名も無き飼い主さん
垢版 |
2022/03/25(金) 22:45:44.38ID:GS90lOLE
>>495
一度させるとさせないのがストレスになるらしいし実体験からもそう思うから外の世界知ってほしくない気持ちがある
0498名も無き飼い主さん
垢版 |
2022/03/25(金) 22:47:41.70ID:GS90lOLE
>>496
前飼ってたのは一日そんな短い時間じゃ足りず一時間部屋の壁際を猛スピードで走り回っててそれでも足りなさそうだったから散歩させるのしんどかった

部屋を探検するというが、壁際を延々走り回ってるだけだったのは特殊だったのかなと今でも思う
0499名も無き飼い主さん
垢版 |
2022/03/25(金) 22:50:32.36ID:GS90lOLE
GW10日間開けるのだが、人参一本入れとけば水分は大丈夫かな?
0500名も無き飼い主さん
垢版 |
2022/03/25(金) 22:59:10.22ID:WFvh5607
>>497
その認識は合ってるよ
だからそれなら慣らすのは諦めて出てきたところをケージの外から観賞するでよくない?
0501名も無き飼い主さん
垢版 |
2022/03/25(金) 23:01:04.43ID:WFvh5607
>>499
いや人参傷むし初日に食べ過ぎて腹壊すかもよ
10日なら中1回は誰かに見てもらいにきなよ
ネタにマジレスしてしまったかな
0502名も無き飼い主さん
垢版 |
2022/03/25(金) 23:09:05.37ID:GS90lOLE
>>501
ネタじゃないよ

給水機の水10日放置と、野菜の保水どちらのが新鮮かという話
0504名も無き飼い主さん
垢版 |
2022/03/26(土) 00:05:28.86ID:k05qG3r2
1週間なら歳とって弱ってないなら大丈夫だ
0505名も無き飼い主さん
垢版 |
2022/03/26(土) 00:06:36.29ID:7zb3REDJ
鮮度気にするなら韓国の土飼育のプロみたいに猫草植えればよくね
根付きで生きてるんだから腐らないっしょ

生きてるミミズも新鮮な水分補給に良さそう
0507名も無き飼い主さん
垢版 |
2022/03/26(土) 16:39:42.65ID:8JFZXapm
いや本当にゴールデン難しいわ…ジャンガリアンの方が楽だ
0509名も無き飼い主さん
垢版 |
2022/03/26(土) 18:54:19.67ID:FdrGDGlp
ヒーターのケーブルを齧って断線、火花が起こってそこから出火?
0512名も無き飼い主さん
垢版 |
2022/03/26(土) 21:04:01.64ID:lttu8EU1
タマ座布団で毛づくろいとかはリラックスの証拠だね
固まってるならリラックスはしてないと思う
というか玄関の下駄箱の上で飼ってるの?
0514名も無き飼い主さん
垢版 |
2022/03/26(土) 21:16:40.04ID:2GrW9+J4
回転車が21で本当に足りてるのかがわからない
以前25を持ってたのに一度ルーミーごと売ったからまた3千円払うのがなんか辛い

21で本当にいいのかな
0516名も無き飼い主さん
垢版 |
2022/03/27(日) 00:23:34.84ID:Cl5aozzM
電気消して気配消すと巣箱から出てくるが、俺が近づくと巣に帰るわ…
3ヶ月目です
0517名も無き飼い主さん
垢版 |
2022/03/27(日) 00:58:23.99ID:2Zf0vEcS
初めはおやつとか使って無理矢理にでも触れ合わないと一生慣れないよ
1ヶ月以内が肝心
うちは2匹いるけど6歳の幼児にも警戒心皆無でナウシカとテトみたいになってるよ
0518名も無き飼い主さん
垢版 |
2022/03/27(日) 07:48:52.16ID:pPW1zkWt
いつも餌あげてから撫でてたけど、今日は撫でてから餌あげたら硬直して餌落とした

手見るだけで猛ダッシュ逃走してた時に比べればかなり慣れてはいるんだろうが…
0519名も無き飼い主さん
垢版 |
2022/03/27(日) 07:50:52.85ID:pPW1zkWt
こうして手のひらの上で食べさせる方法はもうダルい上にたまに匂いかいだついでに手を噛まれるからもうやらない

タイミング見て一気に掴んでやろうと思ってる
0520名も無き飼い主さん
垢版 |
2022/03/27(日) 09:26:42.82ID:h+2VvBAw
うちのは仰向けにして健康観察するときに
決してうをちを漏らさない
慣れとはこういうもの
大便噴出はストレス負荷の指標になるね

あと俺が帰宅したときにうれしょんしながら猛ダッシュで飛びついてくる
ほんとうにかわいいやつだよ
0521名も無き飼い主さん
垢版 |
2022/03/27(日) 10:31:20.54ID:CQuSx/2Z
お迎えして翌日に連発でくしゃみしてる。
他にもハムがいるから常に室温28℃キープしてるし、床材は低アレルギー用のパルプを潜れるくらい大量に入れてるのに。
体調悪化しないといいな。
0523名も無き飼い主さん
垢版 |
2022/03/27(日) 12:21:29.99ID:pPW1zkWt
ウンチ除去掃除したけど巣箱とケージのひと隅にだけまとめてくれてるからすごく賢い子なのかと思っている
0525名も無き飼い主さん
垢版 |
2022/03/27(日) 18:18:08.01ID:jPqpIHFP
興奮した時にぴちゅん鳴きする子がいるから、そういうんじゃなくて?
掃除直後とか、好きな食べ物が出た時にぴゅんぴゅん鳴いてるよ
0527名も無き飼い主さん
垢版 |
2022/03/28(月) 11:47:09.21ID:2Q2c/+tM
>>526
させてない。
一度散歩を覚えさせると毎日しないと気がすまなくなるらしいから。
なら初めからさせないほうがいい。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況