>>671
アドバイスありがとうございます

落としたとかでなく買った最初の頃から寝てる時にキューキューと夜鳴きする事あって、何か痛がってるのかと名前呼んで起こすと通常に戻ってました
寝てる時だけ、たまにある事なので呼吸器系の持病ととらえてました

最近は起きてる時も呼吸苦しそうな感じです。幸い食欲はあるので痩せる事もなく今まで通り動きは活発です。
ただ、物食べた後大きなしやっくりが出て呼吸困難なるのでどうしようもないです
とりあえず寝てる時はそっとしてます。上半身を何かに寄り掛かると呼吸ラクになるみたいで、俺の手に上半身だけ寄り掛かるとじっとしてます。
そのままいる訳にいかないので手を離そうとすると指を手で掴み再び上半身を載せてきます。
ジャンガリアンて死ぬ間際なるとやたら飼い主の手の平に乗ってくるからもうダメなのかと・・
持病が悪化したにしても原因は体のどの部分か知りたいです
ちなみにハム歴は20年以上で今回の症状は初めてです