X



トップページペット大好き
1002コメント427KB

うさぎ総合スレ その159

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名も無き飼い主さん (アメ MM0c-6IgE [218.225.232.25])
垢版 |
2021/12/07(火) 11:41:58.77ID:3nLPyWwiM
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

★スレ立て時↑が3行になるようコピペして下さい

うさぎさんについての雑談スレです

※荒らし煽りはスルーしましょうsage推奨です
次スレは>>950以降が宣言してから立てること(重複を防ぐため)

※前スレ
うさぎ総合スレ その157
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/pet/1626193667/
うさぎ総合スレ その158
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/pet/1633355777/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0072名も無き飼い主さん (ワッチョイ 13b2-xN2F [219.105.86.204])
垢版 |
2021/12/11(土) 20:37:51.81ID:gaoG156A0
近くのホームセンターにあるペットコーナーに寄ったら
生後三ヶ月ぐらいのネザーが売っていたんだが
耳が長く顔も少し面長に見えた これってフォースかな?
店側も意図してなのかネザーランドドワーフとは記載せず
ネザーとだけ記載していたんだけれど
0073名も無き飼い主さん (ワッチョイ 0992-b/F/ [14.11.41.192])
垢版 |
2021/12/11(土) 20:42:35.30ID:4wrPxUBj0
>>68
こういうセットが売っているの知りませんでした
ありがとうございます
>>69
念の為にペット用飲料水と硬水以外の水も備蓄にいれとくのも手ですね
ありがとうございます
>>70
アクアゼリーも備蓄に入れといてもいいですね
ありがとうございます
0075名も無き飼い主さん (スップ Sd33-0grV [49.97.101.99])
垢版 |
2021/12/11(土) 21:56:39.83ID:JBJJZFNRd
>>72
ホームセンターとかコ〇マでトゥルーっぽい子見たことない。ネザーランドドワーフって書いてある子でフォースで、あとはミックスかなって思ってた
0076名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/12/11(土) 23:00:46.28
うさぎのしっぽの2番刈り牧草が品切れになっているので代わりを探しているのですが、
なるべく長めで2番刈り程度の牧草って他社でもありますか?
0077名も無き飼い主さん (ワッチョイ f1cc-o9df [58.87.19.165])
垢版 |
2021/12/12(日) 00:36:13.44ID:I6muIB++0
ホムセンで血統書ありって書いてない子はミックス
面長もうさぎらしくてカッコいいし、かわいいけどね
こだわる人はやっぱり専門店で買った方がいいね
面長だと不正咬合なりにくいし丈夫な印象ある
純潔はほんとにぬいぐるみみたいなかわいさ
0078名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/12/12(日) 00:56:02.92
専門店でも安いとこだと、どう見てもミックスだろというのを売ってるところあるよね。
0079名も無き飼い主さん (スップ Sd33-0grV [49.97.101.99])
垢版 |
2021/12/12(日) 06:05:14.04ID:oS9GVs87d
>>78
ネッ〇ラビットとかホームセンターとの違いがわからない子しかいなかったけどホームセンターより高かったww
0081名も無き飼い主さん (ワッチョイ 0b9a-hAzQ [217.178.83.2])
垢版 |
2021/12/12(日) 07:33:12.35ID:drhj7ZC20
>>71
病院行った方がいいよ。カチカチなのは涙の成分のせいみたい。普通は涙は回収されるから外には出ないんだけど
回収するルートが詰まると外に出るらしい。カチカチ放っておくと皮膚炎にもなるみたいだから気をつけてね。
0083名も無き飼い主さん (ワッチョイ 0b6c-jPwE [153.252.208.5])
垢版 |
2021/12/12(日) 18:27:57.59ID:S8DId+VR0
丸いのはリス顔だと思う
顔が似てるからといって他の動物種飼うのはまた別だと思うのよ
うちはネザーじゃないから流し見してたけど対義語がトゥルーってことはフォースはfalseなのかな
ネーミングセンスよ
0084名も無き飼い主さん (スップ Sd33-0grV [49.97.101.99])
垢版 |
2021/12/12(日) 18:56:30.49ID:oS9GVs87d
>>82
猫とは見た目も毛質も性質も全てが違いすぎた。個人的にはトゥルーの可愛さは顔の丸さよりサイズ感と寸胴さと手足の短さだと思ってる。
フォースは顔も長いのかもだけど体が長いよ
0085名も無き飼い主さん (スップ Sd33-0grV [49.97.101.99])
垢版 |
2021/12/12(日) 18:59:50.19ID:oS9GVs87d
>>83
本来のネザーのスタンダードからズレてるってことだから、そうなんだろうけど言い方wって感じはするよね
0086名も無き飼い主さん (スップ Sd33-0grV [49.97.101.99])
垢版 |
2021/12/12(日) 19:12:33.94ID:oS9GVs87d
人間だって同じ人間でも白人や黒人と黄色人種って同じ人種には見えないじゃん。そのくらいトゥルーとフォースにも違いはあるから、たまたまとかではなく、どっからどう見ても違うから細かく検査するまでもないんじゃない?どっちが可愛い可愛くないとかじゃなくて。好みもあるだろうし
0089名も無き飼い主さん (スップ Sd33-0grV [49.97.101.99])
垢版 |
2021/12/12(日) 20:06:19.18ID:oS9GVs87d
フォースとトゥルーでも、トゥルー同士でも50%くらいはフォースが産まれる確率があるわけでしょ??自家繁殖といっていて、どうみてもトゥルーしかいないような専門店ってフォースはどうしてるのかな??

フォースは競りに出すとか??
0090名も無き飼い主さん (ワッチョイ 0b6c-jPwE [153.252.208.5])
垢版 |
2021/12/12(日) 21:04:49.87ID:S8DId+VR0
構い過ぎかなウザいかもなと好きにさせて寝転んでスマホいじってたりすると
寝たり好きなことした後にブゥブゥ言いながら走ってきて目の前にじゃんと現れるのかわいすぎる
結構な勢いで走ってきて目の前や腕に毛が触れるあたりの位置でピタッと止まる
0092名も無き飼い主さん (スップ Sd33-0grV [49.97.101.99])
垢版 |
2021/12/12(日) 22:00:54.20ID:oS9GVs87d
>>91
ペットショップにいる子は競り経由
0093名も無き飼い主さん (ワッチョイ 3931-LTAH [220.158.33.198])
垢版 |
2021/12/13(月) 02:10:55.88ID:GfN0otId0
しっぽに少しだけ盲腸便がついちゃってるっぽいんだけど本人が気にしてなかったら無理に拭いたりしようとしなくていいのかな
人間は気になるからどうにか拭こうとするんだけどうさぎの方は嫌がって逃げる
0096名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/12/13(月) 08:54:01.00
>>79
まさにそこのこと連想して書き込んでいたのだが当たるとはw
うちはそこでお迎えしたけど、珍しくネザーランドドワーフらしい小さい丸顔に育って元気にしてますよ
0097名も無き飼い主さん (オッペケ Sra5-1Bm2 [126.158.208.126])
垢版 |
2021/12/13(月) 11:10:39.95ID:xJdqLCo1r
うちのうさぎが鼓腸症になってしまった
今日で4日目だけど日に日にぐったり元気が無くなって今日は抱っこしても全く抵抗しないくらい弱ってる
先生は昨日よりは張りが無い、と言ってるけど昨日は抱っこしたら胸よじ登って逃げようとしてたくらいには体力あったからむしろ悪化してる気がして心配。
0100名も無き飼い主さん (オッペケ Sra5-1Bm2 [126.158.201.133])
垢版 |
2021/12/13(月) 16:00:40.99ID:25QaoPmxr
>>99
ありがとう。
結局不安で料金くっっっそ高いけどめちゃくちゃ詳しいところに電話して聞いてみたら「自分の経験上エンセが関わってるパターンが多いけどそういう話はされた?」「その状態でレントゲンとかもしてないのはちょっと…」て言われてそっちに行く事になった。
鼓腸症は胃拡張の腸も膨れ上がってる感じの病気でどの子でもなる危険があるみたい
もっと早く高い方行っておけば良かった…
0101名も無き飼い主さん (ワッチョイ f1cc-o9df [58.87.19.165])
垢版 |
2021/12/13(月) 18:34:50.60ID:fNbMY85m0
定期的にうさちゃんの奥歯削ってる方、頻度はどれくらい?
病院によって麻酔する所としないで削るところあるけどどっちがいいのかな
うちのうさ食欲あり元気だけど、牧草食べなくなってきた
チモシー穂とオーツヘイと旬牧食べるけどチモシー食べないから歯が悪いのかなぁ
車で片道1時間の病院は麻酔して削る、2時間の所は麻酔なし
近所の病院は去勢してもらったけど、エキゾはみられる範囲でだから不正咬合治療経験あるか不明
0104名も無き飼い主さん (スップ Sd73-0grV [1.72.9.166])
垢版 |
2021/12/13(月) 22:55:49.84ID:56L/PR/Td
あまり発育状態が良くない場合もボサボサ?ゴワゴワするよ
0105名も無き飼い主さん (スップ Sd73-0grV [1.72.9.166])
垢版 |
2021/12/13(月) 23:07:47.12ID:56L/PR/Td
>>96
やっぱりそこだったw
うちもそこでお迎えした子がいて超極上ってやつで5万したのに、うちにいるどの子よりも耳が長くて1300gあるよww
うさぎの事すっごい無知だったな!と思うから今なら絶対買わなかったけど、すごく良い子だし健康だし本当にお迎えして良かったと思ってるから無知も悪くない😇✨✨
0111名も無き飼い主さん (スップ Sd73-0grV [1.72.9.166])
垢版 |
2021/12/14(火) 00:51:37.48ID:VSgBH3T3d
>>108
よく食べてるなら逆に発育が良くて少し早いけどベビーファーから生え変わりが始まってるのかも??
0115名も無き飼い主さん (スップ Sd73-0grV [1.72.4.84])
垢版 |
2021/12/14(火) 20:18:02.14ID:ncGZR2YLd
うさぎのし〇ぽ、生体値上がりした??
0116名も無き飼い主さん (テテンテンテン MM73-h/iY [193.119.171.50])
垢版 |
2021/12/14(火) 21:01:49.35ID:0F7UdjhAM
>>108
ちょーかわいい
耳がツインテールみたいw

ゴワゴワっていうか毛が一部絡まって固形化してるように見えるね
細くて柔らかい毛は皮脂やグルーミングで複雑に混ざって圧縮フェルトみたいな硬い毛玉になりやすいって見たよ、そういうのとは別かな
0117名も無き飼い主さん (オッペケ Sra5-1Bm2 [126.254.209.117])
垢版 |
2021/12/14(火) 21:03:57.55ID:BAFZwMxFr
>>113
我が家も月1貯金派
最近楽天NISAにぶち込むか検討中
0118名も無き飼い主さん (ワッチョイ f9f0-zSC4 [124.246.243.36])
垢版 |
2021/12/14(火) 21:27:58.81ID:Hap6GOhG0
>>101
うちは2回目が一年半あいて、3回目が2ヶ月なんでばらばらです。その後、4ヶ月あいてるとこ。
2回目の処置が甘かったのかもね。

チモシー以外食べてるなら違うかなという気もしますが、反応はその子の性格にもよるかも。

うちは過去3回とも、急にストライキのように食べなくなります。
痛いの我慢してこれまで食べてたけどもう嫌ですって感じなのかな。
歯の問題なら徐々に食べなくなるって言われる人もいるし自分もそう思っていたので、最初は別の問題かと思っていた。
ただ、毎度の処置後の反応みると今はやっぱり全て歯の問題だったのかもとおもうようになりました。

前にも書いたんだけど奥歯は見落されるケースもあるようなのでむずかしいですよね。。。
0119名も無き飼い主さん (ワッチョイ f1cc-o9df [58.87.19.165])
垢版 |
2021/12/15(水) 00:27:53.63ID:FcZDo+860
>>118
レスありがとう
頻度はその時々なんですね
チモ以外は食べてたんで気に入らないだけかと思って色々牧草買ったけど食べないし、
今食べてるのも食べ辛そうになってきたから奥歯かなと思って
田舎だし近くにしっかりうさぎ診られる病院なくて車移動も心配
処置後はすぐ食べられますか?しばらくは違和感あったりで食べにくいとかある?
0120名も無き飼い主さん (ワッチョイ f9f0-zSC4 [124.246.243.36])
垢版 |
2021/12/15(水) 07:16:16.18ID:pM0yUvq+0
>>119
戻ってすぐは鎮静麻酔が残った状態なので丸くなってる。歩こうとしてもふらっと来てあ、だめだって感じ。
3回目はそんな状態でも食べようとトライしてました。

3時間もすれば普通に歩けるのでその段階で毎回食べれてます。
2回目だけはその日はペレット半分しか食べなかったな。でも翌日は普通にたべてた。

3回とも好物のりんごすら近づけても食べてくれない状態になったので、自分から食べるのをみれたら一安心って感じです。

あとうちも地方で決してうさぎに詳しい先生ではないです。それだけに最初は歯じゃないだろって疑ってました。
0121名も無き飼い主さん (スップ Sd73-0grV [1.72.0.128])
垢版 |
2021/12/15(水) 14:07:04.63ID:bIEK5/J0d
うちのウサ牧草大好きで何でもよく食べるんだけど、ケージの下のトレーのところに落ちてる牧草を再利用?してみたら普通に食べてたから、他のウサが残したやつとか落としたのも入れてみたら普通に食べちゃったんだけど、さすがに可哀想かな?
0122名も無き飼い主さん (ワッチョイ 1394-vEs/ [61.114.146.93])
垢版 |
2021/12/15(水) 14:38:10.09ID:22Myy3I80
俺はそこら辺の雑草やスーパーで無料で貰ったキャベツの葉やコイン精米所の無料の米ぬかを与えてるけど
0131名も無き飼い主さん (ワッチョイ 1343-oe1S [59.140.156.8])
垢版 |
2021/12/15(水) 20:54:16.24ID:MGpnRqjZ0
最初は床面スノコだったけどチモシーをほとんど下に落としていくら追加してもやっぱり落として痩せてきて
スノコ片面取っ払ったら敷き紙食べようとして紙も取っ払って現在チモシー敷いてる
今は普通体型ででっかい●する
しかし足裏が大変なことに…
0135名も無き飼い主さん (スップ Sd73-0grV [1.72.0.128])
垢版 |
2021/12/16(木) 00:24:14.92ID:xyi6IeqGd
>>124
あ、なるほどね。再利用してるって書いた者たまけど換毛期の再利用はやめとこうと思った
0139名も無き飼い主さん (ワッチョイ 3931-LTAH [220.158.33.198])
垢版 |
2021/12/16(木) 01:38:20.41ID:PsRREfyJ0
>>138
抱っこは絶対に無理
「そんなに乗るなら抱っこさせてよ〜」ってやってみると「ウワーーーーーーッッッ!!!!!!ヤメローーー!!!!」って大暴れしてキレながら離れていく
そしてまた数分後乗ってくる

最近はこたつでゴロゴロしてると体や顔をアスレチックにして上り下りめっちゃしてくる
そして顔をベロベロ舐めてくる
たまにベロベロハイになって軽く噛んでくるから瞼舐められてるときとか怖いわ
0140名も無き飼い主さん (スップ Sd73-0grV [1.75.24.15])
垢版 |
2021/12/16(木) 02:22:21.07ID:x4Vd6eRld
自分で登るのは良いけど押さえられたくない。うさぎあるあるだね
0141名も無き飼い主さん (スップ Sd73-0grV [1.72.2.52])
垢版 |
2021/12/16(木) 04:49:52.16ID:kIYMecSYd
インスタって怖いね
この季節の夜にフルオープンなキャリーカートでウサギ連れて六本木ぶらぶらしてる投稿してるのとか恐怖でしかない。寒いだろうにベンチだかオブジェだかにウサギ立たせて写真撮ったり。
可愛いとかコメントきてたけど、寒さに強いな、おまえのウサギとしか思えなかった
0143名も無き飼い主さん (ワッチョイ 0b6c-jPwE [153.252.208.5])
垢版 |
2021/12/16(木) 12:45:36.76ID:jqTTW/cq0
テンション上がってブゥブゥ言いながら走り回り、大きい犬のぬいぐるみのお腹の下に潜ろうとし、そこからぬいぐるみの尻尾部分ホリホリし勢い余って横にゴロンとこけてた
ねこじゃらしにじゃれつく子猫の動きそのものでワロタ
毛づくろいするために後ろ足を前に伸ばしてきて、眠かったのかそのまま10秒程ぼーっと静止してたり
寝返り打つときの下半身のもっちり感とか
飼う前に調べまくってもこんな行動するのかと笑えること多くてかわいい
0146名も無き飼い主さん (ワッチョイ a943-4SCT [222.0.150.132])
垢版 |
2021/12/16(木) 21:29:14.20ID:c2rL0kDY0
>>145
個体差だから仕方ねえな
うちは術前は噛み付いたりして気性が荒かったけど
術後は噛み付かなくなった。
今のお腹の上で寝息立てて寝てる。
抱っこは小さい頃から一度も嫌がったことはない
下手くそな奴が縦に抱っこすると嫌がる。
0147名も無き飼い主さん (スップ Sd73-0grV [1.66.103.199])
垢版 |
2021/12/16(木) 21:45:45.62ID:tYtIxM6Yd
縦抱っこの方が嫌がるって珍しいね
0150名も無き飼い主さん (ワッチョイ 02c6-bAmV [59.85.78.58])
垢版 |
2021/12/17(金) 01:27:34.25ID:xlO4ZNzo0
うさぎの牧草.comでワードルーのカナチモ1番刈りとチモシー1番刈り買ったら
牧草の香りがしないんだけどこんなもん?お茶っ葉のような匂いがするなんて
書いてあったけどオレの鼻がおかしくなったのか?
ホームセンターで買ったアルファルファの匂いは分かるから正常だと思う。

一応うさぎは食べてるけど。匂いしなくても美味しさがうさぎには分かるの??
0151名も無き飼い主さん (スッップ Sda2-flYG [49.98.159.120])
垢版 |
2021/12/17(金) 03:07:25.67ID:K4XtbAN2d
わかんないけど食べてくれてるなら匂いがしない方がラッキーじゃない??
うさ飼ってて1番におうの牧草だと思ってるし
0153名も無き飼い主さん (ワッチョイ 820b-pLoh [27.95.217.192])
垢版 |
2021/12/17(金) 10:08:41.35ID:NumgAYpQ0
>>130
本当にひどい時は家で毎日(と言ってもやらせてくれないので5分未満)と専門店に週1で通ってごっそり取ってもらってるよ
お金は微々たるものだけど移動ストレス含めたうさへの負担考えると換毛なくなって欲しい
0154名も無き飼い主さん (ワッチョイ e96c-u60G [180.60.143.135])
垢版 |
2021/12/17(金) 11:21:44.41ID:LYCqiKGa0
換毛あってもいいけど1週間くらいで終わって欲しいわ…
今回の換毛も段階的に抜けてくから長い!
お尻が終わったと思ったら側面、次背中で今頬毛とうなじ毛が抜けてる
頬毛もうなじ毛もホワッホワだから静電気で手から離れず集めにくいよ
0156名も無き飼い主さん (スッップ Sda2-flYG [49.98.159.120])
垢版 |
2021/12/17(金) 15:03:55.49ID:K4XtbAN2d
>>155
個体差あるっぽいよ。ちょうど最近グルーミングで、この子は換毛中も見た目があまり変わらないタイプですね〜って言われた
0158名も無き飼い主さん (スッップ Sda2-flYG [49.98.159.120])
垢版 |
2021/12/17(金) 17:24:34.02ID:K4XtbAN2d
>>152
13万円台くらいの子は結構いたけど15万こえる子って滅多にいなかったと思うんだけど16、17万円台の子がいたから上がったかなって
0159名も無き飼い主さん (スッップ Sda2-flYG [49.98.159.120])
垢版 |
2021/12/17(金) 17:27:29.35ID:K4XtbAN2d
>>157
色の変化ある子も面白いよね。うち1羽は抜ける量も少ないしあんまり変わらないけど、もう1羽は違うウサなんじゃ?ってくらい変わる。毛の長さなのか密度なのか顔の形まで変わるよ
0163名も無き飼い主さん (ワッチョイ eeec-Yjwk [153.227.46.116])
垢版 |
2021/12/18(土) 12:26:51.96ID:RTo/gv9U0
コロナ禍で色んなものの輸入遅れてること考えたらブリーダーもショップもお金かかってるだろうし
そもそもしっぽでお迎えできるようなセレブにとって数万の差くらいあぶく銭なのでは

あそこはブランドだししゃーない。
やってくれてること考えたら文句言えんし。
実際しっぽ無かったら都内近郊のうさ飼いは結構困ると思う
0165名も無き飼い主さん (スフッ Sda2-UBvJ [49.104.1.174])
垢版 |
2021/12/18(土) 12:33:49.38ID:0M8pmCV0d
いやうさぎなんて費用かからんだろ
1匹二千円で買ったけど
雑草やコイン精米所の米ぬかやスーパーの廃棄キャベツ与えてるから餌代ゼロだぞ
0169名も無き飼い主さん (オッペケ Sr11-0FXr [126.157.99.129])
垢版 |
2021/12/18(土) 14:23:15.35ID:XMzmxgrsr
雑草は無いわ
毒草も怖いけどマダニとか付いてたらと思うとゾッとする
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況