X



トップページペット大好き
1002コメント253KB

【オオトカゲ】 モニター総合スレpart17【大蜥蜴】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0148名も無き飼い主さん
垢版 |
2022/01/31(月) 11:22:23.65ID:PmMCgKy0
相当重いって以前言ってたよな
0151名も無き飼い主さん
垢版 |
2022/01/31(月) 16:24:19.41ID:YXLhrJPh
サルバは現地で野生の見るので十分や…
数万円で旅行に行ける地域にウジャウジャおるし
デカすぎて手に負えない…
0153名も無き飼い主さん
垢版 |
2022/01/31(月) 17:03:28.08ID:w3Tel5QS
なんかこいつめっちゃ悲しい顔してんな
まぁ変な名前付けられたら悲しくもなるか
0155名も無き飼い主さん
垢版 |
2022/02/01(火) 09:53:08.24ID:Kfz99zMc
トコのサルファって単為生殖するんよな。
たしかオスで産まれて、性転換してメスになり産むって説明聞いた。
0156名も無き飼い主さん
垢版 |
2022/02/01(火) 15:14:29.26ID:C/2dnBON
性転換ははじめてきいたな
メスの単為生殖だと思ってた
性別間違えてたとかではなくて?
0157名も無き飼い主さん
垢版 |
2022/02/02(水) 12:20:41.46ID:4zFaIwWy
レオパでも性転換するらしいから、無くはないだろうけど
ヘミペニス持ったやつが産卵するかね
0159名も無き飼い主さん
垢版 |
2022/02/02(水) 13:36:44.67ID:sVa7JY0O
たしか今賑わしてるサルファは、トコチャン→ペポニのヤツ?
0166名も無き飼い主さん
垢版 |
2022/02/12(土) 11:30:27.17ID:AcvMMy6U
150Wのバスキングライト使ってる人いたら聞きたいんですが
火傷防止にケージ外から照射するとしてどのくらいの高さまでならバスキングとして成り立ちます?
0168名も無き飼い主さん
垢版 |
2022/02/12(土) 18:32:20.48ID:AcvMMy6U
ありがとうございます
100wでも結構な距離届くんですね、どうしてもバスキングライトは中に入れたくないので助かります
0170名も無き飼い主さん
垢版 |
2022/02/14(月) 13:52:40.75ID:Omb7Jr04
そりゃ設置場所の問題だろ
150wだろうが設置場所が適切なら問題ない
0171名も無き飼い主さん
垢版 |
2022/04/06(水) 19:05:22.54ID:pYk4DWAN
ミズオだけどベビーの頃はホントにミズオ?ってくらいそこら中でうんkしてたけどヤングになった今はほぼ水入れでしかしなくなった
おかげで掃除は楽だけど今後を考えると水換えしやすい用にしてかなきゃな・・・水入れ換え翌日にはうんk水になってるし
0172名も無き飼い主さん
垢版 |
2022/04/08(金) 14:13:52.95ID:fV6WJgsY
したらば=爆サイ
したらば、爆サイはパチンコ業界の資金で運営されてるパチンコ店のステマをする掲示板です
パチンコ掲示板の書き込みの9割以上は工作員によるもの
パチンコ店を批判しすぎると管理人の高岡賢太郎(脱税で逮捕。女優の高岡早紀の兄)からハッキングされたり、名前を特定するために自宅やネカフェまでストーカーされる
ストーカーするときは人を雇っているようだ
ネカフェのドアのカギを何らかの方法でこじ開け、嫌がらせで有料動画サイトの2000円分のカードを盗む泥棒もする
こーゆう違法行為をする高岡という坊主頭の不細工が管理人をしているのが爆サイ、したらば

あと性風俗店の広告で稼いでます
安全、匿名の掲示板なぞ存在しない
0173名も無き飼い主さん
垢版 |
2022/04/23(土) 23:53:32.33ID:bhm7QuqJ
中型以上のオオトカゲを木製自作ケージで飼育してる人いたら聞きたいんですけど、ガラスレールって接着剤で付けてます?
また、オオトカゲのパワーでもガラスレール外れたりしないんでしょうか?
0174名も無き飼い主さん
垢版 |
2022/04/23(土) 23:57:30.25ID:BPPem107
ビスで止めてるよ
余程ギリギリじゃない限りガラスの動きに問題ない
0175名も無き飼い主さん
垢版 |
2022/04/24(日) 09:16:02.65ID:hXcyb5Q2
>>173
心配ならアルミサッシ買え
0177名も無き飼い主さん
垢版 |
2022/04/24(日) 14:22:57.42ID:nKBUQX0+
皆ありがとう
ビス止めするかアルミサッシにするか悩ましいな・・・
初挑戦なのでなるべく簡易にしたい・・・
0178名も無き飼い主さん
垢版 |
2022/04/25(月) 19:49:26.54ID:9fpKYjRk
アルミサッシをツーバイフォーで囲んで其処に合わせてコンパネで包んでいけばいいだけか・・・
0179名も無き飼い主さん
垢版 |
2022/04/28(木) 19:06:01.06ID:iMPISiqE
自分もそろそろ大型ケージ作ろうと思ってるんだけどすぐ水汚すから水変え大変だしトロ船に風呂場の栓みたいなのしてパイプとホースを外まで伸ばして排水できるようにするつもりだけど既にやってる人いたら実際どんな感じなのか感想教えて欲しい
トロ船ひっくり返されないように固定もしっかりしないとなぁ・・・
0180名も無き飼い主さん
垢版 |
2022/04/29(金) 16:45:30.49ID:v5QSlcsw
ゴム栓にチェーン付けたらトカゲに勝手に水抜きされる
付けなければウンコ水に手を突っ込んで水抜きする事になる
取り付ける技術と品物があるならポップアップ式の栓が良いと思う
そういう商品があるかは知らないけど
0181名も無き飼い主さん
垢版 |
2022/04/29(金) 22:58:53.37ID:4/o3S3Nc
アドバイスありです
それ怖いので一応栓は外しておいて排水菅途中にボールバルブ設置でそれ開かないと流れないって感じにしようかなとおもっとります
排水溝に顔突っ込んだりして顔外れなくなって怪我しないかはちょっと気になるけど・・・
後はアルミフレームカット販売してくれる所で買ってトロ船を囲うように四角形に組んでトロ船のフチから頑丈な紐でアルミフレームまで引っ張り固定し動かせないようにしようかな
0182名も無き飼い主さん
垢版 |
2022/05/01(日) 21:57:20.71ID:r437HeGZ
俺そ~いう加工とか苦手だから水換えの排水は汚水ポンプでやってるわ
オオトカゲは水便だから詰まることないのも良き
0183名も無き飼い主さん
垢版 |
2022/05/08(日) 21:00:00.48ID:2pDTH+cK
最近ハイブリッドモニターがやたらと売られてるんだけどどう思う?
俺的には雑種作ってる糞ブリーダー死ねば良いと思ってる
0184名も無き飼い主さん
垢版 |
2022/05/08(日) 21:11:52.97ID:l468QqL7
雑種じゃ買う人少ないだろうし、売れ残ったらどうすんのかな
0186名も無き飼い主さん
垢版 |
2022/05/10(火) 07:31:54.27ID:n3WdbwaZ
綺麗なやつ多いから値段次第では売れるんじゃないかな
モニターまでレオパみたいにする気かよ
本当にやめて欲しい
節操のないブリーダーの頭に隕石でも落ちてくれば良いのに
0187名も無き飼い主さん
垢版 |
2022/05/10(火) 07:38:20.86ID:n3WdbwaZ
ちょっと前にパルモニターってのが出回ってたけどあれってセレベンシスだよね?
パルとかマカッサルとか産地名でくるけどあれスラウェシ島の都市名だよ。
新しい産地で売れば高く売れるとか思ってるシッパーの頭の上にテポドン落ちれば良いのに
0188名も無き飼い主さん
垢版 |
2022/05/10(火) 14:05:26.62ID:Bm1U+lb9
イエローヘッドモニターとグールドモニター、最初の一匹に選ぶならどちらがおすすめですか?この2種のシルエットが全モニター中一番好きなんです。
0189名も無き飼い主さん
垢版 |
2022/05/10(火) 15:06:45.27ID:+zz1h2p7
グールドかな
かわいいぞ
0190名も無き飼い主さん
垢版 |
2022/05/10(火) 23:51:32.79ID:3nNUCZ4L
甲乙付け難し
2匹とも行け
0192名も無き飼い主さん
垢版 |
2022/05/11(水) 12:48:41.77ID:j1jXZzmn
イエローヘッドはよくなれやすいペットモニターと言われるけど結局個体差って感じで神経質なのも多いな
0193名も無き飼い主さん
垢版 |
2022/05/11(水) 19:49:13.72ID:p3aY6NPU
皆々様お返事ありがとうございます。
長く共に過ごすことになる相棒なので真剣に考えて決めます。オーストラリアの子が好きなのでグールドモニターにやや寄っています。
0194名も無き飼い主さん
垢版 |
2022/05/12(木) 13:18:59.90ID:bvQdlwL+
オーストラリア産ならレースかペレンティーが良いと思う
グールドなんか目じゃない
ダントツのかっこよさ
0195名も無き飼い主さん
垢版 |
2022/05/12(木) 14:19:52.33ID:++jsyHQI
候補に上がってない名前出す馬鹿おる?
0196名も無き飼い主さん
垢版 |
2022/05/12(木) 14:59:43.68ID:xJvF0q0o
値段w
オージーじゃないけど格好良さだけいうならコモドだろ
昔は密輸物なら10万以下で取引されてたらしいけど買ったことあるやついる?
0197名も無き飼い主さん
垢版 |
2022/05/12(木) 17:36:36.64ID:kzzFEvbW
鼻が太くて逞しいタイプはあまり好きではないんです。シュッとしている子が好きなんです…。フォルムだけで一番好きなのはキンバリーロックモニターなのですがあまりにも神経質すぎるので。
0201名も無き飼い主さん
垢版 |
2022/05/13(金) 16:27:36.04ID:2o+WVYfb
ピーコックでおすすめってどういう事?
亜種分けとかされてたっけ?
0203名も無き飼い主さん
垢版 |
2022/05/13(金) 19:56:59.61ID:/W00jpYJ
ドワーフとピーコック間違えて書くくらい気になってるならもうピーコックいいでしょw
0206名も無き飼い主さん
垢版 |
2022/05/14(土) 09:55:44.21ID:YeXLHERA
飼育ケージさえ用意できるならそれほどでもないよ
コンパネ使って自作できるなら180ケージ程度なら3万くらいで作れる
水はすぐ汚すから水替えを楽にできるように配管設備しっかりしとけばかなり手間は少ない
餌は週1くらいで良いし
0207名も無き飼い主さん
垢版 |
2022/05/14(土) 18:47:36.85ID:swD16Zqo
>>205
大きいからこそかわいいんだよ
0208名も無き飼い主さん
垢版 |
2022/05/14(土) 20:23:00.09ID:jiVsmrEb
ある程度まで育てばかなり頑健だし、飼育面積の問題さえ解決できれば
人によってはカブトトカゲとかアブロニアとかよりも飼いやすいと感じるかも
0209名も無き飼い主さん
垢版 |
2022/05/15(日) 20:53:45.07ID:DbZNnaqy
買ってきて3日で死んでくれやがるカメレオン比べたらどんなに楽なことか
でもベビーの立ち上げ何回か失敗してるけどね
0210名も無き飼い主さん
垢版 |
2022/05/16(月) 13:09:24.20ID:sBmLC9EI
立ち上がってないって分かっててベビー買うほうがどうかと思うけど....
0211名も無き飼い主さん
垢版 |
2022/05/17(火) 19:16:12.98ID:LHD29N+S
メジャー種ならデカいケージさえ用意すればあとは簡単では
カブトトカゲとかアブロニアって繊細で、順調そうに見えても突然死ぬイメージだから糞大変じゃね?
0212名も無き飼い主さん
垢版 |
2022/05/17(火) 20:42:14.70ID:02gyxkgU
テグーもかわいいよ
0213名も無き飼い主さん
垢版 |
2022/05/17(火) 21:59:57.84ID:WNJdAHMd
近所に入荷したデュメリルめっちゃお迎えしたい
でも今までサバンナ・イエローヘッド・レッドテグーとメジャー種の経験しかないからマイナーなベビーはちょっと不安なんだよなあ
0214名も無き飼い主さん
垢版 |
2022/05/17(火) 23:25:38.43ID:j95VraWb
>>210
入荷の少ない種類なんてすぐ飼わないと売れちゃうじゃん
まあナイルも失敗したけど
0215名も無き飼い主さん
垢版 |
2022/05/18(水) 11:55:54.46ID:6/bYvZog
モニター飼いたいが家族がフトアゴサイズまでしか許してくれない😢
0216名も無き飼い主さん
垢版 |
2022/05/18(水) 13:48:30.37ID:XErlRHBW
フトアゴサイズのを買って来れば問題ないさ
トイプードルだと思って飼っていたら、スタンダードプードルだったとか、
ミニブタだと思ったら食用だったとか、良くあるし
0218名も無き飼い主さん
垢版 |
2022/05/18(水) 15:28:37.50ID:m78P/qBd
ドワーフじゃ駄目なのか?
0219名も無き飼い主さん
垢版 |
2022/05/18(水) 19:56:55.48ID:nz8YRANg
https://www.youtube.com/watch?v=EV2C4WujYXg
サルファー国内繁殖もう二回目で12匹も入ってるらしい
価格どのくらいなんだろな・・・
0220名も無き飼い主さん
垢版 |
2022/05/18(水) 20:00:36.08ID:feX/rcz6
>>215
細長い尻尾を別にすれば、実質的な体長はフトアゴと大差ないから!と言い張る
0221名も無き飼い主さん
垢版 |
2022/05/19(木) 11:51:19.50ID:Ji7DYQZZ
>>218
ピクシーと間違えてたのが>>198の私ですw

>>217
余ってるが一部屋あげないといけなくなるんでしょ
そりゃ飼ってみたいさ

>>220
w無理っす
0222名も無き飼い主さん
垢版 |
2022/05/19(木) 11:54:43.43ID:Cn8VPuiA
サルファ欲しいけど結局サルバだからクッソでかくなるのよな
0224名も無き飼い主さん
垢版 |
2022/05/19(木) 22:53:27.06ID:viGN8huk
立ち上げを失敗するってのがよくわかんないんだけど
どう失敗するの?
0225名も無き飼い主さん
垢版 |
2022/05/20(金) 03:42:21.00ID:fzefe5d3
死ぬ
0226名も無き飼い主さん
垢版 |
2022/05/20(金) 11:20:26.97ID:/1yASIaN
ベビーなら温度や湿度管理をしくじったり
特に半水棲系は肺炎にしちゃうケースをよく聞く
0227名も無き飼い主さん
垢版 |
2022/05/20(金) 16:18:25.55ID:QDogHQl5
自作木製ケージ作ってる人いたら内部にどの防水塗料を使ったか教えてもらえませんか?
一応塗装コンパネ使うつもりだけど四方をツーバイフォーで補強するつもりなのでそこだけは塗料を塗らなければと思うんですよね・・・
0228名も無き飼い主さん
垢版 |
2022/05/21(土) 11:43:36.48ID:ANHeCMDl
オオトカゲじゃないんですけどテグーの雌雄の確実な見分け方を知りたいです。ご存知の方いらしたら教えてください。
0229名も無き飼い主さん
垢版 |
2022/05/21(土) 16:33:59.60ID:MIe7erLL
>>227
塗料じゃなくて内側全面にアルミ複合板貼り付けた
5年くらい使ってるけど一度前側のパネルが剥がされたらしっかり接着するかビス止めしたほうがいいよ
0230名も無き飼い主さん
垢版 |
2022/05/22(日) 14:28:40.56ID:nfkgyxuv
ありです、アルミ複合板いいですね
安く売ってるところ探してみたいと思います!
0231名も無き飼い主さん
垢版 |
2022/05/23(月) 13:34:23.21ID:aqooKYr2
某ショップとか見るとペットローンなんてものあるんだな
ウン十万の買って突然死しても最後まで払い続けるわけか・・・虚しくなりそう
0232名も無き飼い主さん
垢版 |
2022/05/23(月) 13:40:30.35ID:Fre450Tl
一括で買えないような物は買わないことだ
ローン地獄が待ってるだけ
0233名も無き飼い主さん
垢版 |
2022/05/23(月) 16:13:45.10ID:JrlsO4Vj
まあモニター沼にハマるとそのうち「広い家」が欲しくなるわけだが…
0234名も無き飼い主さん
垢版 |
2022/05/24(火) 12:44:49.77ID:rkBhcgP0
サバンナをどうにかアダルトにまでした初心者だけど、2匹目はどの種類にしようか迷ってる
地上性のサバンナがどっちかというと例外的で、他は半水生や樹上生でわりと飼い方違うのね…
とりあえず気になってるのはイエローヘッドかグールドだけど、いろいろ調べたら慣れやすさでサルバトールにしたほうがいいのかなあ
飼育スペースは確保できそうだし
0235名も無き飼い主さん
垢版 |
2022/05/24(火) 13:23:59.40ID:envsFU4N
スペース確保できるならサルバでもいいんじゃないか
ただ性格は個体差
バタつくやつは一生バタつく
0238名も無き飼い主さん
垢版 |
2022/05/25(水) 14:53:42.63ID:4/ALDCYU
カミンギーもええぞ
サルバのフォルムをしてるのに雄でもそこまでは大きくならんからなんとかなる
まあ神経質で荒いの多い気がするけど
0239名も無き飼い主さん
垢版 |
2022/05/25(水) 19:10:01.42ID:EBLGNFH3
扱い慣れてない人には大きさよりも荒いかどうかの方が問題じゃね?
0240名も無き飼い主さん
垢版 |
2022/05/26(木) 09:42:45.38ID:Rr0uN045
グールドいいよ但し運動性が高すぎる
野生のネコ飼う感覚
0241名も無き飼い主さん
垢版 |
2022/05/26(木) 11:48:01.99ID:Zo16DYR9
初心者向けナンバー1はサバンナ一択として、じゃあその次はと言われると悩むよね
サルバは扱いやすいけどとにかく場所取る
イエローヘッドはたまに全然慣れない個体がいる
ツリー系は値段の問題と神経質な個体が多い
ドワーフ系は欠点は少ないけどあんまり他のモニターに役立つスキルが身に付かない
0242名も無き飼い主さん
垢版 |
2022/05/28(土) 00:00:40.55ID:90NLujKL
イエローヘッドは当たり引くとマジでモニターの完全体感ある
大きさ以外この子いっぽんで満足できちゃいそうな
0243名も無き飼い主さん
垢版 |
2022/05/28(土) 09:29:25.99ID:IE47ATmm
どんな種類にしろハンドリングできる程度に慣れてる個体買った方が良いと思う
それでも連れ帰ってくると荒ぶるやつもいるけど
そのパターンで3日前にビンタンに噛まれた
0244名も無き飼い主さん
垢版 |
2022/05/28(土) 10:49:00.96ID:Pp/vxFXz
なんでモニターのハンドリングとか考えてるんだ?
見てるだけじゃ満足できないの?
0245名も無き飼い主さん
垢版 |
2022/05/28(土) 21:42:06.87ID:UzHiGkNs
うちの子が〜みたいなこと言いながらレオパとかいじくり回してるクソ女共みたいに触ってるわけじゃねえぞ
メンテナンスの時とか最低限触れないと面倒だろ
棒とかで奥に追いやって水替えとかしてるわけ?
0246名も無き飼い主さん
垢版 |
2022/05/28(土) 22:09:42.51ID:+2MbBgdW
まあスペースの問題がないならサルバ、スペースがきついならリッジテールあたりのドワーフ系かなと思う
>サバンナの次
0247名も無き飼い主さん
垢版 |
2022/05/29(日) 09:10:10.66ID:MB1DRm61
ドワーフはなあ
モニター飼ってる実感にかける
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況