X



ヨウム好き集まれ【26羽目】
0001名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/11/09(火) 23:03:33.12ID:gDlksmhB
妙に人間臭くてそこがイイ!ヨウム好きさん大集合のスレです。

---------------------------------
Q:ヨウムって何?オウム?
A:オウムではありません、「ヨウム」です。漢字で「洋鵡」と書きます。
  アフリカ原産で英語名はAfrican grey parrot、西洋では古くから飼われていた鳥種でこの和名になったようです。
  ちなみに冠羽がありませんので、コンゴウインコと同じくインコの仲間です。
---------------------------------

前スレ
ヨウム好き集まれ【22羽目】 [無断転載禁止](c)2ch.net
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/pet/1505959570/
ヨウム好き集まれ【21羽目】
http://mao.2ch.net/test/read.cgi/pet/1489063651/
ヨウム好き集まれ【20羽目】
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/pet/1480597245/
ヨウム好き集まれ【19羽目】
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/pet/1472814431/
ヨウム好き集まれ【18羽目】
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/pet/1466390750/
ヨウム好き集まれ【17羽目】
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/pet/1460544191/
ヨウム好き集まれ【23羽目】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/pet/1523926626/
ヨウム好き集まれ【24羽目】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/pet/1546174768/
ヨウム好き集まれ【25羽目】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/pet/1588631558/
0004名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/11/10(水) 20:38:37.25ID:2NVPWYJ9
今日は寒かったので暖房入れたけど、人の頭に留まって髪の毛の中に脚埋めて温めてた
0006名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/11/11(木) 21:00:32.32ID:LVf/LCsj
大好きなみかんの季節
一房を半分に割って渡すと薄皮をコップみたいに手に持って食べるのがたまらなく可愛い
薄皮だけ残して綺麗に中身をたべるから益々可愛い
0008名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/11/12(金) 15:28:13.05ID:ehsKj+LK
>>1
乙です^o^
0009名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/11/12(金) 18:12:39.71ID:oGFBKp68
ある程度距離感がわかってきて噛まれるパターンがわかってきたりヨウムさんも噛み方がわかってきたんで流血沙汰はほとんど無くなったけど何か物足りない…
むしろシロハラにガブガブ噛まれてるわ
奴ァ興奮すると見境無いしウロコさんみたいにやっべ…みたいのもないのがムカつくけど可愛い
0014名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/11/13(土) 22:07:20.56ID:Mxu6a2eD
色付きペレットのオレンジ色残しブームに入ってるのに気づかずオレンジ色100%のペレットも併せて買ってしまった
しばらく冷凍か
0016名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/11/14(日) 21:26:09.62ID:8KEZpFMy
>>15
オレンジ100%餌入れを檻に入れたらヨウムとは思えない睨みを貰いました・・・
0017名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/11/15(月) 19:47:31.15ID:lsaelUVk
ジットリうらむよね…
で、人間の手や指が逃げられない時に意思表示するよね
流血するかしないかヨウム様次第…w
0018名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/11/15(月) 21:43:19.39ID:epYaC7MX
わかる!
絶対今、噛んでやろうか〜
と企んでる!って伝わってくる
0019名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/11/16(火) 09:26:49.77ID:16c1POQv
クチバシツンツン遊びに甘噛で返すという急成長を見せて大歓喜してたらステップアップさせて移動させようとしたときに流血噛みですよ
わからぬ…
0020名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/11/16(火) 11:29:09.16ID:7uTOzas/
インスタでお知り合いになった方のヨウムさんが43才で虹の橋を渡られた
幸せそうな笑顔だった

うちの子が43才まで側に居てくれたとして、その時の自分の歳を考えると…真剣に万が一の時の事を考えないとなぁ
0021名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/11/16(火) 18:37:32.46ID:F2x2ecKK
大往生やな。寿命は約50年ってよく聞くけどどーやって導きだしたんやろう
0022名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/11/16(火) 19:55:17.46ID:+Tgi7gse
長寿の子を看取れるなんて理想だよ
そうありたい
0024名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/11/16(火) 22:19:24.02ID:zqefBeUt
ヨウムを寿命まで見られる予定で飼ったのに自分が大病して寿命足りなくなっちゃった
0026名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/11/17(水) 22:10:48.30ID:yqObY/NI
>>24
大変だな…
身体に気をつけて一日でも長く側にいてあげてくれ

でもこのご時世、今元気ハツラツな人でもコ○ナや自然災害、事故やテロで本当に突然命を落とすことが多くなったからな

ヨウムと言えど、家族で一緒に居られる時間が本当に愛おしい
0028名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/11/18(木) 12:30:55.37ID:wwpBUDRF
ヒナのうちはあんなにカキカキ大好きだったのにもう顔に手が近づいた時点でカミカミモードなんだ…
0029名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/11/18(木) 14:07:04.01ID:9d6TgaIg
アレックスが生きていたら45歳
日本だとアレックスが有名になってから飼い始めた人が多いだろうからまだ40代以上の子は少ないのかな
実際50歳以上行く個体は少そうだけどな
0030名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/11/18(木) 17:21:59.46ID:cv22DkuA
先月飼い始めた1歳弱のヨウムが居るのですが、ケージから出すと自発的に帰ってくれず手を出せば威嚇されてしまいます
無理にケージに戻して信頼関係を崩すくらいなら出さない方が良いのでしょうか?
0031名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/11/18(木) 21:42:09.31ID:GDUTAMRl
ステップアップのトレーニングをしよう
他の動物の上に乗るなんて非常識な事は訓練なしでは出来ないのよ
0032名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/11/18(木) 23:27:33.95ID:jkZf0YqN
>>30
ケージに戻ったらいい事がある!と教えよう(お外が楽しすぎると戻りたくないのは人間の子供と同じ)
訓練中は、美味しい物やお水はケージに戻ったら

初めは戻ったらピーナッツ(塩なし)とかでご褒美あげてもよし〜
とにかくほめる
ステップアップできてもほめる

うちは荒で3才で里子に来て、人の手に乗るのは初めてだったけど、なんとかなった
0033名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/11/18(木) 23:28:25.15ID:f51+aVZb
ステップアップ上手くいってない
鳥が選んだパートナーがトレーニングする意欲がないのと自分は好かれてないからオヤツすら食べてくれない
ショップにいた頃から脚触られるの嫌がってた
訓練でなんとかなるかな
0034名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/11/19(金) 01:06:43.31ID:kun70R0l
>>30
出さないという解決方法は一番よくない
人間が歩み寄りを諦めたらできることもできなくなる
うちのも3歳近くまでショップにいて、近づくだけで威嚇してきたけど数年間粘り強くトレーニングしてステップアップできるようになった
今は膝の上でニギコロ、カキカキまでできる15歳
噛まれて流血するのはヨウムあるあるだから気にしないで頑張ろう
0035名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/11/19(金) 10:11:03.70ID:kZTH3gpB
>>30 です。皆さんありがとうございます
実体験など聞いてすこし肩の荷が降りました
ステップアップの訓練から、一緒に頑張っていきます
0036名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/11/19(金) 10:41:26.06ID:BIOeRI2o
>>35
1才なら2〜3才と5〜6才に反抗期が来るので(自我が確率する頃)その頃はワガママや噛み付かれて流血などもあると思うけど、それを越えたらホントに一生の友になれるから頑張って下さい

ウチの子は3才の反抗期で元飼い主の彼氏に懐かず、噛み付いたりしてホウキで叩かれたり体罰されてた
ウチに来た時は翼もボロボロで、元の名前を呼ぶと固まってた
それでも、一ヶ月ケージの中で声をかけたり歌ってみせたりしてたら、セキセイインコの声真似をチョロッとしたので「スゴいね〜」ってアゲアゲしたら顔をピンクにして喜んだ
それからステップアップの練習始めたよ
噛まれて流血もしたけど、昨日の事のようだ
来年20才になる
0037名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/11/19(金) 12:41:56.83ID:HU7/g4of
他所から成鳥でお迎えしたから仕方ないけど10歳になってもガブガブだわ…
0038名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/11/19(金) 13:22:54.25ID:wnx5/ZRN
いろんなコがいるね

うちはケージから出してもすぐに帰ろうとする
ケージの脚を上ろうとするのでパーチに乗せてケージに戻してあげる
ケージのエプロンとかが落ちてきたら危ないからね

パーチに乗るとパタパタするけどしっかりパーチをつかんだままなので
飛び立つこともないw
0039名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/11/19(金) 20:45:16.59ID:s+k3NSjd
人間と遊ぶのも触られるの好きじゃなく放鳥はケージつたいにジムで遊んだりケージの扉の上に止まって何もしないけど家族の一員の顔してまったりしてる
世話は移動してほしい場所に出たり入ったり先回りしてくれるから楽でありがたい
こういう子だと思って寄り添っていけばいいのかな
できればステップアップができるといいけど
0040名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/11/19(金) 21:17:14.96ID:UpnEqYOV
何かの拍子でステップアップできるようになるよ
うちの話だけど年単位でヨウムさんもこっちを見定めてるから無理せずお互い嫌な思いしないような関係で距離を詰められたらいいね
0041名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/11/19(金) 22:12:52.49ID:Gv1mxcks
まず噛まれたら引いちゃダメ 押し返す 止まり木から落ちるか壁まで押しまくる
んで傷と血を見せてオラァ血だぞ!って追い詰める
自分でやったくせに青ざめて逃げて行くのを笑顔で見送る
するとコイツは咬んだらヤバいと悟る
0042名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/11/20(土) 09:22:33.94ID:Rj1cphhX
最近ふわーっと膨らんでブルブルをよくするんだけど寒いのか?
25℃設定してるし他のインコにはそういう素振りはないんだけど
皆さんとこのヨウムさんもこんなことする?
0044名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/11/20(土) 20:11:58.83ID:03oZq+r+
>>42
乾燥してて粉を振るってるのか想像した
ブワーってしてブルブルって人間の背伸びや欠伸みたいに気分転換でやるけど頻回やと水浴びとかいいかも
0046名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/11/20(土) 22:24:05.51ID:jTBEzuqW
>>40
ありがとう
流血噛みもしなくなったし気が向けばカキカキもさせてくれる
芸達者なことは何もないけどゆっくりヨウムさんのペースで付き合っていくよ
0048名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/11/21(日) 08:26:39.45ID:Hnq/TPPA
>>42
前、こ○ぱまるの人に環境について聞いたら、
飼育室は年中28度にしてるって言ってたな
0051名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/11/21(日) 18:39:38.23ID:LmB2SYsi
>>49
うわー
幸せって目に見えるだって思える良い画像

>>48
赤ちゃんのときだけではなくて通年なのかな
うちは寒さに強いよ
28度もあったら暑くて開きになっちゃう
0052名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/11/21(日) 19:08:24.98ID:8X9xAr47
今月お迎えして、神経質な子だけど初めてカキカキさせてくれた!
手がコナっぽくなる、幸せすぎる……
0054名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/11/23(火) 09:23:56.64ID:G5S+jssC
>>44
水浴びしたいのかな〜と霧吹きでシュッシュしてあげたら喜んでくれたっぽいけど後日またファーブルブルしてるしw
なんやねん…w
0055名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/11/24(水) 00:43:53.62ID:SzVTQrwb
霧吹きで水浴び、うらやましい
うちのは霧吹きが視界に入ると攻撃態勢、近づけようものなら羽根を逆立ててガツンガツンと襲ってくるよ
0056名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/11/24(水) 12:12:16.97ID:+S42hUfj
>>55
見慣れないから嫌なのかな?
たまに水掛けられんのが嫌なら子もいるらしいけど水浴びどーしてるんだろ
0057名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/11/24(水) 12:38:46.69ID:SzVTQrwb
>>56
>>55です。
水浴びはシャワーかじょうろ(夏限定)でさせていますが、嫌がりません。
上から降ってくる水は仕方ないけれど、自分の正面から飛んで来る水は嫌いなのかもしれません。
0058名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/11/24(水) 13:44:33.20ID:uLDMioj5
うちも霧吹派

観葉植物に霧吹きしてると、ケージの中で翼広げて自分にもアピールする
0060名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/11/24(水) 16:00:36.22ID:iZ68f5Ht
「シャワーする」(飼い主の口真似)言うからシャワーしてあげると
霧吹きを攻撃してくる
0061名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/11/24(水) 16:42:46.81ID:YW7IiLBG
寒くなってきたけど霧吹きしてほしいアピールする
大丈夫かな?
0063名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/11/24(水) 21:22:00.92ID:kN+hEToX
>>61
寒い時こそ水浴びしないと綿毛のボリューム無くなっちゃうから返って寒くなるのよ
0064名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/11/24(水) 22:09:16.57ID:godI6Ply
布団干しみたいな感覚なのか
明日あったかいうちに水浴びさせてフカフカ羽毛にしなきゃ
粉マンなので
0065名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/11/25(木) 12:55:39.09ID:SePpUebS
>粉マン

あの粉の中に水に反応する柔軟剤の成分が入ってるんだろうな、多分w
0066名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/11/26(金) 19:33:47.28ID:pdufgk4A
うちの柔軟剤にも入れたいな
粉、うっすらあんこみたいな甘いにおいがする〜
鼻を埋めて嗅がせてもらってる
0067名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/11/26(金) 20:37:57.79ID:PAKiiCZZ
あんこの匂いいいなぁ
臭くはないけど脂っこい匂いだよ
0068名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/11/26(金) 20:54:09.88ID:pdufgk4A
>>67
コザクラの水浴び後の脂くさいの大好きなのでヨウムさんで味わってみたい
もしかしてまめに水浴びしてるのかな
うちは求めて来るまでしないので粉粉してる
0069名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/11/26(金) 22:40:18.27ID:PAKiiCZZ
>>68
霧吹きをたまにするくらい
どの子も匂いが違っていいね
0070名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/11/27(土) 09:20:45.21ID:gpP/hhK1
ヒナはともかく成鳥をクンカクンカしたらガブガブされそうw
0071名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/11/27(土) 12:00:22.44ID:F6XSDCDf
カゴ越しにニオイかいでたらヨウムも鼻息荒くしてスンスンしてくるようになった
ヨウムの匂いを嗅ぐとき、ヨウムもまたこちらの匂いを嗅いでいるのだ…
0072名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/11/27(土) 12:42:30.13ID:OdoHXpGy
深淵w

うちのは風呂入らないんだよなぁ
とにかく水に触れる事を恐れる
無理やり入れなくても良いよってドクターも言ってくれたから入れてない。
数年ぶりに霧吹きチャレンジしてみるかなあ
0073名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/11/27(土) 18:41:29.13ID:GjK8PPEu
粉、風呂嫌いなら熟成されてるよね
ふるっとしたりカキカキするたびになんなら歩くだけでも繊細な粉砂糖のように熟成パウダーがこぼれてそう
噛まれていいから72さんのヨウムさんのにおいを嗅ぎたいw
0075名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/11/27(土) 21:15:20.74ID:OdoHXpGy
>>73
顔を近づけるとクチバシで鼻チューしたままフリーズする可愛い奴だから嗅ぎ放題だぜ
0077名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/11/28(日) 17:49:23.74ID:iC/oVbYH
家のは、放鳥時、うんこする時は当たり前の様に
わざわざ人の肩の上に乗っかって致すようだ

ステップアップのトレーニンは若い時にやっておいたほうが良いね
あと、餌とかなにかルール付してくのもアリよ
0078名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/11/29(月) 20:36:05.98ID:WGj6eZC3
>>75
可愛いい過ぎるw
ただ強欲なので羽根に鼻を埋めて吸い込んで口から煙草の煙のように吐き出したいw
76さんのヨウムさんも可愛い
0080名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/12/01(水) 18:36:43.85ID:2VlGiaEd
>>79
うちの場合は幼児のイヤイヤ期+中ニ病wみたいだった

ケージへ帰るとみせかけて手をガブっ!とか(明後日の方を向いてフェイントかけていきなり噛みつく)
○○しよう(ゴハン・遊ぶ・帰る)全てにイヤ!

今振り返ると懐かしいけど、当時は穴の開いた手の激痛鈍痛に涙してた

今は逆に流血しないラインギリギリを覚えたので小賢しいw
0082名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/12/02(木) 02:41:10.15ID:2cgzdk6m
大人になってもたまに野生が出て流血レベルの噛みをもらう事があるけど、
本鳥も「やべっ…すまんな…」って顔してすぐ甘噛みに戻るよね
0083名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/12/02(木) 11:51:15.44ID:CeRDOCis
>>82
あるある!
やっちゃた感で焦ってる顔と、どうフォローしようかとオタオタするヨウムの姿を見ると、怒らなきゃと思いつつも笑ってしまう
0084名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/12/03(金) 02:31:38.43ID:9xwm5dGJ
寝る前に「お休み」って指を近づけると甘噛みしてくれるんだけど
近頃ますますソフトな甘噛みになったきた
口の中のやわらかい部分でやさし〜く触れるような感じ
0085名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/12/03(金) 09:34:59.85ID:+yJ1Ra08
どーやったら甘噛なんて高等テク覚えてくれるんですか…
第1次反抗期に噛まれ過ぎてちょっとでも噛もうとすると手を引っ込めちゃうから知らないだけかも知れないけど…
0086名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/12/03(金) 10:02:46.04ID:8h+eVjro
>>85
大丈夫!大人になってきて、親のこと(昔は反抗したけど)感謝だな~って思える年になると自然とそうなる
人間とおなじ

>>84さんじゃないけど、最近は愛してる〜!の甘噛みのあとにラブゲロくれようとするから、早々にラブタイムを切り上げないといけない(^_^;)
0087名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/12/03(金) 11:58:43.54ID:yEMUmFAa
普段は触らせてくれないけど「おやすみ」の時だけ甘噛みとたっぷりカキカキさせてくれる
0089名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/12/03(金) 16:01:54.60ID:vOp+Af67
ニョオウ2匹お迎え羨ましい!
0090名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/12/03(金) 20:17:08.96ID:lrxCfM+u
おやすみのときは疲れて緊張を解いてリラックスしてるんだろうね
甘えて可愛いね
0091名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/12/03(金) 23:19:37.28ID:M13I1eNm
給水器の留め具外してボトル落として水飲めなくってたらしいが それを静かな水浴びモーションで一生懸命訴えてた
いつからやってたのか知らないけど、隣の部屋からそんなの見えないよ・・・
0093名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/12/04(土) 13:19:41.14ID:1ysR+yc6
噛みグセのあるうちの子がウロコさんをみて肩に乗っかる事に興味もったみたい
乗せていいものか…
0095名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/12/04(土) 16:19:26.83ID:IHylz6to
うちの若鳥、カキカキして欲しいがためにそばに寄ってくるけど決して腕には乗ってくれない
あと一息が遠いぜ
0097名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/12/05(日) 00:44:14.69ID:GZW5JBk9
マイブームのおしゃべりが
てぃぽてぃぽ〜〜〜っ
どこから覚えた?
でも、かわいい
0098名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/12/05(日) 12:07:18.84ID:iUyj8hw7
昨日、お休みカキカキの時に不穏なオーラ()を感じた
うっとりしたカオしてるんだけど、反射的に指を引っ込めたらガブっとからぷりしてアハハー!って笑ってた(怒)
0099名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/12/05(日) 16:03:23.39ID:IliToqov
夜は多分飼い主もリラックスしてるからガブっとはこないのだろう
とっさに手を引くほどの反射神経もオフモードで

手を引くとダメというのは当たってると思う
甘噛みしようと思ってるのに指が逃げるから余計な力を入れて噛んでしまうのでしょう
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況