X



トップページペット大好き
1002コメント285KB

すてきオカメインコpart60(●・e・●)

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/11/05(金) 14:49:32.47ID:yPLW1ajb
最高のコンパニオンバード、皆さんのオカメインコ達について
雑談、相談、質問、自慢したりするスレです。
オカメインコさんの話題であれば名無しで何でもOKですよ。

スレのルール
コテ禁止。次スレは、>>970が立てること。
sage進行推奨 ( メール欄に半角で 「sage」 と入力 )
ここは無印スレです、ワッチョイ好きはワッチョイスレへどうぞ。

※前スレ
すてきオカメインコpart59(●・e・●)
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/pet/1629535287/

※ワッチョイスレ
すてきオカメインコpart37(●・e・●) [無断転載禁止]c2ch.net
http://itest.5ch.net/test/read.cgi/pet/1477064893/
0164名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/11/13(土) 21:59:07.20ID:Ym2hoWuo
みなさん各家庭でオカメチンコちゃんをシュッシュしとりますなあ
0165名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/11/13(土) 22:12:43.42ID:IxLeHwl5
>>153
同意
天使なのでやらしい目で見たら天罰(ンコ)くらうよ
それはそれとしてうっとり顔めちゃかわですがね
0167名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/11/14(日) 08:58:09.72ID:y/oYK43i
餌を食べずに体重が減り続けてるのですがなにか改善策などありましたら教えて頂きたいです
鳥専門の病院で見てもらったところどこにも異常はなく糞も出ているので全く食べていないわけではない、と言われましたが何をあげても食べませんし餌入れの中身も減ってないです
2日後にまた病院には行きますが、それまでにできることは何かありますか?
0168名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/11/14(日) 09:05:03.61ID:4Anp2R5x
温める
早急に他の病院でセカンドオピニオン
他の種類の餌も与えてみる
0170名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/11/14(日) 09:51:25.72ID:y/oYK43i
保温して色々な餌やおやつなどあげてみても食べてくれませんが、ストレスを与えないように家に居られる間はずっとかまってみます
病院はほとんど休診日なので明日予約の電話をしようと思います。ありがとうございます
0172名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/11/14(日) 10:22:19.23ID:RRGweAsl
日曜休診って鳥だとあんまない気がするけど…
オールラウンドなとこ行ってるなら鳥専門探した方がいいのでは
0173名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/11/14(日) 10:26:12.74ID:BRbZxvl3
どうしたんだろうね、1日でも全く食べない飲まないだと心配だから、強制給餌も視野に入れたほうが良いかも
どちらにしてもセカンドオピニオン必要だね
0174名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/11/14(日) 10:32:22.65ID:y/oYK43i
>>171
3歳です
かかりつけが鳥専門ですが日曜休診です。他は鳥も診れますが犬猫等も診ている所ばかりですが一応行ってみようかと思います
0175名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/11/14(日) 11:10:50.87ID:AqFc16AL
お迎え元のショップが近くで日曜日も開いてるようなら、強制給餌だけならやってくれると思う
ただそれが吉か凶かはなんとも言えない、食べない理由がわかんないもんね
0178名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/11/14(日) 12:52:52.23ID:y/oYK43i
>>177
シードと小松菜などの野菜です
先ほど少しだけ野菜を食べてくれましたがシードは全く食べません
別のメーカーのものに変えてみても駄目でした
0179名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/11/14(日) 12:55:37.88ID:s6zXmM9R
>>178
食べない以外に変化は無いの?
・体重がどのくらい減ってるか
・明らかに元気がないか
・羽を膨らませているか
・毛が抜けているか
・咳をしているか
・下痢では無いか
等など
0180名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/11/14(日) 12:59:42.47ID:bU/IclpH
>>178
ありがとうございます
うちの場合ですが急にそういうふうになったことがあって
病院でも便もそのうも異常はないストレスかなぁ?って診断をされたことがあったんだけど
たぶんオーチャードグラスを食べ放題にしてたからなんだろうなってあとから自己解決した経験がありました(その子は回復済)
オーチャードグラスを多く食べてたりなどはないですか?
絶食便とか出てるのかな
0181名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/11/14(日) 13:04:54.22ID:y/oYK43i
>>179
体重は10分の1ほど減っています
それ以外は何も問題なさそうで元気ですし、病院で糞とそのうの検査もしてもらいましたがどちらも正常でした
0182名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/11/14(日) 13:09:11.33ID:s6zXmM9R
>>181
うち食後水飲んだ後は93で空腹時85だから極端に減っている訳では無いね…
0183名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/11/14(日) 13:09:49.98ID:y/oYK43i
>>180
特定の餌だけ食べているということはないようで、こうなる前も満遍なく食べていたように思います
糞検査ではこれは餌をちゃんと食べている時に出る糞だから絶食しているわけではないと言われていますが、明らかに食欲が落ちすぎているので病院には早めに行くことにします
0185名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/11/14(日) 13:20:25.80ID:y/oYK43i
>>184
朝一日分の餌を計って入れていたので食べ放題というわけではなかったですが、餌箱の外に掻き出したりして少なくなったら足していました
0186名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/11/14(日) 13:25:46.24ID:ZwIesYrO
>>185
憶測が憶測を呼ぶため、時間が解決するとは思いたい。けど、油断はしないように。
あと、あなたのその心配そうな雰囲気は、オカメにも影響を与えますため、
その仔に伝わらないように工夫した方が、元気付けの切欠になると考えます。

ちなみに過去に居たうちの仔は、水は飲みましたが、餌は、私がご飯を食べないと何日も食べない仔でした。
0187名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/11/14(日) 13:28:36.86ID:y/oYK43i
>>186
ありがとうございます、気を付けます
人がご飯を食べていると欲しがるのですが鳥用の餌は食べたくないようです
かと言って人間用の食べ物をあげるわけにはいかないので早く餌を食べてくれればいいのですが…
0188名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/11/14(日) 13:28:42.41ID:s6zXmM9R
>>185
その書き方だとよく分からないけど朝1日量を入れて足りなくなったら足して、次の日も朝の1日量を入れていたという事なのかな
それだと食べ放題なのでは…

食べ放題なら食べ過ぎ!?!?
うちは規定量までしかあげないから分からない
0189名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/11/14(日) 14:10:58.81ID:7XNeFwQA
鳥医者に言われた適正体重から何グラム減ってますとかの方がわかりやすいけど
体重は何グラム指示の子ですか?
0190名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/11/14(日) 14:55:01.25ID:Du8W50sx
187さんちのオカメに限らずだけど
「キールスコア」で画像検索すると程度がわかりやすい図解があるんで
見ながらオカメの竜骨触って太さある程度把握できるようになっとくと便利だよ
0191名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/11/14(日) 15:14:42.98ID:BS9yV0t0
ごはん食べない以外様子に変化はないのかな
うちのは卵詰まりになったときに気付いた最初の変化は食べなくなったことだったけど
0192名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/11/14(日) 16:59:10.22ID:iu2pjbqS
うちの子120gでも竜骨が手触りではっきりわかるから巨鳥なんやな
0201名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/11/14(日) 21:51:45.18ID:51cNN0hd
120あるように見えない!スタイルいいなー
さっすがオオタニサン!
0203名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/11/14(日) 21:54:26.18ID:WGDsQ+//
このスレの住人一覧

立派な鳩数羽
並平海平兄弟
オオタニさん←NEW
0206名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/11/14(日) 23:49:28.89ID:dDwNgkRo
>>202
なんやろ筋肉なんかなあ
0207名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/11/15(月) 02:56:45.11ID:lUodpCvn
さすがに120gは鳩でしょーって思って写真見たら恵体オカメさんでびっくり
こんな子もいるんだなあ
0211名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/11/15(月) 20:52:05.62ID:6NRQb35j
オカメの身長測れないかな
体重だけじゃなく体格指標の一つになりそう
0213名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/11/15(月) 22:18:24.90ID:GfGSmx6P
全長じゃなく、単純に床から頭のてっぺんまでの長さとしても
伸びてたりちんまりしてたり色々だから、毎回身長変わりそうw
0219名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/11/16(火) 21:49:35.99ID:hQDgGD5B
みかんの筋が好きなうちのオカメ
みかんをテーブルに置いて自由に食べさせてたら、いつの間にか水浴びの格好になってミカン浴びしてたわ

しばらくは爽やかな香りさせてたけど30分もしたらいつものほんわり甘い臭いに戻ってた
かわいい
0220名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/11/16(火) 22:00:09.86ID:F4WrPN/z
果物食べてくれるの羨ましい
いっさい近寄らないし、なんならラフィーバのペレットに入ってる
ドライフルーツも床にポイ捨てされてるわ
0222名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/11/16(火) 22:08:21.43ID:J193jvxm
>>219
かわいい
0223名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/11/16(火) 22:50:17.90ID:iL/lXMnr
色々食べて欲しいのに果物も野菜も食べない
他の鳥達は小松菜が好きなのでオカメもどうかなとあげてみたけど食べない
細かく刻んでシードに混ぜるとご丁寧に捨てられる
丸ごと葉っぱ一枚を見せるとバンザイして逃げていく
0224名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/11/17(水) 00:22:54.51ID:6RfF7uX6
>>223
うちの子も小松菜最初はビビったてたけど
「美味しいな」って食べるフリを見せたら興味を持って寄ってきてから食べるようになりました
下僕が毒味してれば安心なんだろうかw

栄養もなんだけど季節の物とか一緒に美味しいって食べたいな

この季節皆さんのおススメがあったら教えていただきたいです
0225名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/11/17(水) 03:20:28.91ID:XbBeRkJl
うちは水分多いままの果物は食べてくれないのでみかんの皮を洗って乾燥させたやつを細かくちぎっておやつにしたりする
ケージを開けるとほんのりみかんの香り
0226名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/11/17(水) 12:15:02.18ID:gX9/c25Z
>>223
バンザイは怖がってるんだろうけど、可愛いと思ってしまう

前に、うちのオカンに向かって、バンザイしながら床を5mほどトコトコ歩いていったことがあって
謎だったけどめちゃくちゃ可愛かった
0229名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/11/17(水) 19:56:15.39ID:SE4zwmjt
おまごさん♪のお宅の、タルトちゃん可愛い
パインちゃん(キバタン)もほんのりチークと冠羽が大きなオカメみたいで可愛い
0230名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/11/17(水) 20:08:22.22ID:zotf3DlF
>>223
薄切りにしたリンゴは?
うちのオカメ、新聞紙をガジガジしてるときにそっとリンゴの薄切り差し出したら新聞紙のついでにかじってくれた
一瞬、何コレ!ってビビったみたいだけど、美味しかったらしく、新聞紙そっちのけで熱心にガジガジ
0231名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/11/17(水) 21:16:59.72ID:dg/+iuEz
>>224
今の時期はマスカットかな、安物だけど
普通のぶどうは黒くて怖いのか逃げられる
0232名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/11/17(水) 21:30:53.86ID:6RfF7uX6
>>223です
皆さんありがとうございます!全部試してみます

水分多め苦手そうなのでミカンとブドウの皮とかリンゴの薄切りからいってみます!そして下僕が残った果実いただこう
0235名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/11/18(木) 00:03:32.14ID:E16Eh/cD
>>224
近くでミカンとか食べてると肩に乗ってくるけど髪の毛啄むだけ
そこにミカン差し出すと怒りながらお辞儀してくる
毒味したら食べてくれる子羨ましいw
美味しい野菜や果物分かち合いたいよ

>>226
怖がってるところ申し訳ないけど飛ぼうと準備しつつ結局走って行ってしまう感じが可愛くて面白い

>>230
りんご!
まだ試してなかった献上してみます
新聞紙齧りはうちも好きだからついでに齧ってくれると嬉しいな
0238名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/11/18(木) 09:16:56.69ID:dy3dplUF
ああ、引き取った半あらちゃん2歳は
そろそろ一年になるのに手乗りだけど
未だに呼んでも来てくれない触れられない

おやつ好きじゃないのが一番痛いかな
半年籠に放置するとこうなるって見本だね
お気をつけくださいな
0239名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/11/18(木) 12:13:24.91ID:k2NbZSEu
半年放置なんてムリ
呼ばれたらついつい甘やかしてしまう
0240名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/11/18(木) 12:47:41.48ID:UZeDLgrA
いつもはデレデレで頭撫でろってやって来るけど1週間入れたままにしてるとキレながら撫でろってやって来る
0245名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/11/19(金) 09:17:21.91ID:Nm7pSJfq
防寒カバーの洗いやすい方法とかある?(例えばつけ置きとか…。)
風呂場が狭いので、オカメ用の防寒カバー広げて洗うのめちゃくちゃ大変
落ちたと思っても乾くと脂粉残ってたりするし…
0246名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/11/19(金) 16:03:27.24ID:bumP1arY
うちは防寒カバーではないけど
ケージに掛けてる布を洗濯する時は
洗う前に掃除機かけてる
0247名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/11/19(金) 16:13:42.68ID:eZzlKozR
お湯が使えれば脂質は40数℃で溶けるから落ちやすいかもしれない
0248名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/11/19(金) 16:16:29.86ID:+yeqDJIZ
今年はフリースでお休みカバー作った
あったかいといいな
0251名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/11/19(金) 17:55:29.84ID:IhxLO7BT
うちは洗えるカーテンをそのままかけてるから外でバサバサしたあと洗濯機で一気よ
0252名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/11/19(金) 18:07:39.35ID:7CuETiTp
Twitterでバズってるという「文鳥とLINEできたら」 https://www.msn.com/ja-jp/lifestyle/life/%E7%88%86%E7%AC%91-%E9%80%81%E3%82%89%E3%82%8C%E3%81%A6%E3%81%8F%E3%82%8B%E3%83%A1%E3%83%83%E3%82%BB%E3%83%BC%E3%82%B8%E3%81%8C-%E5%BC%B7%E6%B0%97-%E3%81%99%E3%81%8E%E3%82%8B-%E3%83%9A%E3%83%83%E3%83%88%E3%81%AE%E6%96%87%E9%B3%A5%E3%81%A8%E3%81%AE%E5%A6%84%E6%83%B3line%E3%81%8C%E8%A9%B1%E9%A1%8C%E3%81%AB/ar-AAQR6JX

オカメだとパニクった怪文書が送られてきそう
0253名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/11/19(金) 18:08:48.26ID:7CuETiTp
うちもカーテンだけど年一くらいしか洗濯してない…すまん
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況