X



トップページペット大好き
1002コメント285KB

すてきオカメインコpart60(●・e・●)

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/11/05(金) 14:49:32.47ID:yPLW1ajb
最高のコンパニオンバード、皆さんのオカメインコ達について
雑談、相談、質問、自慢したりするスレです。
オカメインコさんの話題であれば名無しで何でもOKですよ。

スレのルール
コテ禁止。次スレは、>>970が立てること。
sage進行推奨 ( メール欄に半角で 「sage」 と入力 )
ここは無印スレです、ワッチョイ好きはワッチョイスレへどうぞ。

※前スレ
すてきオカメインコpart59(●・e・●)
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/pet/1629535287/

※ワッチョイスレ
すてきオカメインコpart37(●・e・●) [無断転載禁止]c2ch.net
http://itest.5ch.net/test/read.cgi/pet/1477064893/
0101名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/11/11(木) 12:22:51.75ID:94U3pMyf
>>100
横だけど
あぁぁーこの角度好きー
天然のあざとさと言ったら良いのか....
ほんと、ありがとうございます!
0103名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/11/11(木) 13:07:52.63ID:q2BucHWy
>>100
ギャワイイイイイイイ
はあー昼休みの癒やし、ありがとー
0109名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/11/11(木) 16:54:08.88ID:aANwi7Hx
みなさんのところのオカメさんは換羽期どれくらい?
1ヶ月半くらい続いてるけどこんなものなんだろうか
0110名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/11/11(木) 17:37:55.17ID:gvBKln/O
>>109
ようやく終わったか?と思ったらまたすぐ抜け始めたりするしずっとダラダラ抜けてる感じで換羽期とか考えなくなった
0113名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/11/11(木) 18:19:52.70ID:fqjF7rIl
>>100
あぁあ可愛すぎ
そうそうこの角度
ピュアピュアな瞳で見上げられたらなんでも許せちゃう

>>107
チークの発色綺麗だねぇ可愛いなぁ
怒ってる訳じゃないけど撮ると睨み顔みたいになってしまうのわかるw
0114名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/11/11(木) 18:25:24.38ID:fqjF7rIl
>>109
換羽…か?
換羽か?
換羽だな!
みたいな感じで抜け羽がダラダラ続く
只今絶賛換羽中
体調悪そうにボワッとなるでもキレやすくなるわけでもなく見極めが難しい…
まぁダルくなさそうなのは良い事なんだけど
0115名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/11/11(木) 19:25:54.97ID:K1eR9nAL
ダラダラ続くのは温度管理してるからかと思ってたけど皆んなもなんだ
冬は少し温度を下げるべきか悩んでた所
0116名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/11/11(木) 20:56:29.95ID:egXfEL1L
今日なんか、外は暑いくらいだった
夜はみんな暖房つけてるんだろうし、こんな暖かかったら
そりゃ換羽もダラダラ続きますわ
0117名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/11/11(木) 23:08:52.50ID:GZJ4RS/i
やっぱりシードいっぱいあげると気性が荒くなる
ペレットだけの時はこんなに荒々しくないのに久々に赤粟穂たくさん食べさせたらものすごく噛まれるようになって悲しい
0120名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/11/11(木) 23:40:22.85ID:GZJ4RS/i
>>118
うちのオカメたちは前からそうなんよ
ペレットの種類にもよると思う
シードをやると発情しやすくなってよく噛むようになる
0122名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/11/12(金) 11:28:15.98ID:G3Bq5xX1
>>107
海平たん冠羽がぺたんってなってるのかわいすぎる
最近ケージから出してほしい時に首かしげたら下僕イチコロとバレてからめっちゃやられる
0123名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/11/12(金) 14:27:45.98ID:Wnqc99Em
オカメちゃん足の裏赤くなっててなんだと思ったら餌箱の縁に止まってるのが原因っぽい
急いで縁が丸い餌箱買ったけど大丈夫かな
0124名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/11/12(金) 16:11:32.87ID:GAvCBaEP
>>121
ありがとうございます

>>122
海平です、よく分かりましたね!
ありがとうございます

首傾げたらたしかに下僕はイチコロですね....オカメってあざとい子(笑)
0127名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/11/12(金) 20:01:33.26ID:G3Bq5xX1
>>126
かわいいのもあるけどパイド+冠羽の先っぽが黒い&寝てるのが珍しいのですぐわかる
0128名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/11/12(金) 20:07:02.22ID:6sUzaEdx
>>127
冠羽がへちょってなってるの可愛いよね
0129名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/11/12(金) 21:50:55.70ID:xYTOJjZP
オカメインコは優しく穏やかな甘えん坊な性格です♡
って説明よく聞くけどどこが優しくて穏やかなのか本気で分からない
他の鳥と比較してってことなのかな
まあまあ攻撃的だし怒りっぽいし甘えん坊以外はあんまりピンとこないわ
0130名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/11/12(金) 21:59:37.18ID:XW4F1rnD
>>129
分かる
穏やかでおとなしいとても飼いやすい鳥です
っていう紹介文にいつも「ええー?」てなる
0135名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/11/12(金) 22:58:59.62ID:xYTOJjZP
>>130
ですよね
他のオカメ蹴落として特等席を独り占めしようとするし食べてる最中の他オカメにどけぇ!ってつついて略奪するとこも見るし
性格も特に良くないし優しくも穏やかでもないけど可愛いから全てが許されてるだけだw
0140131
垢版 |
2021/11/13(土) 00:18:21.81ID:cotPwoyn
>>138
>>139
うっとりとした表情を浮かべていたから、下僕たちのカキカキである程度気持ちよかったんだろうけど
こんなアーッ!なのはなかった(´・ω・`)
0141名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/11/13(土) 08:45:35.48ID:gIWnMDKe
ケージから出てくる、左手に乗せる、右手でカキカキする
うっとりオエオエ顔の写真がとれない
0143名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/11/13(土) 09:37:22.93ID:5J+uqciC
くやしいけどインコ同士の方がツボは熟知してるんだろうな…
0146名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/11/13(土) 20:29:54.31ID:4XqwB7Pt
>>144
ン…い、イクぅうう!!(トピュッ※オカメ的量)って感じですね!
かわいいアヘ顔堪能させていただきました
0147名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/11/13(土) 20:32:13.68ID:Xc/0B+Nn
カキカキしてるとオカメよりも自分の方が耐え難い眠気に襲われるんだけどこれって病気?
0148名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/11/13(土) 20:34:16.79ID:4XqwB7Pt
コスコスコスコスコス…
オカメ「あっ…ああ…!」
コスコスコスコスコスコスコス
オカメ「まっ、待って!いっいっ!」
コスコスコスコスコスコスコスコスコスコスコスコスコス
オカメ「きゃあああーー!!!(トププ!!トロットロロ)」
飼い主「イった?」
オカメ「はぁ、はぁ、も、今…イってるから…あん(ピュッピュッ)」
飼い主「ふふふ」
0164名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/11/13(土) 21:59:07.20ID:Ym2hoWuo
みなさん各家庭でオカメチンコちゃんをシュッシュしとりますなあ
0165名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/11/13(土) 22:12:43.42ID:IxLeHwl5
>>153
同意
天使なのでやらしい目で見たら天罰(ンコ)くらうよ
それはそれとしてうっとり顔めちゃかわですがね
0167名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/11/14(日) 08:58:09.72ID:y/oYK43i
餌を食べずに体重が減り続けてるのですがなにか改善策などありましたら教えて頂きたいです
鳥専門の病院で見てもらったところどこにも異常はなく糞も出ているので全く食べていないわけではない、と言われましたが何をあげても食べませんし餌入れの中身も減ってないです
2日後にまた病院には行きますが、それまでにできることは何かありますか?
0168名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/11/14(日) 09:05:03.61ID:4Anp2R5x
温める
早急に他の病院でセカンドオピニオン
他の種類の餌も与えてみる
0170名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/11/14(日) 09:51:25.72ID:y/oYK43i
保温して色々な餌やおやつなどあげてみても食べてくれませんが、ストレスを与えないように家に居られる間はずっとかまってみます
病院はほとんど休診日なので明日予約の電話をしようと思います。ありがとうございます
0172名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/11/14(日) 10:22:19.23ID:RRGweAsl
日曜休診って鳥だとあんまない気がするけど…
オールラウンドなとこ行ってるなら鳥専門探した方がいいのでは
0173名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/11/14(日) 10:26:12.74ID:BRbZxvl3
どうしたんだろうね、1日でも全く食べない飲まないだと心配だから、強制給餌も視野に入れたほうが良いかも
どちらにしてもセカンドオピニオン必要だね
0174名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/11/14(日) 10:32:22.65ID:y/oYK43i
>>171
3歳です
かかりつけが鳥専門ですが日曜休診です。他は鳥も診れますが犬猫等も診ている所ばかりですが一応行ってみようかと思います
0175名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/11/14(日) 11:10:50.87ID:AqFc16AL
お迎え元のショップが近くで日曜日も開いてるようなら、強制給餌だけならやってくれると思う
ただそれが吉か凶かはなんとも言えない、食べない理由がわかんないもんね
0178名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/11/14(日) 12:52:52.23ID:y/oYK43i
>>177
シードと小松菜などの野菜です
先ほど少しだけ野菜を食べてくれましたがシードは全く食べません
別のメーカーのものに変えてみても駄目でした
0179名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/11/14(日) 12:55:37.88ID:s6zXmM9R
>>178
食べない以外に変化は無いの?
・体重がどのくらい減ってるか
・明らかに元気がないか
・羽を膨らませているか
・毛が抜けているか
・咳をしているか
・下痢では無いか
等など
0180名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/11/14(日) 12:59:42.47ID:bU/IclpH
>>178
ありがとうございます
うちの場合ですが急にそういうふうになったことがあって
病院でも便もそのうも異常はないストレスかなぁ?って診断をされたことがあったんだけど
たぶんオーチャードグラスを食べ放題にしてたからなんだろうなってあとから自己解決した経験がありました(その子は回復済)
オーチャードグラスを多く食べてたりなどはないですか?
絶食便とか出てるのかな
0181名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/11/14(日) 13:04:54.22ID:y/oYK43i
>>179
体重は10分の1ほど減っています
それ以外は何も問題なさそうで元気ですし、病院で糞とそのうの検査もしてもらいましたがどちらも正常でした
0182名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/11/14(日) 13:09:11.33ID:s6zXmM9R
>>181
うち食後水飲んだ後は93で空腹時85だから極端に減っている訳では無いね…
0183名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/11/14(日) 13:09:49.98ID:y/oYK43i
>>180
特定の餌だけ食べているということはないようで、こうなる前も満遍なく食べていたように思います
糞検査ではこれは餌をちゃんと食べている時に出る糞だから絶食しているわけではないと言われていますが、明らかに食欲が落ちすぎているので病院には早めに行くことにします
0185名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/11/14(日) 13:20:25.80ID:y/oYK43i
>>184
朝一日分の餌を計って入れていたので食べ放題というわけではなかったですが、餌箱の外に掻き出したりして少なくなったら足していました
0186名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/11/14(日) 13:25:46.24ID:ZwIesYrO
>>185
憶測が憶測を呼ぶため、時間が解決するとは思いたい。けど、油断はしないように。
あと、あなたのその心配そうな雰囲気は、オカメにも影響を与えますため、
その仔に伝わらないように工夫した方が、元気付けの切欠になると考えます。

ちなみに過去に居たうちの仔は、水は飲みましたが、餌は、私がご飯を食べないと何日も食べない仔でした。
0187名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/11/14(日) 13:28:36.86ID:y/oYK43i
>>186
ありがとうございます、気を付けます
人がご飯を食べていると欲しがるのですが鳥用の餌は食べたくないようです
かと言って人間用の食べ物をあげるわけにはいかないので早く餌を食べてくれればいいのですが…
0188名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/11/14(日) 13:28:42.41ID:s6zXmM9R
>>185
その書き方だとよく分からないけど朝1日量を入れて足りなくなったら足して、次の日も朝の1日量を入れていたという事なのかな
それだと食べ放題なのでは…

食べ放題なら食べ過ぎ!?!?
うちは規定量までしかあげないから分からない
0189名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/11/14(日) 14:10:58.81ID:7XNeFwQA
鳥医者に言われた適正体重から何グラム減ってますとかの方がわかりやすいけど
体重は何グラム指示の子ですか?
0190名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/11/14(日) 14:55:01.25ID:Du8W50sx
187さんちのオカメに限らずだけど
「キールスコア」で画像検索すると程度がわかりやすい図解があるんで
見ながらオカメの竜骨触って太さある程度把握できるようになっとくと便利だよ
0191名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/11/14(日) 15:14:42.98ID:BS9yV0t0
ごはん食べない以外様子に変化はないのかな
うちのは卵詰まりになったときに気付いた最初の変化は食べなくなったことだったけど
0192名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/11/14(日) 16:59:10.22ID:iu2pjbqS
うちの子120gでも竜骨が手触りではっきりわかるから巨鳥なんやな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況