X



トップページペット大好き
1002コメント329KB

レオパードゲッコー.ヒョウモントカゲモドキ119匹目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名も無き飼い主さん (ワッチョイ cf50-ZO17 [121.87.49.6])
垢版 |
2021/10/17(日) 13:38:42.81ID:xBe4QrC20
!extend:on:vvvvvv:1000:512を2行冒頭に書いて下さい(1行分は消えて表示されません)

■まとめ・過去ログ
・ヒョウモントカゲモドキ@2ch wiki
http://www29.atwiki.jp/leopardgecko/

・初めて飼う人はここを確認してから質問
http://leopa.kai-kata.com/
https://pet-q.com/reptiles-amphibian/783/
https://allabout.co.jp/gm/gc/69828/all/

・レオパ道場 ←飼育方法・繁殖・モルフ紹介
http://www.leopardgecko.jp/index.html

・breeder.io ←モルフ計算・モルフ紹介
https://breeder.io/info/leopard_gecko_morph_calculator

補足あったらお願いします。

■前スレ
レオパードゲッコー.ヒョウモントカゲモドキ118匹目
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/pet/1631635019/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0050名も無き飼い主さん (アウアウエー Sadf-aQTt [111.239.187.184])
垢版 |
2021/10/18(月) 10:50:49.12ID:iY5Tbzcta
>>43
あれめちゃくちゃ可愛いよな
今はシェルターに篭って寝るようになっちゃったけど
ベビーの頃は外で足も手もほっぽりだして寝ててかわい過ぎた
また外で寝てくれるようになってほしいなあ
0052名も無き飼い主さん (ワッチョイ 97b8-Osfo [60.145.131.98])
垢版 |
2021/10/18(月) 13:23:30.21ID:yoP496WM0
>>47
おまえが言ってること自体は間違いないよ
たまにケージも買ってやらず、エアコンをケチる方法ばっか堂々と聞いてくる癖に生体は次々増やそうとする人実際にいて腹立つことあるし
気持ちはすごくわかるしそうだと思うよ
だからもうこの話終わりでいいんじゃないかな
0055名も無き飼い主さん (アウアウアー Sa4f-SdPo [27.85.206.243])
垢版 |
2021/10/18(月) 14:27:36.63ID:686zPx+ra
冬場の温度管理として、暖突や温室やエアコンは使わず代わりにケージ全面にパネヒ敷くって人がいるんだが
レオパって立ち上がらない限りは背丈数センチだから床から数センチの空間温度さえ保ててれば良いんだろうが、パネヒだけで足りるんだろうか?
その人20匹近く飼育してるけどレオパ飼い始めたのが2年前くらいでまだ生体が落ちたりしてないからその飼育法でいいと思ってるらしい
自分はせめてエアコンくらいつけてやれよと思うんだが生体は元気って聞くと口出ししづらくて
0057名も無き飼い主さん (アウアウキー Sa2b-6i8c [182.251.148.194])
垢版 |
2021/10/18(月) 16:01:44.82ID:ZEVjTO8ka
>>56
加湿器置いてる人もいれば
熱帯魚飼育して湿度上がるのを利用する人もいる
0059名も無き飼い主さん (テテンテンテン MM8f-yd2S [133.106.191.41])
垢版 |
2021/10/18(月) 16:50:35.30ID:3VdraPOOM
>>55
パネヒだけで20個も使ってるなら部屋も相当暖かくなってるんじゃないの?だから上手く行ってるんだと思うけどならぶっちゃけエアコン1機で部屋丸ごと保温した方が電気代安いよ
まあともかくその飼育法が上手く行ってるなら尚更だけどこのスレ見ての通り誰かの飼育法に口を出すのはトラブルの元だからリアルで口を出すなら相手と縁切るくらい考えてからな
0067名も無き飼い主さん (テテンテンテン MM8f-w0w7 [133.106.218.150])
垢版 |
2021/10/18(月) 18:46:47.02ID:9X0xwXTjM
気温の変化を作るんじゃなくて、
レオパがその都度自分の快適な気温環境に移動できるように
ケージ内で25-30℃程度の温度勾配を作るんでしょ

今日日大体のレオパ飼育環境説明サイトに書いてあるような温度勾配の話ぐらい調べてから飼ったほうがいいと思う
0068名も無き飼い主さん (スフッ Sdbf-l7Yh [49.104.4.219])
垢版 |
2021/10/18(月) 19:14:51.40ID:3Ek055Erd
>>64
おっ現れたな床暖房スゴイマンw

床暖房スゴイマンとは床暖房ってワードを知ってるとエライと勝ち誇ってるけど実際住んでる家には床暖房もないしエアコンの電気代すらケチケチする輩であるw

ちゃんとした住宅メーカーなら余程の事がない限り高級床材施工とかなら床材への悪影響や老朽化した時のデメリットがデカすぎてススメたりしねーからな
0069名も無き飼い主さん (ササクッテロロ Spcb-ToKj [126.254.74.183])
垢版 |
2021/10/18(月) 19:24:37.77ID:LDsJ4GFYp
まだ幼稚なおっさんいるつらい

一気に寒くなったな〜、そろそろデュビア保温いるかな
0071名も無き飼い主さん (スッップ Sdbf-3Rpl [49.98.174.2])
垢版 |
2021/10/18(月) 19:50:39.26ID:VHL+ul5zd
前スレ見てグラテラ30の2F建計画実行したらホムセンで150×300のアクリル板半分に割って貰っていざ設置しようとしたらグラテラ30の中は29cmくらいしかないという初歩的ミスをしてハマらなかったという
もう一回買いに行ってこないと…
0072名も無き飼い主さん (スッップ Sdbf-3Rpl [49.98.174.2])
垢版 |
2021/10/18(月) 19:51:37.30ID:VHL+ul5zd
150×300じゃない300×300だ
0076名も無き飼い主さん (ササクッテロロ Spcb-ToKj [126.254.90.29])
垢版 |
2021/10/18(月) 20:15:37.55ID:um+SXbMkp
デスクヒーターや足元パネルヒーターに可能性を感じる
連続運転したら壊れるかな
0078名も無き飼い主さん (スプッッ Sd3f-lAgO [1.75.244.206])
垢版 |
2021/10/18(月) 21:17:21.15ID:D2XZFsWjd
>>76
足下パネルは大体が自動オフタイマーなのだよ…
しかもサーモスタットで制御しよーにもスイッチ式がほとんどなくて通電してもオフのままになってしまう
この辺をクリアできるのがあったら是非教えて欲しい 人柱にもなる
0079名も無き飼い主さん (スッップ Sdbf-3Rpl [49.98.154.93])
垢版 |
2021/10/18(月) 21:35:23.74ID:fy13pYjNd
>>74,75
また間違えたアクリル板じゃなくて塩ビ板なんだけど失敗してすぐこれカッターでいけるかなと30分くらいギコギコしたけどいける気がしなかった
フニャフニャしたら嫌だと思って厚さ3mmにしてしまったのよ…
0081名も無き飼い主さん (スッップ Sdbf-3Rpl [49.98.154.93])
垢版 |
2021/10/18(月) 21:52:14.80ID:fy13pYjNd
>>80
安物だけど電動ヤスリあるから今さっき試しにかけてきてたけど削れるスピードが地味過ぎて断念したわw
3枚欲しいのにあの削れるペースじゃ1枚何時間かかるか分からんし電動ヤスリ安物だから15分置きに休憩させないとだめだし買い直した方が早いw
0084名も無き飼い主さん (スッップ Sdbf-3Rpl [49.98.154.93])
垢版 |
2021/10/18(月) 22:16:35.28ID:fy13pYjNd
>>82
多分やってくれるレシートもあるから
まぁ1枚で3カット取れるから数百円出して厚さ2mmにしてみるか失敗3mm切り直してもらうかは悩む
>>83
1カット100円でやってくれるから切り口の綺麗さ考えたら鋸100円でギザギザするより3カット300円で綺麗な切り口と時間と労力無しに課金するw
0086名も無き飼い主さん (テテンテンテン MM3f-c7jk [193.119.157.235])
垢版 |
2021/10/18(月) 22:28:58.11ID:nXN2Msd4M
ホームセンターのペットコーナーに今年6月生まれの子がいて
ベビーてこんなに小さかったっけ?ってくらい小さくて可愛かった
こっちジーっと見てて指をクルクルしたら腹減ってたのかちょっとシェルターから出てきた
ああああ可愛かったなーーーーーー
0096名も無き飼い主さん (ササクッテロロ Spcb-ToKj [126.254.95.251])
垢版 |
2021/10/19(火) 10:38:00.07ID:1c9QVZ9tp
ロフトいいな〜
うちは活き餌しか食わない・ピンセットから食わない・餌獲るの下手の三冠だから凝ったレイアウトできない…
0097名も無き飼い主さん (ワッチョイ d792-yd2S [14.9.7.96])
垢版 |
2021/10/19(火) 10:58:02.11ID:l6slDqgA0
>>95
暖突やヒーティングトップは乾燥するもんな
熱源の真下に飲水以外の水置いときゃ多少はマシになるけど気になるなら霧吹きの回数を増やすかモンスーンソロみたいな自動噴霧器で対応するしかない
0109名も無き飼い主さん (スップ Sdbf-3Rpl [49.97.97.50])
垢版 |
2021/10/19(火) 17:52:54.32ID:zB3mYKXbd
>>85
動画見たけど大変そう
>>87
丁度その寸法で次切ろうと思ってたありがとう
>>88
単に安いから塩ビにしたけど結果良かったのか
0112名も無き飼い主さん (スップ Sdbf-6i8c [49.97.110.169])
垢版 |
2021/10/19(火) 19:30:59.70ID:RoSSwpXEd
クリーンウエットシェルターコルネ、これダメだな
ペットシーツで飼ってるけど中がびっちゃびちゃになるわ
0113名も無き飼い主さん (ワッチョイ 9fc6-SdPo [147.192.157.245])
垢版 |
2021/10/19(火) 19:58:20.41ID:jwpK/u/L0
>>112
気になってたからレビュー凄く助かる!ありがとう!
なんか巷では中に突起があるとか無いとか噂になってるけどもどうだった?
0114名も無き飼い主さん (スップ Sdbf-6i8c [49.97.110.169])
垢版 |
2021/10/19(火) 20:05:52.54ID:RoSSwpXEd
>>113
うちのは突起はなかったよ
ちなみにアプリコットのM
0115名も無き飼い主さん (ワッチョイ 9fc6-SdPo [147.192.157.245])
垢版 |
2021/10/19(火) 20:36:56.93ID:jwpK/u/L0
>>114
おお!よかった!
てか、てっきり突起から水が滴るのかと思いきや、突起がなくてもなんだね。
アプリコット、綺麗な色合いだよね。教えてくれてありがとう!!
0120名も無き飼い主さん (アウアウイー Sacb-Zbf5 [36.12.32.164])
垢版 |
2021/10/20(水) 01:28:02.59ID:OfYu8KGia
自分は床材はキチペでスドーのウェットシェルター使ってるけど、水をしっかり入れるとシェルター周りのキチペが濡れてる事があったからシェルターを真上に上げてみたら、中の天井に当たる部分に水滴がいくつか出来てたから、素焼き部分を流水で濡らした程度にして使ってる
びちゃびちゃってのは、中から水が滴り落ちてきてるんじゃない?
0121名も無き飼い主さん (ワッチョイ b70e-6i8c [114.191.73.114])
垢版 |
2021/10/20(水) 05:17:39.11ID:Q07mF61z0
というか検証するのにソイルはダメだろw
ソイル自体が水分もつじゃん?

それに塗装の関係で水分が出るの中だけになるのは見たらわかるけどめちゃくちゃ蒸れそうだよね。
高い方のやつは単なるシェルターで脱皮には効果無いと見てる。

それに今回比較動画だしたYouTuber…
比較動画のコメント欄に生体ファーストってあるけどさ、
生体ファーストなら生体購入したその日に撮影なんてしねーだろ?って思うの私だけ?
環境変わった直後に
わざわざ撮影用ライト当てて撮影してるやつが生体ファーストとか言ってるのは引いたわ。
0123名も無き飼い主さん (ワッチョイ 57b8-YCiS [126.56.213.32])
垢版 |
2021/10/20(水) 12:21:09.38ID:lPsbHz1R0
>>122
元々食い付きが良かったのならまた食べるようになる可能性はある
元々の食い付きが良くなかったのならちょっと厳しいかも

うちのも似た様なことをしたら人工餌はほとんど見向きもしなくなった
冷凍コオロギならアホみたいに食い付く
0127名も無き飼い主さん (テテンテンテン MM3f-KEyd [193.119.159.9])
垢版 |
2021/10/20(水) 17:55:14.15ID:aJFbVr0rM
冷凍コオロギあげるようになってからレオパドライ食わなくなったわ
コオロギにドライの粉まぶしたり水で溶かしたドライにディップしたりしてるけど、今のところ効果無い
まあコオロギはもりもり食べてくれるから良いんだけど
0133名も無き飼い主さん (ササクッテロリ Spcb-g8Px [126.205.173.78])
垢版 |
2021/10/21(木) 11:58:42.18ID:R4LuGF3yp
ひっくり返ったデュビアしか食わねぇ
デュビア無くなるまでに人工餌食ってほしいな〜
0145名も無き飼い主さん (ワッチョイ 57b8-3xzG [126.243.70.35])
垢版 |
2021/10/21(木) 18:39:34.47ID:wpNDS6s90
カインズホームに910×910売ってるよ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況