>>983
いや、何を迎えるかによる。甘えん坊の単羽飼いのストレス性毛引き症は殆ど聞かない
ローリー系で亜鉛メッキ飼育で臓器やらかして毛引き症を誘発した子は知っているが、まぁこれは例外。
2羽以上で仲悪いと、パーティション仕切っても、パートナーに別鳥に構っている姿が見えた瞬間から毛引き症が悪化する(構ってちゃん系)
ストレス性の毛引き症は、成鳥の雌の発情後に集中しているイメージもある、知らないけど。