X



トップページペット大好き
1002コメント334KB

☆中・大型インコ 11☆[無断転載禁止]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名も無き飼い主さん (ササクッテロロ Sp97-kHF3)
垢版 |
2021/08/12(木) 07:37:08.82ID:cWk6sZ1Wp
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

中・大型インコを飼っている、またはこれから飼う方の為に・・・




コニュアだけではなく、中・大型インコ全般。
【重要】専用スレがある場合はそちらで


前スレ
☆中・大型インコ 9☆ [無断転載禁止]
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/pet/1579865663/
☆中・大型インコ 10☆
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/pet/1610455551/

※スレを建てる際は、1行目に
!extend:checked:vvvvv:1000:512
と記載してください。
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0139名も無き飼い主さん (ササクッテロラ Sp51-U7Lh)
垢版 |
2021/08/27(金) 16:07:31.21ID:MqX3RZPfp
まずはこっちを読んでね↓
https://agree.5ch.net/test/read.cgi/mango/1628941867/138

【ほしのあすかちゃん 無茶苦茶可愛い!!!】
※彼女、現在34歳になりましたが今も可愛さは衰えておりません。

※大量画像はこっち↓です。
■■■■■■■■■■■■ https://imgur.com/a/gGRn6Pc ■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■ https://imgur.com/a/ChagDzv ■■■■■■■■■■■■■

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
※YouTubeの「あすちゃんねる」に登録してあげてね。[チャンネル登録]ボタンを押すだけ!
※毎週日曜日の18:00〜18:30頃開始(約2時間)のライブ(生)配信中です!
※是非チャットに参加してあげてください!!!
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■


【あべみかこ画像集79枚大量アップ おっぱいがすごくきれい!!】
今回はファンの皆様に大量奉仕いたします。どうぞごゆっくりとご覧くださいませ。
■■■■■■■■■■■■■ https://imgur.com/a/JFm92hQ ■■■■■■■■■■■■■


【橋本ありな画像集172枚大量アップ この子可愛すぎ!!】
「橋本ありな」ファンの皆様、今日はとっても嬉しいお宝画像を大量にお届けします。
彼女のファンの皆様に大量奉仕いたします。
■■ https://imgur.com/a/9u9bs87 ■■ ←すごく可愛いのにおっぱいなどを惜しげもなく披露してくれています。
0142名も無き飼い主さん (オッペケ Sr51-C7dE)
垢版 |
2021/08/27(金) 20:13:00.62ID:ra9jH1trr
中型初心者ですが、ズグロシロハラかコミドリコンゴウかで悩んでいます
いや〜思ってたより高いんですね
ショップに聞くとどちらも予約待ちですぐに売れるそうです
中型インコでオススメありますか?
0144名も無き飼い主さん (ワッチョイ 52e3-Blwt)
垢版 |
2021/08/27(金) 20:37:08.92ID:+W/9B9nb0
種類で選ぶより個体見てこの子!って感じで決めた方が後々シヤワセだと思うよ
高くてもダイブしやすいしw
予約とかしてカミカミアングリーくんやったら辛いやん
気に入ったならカミカミでも許せるけどw
0145名も無き飼い主さん (オッペケ Sr51-C7dE)
垢版 |
2021/08/27(金) 20:45:38.79ID:ra9jH1trr
早速回答ありがとうございます
でも予約しておかないと入荷したらすぐに売れてしまうそうです
コロナ禍のペットブームも原因だそうで

もう一つ教えて下さい
ズグロシロハラもコミドリもオスとメスで
見た目や飼い方に違いはありますか?

飼ってるオカメは偶然オスで、色がきれいです
0146名も無き飼い主さん (ワッチョイ 52e3-Blwt)
垢版 |
2021/08/27(金) 20:59:42.98ID:+W/9B9nb0
個体の違いのが大きいと思うけど、
一般的にはオスのが甘えん坊だけど発情期は怖い
メスは良くも悪くも淡白、卵詰まりは起きる可能性あるんで事前にネットとかで兆候や症状を勉強しておくこと
でもやっぱ個体見て気に入ったのお迎えした方がいいよ
10年以上一緒に暮らすんだよ?
えいやっで買って気に入らなくても一生面倒見るんだよ?
不幸にはしないでやってね
あとインスタ映えで買うのもやめてね
0149名も無き飼い主さん (ワッチョイ 0d50-O0Bg)
垢版 |
2021/08/28(土) 01:47:45.27ID:QDAe/Fqd0
いま465オウムケージなんだけど
大きいのに引っ越ししたいなと考えてるヨウム
極度のビビりで神経質だから、やっぱ難しいかなぁ。
大きい方がいいなぁと考えてるのは飼い主だけですもんね…
パーチとかとまり木とか増やしてあげたいなぁ
海外の輸入の、上にアスレチック付いてるような大型ケージとか、すごく楽しそう
0150名も無き飼い主さん (ワッチョイ a280-Ult/)
垢版 |
2021/08/28(土) 02:37:01.39ID:d0BXfLhr0
>>149
ビビりヨウムです
洗濯機ぐらいの大きさのステンレスケージ使ってるよ
オモチャでよく遊ぶ子だからあれこれ変えながら楽しそう
扉が上半身入るくらいなのでお世話も楽
ただ、扉幅2センチで脚を挟むと大怪我になりそうなので開けるたびにストッパー付け気をつけてる
0152名も無き飼い主さん (ワッチョイ ee9a-6lzH)
垢版 |
2021/08/28(土) 11:26:52.92ID:gYBAapOV0
浜松市住みのおっさんが、今日仕事で菊川まで行くので
帰りに掛川花鳥園に寄ってお前らの喜びそうな写真をたくさん撮ってきてやろうかな、と思ったら16時半閉園だからやめた
0153名も無き飼い主さん (ワッチョイ b98c-yt/r)
垢版 |
2021/08/28(土) 14:47:17.29ID:HswSPNUL0
ヨウムを腕に乗せようと腕出して指でトントンすると
ゆっくーり近づいてきて腕毛をむしって見つめてくる
毛繕いしてくれてる?噛んでる?
わかんねぇ…
0156名も無き飼い主さん (ワッチョイ 4d07-cSLF)
垢版 |
2021/08/28(土) 20:05:21.49ID:3+ZQ6oye0
>>148
シロハラはたしかにお茶目でかわいいけど、
声でかいし噛むと痛いしシャケ化とかもあるし、鳥の飼育経験ない人がノリで飼ってすぐ手放しそうだなって思ってた
ワカケみたいな末路には本当にならないで欲しいわ
0172名も無き飼い主さん (ワッチョイ 0244-q8ax)
垢版 |
2021/08/31(火) 00:03:28.40ID:BCwWiaJ80
>>148
最初に逃げたワカケはインドかどこかから捕ってきた野生の群れらしい。
人に育てられた鳥だと数カ月生き延びるのがやっとで定着は難しいような気がする。
0173名も無き飼い主さん (ワッチョイ ee9a-ti+5)
垢版 |
2021/08/31(火) 12:30:21.09ID:6NSbxRdG0
前に無料で撮影したヌードモデルの子が、お金がないとボヤいてたので母心を出して次からの撮影は時給払うよ、と言って希望額を聞いたら1250円って言われた
0175名も無き飼い主さん (ワッチョイ 52e3-Blwt)
垢版 |
2021/08/31(火) 22:50:54.20ID:QkhtB7LQ0
小松菜の液状化するトリガーがわからんw
シナったら冷蔵庫から出して、
しゃんとしてちょっと葉が黄ばんだらまた冷蔵庫入れて、
時折流水にさらして、
痛んだのはこまめにチェックしてもいだりしてるんだけど、
それでも一晩でふさごと液状化してたり
確実にシャキッとさせたまま長持ちさせる方法ってないのん?
0177名も無き飼い主さん (テテンテンテン MM66-ozP9)
垢版 |
2021/09/01(水) 15:48:18.78ID:UWxzD9dCM
開業だの院長夫人だの言ってたから相当大きな病院をお建てになったのかと思ったら、コロナブームに便乗した屋台の様な感じなのかな?
0179名も無き飼い主さん (テテンテンテン MM66-ozP9)
垢版 |
2021/09/01(水) 18:14:52.01ID:UWxzD9dCM
我が子我が子いうわりには、病気の子供たちを置いてホテルでリフレッシュ
鳥好きは鳥と触れ合うのがリフレッシュ
0180名も無き飼い主さん (ワッチョイ ad40-EJ82)
垢版 |
2021/09/01(水) 18:15:35.33ID:w2w6FgTS0
鳥飼いほどあんまり見ないんじゃないかな
人のお喋りがメインなら獣医の動画や海外の鳥tuberのトレーニング動画見たほうがよっぽどためになると思う
0183名も無き飼い主さん (テテンテンテン MM66-ozP9)
垢版 |
2021/09/01(水) 20:21:31.17ID:UWxzD9dCM
鳥好き夫婦といってるわりには
世話はヘルパーに任せたいとか
価格の話とか
病気の子を置いて泊まりとか
なんだかねー
0185名も無き飼い主さん (ワッチョイ a280-Ult/)
垢版 |
2021/09/01(水) 22:16:31.42ID:yB7LSZrK0
戸建てだからわからないけど
マンションは発泡パネル貼ったくらいで大型何匹も飼ってても騒音大丈夫なの?
0186名も無き飼い主さん (テテンテンテン MM66-ozP9)
垢版 |
2021/09/01(水) 22:31:19.45ID:u4pWi2sjM
鳥好きとかいってるなら鳥のためにまずは環境
開業もDIYで経費削減、嫁に手伝わして人件費削減して鳥の購入に当てるより鳥が飛べる環境を作ってやってほしい
0187sage (ワッチョイ 0218-Zu0B)
垢版 |
2021/09/01(水) 22:43:42.21ID:GSYCj4/p0
次から次へと買っては狭苦しいカゴで隙間なく並べて何が楽しいんだろうね
0188名も無き飼い主さん (ワッチョイ 118e-Xv8l)
垢版 |
2021/09/01(水) 22:44:30.18ID:mRF0LXWQ0
でかいケージでどんどん狭くなる部屋
0190名も無き飼い主さん (ワッチョイ 828e-bwHV)
垢版 |
2021/09/01(水) 23:05:50.95ID:G0vTI7Yk0
アンチは多いんじゃないかな
鳥飼いの友人とこのYouTuberの話しが出たことあるけど、その人も見たくないからブロックするようにしてるって言ってたな
0193名も無き飼い主さん (ワッチョイ 118e-Xv8l)
垢版 |
2021/09/01(水) 23:09:46.86ID:mRF0LXWQ0
スミレコンゴウインコって現地では食用になってたんだ…
0194名も無き飼い主さん (テテンテンテン MM66-ozP9)
垢版 |
2021/09/01(水) 23:14:40.11ID:u4pWi2sjM
鳥もお留守番を楽しんでるので楽しいホテルステイはみた
病気の子、ママっこのあのこは?
0196名も無き飼い主さん (ワッチョイ fe47-Ult/)
垢版 |
2021/09/02(木) 00:48:45.98ID:mIziQ3AB0
スミレは買わないと断言してたよ。
あの物件じゃ大型は無理。
カップに唾液鼻綿棒自費検査のみですが、合同会社経営者であり投資家なのだから大成功する予定なんだよ!
えとぴからのモモイロの先天性って何だろね?
そこが知りたいわ。
0197名も無き飼い主さん (テテンテンテン MM66-ozP9)
垢版 |
2021/09/02(木) 07:36:56.43ID:hRztibmqM
金持ちはFXしないしずっとスマホみてるのがなんだかね

鳥は研究がすすんでないから病名はなくただの骨格異常?
ももちゃん他のインコの鳴き声でストレスと解ってて
また増やす神経がわからん
0198名も無き飼い主さん (テテンテンテン MM66-ozP9)
垢版 |
2021/09/02(木) 08:30:17.19ID:imZ7vYEsM
毎日体重はかってますって言ってたけど
シロハラにダイエットが必要と
病院いくまで解らなかったのはなんでだろ
0200名も無き飼い主さん (テテンテンテン MM66-ozP9)
垢版 |
2021/09/02(木) 10:21:51.46ID:WQYzo0tpM
ID?なんの話?
0202名も無き飼い主さん (テテンテンテン MM66-ozP9)
垢版 |
2021/09/02(木) 10:59:54.67ID:ilKzvJlMM
>>201
長時間居座られても迷惑だもんな
0204名も無き飼い主さん (ワッチョイ 118e-Xv8l)
垢版 |
2021/09/02(木) 21:17:05.87ID:4U6J3twM0
>>203
たぶんナナクサインコかな
0207名も無き飼い主さん (ワッチョイ 07b8-6Ugd)
垢版 |
2021/09/03(金) 00:24:53.08ID:VB67yDix0
ズグロシロハラインコを飼おうと思ってるんですが、鳴き声に不安があります。防音ケージに防音カーテンでなんとかなるのかな?という認識は甘いでしょうか?
マンション住みです。
ズグロシロハラインコの次の候補はオカメインコです。
0211名も無き飼い主さん (テテンテンテン MM8f-a45C)
垢版 |
2021/09/03(金) 09:32:24.48ID:gpxTJMR3M
>>209
死んだとか?
そこからシロハラ買おうとしたらモモイロや
タイハクの先天性で思い止まった
他に健康じゃない鳥はどのくらいいるんだ?
0212名も無き飼い主さん (アウアウウー Sa8b-6iLJ)
垢版 |
2021/09/03(金) 09:49:02.29ID:kVS+raMta
友人宅のウロコちゃん、先日まで手乗りすら噛んで拒否の子だったのにある日を境に突如手には乗るわスリスリしてくるわで突然甘えてきた!体調悪いのか!?とマジで心配したけどなんともなかった…
一体何の心変わりなんだ…
0214名も無き飼い主さん (アウアウウー Sa8b-YVGv)
垢版 |
2021/09/03(金) 12:21:49.41ID:Qb2TkPAaa
>>132
うちは大型だけどそれ考慮して1羽飼いにしてる。有事の際が本当にこわい。もし一人の時に避難しなきゃいけなくなったら、防災リュックとケージだけで精一杯だわ。
まああとは単純に飼い主のことか好きだから今更嫉妬させたくなくて。
0215名も無き飼い主さん (アウアウウー Sa8b-YVGv)
垢版 |
2021/09/03(金) 12:24:25.87ID:Qb2TkPAaa
>>214
一度病気になるとお金もかなりかかるし、1羽に存分に使うことを選んだ。飼う選択をするくらいなのてらお金に余裕が無いわけではないけどね。
0217名も無き飼い主さん (ワッチョイ e707-wvkC)
垢版 |
2021/09/03(金) 14:31:14.64ID:FQKR+8Py0
>>211
えとぴの子でモモイロやタイハクに先天性の病気出てるの?
某YouTuberの動画もほとんど見てないからわからないんだけど何か知っていたら教えてください
0219名も無き飼い主さん (ワッチョイ e740-wIVT)
垢版 |
2021/09/03(金) 15:26:25.22ID:USXUhJDj0
うちのヨウムはえとぴから迎えて2年経ったけど今の所健康だ
大型扱ってる店って限られてくるし販売数が多いとどうしても一定数は先天性疾患持ちが出てくるんじゃないかな
0221名も無き飼い主さん (ワッチョイ bffd-jJn5)
垢版 |
2021/09/03(金) 19:49:12.77ID:UsxIv74M0
えとぴりかでお迎えして4年のシロハラだけど健康だ
ぶっちゃけ某チューバーはえとぴにあんま関わらんといてほしい笑。えとぴりかからしたら太客なんだろうけど
0222名も無き飼い主さん (ワキゲー MM4f-jJ38)
垢版 |
2021/09/03(金) 23:13:13.38ID:fpsnAB9DM
アカビタイムジオウム調べてるんだけど、声が静かって言うのは本当?
声が小さくてもしょっちゅう鳴くタイプだったり、いったん鳴き始めるとしつこかったりする?
0223名も無き飼い主さん (テテンテンテン MM8f-a45C)
垢版 |
2021/09/03(金) 23:33:20.10ID:FKjJw58xM
>>221
ありがと
シロハラ捜してたらあのチューバーでてきて
あのシロハラ懐いてないよな
0230名も無き飼い主さん (ワキゲー MM4f-jJ38)
垢版 |
2021/09/04(土) 11:05:38.55ID:w7WKoAyiM
>>224
ありがとう、やっぱそれくらいに考えてた方がいいか
マンション住まいで飼えそうな中型以上探しててアケボノかセネガルかムラクモかなあと思ってたんだけど
アカビも静かだと聞いたから気になったんだ

最初はコガネ飼いたかったけど掛川花鳥園に行ってあの声聞いて諦めた
アケボノもいたけど鳴くどころか見ている間動きすらしなかったから普段は大人しそうだね、動画とか見ると呼び鳴きの声結構デカいみたいだけど
0231名も無き飼い主さん (スッップ Sd7f-F87/)
垢版 |
2021/09/04(土) 11:12:40.60ID:7Keyblaad
ぶっちゃけオカメですらうるさいからなぁ
ただ中型くらいなら防音費用そこまでいかないだろうし、しっかり設備にお金かけて好きな種類迎えた方が良いよ
20年以上の付き合いになるからね
0234名も無き飼い主さん (オッペケ Srbb-jJ38)
垢版 |
2021/09/04(土) 14:40:09.79ID:D+YDCPSyr
ヨウムは未だにドリトル先生のポリネシアのイメージだわw
アレックスの実話とか聞くと本当にポリネシアみたいなのが有り得そうなのがすごいよなヨウム
0235名も無き飼い主さん (ワッチョイ 07b8-R+Iq)
垢版 |
2021/09/04(土) 16:47:15.42ID:ONAaasgj0
>>207
ズクロって結構頻繁に鳴く印象
集合住宅だとどうだろうね
オカメインコででも苦情が来たとの実例はある
防音ボックスってどんなの?
某鳥ショップのを実際に見たことあるけれどあんまり効果は無い
防音カーテンもそんなに効果は無い
ペアガラスや防音の換気扇じゃないと防音効果は低い
0236名も無き飼い主さん (ワッチョイ 4730-fW3R)
垢版 |
2021/09/04(土) 17:34:15.15ID:tGrvBvPU0
ドア、窓ガラス、換気扇、全部防音仕様で壁と天井も防音材と吸音材使ってリフォームしたけど隣の住人から「鳥飼ってます?」って聞かれた。
静かな時は聞こえるくらいでうるさいって訳じゃないって言ってくれてたけど、対策足りなかったし正直中型インコ舐めてた
猫飼い向けの家みたいに設計段階から鳥にも詳しいプロが作った家が欲しい。音楽用の防音室作ってる会社にお願いしたけど、鳥と楽器にうるささって違うし。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況