X



トップページペット大好き
1002コメント409KB

★ブンチョウ(文鳥)ワッチョイ6羽め★

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名も無き飼い主さん (オイコラミネオ MMff-wkku)
垢版 |
2021/06/07(月) 16:18:42.48ID:q90JVIqtM
次スレを立てる時は本文の1行目に以下を追加して下さい
!extend:on:vvvvv:1000:512

文鳥についてマターリと語り合うスレです。
      _,,.__,,__
   .__,,./ ・∋・ヽ  煽り、荒らし、叩きは完全放置でレスしないでね!
   / (~~     l  荒らしに構う人も同じ荒らしです!
  `'--ー-----‐´  初めての方は>>1-2のテンプレを読んで参考にして下さいね

まとめwiki(過去スレはこちら)
http://www47.atwiki.jp/buncho/
※現在、都道府県別の情報がほぼ未記入の状態です
ご自分の行きつけのところだけでも追記して頂けると幸いです

初めて飼う時は飼育本を読んだりネットで調べたりして下さい
最低でも1冊は飼育本を購入して下さい
鳥も診て貰える動物病院の場所も調べておいて下さい

質問したい時は文鳥の年齢と性別も明記しましょう
情報が少ないと、答えたくても答えられません

※前スレ
★ブンチョウ(文鳥)ワッチョイ5羽め★
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/pet/1616567646/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0245名も無き飼い主さん (スップ Sddf-wF+P)
垢版 |
2021/06/25(金) 23:57:31.35ID:SVdnXZNkd
>>240
ウチは白文鳥のメスだけど静かだよ。ケージに居てもあまり鳴かないし放鳥時は殆ど鳴かないよ。物足りと感じるくらい。
一般的にはオスのがよく鳴くと思う。それと桜文鳥は白文鳥より身体がガッシリしていて鳴き声が大きいイメージがあるけど。個体差では?
0247名も無き飼い主さん (ワッチョイ ffcc-GXde)
垢版 |
2021/06/26(土) 00:50:03.65ID:N7zVvWJJ0
入力しながら寝落ちし通勤時に途中まで書き昼休み終わりにうpしたのが間違いだらけだったのはなかなか恥ずかしい
ウキウキって感じじゃ無く良かれと思って書いてるんだもんなぁ
大変失礼いたしました
0251名も無き飼い主さん (ブーイモ MM0f-Tvfl)
垢版 |
2021/06/26(土) 09:49:20.99ID:F4O35uG+M
うちの文は、昼間はバードテントの中で休んだり仮眠したりするのに夜は何故かバードテントの上だなぁ。お陰でテントの屋根は毎日フンだらけ
0253名も無き飼い主さん (オッペケ Sra3-v41W)
垢版 |
2021/06/26(土) 12:17:37.28ID:PBAcrVxar
やっぱりブランコの上で寝る文もたまにいるのか
動作検知カメラ付けてるからバランス崩して焦ってる所が毎晩写ってるのにやめようとしないんだよね

昼間はパーチの上でうとうとしたり居眠りしたりしてんのにさ
0256名も無き飼い主さん (オッペケ Sra3-v41W)
垢版 |
2021/06/26(土) 15:32:41.68ID:PBAcrVxar
最初はおやすみカバーの持ち手の部分から外が見えるし、人が見えるからブランコの上に乗ってるのかと思ったんだけど、そこから覗くとキレるんだよね
つくづく変な鳥だ
0257名も無き飼い主さん (ワッチョイ 3f62-Ayvb)
垢版 |
2021/06/26(土) 15:36:24.74ID:79Z9MezG0
今まで一軒家の文鳥部屋から一階に飛んで降りてくることがなかったのに初めて飛んできた
ちなみに、一階から二階へはちゃっかり帰って行く
一歳半だけど、色々なこことを覚えていくんだろうな
ケージのスライド扉はもうすぐ嘴で開けそうだし
本当に可愛いわ
0258名も無き飼い主さん (ワッチョイ 8f6c-BgtX)
垢版 |
2021/06/26(土) 17:22:30.07ID:sakcb/xe0
>>240
うちの文(桜オス)はケージの中でも外でも食べてるときと寝てるときともちになってリラックスしてるとき以外はずーっとピッ!チョピ!チヨとか鳴いてる

比較対象が身内の飼ってるメス文鳥しかいないけど、そっちはそこまで鳴かないなー
呼び鳴きの声はそっちの方が声が高いからか耳に刺さるようで大きい
0260名も無き飼い主さん (ワッチョイ 3f62-Ayvb)
垢版 |
2021/06/26(土) 18:16:00.39ID:79Z9MezG0
つい先程も2回目の2階から1階へのフライトをして、戻したところだよ
2階は無人なので1階の人が集まるリビングルームに文鳥部屋から出て廊下を飛んで階段を降りて廊下を飛んでリビングのソファーに来たよ
この書き込みをしていたらまた下に来たw
0261名も無き飼い主さん (ワッチョイ 3f62-Ayvb)
垢版 |
2021/06/26(土) 18:16:54.25ID:79Z9MezG0
>>259
アンカーつけ忘れました、失礼しました
0262名も無き飼い主さん (アウアウウー Sad3-zwXB)
垢版 |
2021/06/26(土) 19:31:23.97ID:9yC2onWJa
>>258
確かにオスの方が鳴くイメージはある。
ウチのもぐぜりが遅いだけでオスの可能性もあるのかな。
でも見た目もまん丸お目目でシャープな色の薄い嘴なんだよな。
0264名も無き飼い主さん (ワッチョイ cf7f-3kxI)
垢版 |
2021/06/26(土) 21:03:24.64ID:0U3147/00
うちは雌だけだけど尾羽の生際だけ灰色の一応シルバー文はよく動き回るしすぐピッピッ鳴く
桜文も白(シルバー)並に行動力はあるけど全然鳴かなくて近寄ってきてポッポって鳴くかギュッギュッ嘴鳴らしてるくらいで全然違う
0267名も無き飼い主さん (ワッチョイ 0f0b-24Dt)
垢版 |
2021/06/27(日) 21:33:38.08ID:KQSFgBO60
もうすぐ八ヶ月になるうちのメス文が甘え鳴きするようになってきた
構ってあげたいけど22gしかないから卵詰まらせちゃったら怖いし、距離とった方がいいのかなあ
0269名も無き飼い主さん (ワッチョイ 7f7d-kMi9)
垢版 |
2021/06/28(月) 14:58:54.04ID:Ux2sul7/0
床材に紙を使うとくちばしでちぎって遊んでしまう。
深底のいいケージない?
0271名も無き飼い主さん (スップ Sd5f-oH69)
垢版 |
2021/06/28(月) 16:21:43.05ID:dcrJNw3Md
>>253
動作検知カメラってどんなの使ってる?
夜、カバーかけた後の文の様子が気になって仕方ない。
0277名も無き飼い主さん (ワッチョイ 4f1d-lfrx)
垢版 |
2021/06/28(月) 20:51:50.94ID:zeAMdVji0
>>269
ケージを探す前に
・敷き紙をいたずらできないように、重しを四隅に置く
 いたずらをする場所が決まっているなら、そこを重点的に
 いたずらを諦めてくれたらラッキー!
・敷き紙をやめて、100均の透明塩ビのテーブルカバーで敷き紙に代わるものを作って使う
 日々にお世話はフンを洗い流す
 クリアーホルダーなどを使っている人もいたと思います
------------------------------------------------
HPでは、HOEIは「フンキリアミ」、SANKOは「ワイヤースノコ」ですね
底網と呼ばれることもありますね
0278名も無き飼い主さん (アウアウエー Sabf-TVi2)
垢版 |
2021/06/28(月) 23:45:58.77ID:vgCfVFYoa
うちの子も床材にしてたキッチンペーパーをちぎったり、果ては外面バードバスに持ち込んだりしてた
フン切り網付けたらさすがになくなったけどね
でも網の掃除はちょっとめんどくさい
0279名も無き飼い主さん (ワッチョイ cfb9-52Ne)
垢版 |
2021/06/29(火) 00:50:43.07ID:DM8rO4cc0
3カ月くらいの子ですが、最近変な鳴き声を出すようになりました
喉の奥から声を出すように、ギューギューギューって感じで鳴きます
一人で遊んでる時に時々鳴いてます
これはぐぜりなのでしょうか?
ぐぜり動画を見てみてもこんな声で鳴いてないので、なんだろうとちょっと心配です
0283名も無き飼い主さん (ワッチョイ 0fec-oH69)
垢版 |
2021/06/29(火) 15:39:57.60ID:84lqSCSe0
みんな換羽期でも、毎日水浴びさせてる?
今は頭もハゲハゲで水浴びしたら寒そうで、
させるのを躊躇してるんだけど
0286名も無き飼い主さん (ワッチョイ 0fb8-v41W)
垢版 |
2021/06/29(火) 18:03:31.20ID:fYdeN8Cb0
>>271
Panasonicの屋内HDカメラKX-HRC100-K
0288名も無き飼い主さん (ワッチョイ 3fb8-b8U0)
垢版 |
2021/06/29(火) 21:36:46.45ID:NYSmRXEX0
>>283
昔の飼育書なんかだと換羽期は水浴びさせるなって書いてあったらしいけど今はそんなこと言う獣医さんもいないよ
うちの文ももともと水浴び大好きな子だけど、換羽期のほうが痒かったりチクチクして居心地悪いのかより頻繁に水浴びするような気がする
0289名も無き飼い主さん (ワッチョイ 0fec-oH69)
垢版 |
2021/06/29(火) 21:50:58.14ID:84lqSCSe0
>>286
ありがとーー
探してみるわ
0290名も無き飼い主さん (ワッチョイ 0fec-oH69)
垢版 |
2021/06/29(火) 21:51:40.50ID:84lqSCSe0
>>288
なるほどー。
じゃあ、あまり気にせず浴びさせるわ。
0291名も無き飼い主さん (アウアウキー Sac3-J+my)
垢版 |
2021/06/29(火) 23:01:04.31ID:efOi0XiPa
うちも外かけにして、好きな時に浴びれるようにしてある。
朝セットして寝るときに撤収。
換羽でハゲハゲぼろぼろでも喜んで水浴びしてた。うまく乾かせないと寒くてかわいそうだと思ったからサーモスタット付けてヒーターも入れてた。
0296名も無き飼い主さん (ワッチョイ 4f0b-Q52U)
垢版 |
2021/06/30(水) 10:49:59.74ID:NGDaMKPO0
雛の時は平気だったのに数ヶ月経った今掃除機をめちゃくちゃ怖がるようになった
カゴの中でパニックになって開口呼吸までしちゃってたから今は一旦おやすみカバーをかけて見えないようにしてから掃除機している...(´・ω・`)
0297名も無き飼い主さん (ワッチョイ ffe3-wfqF)
垢版 |
2021/06/30(水) 11:01:40.45ID:rYpUjc9C0
ちょっと違うけど
雛の時がどっちかというとされるがままって感じ
ウトウトしてる時に指で軽く頭の向きを変えてもそのままとか
兄弟(もちろん文の)に尻尾踏まれててもそのままとか
0298名も無き飼い主さん (ワッチョイ 3f62-Ayvb)
垢版 |
2021/06/30(水) 11:40:55.37ID:/5bndtfy0
文鳥にもバードアスレチック必要かな?
なんか怖がりだから必要ないかなと思うけど、放鳥時の居場所としてはいいのかなと思っている
0301名も無き飼い主さん (ワッチョイ 3f62-Ayvb)
垢版 |
2021/06/30(水) 13:24:53.10ID:/5bndtfy0
>>299
どうもありがとう
0302名も無き飼い主さん (ワッチョイ 3f62-Ayvb)
垢版 |
2021/06/30(水) 13:27:12.06ID:/5bndtfy0
>>300
どうもありがとう サンコーのT型パーチは置いててそこにはよく止まってる タワーも買ってみようかな
0303名も無き飼い主さん (ワッチョイ ffcc-GXde)
垢版 |
2021/06/30(水) 14:20:42.06ID:LBIZ+yw00
>>297
なんかわかる、無防備よね
小さな巣で折り重なって育つからいちいち反応してたらきりが無いだろうから、うまくなってるなぁ
文鳥だけじゃなくて犬猫の赤ちゃんなんかもだけど、やられたい放題みたいな
その時期に変に遠慮してなでなでに慣れさせられなかったのが悔やまれる
0311名も無き飼い主さん (スッップ Sd5f-tWoa)
垢版 |
2021/07/01(木) 12:25:44.94ID:0bWLTMeDd
実家にセキセイインコとコザクラインコいるけど、セキセイインコは遊ぶのは好きだけど誰にでも愛想まくし社交的
コザクラインコはどらちかというと特定の人を好きで、そばにいないと呼び鳴きがすごい
文鳥はなでなでさせてくれたと思ったら唐突にキャルルしたり謎
0312名も無き飼い主さん (ワッチョイ 0fec-LCXG)
垢版 |
2021/07/01(木) 19:50:51.26ID:rwafjZYy0
みんな水入れの容器はどうやって洗ってる?
洗剤使ってる?それとも水だけで洗ってる?
0313名も無き飼い主さん (ワッチョイ ffcc-GXde)
垢版 |
2021/07/01(木) 19:51:26.76ID:alYeafxs0
>>311
文鳥だから可愛いけど、人間だったらとんだメンヘラ野郎よね
求愛ダンスしてた相手に即キャルキャル飛びかかるって情緒不安定にも程があるw
0315名も無き飼い主さん (ワッチョイ 4f1d-lfrx)
垢版 |
2021/07/01(木) 22:03:02.91ID:0qYTJDAt0
>>312
水入れはバナナ水入れでネクトン水を与えています
セキス水で洗う→水洗い→水滴をとる→次亜塩素水スプレーで消毒→水洗い→1日乾燥
2個ローレーションで使っています
バナナ水入れの飲み口の内側は洗いにくいので、100均の絵筆で洗っています
あと、定期的に沈殿物(臭いと黄ばみの原因)をクエン酸水に漬けて除去しています
0316名も無き飼い主さん (ワッチョイ 0fb8-lfrx)
垢版 |
2021/07/01(木) 22:49:47.51ID:yK+AJQs+0
バナナ型水入れも外付けバードバスも水でバーッと洗って古い歯ブラシでぬめりを取る程度
バードバスだけたまに熱湯消毒
10年これでやってるけど元気だよ文

洗剤はやめたほうがいいと思うなあ
洗い流したつもりでも成分残ってる気がする
人間には影響なくても小鳥にはなあ
0318名も無き飼い主さん (ササクッテロラ Sp23-PKbS)
垢版 |
2021/07/02(金) 09:18:54.54ID:86tQC+WAp
バナナ水入れは乳児用の小さい歯ブラシわざわざ買って使ってる
細かい所もゴシゴシ出来てお気に入り
哺乳瓶用の洗剤はペットでも使えるってどっかで見た気がするけどどうなんだろう
それでも洗剤は洗剤なのかな
0320名も無き飼い主さん (ワッチョイ 1e5f-7mUw)
垢版 |
2021/07/02(金) 11:40:36.74ID:JO6Kxb7w0
長年文鳥と暮らし続けて心掛けていること。
・ティッシュ、紙類は大好きだけど噛ませないようにしている…ティッシュはクズ紙を真っ白にするため漂白剤や薬品を使っている。うちの子は誤って食べちゃうから
・同様にお家の下に敷くものも新聞紙にはしない(網を張ってあるなら別)
・小松菜(葉もの)は農薬残留が結構あるらしいので、水耕栽培器で育ててる。大きく育たないので、文鳥用にはむしろ好都合。
・ネクトンは香料がキツイから、イカの甲を粉末にしたものを与えてる
・文鳥はアルコールを体内で分解できないとので、外で手に浴びせまくったアルコールは、コロナ前よりも念入りに落としてから放鳥する。
・香水、殺虫剤、テフロンフライパンは使わない
・夜中起こしてしまうので、トイレの水は流さないW
・鳴いたら必ず返事をしてあげる。

当たり前だろって言われそうだけど、知らなかった、やってなかった、気づかなかったという人がいたらと思い書いた。
特にティッシュは結構遊ばせてる動画見るので。

神経質過ぎると我ながら思うけど、亡くなった時、こうしていればもっと長生きして楽しく過ごせたのかもとか思いたくないからやってる。
0322名も無き飼い主さん (ワッチョイ bbec-Cm2+)
垢版 |
2021/07/02(金) 12:12:21.52ID:QVDdceQ90
>>315

次亜塩素水スプレーってなんですか?
0323名も無き飼い主さん (ワッチョイ bbec-Cm2+)
垢版 |
2021/07/02(金) 12:17:17.11ID:QVDdceQ90
>>317
実際、超音波洗浄器使ってるの?
0326名も無き飼い主さん (ワッチョイ 1e5f-7mUw)
垢版 |
2021/07/02(金) 13:53:36.19ID:JO6Kxb7w0
そうなんです。
うちのティッシュは全て逆さまにして、使うとき戻すスタイルで、これが会社でもクセでやってしまい、変わり者だと思われてそう。
0327名も無き飼い主さん (スップ Sd4a-y2Bp)
垢版 |
2021/07/02(金) 14:58:36.80ID:MwrN+Km4d
>>320
トイレの水を流さないはヤバいな。下痢しても流さないの?絶対に流さないなら兎も角、例外があるなら音を聞かせて慣らした方が良いと思うけど。
0331名も無き飼い主さん (ワッチョイ bbec-Cm2+)
垢版 |
2021/07/02(金) 21:17:09.08ID:QVDdceQ90
梅雨で湿気がすごいね。
鳥籠の中の湿度が80%ぐらいあるんだけど、カビが心配。
湿気対策ってやってる?
0333名も無き飼い主さん (ワッチョイ 1e6c-3vh/)
垢版 |
2021/07/02(金) 23:10:06.44ID:T36p4LQU0
お迎えして1週間弱のうちの文
私に向かってテンション高く止まり木にくちばしこすり続けたり指や爪を甘噛みしてきたりするから
パートナーと思ってくれてるのかなと思ってたけど

私が帰ってきてただいまを言っても無言でぼんやりしてるのに母がただいますると喜んでピピッと返すし
放鳥では母に向かって飛んでいってギュルギュル収まってるし完全に母のことが好きだよね…
文にとっての私は何なんだ?
0337名も無き飼い主さん (ワッチョイ 8f92-7mUw)
垢版 |
2021/07/03(土) 00:51:36.51ID:VmYL2Gjk0
夜寝かしつけてからパートナーの俺が別の部屋の寝室から動くとピャッピャッ鳴いて、かみさんが動いても鳴かない。
もちろん無言だし、咳払いもしていない。
とんでもない能力だなと思う。

その時声をかけると「ピャッピャッ(声がけ)ピ…キューキュー!」って瞬時に呼び鳴きに切り替わるのが堪らなくかわいい。
0338名も無き飼い主さん (ワッチョイ 06cc-wGup)
垢版 |
2021/07/03(土) 01:37:45.20ID:TCKBx4Gw0
>>336
>大好きな人とパートナーは別の場合も
初耳だけど、パートナーになれなかったとしても「大好き」枠に入り込めたら嬉しいな

>>337
単に聴覚が優れてるってだけじゃなく、ちゃんといつも聴いてて覚えてくれたんだと思うと喜びもひとしおね
0339名も無き飼い主さん (ワッチョイ a36c-7lRk)
垢版 |
2021/07/03(土) 08:53:46.59ID:GziBkhC20
>>337
鳴き声変わるのめちゃくちゃかわいい

うちは母がパートナーなんだけど朝の放鳥を個室でしているときに母が起き出した気配を察知すると
私そっちのけでドアに向かって何度も飛んでホバリングしだすのでおもしろくてちょっと切ないw
0340名も無き飼い主さん (ワッチョイ 8a9c-U8JP)
垢版 |
2021/07/03(土) 10:48:50.77ID:T5D0oT8J0
自分にとっての一番手がいない時は二番手で妥協する、
そこに一番手が現れたら一目散にそっちに飛びつき、二番手はポイ
そういうブン多いよね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況