X



トップページペット大好き
1002コメント297KB

★爬虫両生類ショップ情報交換スレ★44

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0231名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/06/26(土) 00:14:35.40ID:tSW2oA7g
水中空間ってな〜に?
検索してもわからんかったわ・・・
0232名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/06/26(土) 00:19:08.42ID:p4QQzrC9
>>231
アクアスペースっていうトラブルショップ
0233名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/06/26(土) 00:26:26.97ID:tSW2oA7g
>>232
なるほど、そのまんまだけど隠語なんですね。
ありがとうございます。
0234名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/06/26(土) 02:05:20.26ID:82Fu1JLJ
>>228
え??普通に理解出来るけど発達障害か何かの人??
0236名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/06/26(土) 13:12:30.08ID:rGFNjThb
>>235
日本語すら理解できないとかバカの極みですな
お願いするなら敬語できちんとしなさいな
0237名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/06/26(土) 14:21:17.47ID:ViyAN58K
>>227
分かるところ追記してみた

なんらソースもなしに(このスレッドで)客をクズとか言ってる奴は全部(アクアスペース関係者による)自演ってことだな
店(=アクアスペース)がクソなのは(自称事情通の)猛禽屋が9対1で(アクアスペースが)悪いって言ってるからな
本当にアクア(スペースの関係者)って5ちゃん入り浸ってるアホばかりなんだな

なぜ猛禽屋の言うことが正しい前提なのかは分からんがこういう事かな
0238名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/06/26(土) 15:04:55.48ID:r2K5KnBI
>>237
元々猛禽屋の北九州の支店を任されていた
不祥事が続出で永久追放に
その辺の事情を知っている人が上にレスに書いてある猛禽屋の名前をだしたのでは?
胸糞悪くなることをやりまくるからほっとくしか無い
そうか、大阪勢とも揉め始めたのか
0239名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/06/26(土) 15:38:36.87ID:dO0y2AU0
>>237
なるほど。やっと理解できたよ。ありがとう

>>236
自分が知ってる情報を周囲も知ってる前提で話をするのはバカのすることだぞ
0240名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/06/26(土) 15:42:04.98ID:r2K5KnBI
>>236
日本語なんだけど使い方が下手だから分からないと言われるんですよ。
それは分かりますよね?
0241名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/06/26(土) 15:56:33.53ID:rGFNjThb
>>237
正しいですな
これすら理解できないとかアスペと言わざるを得ないですわ
0242名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/06/26(土) 15:58:09.85ID:rGFNjThb
言っときますが227書いた本人ではないんでね
あまりに日本語不慣れが多いので見てられなくて
0243名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/06/26(土) 16:53:31.27ID:AUUaWEhA
アスペルガーの症状として文章理解能力劣るというのはありません。むしろ文章読解が得意な人もいる。誤解を与えるような物言いはどうかと。
0244名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/06/26(土) 17:46:33.82ID:37iQoDoa
アクアスペースなんて不潔過ぎて糞な店だと行けば直ぐに解るんだがな
0245名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/06/26(土) 21:25:33.20ID:sjgD/HF7
>>244
Kwsk
0246名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/06/27(日) 14:11:02.08ID:138W8rD4
>>245
行けば解る
大阪の爬虫類ショップ数店行ってるけど、アクアスペースは二度と行かない
0247名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/06/28(月) 12:37:03.98ID:MYnnWtP7
>>219
結局なんの告発だったんだ?
0249名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/06/30(水) 22:52:24.69ID:EwF+ow3V
そんな事ないと思うぞ。
低価格で頑張って販売しているし、回転も早いぞ。
文句があるなら関わらなければよいぞ。
0250名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/06/30(水) 23:06:40.30ID:GjYEqt3W
ハチクラのチモールパイソン、ダニついとるやん
トリートメントせずにそのまま売りに出すんか
相変わらずのハチクラクオリティ
0252名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/07/01(木) 00:35:06.16ID:3yenVKMR
>>249
なんのことよ?
0253名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/07/01(木) 20:32:18.57ID:j0n1WHJ8
蛇の真菌ってどこが出したの?
0254名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/07/02(金) 07:20:31.55ID:yhzu+nbc
邪推でしかないけどハチクラじゃないかと思ってる
0256名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/07/02(金) 08:18:18.89ID:QuTwcue+
管轄の保健所とか九レプの運営とかに通報するべき案件だと思うけどする気もなさそうだな
0259名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/07/02(金) 12:58:59.55ID:6dAFsBeY
まじで自浄作用のない業界だな
白輪あたりが新しく入ってきた真菌の拡大状況とか発信しないところに低レベルな爬虫類界隈の限界を感じるわ
0260名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/07/02(金) 13:19:47.85ID:kSM2uYWw
白輪にそんな過度の期待をかけてやっても酷なだけだ

まずは店名を公表しようか
普通は取り置きキャンセル不可なんか聞いたことないぞ
信用できない業者からは特に
真菌なら水虫薬が効くだろ

そもそも取り置きなのかそれって?

適切な言葉は知らんが、以前リクエストで持って来てもらったのにさっさと別のやつに売られたことあったぞ
入場制限ですぐに入れなかったから30分ほど遅れたけど....
0261名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/07/02(金) 13:56:08.59ID:PMrgpiN/
白輪に期待というより現状で爬虫類界隈で拡散力あるのがメディアに働きかけられたりするのがまあ白輪くらいという話で広告塔になり得るのですらこの有様という話でしょ
本性はどうであれ脱走で良心的なご意見番みたいな扱いされだしてるし
0262名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/07/02(金) 14:00:02.59ID:7rjc+IYy
白輪なら論文の出た日に調査を開始したってツイートしてたけど
0263名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/07/02(金) 20:28:16.84ID:L5QJ1dIA
環境省が動く前に業界側でちゃんと規制しないとこのまま病気個体持ち込むショップがのうのうと出店し続けたらイベント自体の開催が怪しくなるぞ
0264名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/07/02(金) 22:34:36.50ID:BI+9Hm9a
名前出せないってどうなんだろうな。
ガセだから言うと名誉毀損になるからか?

ガセじゃないならこれで相当の被害が出ないか?
0265名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/07/02(金) 23:35:49.39ID:FcLwfoKD
>>254
なぜ?
0266名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/07/03(土) 01:06:36.09ID:yUID2gvV
ショップに個人情報握られてる状態じゃ弱気になるのも当然では…女性のようだし
0267名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/07/03(土) 08:00:58.25ID:UoBMtLB0
真実だとしても公表して名誉毀損で訴えられたら怖いって話だろう。
ただ真実ベースで対策練った方がいい案件、イベントで集団感染でもおこしゃ大問題だろ。
環境省動いてイベント禁止、ヘビ輸入禁止とかになったらどうすんだ。
脱走事故はバンバン騒ぐ割にショップの問題になると擁護側が一定数いるのがわからん。
買い手の自己責任で終わらせてたらダメ
0268名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/07/03(土) 09:13:08.02ID:I9VjJxfS
コロナの時も気にしない業者いっぱいいたし今回もほとんど気にしないんじゃないかな。
マスコミも蛇の病気が流行っても数字取れないから放送しないだろう。

欲しい生体は早々にゲットして以降はショップの出入りを減らすくらいしか客側はやれること無いよ。そんな大層な事にならないと思いたいけどどーなるか。
0269名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/07/03(土) 10:59:16.14ID:LCZ9bWxG
ヘビ真菌の事が大学ジャーナルで記事になってますね。
問題のショップはちゃんと色々と対応しといた方が良いよ?
仕入れてしまったのはしょうがない。
その後の店の対応だよね。
0271名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/07/03(土) 11:47:12.49ID:jjukD09B
そんなの店側ではどうしようもないんだし
きちんと対応すればむしろ評価上がるんじゃ?って思ったけど
購入時点で既に見た目からしておかしかったのか

買う側も気付けよ。って思うけどそれを承知で?あるいは気づかずに売ったとなると評判落ちるわな
0272名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/07/03(土) 11:59:49.69ID:O8Vcfnnr
>>271
取り置きキャンセル不可でブースでよく見せてもらえなかったって言ってたよ
対面販売の意味なくね?
0275名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/07/03(土) 17:13:53.52ID:3cVIxJGs
またカエルツボカビみたいに日本では常在菌とかだと安心なんだがな…
0276名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/07/03(土) 17:39:41.64ID:LCZ9bWxG
>>273
それです。
福岡の動物病院からって言ってるから間違い無いでしょう。
上で書いている人がいる通り、輸入や問屋から悪い個体を掴んでしまったのはしょうがなですよね。
だからお客様を救済する措置をすれば良いだけです。
お客様の泣き寝入りでTwitterで初めて店が失敗したことに気付いたとしても販売登録証書いて貰ってんだから渡邊がちゃんと対応すれば良い印象が付きますね。
まずやらないわなww
この先何もしないとしたら静岡でブースの奴らになんで後手に回ったか聞いときますよ。
0279名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/07/03(土) 18:35:05.12ID:UcuxcuI1
>>276
念の為言っとくけど、記事にもなってる福岡の病院への受診は2019年、悪い個体掴まされたのは先月のイベントで同じ福岡でも別件だからね
0280名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/07/03(土) 18:50:17.02ID:LCZ9bWxG
>>278
そんな皆さん、鼻息がこっちに届く位ムキにならないで下さいよ〜
間違って部分の指定はありがとうございました。
0281名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/07/03(土) 19:02:07.80ID:LCZ9bWxG
脱字が酷いですねー
0282名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/07/03(土) 19:51:16.67ID:Yr3I3s/A
鼻息荒くなってるのは自分では…
それにこっちは店擁護してる訳でもなんでもないし
0283名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/07/03(土) 20:08:18.55ID:wj9CGHyP
せめて品種が分かればな。

店も品種も分からんじゃ気をつけようがないわな。
0284名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/07/03(土) 21:25:34.36ID:rvUjEAxB
>>276
渡邊がって店特定できてんの?
0285名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/07/03(土) 21:40:16.99ID:3n4Fqnc6
>>284
>>254みたいな根拠でハチクラだろうという流れなのかな>>250みたいなこともあるところではあるけど情報もないのに余りにも性急すぎる。
0286名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/07/04(日) 00:18:11.10ID:viPP0q+z
ツボカビの宇根さんのグループだな
致死率高いな
また大騒ぎになって輸入禁止になるかも
0287名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/07/04(日) 10:30:37.38ID:zp2xHVgm
業なしから爬虫類の買取してるショップの名前全部教えて。
0288名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/07/04(日) 12:00:14.15ID:K9BjdRwI
ありすぎて
とりあえずHPに買取しますって書いてあるところあるし
0289名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/07/04(日) 12:02:36.79ID:mWIwJH+p
自治体によってグレーって言ってる地域もあるし何とも
0291名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/07/04(日) 12:11:01.36ID:OQEUjTzm
>>287
お前どうせアイゴだろ?
0292名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/07/04(日) 12:44:30.85ID:kz/+RMwX
買取してるとこは別に隠してないし検索すればかかるはずだが
ケニー以外は自分で探せよ
0293名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/07/04(日) 22:03:39.65ID:TUFRtwFA
>>260
取り置きのキャンセル不可って普通じゃない?真菌の件みたいに、見た目からしてアレなら話は別だが。
0294名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/07/04(日) 22:09:56.84ID:QINLCgKr
イベントでは普通だね。特別な理由がなければ
店舗販売なら店によるけどすぐ見にくるならとか条件付きでいけるとこも
あるけど
0295名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/07/04(日) 22:21:24.31ID:TUFRtwFA
>>276
真菌の同定、1ヶ月で可能か?ポピュラーな菌の同定ならまだしも。
0298名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/07/05(月) 13:56:51.43ID:KeU2SYM4
>>296
真菌の種類を同定しないと、治療方法開発などの対応ができないだろ。
0299名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/07/05(月) 16:57:31.88ID:NYBXM99e
>国内の愛好家が輸入業者から購入した南米原産のハラスジツルヘビの皮膚に異常が出て、間もなく死んだ。
>同じ愛好家が別のケージで飼っていたラットスネークなど別の種類の輸入ヘビ11匹も発症。
>治療が施されたが、うち4匹が死亡した。

こぇぇ…
0300名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/07/05(月) 20:21:45.68ID:jUCzm686
>>299
ボアエイズと比べたら大したことない死亡率だな
0301名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/07/06(火) 07:57:39.10ID:B5kK0Lzh
病気の生体をイベントに持ち込むことを大々的に禁止すべき。
肌に異常が出てる生体は隔離するべきだし店側はしょうがないとか擁護したら今後のためにも良くない。大事になる前に運営側が規制しないと
0302名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/07/06(火) 08:58:32.84ID:/Yv1HPC8
誰がチェックすんだ
0303名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/07/06(火) 09:15:44.34ID:bQVQSL6M
変な店では買わないからいいや
0304名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/07/06(火) 09:38:38.14ID:mzVxEX0I
買わなければ関係ないと思うのは間違い。
集団感染等の騒ぎになれば輸入種飼育の是非を問われる事態になると思わないか?
来場者側が当日の証拠を提示すれば運営側が後日告示する等のある種ペナルティ的な条件をつけるくらいはした方が良いと思う。
0305名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/07/06(火) 10:32:54.60ID:t+E3heIf
これはもう輸入時の防疫の問題でしょ。
動植物検疫所が輸入時にしっかり検査しないとUS方面からは入ってくるよね。
ちょっと前に話題になったゾンビ化って奴だろ?
0306名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/07/06(火) 11:07:49.68ID:r6n0rDAG
問屋で出たらアウトだろ。

店も出したら潰れるから保健所入るまで隠すんじゃねーか?
保健所来るか知らんけど。
0308名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/07/06(火) 11:48:49.77ID:mzVxEX0I
蛇の防疫なんぞに金をかけるわけがない、行政が動けば飼育禁止、輸入禁止の流れ

仕入れは仕方ないにしても見た目に出てるような生体を販売側が防ぐことはできるでしょ。
行政動く前にまずは業界で対策するべき
0309名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/07/06(火) 13:28:39.69ID:LENTSrnw
動物が逃げたり、災害が起きてるんだから自粛すればいいのに
0312名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/07/06(火) 19:58:58.85ID:r6n0rDAG
アカミミとアメザリの禁止来たな。
悪いニュースばっかだな。
0313名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/07/06(火) 20:05:38.50ID:2jIHwIE0
餌ザリガニがぁ
0314名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/07/07(水) 13:01:16.48ID:f/osNBa0
冷凍餌ザリはOKだな
ウシガエルはまだ捕獲業者いるし

アカミミ飼ってるけど許可とか面倒だから放流だな
また増えるぞ野外
今さらだけど一斉放流

輸入と販売禁止だけで飼育はOKにしないと
0315名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/07/07(水) 13:14:26.25ID:aFMa491s
朝日の勇み足らしいけどね。
雑談程度の話をさも決定事項のようにニュースにしてる。
0316名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/07/07(水) 13:22:02.89ID:B/vax+6m
>>314
許可、申請が必要になるかはまだ決まってない
安易な規制は拡散に繋がりかねない〜特別枠を設けると書いてある
普通の特定入りも、既に飼育してる個体に関しては届け出すれば継続飼育可能だよ
わざわざ特別枠儲けるってんだから同じ規制にはならんだろ

・許可なし飼育可
・輸入、販売禁止
・もちろん逃がすのも禁止
くらいじゃないか?

販売禁止だから、新規で飼おうとしたら野生個体を捕まえてくるしかない
譲渡も禁止になるだろうしね。繁殖禁止も盛り込まれるかな?

まあ、正直実効性はかなり薄い規制だね
こんだけ広まって今更規制のバカバカしさハンパないけどな
0317名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/07/07(水) 17:28:55.55ID:fRdCW1Kn
移動禁止なら採集も譲渡も禁止だろうし飼育可能とするなら繁殖禁止はできない気がする
0318名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/07/07(水) 17:59:23.74ID:B/vax+6m
今の特定が一般人は基本飼育、流通、生かした状態の移動禁止で、既に飼育中の人のみ

・申請すれば飼育継続可
・繁殖は禁止
・有償無償問わず譲渡禁止
・当然逃がすのも禁止

って感じだから、これより緩くなるのは間違いないだろ?

飼育継続に申請が必要。ってなったら普通の特定と変わらんし
飼育継続に許可は不要。ってなるだけなのかな
新規飼育可能にしちゃったら野生個体を生きたまま移動しても良いことになっちゃうし
飼育、食料目的(つまり逃がさない)なら生きたまま移動可とかになるんだろうか

まあ、いずれにしてもアカミミ、アメザリのモルフは日本じゃもう楽しめなくなるね
0319名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/07/07(水) 18:09:02.47ID:C0xv4L3A
この調子で、オオトカゲ  規制されてない大型ヘビ

どんどん規制お願いします
0320名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/07/07(水) 18:11:44.72ID:C0xv4L3A
大型リクガメも

飼いきれる分けないのですよ
飼えきれないなら最初から買わない
0321名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/07/07(水) 18:28:14.43ID:QnY4OLEI
>>319
バーカ
0322名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/07/07(水) 19:04:12.12ID:R/eHnNXw
恨みがあるわけでもないがカラーザリガニで喜んでる人たち子供っぽいと思ってたからザマーミロ
0323名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/07/07(水) 20:01:01.39ID:mpTpstbD
良くある爬虫類ショップでの買い取りってどのくらい価格なんだろう
趣味程度のブリードなら額によっては業取らなくてもいいよな
0324名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/07/07(水) 20:08:36.52ID:IUs6kT+9
チロルチョコ程度なら盗んでいいと言ってるのと同じことだと気づけアホ
0325名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/07/07(水) 20:21:30.99ID:eCmw9l+X
>>323
取らないでいいわけがなかろう
常識のない奴め
0326名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/07/07(水) 22:07:18.20ID:ZfgNAVcf
>>323
犯罪者ですね 窃盗や詐欺する人と同じレベル
0327名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/07/07(水) 22:12:42.36ID:C0xv4L3A
>>326

これじゃ値段付かないですよ

とかいって
39800円とかで売ってる始末
ね?
ひでぇ話しでしょ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況