X



トップページペット大好き
1002コメント297KB

★爬虫両生類ショップ情報交換スレ★44

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0180名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/06/23(水) 15:11:40.11ID:SWuSt6s/
>>179
みたことないからいないと思います
屋根裏にいるようなので
屋根裏に買ってきたアオダイショウを放とうと思います
ただそのまま自然に戻ったらまたネズミが帰ってきそうなんでまた自分の近くに戻ってきてほしいです
餌あげなくてもアオダイショウはなつきますか?
卵ならあげられそうですが
卵はあまり好きじゃないですかね?
0181名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/06/23(水) 15:20:54.94ID:ouAS6ZYl
大丈夫です
見たことがないだけで必ずいます
0182名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/06/23(水) 15:34:04.52ID:CUr9Zx55
>>180
なつきません勝手にケージに戻ってきたりなどしません卵だけでは生きて行けません
ネズミ捕りたいならネズミホイホイでも仕掛けといてください
0183名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/06/23(水) 16:38:43.43ID:XmZ2Nvc3
ネズミ駆除ならまだ猫の方がマシそうなのに、何故蛇なのか
0186名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/06/23(水) 16:56:29.65ID:Mvi60/3B
>>184
みんなおかしくて、みんないい。
0187名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/06/23(水) 18:41:30.90ID:/pxnbA9W
>>182
飼い主と戯れる動画見ますけどなつかないんですか?

それにネズミにホイホイは効果ないですから意味ないです
0188名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/06/23(水) 18:43:20.39ID:/pxnbA9W
>>183
猫と蛇じゃあ費用全然違うでしょ
0192名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/06/23(水) 21:37:37.36ID:/pxnbA9W
>>189
いやないから
ひっかかるのは最初だけだから
0193名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/06/23(水) 21:39:58.42ID:/pxnbA9W
>>190
ゴキブリだったら殺虫剤で殺せるけど
ネズミは現れても殺す方法がないんだよ
脅威がないと住み着く
0194名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/06/23(水) 21:41:37.74ID:/pxnbA9W
>>191
うちのネズミはそれ食わないのよ
やっぱ蛇しか
0196名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/06/23(水) 21:46:35.55ID:CUr9Zx55
ヘビが毎日餌食うわけじゃあるまいしネズミ食うペースよりネズミがネズミ産むペースの方が速いだろうな
0197名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/06/23(水) 21:49:30.60ID:oLUwgfdu
クマネズミはホイホイ無理だぞ
でかい業務用のホイホイじゃないと暴れまくってその辺ベタベタにして逃げていった
クソむかつく
あのベタベタ取れない.....
2回逃げられた

ハツカネズミなら楽勝
0198名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/06/23(水) 22:31:33.04ID:t644nmJd
ヘビが餌食う間隔知ったら相当な数放さないと対策にならない事がわかる
猫なら遊び感覚で殺すから効果高い
0200名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/06/24(木) 01:28:38.74ID:5zJWgR8U
どんくらいいるのかにもよるな
数匹ってことなら蛇でもどうにかなりそうだが
大体週一回以下しか捕食しない生き物だから、単純計算で一ヶ月マックスで4匹しか減らせない
もし家、もしくは家の近くで繁殖してるようなら蛇一匹では減らすのは完全に無理

猫なら一匹でも十分効果がある
昔から長距離船に猫を積んでた実績は伊達じゃない
ただ、死骸が家のあちこちに放置される可能性は覚悟するしかない

とはいえネズミは賢いから、脅威がいると学べば住み着いたりはしないと思うけどね
そういう意味じゃ、蛇も効果あるかもしれん。猫の方が優秀なのは間違いないけど

ただ、罠や毒餌の効果を信じてないようだが最近のは本当によくできてるよ
もちろん1商品だけで簡単に根絶できるかというと難しいかもしれんが
複数商品の組み合わせで十分効果出ると思うけどね
0202名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/06/24(木) 07:06:45.75ID:y13Tc49x
>>195
いやだからそれ食わないんだって
毒餌ってバレてる
0203名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/06/24(木) 07:10:19.07ID:y13Tc49x
>>196
>>198

全部は食べてくれなくても鼠は危険な場所には近づかないから
蛇がいて危険なら離れていくんじゃないか
0204名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/06/24(木) 07:13:36.53ID:y13Tc49x
アオダイショウってハムスター食べる?
冷凍マウスより生きたハムスターをあげたほうが
安そう
0205名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/06/24(木) 07:52:01.37ID:fJ9sOpG+
ハムスターは脂肪分が多過ぎると聞いた事があるがどーなんだろね?
0207名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/06/24(木) 08:44:21.93ID:+GWdfZrB
そんな知能はネズミには無い
0208名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/06/24(木) 12:11:54.17ID:y13Tc49x
>>206
冷凍マウスは常温でおいておくと虫がたかりそう
とにかく冷凍庫はないし冷蔵庫にも入れたくない
一ヶ月に一回ハムスターと野生のネズミをたまにあげてればアオダイショウ生きてられる?
0209名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/06/24(木) 12:15:12.11ID:y13Tc49x
>>207
どんな知能?
毒餌を見分けるのは本当だから
本物の餌と毒餌を混ぜれば食べてくれるけど
0210名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/06/24(木) 13:36:04.02ID:VgqJ67x0
入れたくないって何だよ
四の五の言ってないで入れろよそれぐらい
そのまま入れるんじゃないぞ、ちゃんとジップロックすれば問題ない
ちゃんと家族に食うなって周知は必要

ダイソーの殺鼠剤よく食うぞ
それで死んでるかは微妙
しばらくすると来なくなるから、効果はあると思う

スズメも食いに来るけど、スズメは減らないな...
0211名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/06/24(木) 13:44:17.39ID:WZk6YBv3
>>208
小型冷凍庫くらい買えよ
そんな虐待するつもりなら最初から飼うなアオダイショウが可哀想だ
0212名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/06/24(木) 13:59:13.00ID:8KfXfYIr
いつまでスレチやってんだアホども
0213名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/06/24(木) 15:26:45.38ID:+GWdfZrB
何言っても反論すんなら最初から質問しないで勝手にやってろよ
0214名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/06/24(木) 21:46:43.65ID:S5eiAusg
昔のショップって
常連になって遊びに行くとジュースおごってくれたり

生体かなり割引きしてくれたんだけど、

最近のショップってそんなことしてくれないよね?
0215名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/06/24(木) 22:10:49.40ID:5zJWgR8U
>>214
してくれるところもあるよ
俺が定期的に行く店は4店舗ほどあって、どこもそれなり以上の有名店だけど
うち2店舗は店長が普通に店に立ってて、結構な率で常連と雑談してる
「○○欲しいって言ってましたよね?○円くらいならたぶん入れられますよ〜」
「うまく増えたら安く売るんで、これ割引してよー」
みたいな話は聞いたことある

俺はコミュ障気味だからそんなフランクな会話したいなーと思うけどできなくて
いつも無言で店内を物色して目当てのもん買って帰るだけ
0216名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/06/25(金) 09:21:08.66ID:SGWUrg3u
常連みたいなどう見てもカタギじゃ無いようなカッコのがタバコふかしてたりかなり浮世離れしてたよな
中学時代に世話させてもらって安くしてもらったとか、昔話は見るけどね
大人に可愛がられるガキになれみたいな
ハチクラのイベントでも結構変なの来てたよな
なんで刺青入れてるのは爬虫類好きなんだろ?
0217名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/06/25(金) 10:04:21.57ID:dnfmtEx9
ようはコミュ力次第て話なわけでこれは爬虫類以外の店でも同じこと
爬虫類界隈はアウトローぽいの多いのは確かだな。タトゥーとか珍しくない。
0218名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/06/25(金) 10:51:54.40ID:mjBrLwhj
俺も好きな事仕事にしたいと思うが爬虫類屋にまで身を落としたくはないというのはある
アウトローが集まるのは当然
0220名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/06/25(金) 11:48:34.68ID:ulTQWcMB
全く経緯がわからんからなんとも、
爬虫類界隈のいざこざって毎回文章がまとまってなくて意味がわからない
0221名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/06/25(金) 11:52:33.61ID:TuF6L4Wt
>>220
そういうのの大半は、自分の非は隠して相手だけを悪者にしたくて書いた文章だからな
都合のいい所だけ掻い摘んで書くからそうなる
あとは単純に頭が悪くて文章下手糞ってのもあるだろうけど
0222名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/06/25(金) 12:33:41.74ID:B0dEU3YL
219
何やねん
「おはようございま〜す」
「おやすみなさ〜い」

なんやこのツイは
変なもの貼るな
0224名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/06/25(金) 19:28:03.82ID:WDdCLVHH
どっちもクソなのは分かりきってるのにw
0225名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/06/25(金) 20:18:42.69ID:RUEJg/cp
水中空間、またやらかしたらしいな
ほんま界隈の痰
0226名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/06/25(金) 22:45:20.69ID:CFaq5Uz8
客も店もクズ率高いのは間違いない
最近は価値観の多様化も随分進んだから若い世代はまた違うだろうけど
一億総中流の昭和〜平成初期にワザワザ普通の人が眉を顰めるような趣味にどっぷり浸かるやつって
やっぱりちょっとおかしい奴が多いわな。昔のアニオタが見た目も中身もヤバいのが多かったのと一緒
ましてや個人の趣味を超えて店を構えるときたら変な奴率はハンパではない
0227名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/06/25(金) 23:01:16.71ID:1a1CGpol
なんらソースもなしに客をクズとか言ってる奴は全部自演ってことだな
店がクソなのは猛禽屋が9対1で悪いって言ってるからな
本当にアクアって5ちゃん入り浸ってるアホばかりなんだな
0231名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/06/26(土) 00:14:35.40ID:tSW2oA7g
水中空間ってな〜に?
検索してもわからんかったわ・・・
0232名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/06/26(土) 00:19:08.42ID:p4QQzrC9
>>231
アクアスペースっていうトラブルショップ
0233名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/06/26(土) 00:26:26.97ID:tSW2oA7g
>>232
なるほど、そのまんまだけど隠語なんですね。
ありがとうございます。
0234名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/06/26(土) 02:05:20.26ID:82Fu1JLJ
>>228
え??普通に理解出来るけど発達障害か何かの人??
0236名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/06/26(土) 13:12:30.08ID:rGFNjThb
>>235
日本語すら理解できないとかバカの極みですな
お願いするなら敬語できちんとしなさいな
0237名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/06/26(土) 14:21:17.47ID:ViyAN58K
>>227
分かるところ追記してみた

なんらソースもなしに(このスレッドで)客をクズとか言ってる奴は全部(アクアスペース関係者による)自演ってことだな
店(=アクアスペース)がクソなのは(自称事情通の)猛禽屋が9対1で(アクアスペースが)悪いって言ってるからな
本当にアクア(スペースの関係者)って5ちゃん入り浸ってるアホばかりなんだな

なぜ猛禽屋の言うことが正しい前提なのかは分からんがこういう事かな
0238名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/06/26(土) 15:04:55.48ID:r2K5KnBI
>>237
元々猛禽屋の北九州の支店を任されていた
不祥事が続出で永久追放に
その辺の事情を知っている人が上にレスに書いてある猛禽屋の名前をだしたのでは?
胸糞悪くなることをやりまくるからほっとくしか無い
そうか、大阪勢とも揉め始めたのか
0239名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/06/26(土) 15:38:36.87ID:dO0y2AU0
>>237
なるほど。やっと理解できたよ。ありがとう

>>236
自分が知ってる情報を周囲も知ってる前提で話をするのはバカのすることだぞ
0240名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/06/26(土) 15:42:04.98ID:r2K5KnBI
>>236
日本語なんだけど使い方が下手だから分からないと言われるんですよ。
それは分かりますよね?
0241名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/06/26(土) 15:56:33.53ID:rGFNjThb
>>237
正しいですな
これすら理解できないとかアスペと言わざるを得ないですわ
0242名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/06/26(土) 15:58:09.85ID:rGFNjThb
言っときますが227書いた本人ではないんでね
あまりに日本語不慣れが多いので見てられなくて
0243名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/06/26(土) 16:53:31.27ID:AUUaWEhA
アスペルガーの症状として文章理解能力劣るというのはありません。むしろ文章読解が得意な人もいる。誤解を与えるような物言いはどうかと。
0244名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/06/26(土) 17:46:33.82ID:37iQoDoa
アクアスペースなんて不潔過ぎて糞な店だと行けば直ぐに解るんだがな
0245名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/06/26(土) 21:25:33.20ID:sjgD/HF7
>>244
Kwsk
0246名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/06/27(日) 14:11:02.08ID:138W8rD4
>>245
行けば解る
大阪の爬虫類ショップ数店行ってるけど、アクアスペースは二度と行かない
0247名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/06/28(月) 12:37:03.98ID:MYnnWtP7
>>219
結局なんの告発だったんだ?
0249名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/06/30(水) 22:52:24.69ID:EwF+ow3V
そんな事ないと思うぞ。
低価格で頑張って販売しているし、回転も早いぞ。
文句があるなら関わらなければよいぞ。
0250名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/06/30(水) 23:06:40.30ID:GjYEqt3W
ハチクラのチモールパイソン、ダニついとるやん
トリートメントせずにそのまま売りに出すんか
相変わらずのハチクラクオリティ
0252名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/07/01(木) 00:35:06.16ID:3yenVKMR
>>249
なんのことよ?
0253名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/07/01(木) 20:32:18.57ID:j0n1WHJ8
蛇の真菌ってどこが出したの?
0254名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/07/02(金) 07:20:31.55ID:yhzu+nbc
邪推でしかないけどハチクラじゃないかと思ってる
0256名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/07/02(金) 08:18:18.89ID:QuTwcue+
管轄の保健所とか九レプの運営とかに通報するべき案件だと思うけどする気もなさそうだな
0259名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/07/02(金) 12:58:59.55ID:6dAFsBeY
まじで自浄作用のない業界だな
白輪あたりが新しく入ってきた真菌の拡大状況とか発信しないところに低レベルな爬虫類界隈の限界を感じるわ
0260名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/07/02(金) 13:19:47.85ID:kSM2uYWw
白輪にそんな過度の期待をかけてやっても酷なだけだ

まずは店名を公表しようか
普通は取り置きキャンセル不可なんか聞いたことないぞ
信用できない業者からは特に
真菌なら水虫薬が効くだろ

そもそも取り置きなのかそれって?

適切な言葉は知らんが、以前リクエストで持って来てもらったのにさっさと別のやつに売られたことあったぞ
入場制限ですぐに入れなかったから30分ほど遅れたけど....
0261名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/07/02(金) 13:56:08.59ID:PMrgpiN/
白輪に期待というより現状で爬虫類界隈で拡散力あるのがメディアに働きかけられたりするのがまあ白輪くらいという話で広告塔になり得るのですらこの有様という話でしょ
本性はどうであれ脱走で良心的なご意見番みたいな扱いされだしてるし
0262名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/07/02(金) 14:00:02.59ID:7rjc+IYy
白輪なら論文の出た日に調査を開始したってツイートしてたけど
0263名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/07/02(金) 20:28:16.84ID:L5QJ1dIA
環境省が動く前に業界側でちゃんと規制しないとこのまま病気個体持ち込むショップがのうのうと出店し続けたらイベント自体の開催が怪しくなるぞ
0264名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/07/02(金) 22:34:36.50ID:BI+9Hm9a
名前出せないってどうなんだろうな。
ガセだから言うと名誉毀損になるからか?

ガセじゃないならこれで相当の被害が出ないか?
0265名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/07/02(金) 23:35:49.39ID:FcLwfoKD
>>254
なぜ?
0266名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/07/03(土) 01:06:36.09ID:yUID2gvV
ショップに個人情報握られてる状態じゃ弱気になるのも当然では…女性のようだし
0267名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/07/03(土) 08:00:58.25ID:UoBMtLB0
真実だとしても公表して名誉毀損で訴えられたら怖いって話だろう。
ただ真実ベースで対策練った方がいい案件、イベントで集団感染でもおこしゃ大問題だろ。
環境省動いてイベント禁止、ヘビ輸入禁止とかになったらどうすんだ。
脱走事故はバンバン騒ぐ割にショップの問題になると擁護側が一定数いるのがわからん。
買い手の自己責任で終わらせてたらダメ
0268名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/07/03(土) 09:13:08.02ID:I9VjJxfS
コロナの時も気にしない業者いっぱいいたし今回もほとんど気にしないんじゃないかな。
マスコミも蛇の病気が流行っても数字取れないから放送しないだろう。

欲しい生体は早々にゲットして以降はショップの出入りを減らすくらいしか客側はやれること無いよ。そんな大層な事にならないと思いたいけどどーなるか。
0269名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/07/03(土) 10:59:16.14ID:LCZ9bWxG
ヘビ真菌の事が大学ジャーナルで記事になってますね。
問題のショップはちゃんと色々と対応しといた方が良いよ?
仕入れてしまったのはしょうがない。
その後の店の対応だよね。
0271名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/07/03(土) 11:47:12.49ID:jjukD09B
そんなの店側ではどうしようもないんだし
きちんと対応すればむしろ評価上がるんじゃ?って思ったけど
購入時点で既に見た目からしておかしかったのか

買う側も気付けよ。って思うけどそれを承知で?あるいは気づかずに売ったとなると評判落ちるわな
0272名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/07/03(土) 11:59:49.69ID:O8Vcfnnr
>>271
取り置きキャンセル不可でブースでよく見せてもらえなかったって言ってたよ
対面販売の意味なくね?
0275名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/07/03(土) 17:13:53.52ID:3cVIxJGs
またカエルツボカビみたいに日本では常在菌とかだと安心なんだがな…
0276名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/07/03(土) 17:39:41.64ID:LCZ9bWxG
>>273
それです。
福岡の動物病院からって言ってるから間違い無いでしょう。
上で書いている人がいる通り、輸入や問屋から悪い個体を掴んでしまったのはしょうがなですよね。
だからお客様を救済する措置をすれば良いだけです。
お客様の泣き寝入りでTwitterで初めて店が失敗したことに気付いたとしても販売登録証書いて貰ってんだから渡邊がちゃんと対応すれば良い印象が付きますね。
まずやらないわなww
この先何もしないとしたら静岡でブースの奴らになんで後手に回ったか聞いときますよ。
0279名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/07/03(土) 18:35:05.12ID:UcuxcuI1
>>276
念の為言っとくけど、記事にもなってる福岡の病院への受診は2019年、悪い個体掴まされたのは先月のイベントで同じ福岡でも別件だからね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況