>>561
あまり事情知らんから入社即育休と思ったけどそれなら話は変わるな
そのタイミングで報告するってことは面接時期とかにもよるけど本人はわかってたけど周りに話す時期では無さそうだな
なかなか難しい問題な気もする

どちらにしろ経営者としては産休も育休も取らないで働いてくれる方が利益は出るんだから単純に目先の利益だけを考えるなら迷惑な話ではあるな
本当に優秀な人材なら他の人を雇って外れ引くより多少の産休育休を取っても雇ったメリットがあるかだから単純な行動だけで万人に同じ評価するのはどうかと思うけどね