>>282
1. 鳥類は哺乳類みたいに完全に眠ることはなかったはず
半覚醒みたいな状態だからいつでもほんのり起きてる
発情抑制は睡眠時間を短くしろ説(22時〜6時とか)と長くしろ説(21時〜7時とか)があるのでよくわからん
海老沢先生は後者だったはず
2. お腹が空いて起きるのか、起きたからお腹が減っていることに気付いたのかはわからないが夜中に餌を食べている音がすることもある
3. 鳥目というのは実はあまり正しくなくて結構見えてるんじゃないかという説があるのと、老鳥になって目が見えなくなってもレイアウトを変更しなければ餌や水が摂取できるように、見えなくとも敵がいなければ生活はできる