X



トップページペット大好き
1002コメント437KB
★ブンチョウ(文鳥)ワッチョイ4羽め★
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名も無き飼い主さん (ワッチョイ 931d-p24c)
垢版 |
2021/01/19(火) 08:56:36.91ID:RkkIroOj0
次スレを立てる時は本文の1行目に以下を追加して下さい
!extend:on:vvvvv:1000:512

文鳥についてマターリと語り合うスレです。
      _,,.__,,__
   .__,,./ ・∋・ヽ  煽り、荒らし、叩きは完全放置でレスしないでね!
   / (~~     l  荒らしに構う人も同じ荒らしです!
  `'--ー-----‐´  初めての方は>>1-2のテンプレを読んで参考にして下さいね

まとめwiki(過去スレはこちら)
http://www47.atwiki.jp/buncho/
※現在、都道府県別の情報がほぼ未記入の状態です
ご自分の行きつけのところだけでも追記して頂けると幸いです

初めて飼う時は飼育本を読んだりネットで調べたりして下さい
最低でも1冊は飼育本を購入して下さい
鳥も診て貰える動物病院の場所も調べておいて下さい

質問したい時は文鳥の年齢と性別も明記しましょう
情報が少ないと、答えたくても答えられません

※前スレ
★ブンチョウ(文鳥)ワッチョイ3羽め★
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/pet/1605078487/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0891名も無き飼い主さん (アウアウウー Sac5-j7cP)
垢版 |
2021/03/18(木) 08:36:04.06ID:A7c0DT3qa
ここって文鳥の健康状態とかについて相談してもスレチじゃない?
0894名も無き飼い主さん (ワッチョイ 91b3-7XN8)
垢版 |
2021/03/18(木) 16:13:41.72ID:omQZZRxI0
おやすみカバーについていろいろ教えてくださってありがとうございます
ホーエイのものがアマゾンのレビューを読んで抱いたイメージと違うことがわかって助かりました
思ってたより薄そうだったのはサイズぴったりのケージじゃないことを考えると逆によかったかもしれません
遮光性を高めたい時は今まで使ってたブランケットを重ねたいと思います
使ってみて何か共有するとよさそうなことがあればまた来ますね
改めてありがとうございました
0895名も無き飼い主さん (ワッチョイ 82a1-LaVx)
垢版 |
2021/03/18(木) 17:35:09.07ID:fYgmO/iL0
学術会議に何の咎があって、よりによって世襲貴族集団みたいな自民党の親玉に既得権益呼ばわりされてるんだろう…。
0896名も無き飼い主さん (ファミワイ FF8d-LaVx)
垢版 |
2021/03/18(木) 18:32:31.83ID:D0ZGNZOfF
日本人は本当に貧乏になったと思う。ここ最近、ユニクロの服を高いと言っている人を何人も見た。アベノミクスの成果とは何だったのだろうか。
0898名も無き飼い主さん (ワッチョイ d115-0ZVt)
垢版 |
2021/03/19(金) 04:59:16.83ID:aQDo9aM60
犬派猫派ばかり幅をきかせているが文鳥飼いだから鳥派だ
鳥派の中でもインコ派とフィンチ派があるが、もちろんフィンチ派

フィンチ派をさらに細かく分類すると
文鳥・ジュウシマツ・キンカがあるが、もちろん文鳥一択

文鳥と一緒に暮らして毎日見せつけられる可愛さにどっぷりハマるのは必然である
0905名も無き飼い主さん (ワッチョイ 0b52-KXWQ)
垢版 |
2021/03/19(金) 12:40:34.48ID:13mup3l70
まだ2歳にならない文様なんですが、よく自分の足をカミカミしてます。
表面だけカミカミしてはばき?をとってるようにみえます。

調べてみると病気の兆候だとか、老鳥がよくやるとか書いてあるのですが、普通でしょうか…?
0907名も無き飼い主さん (ワッチョイ 111d-zgiT)
垢版 |
2021/03/19(金) 15:12:40.75ID:OWBxxGBQ0
ハバキは代謝の低下で脚の角質の再生スピードが落ち、硬い皮になった状態です
代謝の低下が原因なので、老鳥や病鳥に現れます
2歳でハバキが出ているのなら、代謝が落ちていると思うので、検査をした方が良いよ

うちは爪が変形していて、爪が伸びると絡む時があります
その時は盛んに噛んで、直そうとします
何らかの原因で脚に違和感を感じると、脚を噛むと言われています
脚を噛むというのは普通の状態ではないです
0909名も無き飼い主さん (ファミワイ FF4d-wWAx)
垢版 |
2021/03/19(金) 17:17:27.02ID:6zkxFR1/F
冷笑系とか言うのが出てきて、冷静中立を装ってるんやけど大体が人権・歴史・環境問題の問題提議に対して詭弁を弄して冷笑する、狡猾なネトウヨみたいなやつやってんな。あれが今の下地を作ったと思う。問題を直視したくない多数派・強者に都合ええから人気あるねん
0911名も無き飼い主さん (ササクッテロレ Sp85-xPyw)
垢版 |
2021/03/19(金) 23:55:36.21ID:6BqSMe6Up
>>909
知らないモノは分からないは仕方ないにしてもアンタもそうだが当事者意識と自覚の無い人が増えただけの話
元々の部分もあるしそれだけでもないがネット社会のおかげで自分よりも酷い見本が目につきやすいから例えばもっと酷い人がいるし...って言い訳しやすいお陰で逃げ癖、と言うか都合の悪い事は見ない癖が出来上がってるからね

いい加減然るべきとこへ行ってやってくれるかな?アンタも何ら変わりないから
0912名も無き飼い主さん (ワッチョイ 5150-QNwi)
垢版 |
2021/03/20(土) 08:57:03.47ID:UJfiDRPf0
>>799です
ずいぶん成長して、上の子は初飛行を終え
下の子は旺盛な食欲でゆっくりながらやっとフサフサになってきました
ツヤツヤ黒々くちばしがかわいいです

>>889さんの言うとおり、シモンズです
そしてこの子たちは、シモンズキッズ!
https://i.imgur.com/pyMAhnZ.jpg
https://i.imgur.com/HJKvD7j.jpg
0918名も無き飼い主さん (アウアウエー Sae3-ToD4)
垢版 |
2021/03/20(土) 14:43:10.40ID:vJjNBlDJa
>>912
なんとシモンズにキッズですと!
これは美形のお雛様たちだ〜 キャワワー
桜女子がママなんだね
(あ、違ってたらややこしい事になっちゃうかw)

嬉しい報告と画像をありがとう!
0924名も無き飼い主さん (ワッチョイ fbcc-ifRt)
垢版 |
2021/03/21(日) 00:26:48.68ID:FhC9+zvo0
>>921
そもそもフィンチだと思ってたw
0931名も無き飼い主さん (ワッチョイ b10b-R0OD)
垢版 |
2021/03/21(日) 20:27:17.42ID:2lrm7vDM0
お迎えして3週間の若鳥ちゃん、今日やっと、ついに自分から手に乗っておもちになってくれた(涙)
めちゃくちゃ嬉しい...広げた手のひらを完全にスルーして手首に乗っちゃってるけど可愛すぎてやばい
0937名も無き飼い主さん (スプッッ Sd73-VZBN)
垢版 |
2021/03/21(日) 22:49:08.41ID:HWxySGgmd
うちに二羽いるがメスと思ってたのがオスで、オスと思ってたのがメスでしたw
しかもメスが強いw
0939名も無き飼い主さん (ササクッテロレ Sp85-KBUa)
垢版 |
2021/03/22(月) 11:08:51.47ID:JJopWuXSp
初めて文鳥をお迎えしようと思ってます。上のレスでちょっと話題になってたふるさと納税の返礼品のhoeiの手乗り35をもらおうと思っているのですが文鳥には間違いないケージですか?
使っている方いたら是非感想を頂きたいです
0940名も無き飼い主さん (ワッチョイ d9b8-wjx+)
垢版 |
2021/03/22(月) 11:26:33.15ID:w5e3PYKC0
>>939
HOEIは鳥飼いのみなさんには昔から絶大な信頼を得ている会社だし、手のり35も広くておすすめ
このスレにも手のり35使ってる人多いよ
組み立てると最初1羽飼いには少し広め?と思うけど、ケージの中でもそれなりに運動できるようブランコや止まり木を設置しても狭くならないしつがいでも十分な広さだと思う
ただ、下のトレイがガバッと外れるほうが掃除しやすいという飼い主さんや、クリアなプラで前面が覆われてるほうが様子が見やすいとかシードの殻が散らばらなくていいという飼い主さんもいるから、最初は決め打ちせずに色んなケージを検索して自分の生活スタイルとあわせて考えてみてから決めるといいと思うよ
0942名も無き飼い主さん (ワッチョイ fbcc-ifRt)
垢版 |
2021/03/22(月) 13:19:48.08ID:6j6JOt230
>>939
問題無いし個人的にはかなりオススメ
フン切り網は使わず付属の止まり木も使わず別に購入したアイテムを使ってるけど中も狭くならずあちこち移動も出来てるし
でもそこまで付属アイテムを使ってないならこのケージじゃなくても良いじゃんと書きながら思っちゃったわw

保温器具(とサーモスタット)は必須
0943名も無き飼い主さん (ワッチョイ fbcc-ifRt)
垢版 |
2021/03/22(月) 13:46:44.90ID:6j6JOt230
>>939
>>942です、途中送信しちゃった

保温器具(とサーモスタット)は必須だから、ついでにブランコとかバナナ水入れとか自分がどんな生活で何が必要かとかどうしてあげたいかとかひと通り考えて、学習期に慣らしておくと良いと思う
とにかくひな学習期に色々覚えてもらうの超大切、この時期だと素直に受け入れてくれるけど大人になると慣れるのに時間かかる(もしくは慣れてくれない)から
今まさにその時期なんだけど素直に受け入れてくれるから大助かり
逆に覚えさせたくない事から排除する方に気を使ってる
グッズだけじゃなく保定や爪切り等の行動もだし、青菜等もなるべく沢山の種類を食べて覚えてもらうと品切れでスーパーはしごとかしなくて済む

ケージの話とは逸れるけど、ミニペットヒーターの上にSANKOリラックステージのSサイズを設置すると床暖房みたいになるのかお気に入りポジになってるので個人的にはおすすめ
ぬくぬく寛いでるの可愛いですよw

>>941
この途中送信も文がやったw
0944名も無き飼い主さん (ワッチョイ b192-Hiaa)
垢版 |
2021/03/22(月) 17:23:38.61ID:cWaEg6jK0
生後1ヶ月半〜2ヶ月くらいの子を飼ってるんだけど、今日ブランコで遊びながらピルルルルって喉鳴らすように鳴いてた
これってぐぜり?ただご機嫌な鳴き声?女の子でもこんなふうに鳴きますか?
0945名も無き飼い主さん (ササクッテロレ Sp85-KBUa)
垢版 |
2021/03/22(月) 22:17:18.87ID:JJopWuXSp
>>940,>>943
レスありがとうございました
今のところ他にふるさと納税したい返礼品もないのでhoei35手乗りをメインに考えに他にも動画など見て勉強してみます
お迎え前なのに文鳥のヒミツも既に購入したのでしっかり環境を整えます!
0947名も無き飼い主さん (ワッチョイ b192-Hiaa)
垢版 |
2021/03/22(月) 23:08:29.66ID:cWaEg6jK0
>>946
レスありがとう!
キャルルはまだしたことがない子で、キューキューよりかはだいぶ軽やかな明るい鳴き方でした。ピルルルル♪みたいな。
聞かないとわからないですよね。顔的に女の子かなと思ってたんだけど、急に聞き慣れない鳴き方したものだからびっくりして。
0953名も無き飼い主さん (ワッチョイ 71c2-wWAx)
垢版 |
2021/03/23(火) 17:48:58.85ID:4kIGmts70
石原伸晃議員のように、まめにPCR検査をして、無症状でも陽性だったら大事をとって入院。これが正しい対処。問題は、これを感染初期に市民に行わず真逆の対応を喧伝し続け医療崩壊を招き、その状態を招いた政権与党の議員が市民を押しのけ数少ないベッドを横取りしたことだ。
0954名も無き飼い主さん (ワッチョイ 6992-7i05)
垢版 |
2021/03/23(火) 19:21:25.65ID:gtBFXYvP0
1月中旬産まれの雛を3匹お迎えしてちょうど2週間。今は在宅なので24時間リビング放鳥で鳥天国だけど、さすがにそろそろカゴを買わなきゃと思って検討中。
大は小を兼ねるということでHOEI35の1mのロングハウスかaeon humっていうとこの鳥かごとも迷ってるんだけど、誰か使ってる人いますか?特に後者のレビューが少なくて困ってる…
0958名も無き飼い主さん (ワッチョイ 111d-zgiT)
垢版 |
2021/03/23(火) 20:50:38.94ID:KLvv7xaP0
縦長のロングゲージを3ケージを用意するのなら何も言いませんが、3羽を1ケージで飼育するのは止めた方が良いよ
文鳥は1羽1ケージか1ペア1ケージが基本です
雛の時は仲良くても、成鳥になると喧嘩をするのが文鳥です
0959名も無き飼い主さん (ワッチョイ d9b8-lAgG)
垢版 |
2021/03/23(火) 21:10:09.42ID:5f/D4Hr/0
>>954
そのケージは使ってないし縦長のも使ったことないからアレだけどでっかいのは後で困ると思う
最初は我が子可愛さに出来るだけでかいの用意したくなるけど保温とか難しいしやっぱスタンダードサイズは主流になるだけあって鳥にも人間にも優しいよ
0960名も無き飼い主さん (スプッッ Sd73-VZBN)
垢版 |
2021/03/23(火) 22:33:05.55ID:8Z+egPD5d
文鳥って言葉覚えます?
なんかオスだけど自分の名前喋ってる気がする。
0961名も無き飼い主さん (スップ Sd73-F8lc)
垢版 |
2021/03/23(火) 23:03:37.05ID:OEusi7cdd
>>960
ごくまれに喋る子もいるらしいけど(本に記載)、みたことないね

うちの子、今まで一切素振りなかったのに今日になって手の上でお餅になりだした
一体どんな心境の変化があったのか
0962954 (ワッチョイ 6992-7i05)
垢版 |
2021/03/23(火) 23:46:33.49ID:gtBFXYvP0
>>958
>>959
アドバイスありがとうございます!
一緒だと何かと困ることがありそうですね。個別の体調に対応できないというのに納得です。参考にさせていただきます
0964名も無き飼い主さん (アウアウエー Sae3-ToD4)
垢版 |
2021/03/24(水) 00:28:56.54ID:E2m1bWVna
>>960
むかし自分の名前言う文様にお仕えしてたことあるよ〜
あとネットでマメちゃんと大福ちゃんて文様方が自分の名前を求愛ソングに組み込んでらっしゃるの聞いた覚えある
チョッピー まーめちゃん!チョッピー チョッピー まーめちゃん!
みたいな感じだったw
0974名も無き飼い主さん (ワッチョイ 13ee-r5VX)
垢版 |
2021/03/24(水) 20:27:00.94ID:mYfKUy2J0
>>972
スレ立て、書籍追加お疲れさまです
書籍削除はしなくていいと思いますが、初めての人が迷わないよう1、2冊におすすめ★マークと説明をつけてあげましょ
今のだとテンプレによってむしろ質問が増えそうな
0975名も無き飼い主さん (ワッチョイ 111d-zgiT)
垢版 |
2021/03/24(水) 20:54:17.15ID:c2k7BMOG0
>>974
アニファブックス『文鳥』と伊藤先生の『ザ・文鳥』は良い本と思いますが、
プレミヤ価格の古書しか入手できないので、お勧めしにくいと思います
案として、
伊藤 美代子『幸せな文鳥の育て方』(大泉書店 2015)★
浜本 麻衣『楽しい文鳥生活のはじめ方』(ナツメ社 2015)★
海老沢 和荘『文鳥のヒミツ』(2021 グラフィック社)★
でどうでしょうか?
伊藤先生の『文鳥との暮らし方がわかる本』『文鳥: 育て方、食べ物、接し方、病気のことがすぐわかる! 』
は読んでいないので評価ができません
0977名も無き飼い主さん (ワッチョイ 13ee-r5VX)
垢版 |
2021/03/24(水) 22:59:36.53ID:mYfKUy2J0
>>975
超初心者を迷わせないためだから手に入るもので最初に手にしてもらう1冊候補だけでいいかな
文鳥のヒミツは1冊目ではないよ
幸せな文鳥と対抗馬で楽しい文鳥生活?
0978名も無き飼い主さん (ワッチョイ 111d-zgiT)
垢版 |
2021/03/24(水) 23:29:16.94ID:c2k7BMOG0
こんな感じでどうでしょうか?

■文鳥の飼育について
【参考飼育本】★は最初の1冊にお勧め
アニファブックス『文鳥』(※絶版)
江角正紀『文鳥の本』(ペット新聞社)
高木一嘉『医食住がよくわかる やさしいブンチョウの飼い方』(1998 有紀書房)
伊藤 美代子『ザ・文鳥―飼育・生態・手乗りビナの育てかた 』(2010 誠文堂新光社)
伊藤 美代子『文鳥の救急箱100問100答』(2009 誠文堂新光社)
伊藤 美代子『小動物ビギナーズガイド 文鳥 』(2007 誠文堂新光社)
鳥式生活編集部『文鳥式生活のとびら』(誠文堂新光社 2015)
★伊藤 美代子『幸せな文鳥の育て方』(大泉書店 2015)★
★浜本 麻衣『楽しい文鳥生活のはじめ方』(ナツメ社 2015)★
伊藤 美代子『文鳥との暮らし方がわかる本』(日東書院本社 2016)
伊藤 美代子『文鳥: 育て方、食べ物、接し方、病気のことがすぐわかる! 』(誠文堂新光社 2017)
細川 博昭『うちの鳥の老いじたく 』(2017 誠文堂新光社)
細川 博昭『老鳥との暮らしかた』(2020 誠文堂新光社)
細川 博昭『長生きする鳥の育てかた 』(2021 誠文堂新光社)
海老沢 和荘『文鳥のヒミツ』(2021 グラフィック社)


【WEBで読める参考飼育本】
『文鳥ことばで話そう!』
http://www.cam.hi-ho.ne.jp/bun2/siikuhou/book/bunchobon.htm
0980名も無き飼い主さん (ワッチョイ 111d-zgiT)
垢版 |
2021/03/25(木) 13:29:41.17ID:8Hub501n0
セリア ことりピックス
https://i.imgur.com/eu4dJRu.jpg

---------------------------------------
先日、FLET'S(フレッツ 100均)へ行ったら、トートバック(H38cm×W33cm×D10cm 300円商品)が売っていました
https://i.imgur.com/6jOaNax.jpg
FLET'Sは初めてで、行った店は大型店でした
各店舗の商品構成の違いなどは分からないけど、見つければお買い得だと思います
shopリスト https://flets100.jp/shops
0983名も無き飼い主さん (ワッチョイ d1a1-wWAx)
垢版 |
2021/03/25(木) 17:36:56.40ID:fOcXn22Q0
世界史界隈とやらの冷笑系やDD論者の多さを見ると、日本会議、自民党ネットサポーターズクラブ、電通、内調、吉本辺りが歴史修正のためにネタっぽく振舞っているのだろうか。
いじめやパワハラを「いじり」「ネタ」と呼ぶ吉本芸人と同質の気持ち悪さ、不快感を感じます。
0984名も無き飼い主さん (ワッチョイ fbcc-7dqW)
垢版 |
2021/03/25(木) 17:56:33.44ID:NC8TzXff0
>>980
トートバッグのタグに書いてある社名と電話番号?、ぼやけちゃってるのでお手数だけど教えてくれませんか?
0985名も無き飼い主さん (ファミワイ FF4d-wWAx)
垢版 |
2021/03/25(木) 18:10:17.69ID:Jh8VDwxNF
スターリン時代に目障りな研究者や技術者を粛正するためにでっち上げた事件の法廷を記録したフィルムを編集した映画『粛正裁判』を見た。独裁国家が事件を作り上げ、情報統制の中では、裁判の公開は無力なばかりかプロパガンダと化す。面白い映画ではないが、記録を残すことの大事さは痛感した。

被告人もやってもいないことを「自白」「懺悔」「謝罪」。だから全然具体的じゃなく、退屈な供述が延々と続く。途中、何度か眠くなった。満席の傍聴人もつまんなそう。ただ、検察官が滔々と演説して「全員銃殺」求刑した時と、裁判長が銃殺の判決読んで「上訴は認めない」と宣言した時は大盛り上がり

スターリンは、裁判を「サーカス」として利用したこと、大衆が独裁を支えてしまう状況がよく伝わってくる

記録があれば、後年、「歴史」という法廷で、その裁判や事件をでっち上げた者たちが裁かれる。繰り返すけど、記録は大事。
0986名も無き飼い主さん (ササクッテロラ Sp85-xx53)
垢版 |
2021/03/25(木) 18:10:33.60ID:RM6gjAa1p
火鍋を食べたくてどうしようもないので家で作りたいんだけど、文鳥いたらダメかなぁ…
辛いの好きな方、料理どうしてますか??

12畳でキッチンとリビングが一緒なんです
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況