X



トップページペット大好き
1002コメント437KB
★ブンチョウ(文鳥)ワッチョイ4羽め★
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名も無き飼い主さん (ワッチョイ 931d-p24c)
垢版 |
2021/01/19(火) 08:56:36.91ID:RkkIroOj0
次スレを立てる時は本文の1行目に以下を追加して下さい
!extend:on:vvvvv:1000:512

文鳥についてマターリと語り合うスレです。
      _,,.__,,__
   .__,,./ ・∋・ヽ  煽り、荒らし、叩きは完全放置でレスしないでね!
   / (~~     l  荒らしに構う人も同じ荒らしです!
  `'--ー-----‐´  初めての方は>>1-2のテンプレを読んで参考にして下さいね

まとめwiki(過去スレはこちら)
http://www47.atwiki.jp/buncho/
※現在、都道府県別の情報がほぼ未記入の状態です
ご自分の行きつけのところだけでも追記して頂けると幸いです

初めて飼う時は飼育本を読んだりネットで調べたりして下さい
最低でも1冊は飼育本を購入して下さい
鳥も診て貰える動物病院の場所も調べておいて下さい

質問したい時は文鳥の年齢と性別も明記しましょう
情報が少ないと、答えたくても答えられません

※前スレ
★ブンチョウ(文鳥)ワッチョイ3羽め★
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/pet/1605078487/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0002名も無き飼い主さん (ワッチョイ 2d1d-5loA)
垢版 |
2021/01/19(火) 08:58:01.82ID:RkkIroOj0
■関連スレ
@ 鳥を診られる獣医さん 8人目@
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/pet/1393649991/
@ ☆シード★鳥の餌★ペレット☆2食目
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/pet/1499242165/

■文鳥の飼育について
【参考飼育本】
アニファブックス『文鳥』(※絶版)
江角正紀『文鳥の本』(ペット新聞社)
高木一嘉『医食住がよくわかる やさしいブンチョウの飼い方』(1998 有紀書房)
伊藤 美代子『ザ・文鳥―飼育・生態・手乗りビナの育てかた 』(2010 誠文堂新光社)
伊藤 美代子『文鳥の救急箱100問100答』(2009 誠文堂新光社)
伊藤 美代子『小動物ビギナーズガイド 文鳥 』(2007 誠文堂新光社)
【WEBで読める参考飼育本】 『文鳥ことばで話そう!』
http://www.cam.hi-ho.ne.jp/bun2/siikuhou/book/bunchobon.htm

■お役立ちサイト・画像投稿
【飼い方・リンク集】 All About Japan >> ペット >> 小さなペット >> 鳥類
http://allabout.co.jp/gm/gl/22616/

【迷い鳥関連】 鳥専門保護・迷子掲示板
http://www5a.biglobe.ne.jp/~to-ri/hogomaigotop.htm

【里親・里子・関連】 文鳥里親・里子募集板
http://www.buncho.org/foster.htm

【文鳥画像投稿掲示板】 文鳥さん専用あぷろだ2
NGワード登録されている為、URLはググッて下さい

最近は画像を上げる時にここがよく利用されているようです
http://imgur.com/
0006名も無き飼い主さん (ワッチョイ cda1-+aKM)
垢版 |
2021/01/19(火) 17:02:08.93ID:yBPauNUk0
日帝やナチスドイツを擁護することを愛国心とは言いません。日本でこのあたりを勘違いしている人がどんどん増えているのも教育の失敗でしょうね。

日帝を批判することは反日ではないし、
日帝を批判する人は非国民ではないし、
日本の悪口を言ったら日本人ではないというのは、非常に幼稚で危険な考え方です。会社の悪口を言ったらクビになるのと同じです。
間違ったことを間違っていると言えない国はどんどんおかしくなります。
0007名も無き飼い主さん (ファミワイ FFcd-+aKM)
垢版 |
2021/01/19(火) 17:05:07.80ID:k1qieTblF
半藤一利が語る“昭和史の教訓”

@国民的熱狂を作るな、流されるな
A危機の時は抽象的な観念論ではなく具体的な方法論を検討しろ
B日本型タコツボ社会の小集団(エリート)主義から脱却
C国際的常識を理解し、日本の位置づけを客観的に把握しろ
Dその場しのぎのごまかしをせず大局的・複眼的な方策を

『政治的指導者も軍事的指導者も、日本をリードしてきた人々は、なんと根拠なき自己過信に陥っていたことか』

『「大丈夫、勝てる」だの「大丈夫、アメリカは合意する」だのということを繰り返してきました。そしてその結果まずくいった時の底知れぬ無責任です。』



日本人、やっぱり変わらない。
0008名も無き飼い主さん (ファミワイ FFcd-+aKM)
垢版 |
2021/01/19(火) 17:08:22.39ID:k1qieTblF
戦争中もこんな感じだったんだろな。「この世界の片隅で」をみて、声高に反戦を語らず日常を描いてるのがいいの意見多かったが、いまみんなそんな生活だろ。声高に政権批判をせず、不満も不安もあるが、何事もないように日常を過ごす。
0011名も無き飼い主さん (ワッチョイ cde3-21VZ)
垢版 |
2021/01/20(水) 10:13:31.38ID:QBbirKBr0
>>9
信頼関係ない人に知らないところ連れ回されるのって不安だと思うよ
だもんで外見えない箱の方がまだ怖くないんじゃないかな
本人には聞けないからわかんないけどさ
0014名も無き飼い主さん (ワッチョイ f9b8-A0Z8)
垢版 |
2021/01/20(水) 11:05:35.78ID:Dk7IXKPP0
車なら関係ないけどお迎えでキャリーはなんか寒そうと思ってしまった
紙箱はコンパクトだしカイロなんかの温度も伝わりやすいから紙箱のほうが個人的にはおすすめかなあ
バタバタできるほどのスペースがないのも安心では
0018名も無き飼い主さん (ワッチョイ f9b8-A0Z8)
垢版 |
2021/01/20(水) 13:00:19.44ID:Dk7IXKPP0
>>17
よく見てもらえばわかるけどこのスレは一枚岩ではない
移動は狭くて暗いほうが文のストレスにならないよ
温めるのは必須
寒くてもいい説の人は寒くする荒らしだと思ってNGに入れてる
うちはキャリーもでかい(HOEIのやつ。重いしもうキャリーと呼べるレベルではない)しケージもHOEI手のり35に1羽飼いなので全然狭くない
0020名も無き飼い主さん (ワッチョイ cde3-kZH5)
垢版 |
2021/01/20(水) 15:19:17.86ID:QBbirKBr0
ウチの介護文を医者に連れてってた時のキャリー。。。
https://i.imgur.com/MK7eXqZ.jpg
https://i.imgur.com/dEd1enm.jpg
https://i.imgur.com/K0ggV6f.jpg
底にカイロ仕込むスペースあり

フンギリ網にクリーム色の膜みたいにこびりついたうんこを綺麗に取る薬剤ないかな?
台所用洗剤とタワシでゴシってもビクともしないw
爪でも取れない
白色塗装されてるんでこれ以上こすれなさそう
マジックリンとかかな?
0024名も無き飼い主さん (ワッチョイ 2d1d-5loA)
垢版 |
2021/01/20(水) 21:16:39.53ID:VCBCDQGm0
>>20
重曹を使えば、少しはマシになるかも・・・
・重曹は研磨材として使えるので、重曹ペーストで擦る
 車のボディーの塗装面に付いたの鳥フンのシミは微粒子のコンパウンドで擦って落とします
・フンの尿酸による酸性のシミと思うので、重曹で中和してシミ抜きをする
 重曹水(1Lの重曹大さじ1〜2)に数時間漬ける
 ホーロー鍋の酸性の汚れは重曹水を入れて火にかけて、煮沸することで綺麗になりますが
 糞きり網の塗装面なので煮沸は止めた方が良いと思います
やったことがないので、ダメな時は<(_ _)>
0025名も無き飼い主さん (ワッチョイ f9b8-A0Z8)
垢版 |
2021/01/20(水) 21:44:55.12ID:Dk7IXKPP0
重曹なら沸騰させなくても60℃くらいで活性するよ
それでも熱いから塗装傷めないとは言い切れないけど
フンなら脂分で汚れてる可能性もあるからセスキも効果あるかもしれん
いずれにせよ責任は持てないが
0028名も無き飼い主さん (ワッチョイ a9c2-B8u1)
垢版 |
2021/01/21(木) 22:53:35.60ID:NZId6gro0
よくこんなにおとなしくしてるな
うちなんか絶対じっとしてないしトイレットペーパーの芯の中に入れて逆さまに立てても暴れまくって芯が倒れる
テレビのリモコンに乗ってじっとしてたとしてもそれを秤に乗せたらすぐ飛び立つ
体重計るの一苦労
0034名も無き飼い主さん (ワッチョイ 5f62-lpqm)
垢版 |
2021/01/22(金) 11:56:43.30ID:NEZnWV/30
一歳になったばかりの雌白文、自分がケージの置いてある部屋に入るとすぐにこちらを見て尻尾フリフリ 初めは親指に発情していたのが段々エスカレートして姿を見せるだけで発情するようになった 産卵させたくないのでどうしたらよいものか 体重はずっと23グラムで変化なし
0035名も無き飼い主さん (ワッチョイ ff0b-b2sQ)
垢版 |
2021/01/22(金) 12:25:32.93ID:odwh/5kF0
皿巣使ってる方いたら聞きたいのですが
どうやって固定してます?
ツボ巣を使っていた頃はタイラップ4点で固定していましたが皿巣は買ったものの同じ固定方法だとひっくり返りそうで…
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況