X



トップページペット大好き
1002コメント377KB

☆中・大型インコ 10☆

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名も無き飼い主さん (アウアウオー Sa1f-lB9F)
垢版 |
2021/01/12(火) 21:45:51.14ID:EhinbYSSa
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

中・大型インコを飼っている、またはこれから飼う方の為に・・・




コニュアだけではなく、中・大型インコ全般。
【重要】専用スレがある場合はそちらで


前スレ
☆中・大型インコ 8☆ [無断転載禁止]
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/pet/1556768419/
☆中・大型インコ 9☆ [無断転載禁止]
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/pet/1579865663/

※スレを建てる際は、1行目に
!extend:checked:vvvvv:1000:512
と記載してください。
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0053名も無き飼い主さん (ワッチョイ d21e-UYaG)
垢版 |
2021/01/21(木) 19:13:29.37ID:R/SS/YIV0
色々食べさせてあげたいから、色々ミックスしてるのを与えたいけど、その中で向日葵の種ばっかり食べるかどうか、かなあ

心配なら体重を量ってあげるのが宜しいかと

そして太り気味だと思ったらミックスの中から向日葵の種を抜いて、フライパンで軽く炒めてインコを眺めながら食べます
0055名も無き飼い主さん (ワッチョイ 82d2-66br)
垢版 |
2021/01/21(木) 19:41:58.20ID:KDm9lo+w0
>>51
低脂肪買ってる
>>54さんの言う通りヒマワリは別に買ってご褒美とかにあげてる
0058名も無き飼い主さん (ワッチョイ bfe3-P4sF)
垢版 |
2021/01/22(金) 09:50:56.61ID:DQTRILgv0
すごくかわいいけどおうちが狭そうなのが気になってしまう
人間で言うトイレくらいのスペースしかない…
これが別荘でありますように
0064名も無き飼い主さん (ワッチョイ a7e3-ILJp)
垢版 |
2021/01/22(金) 15:03:02.46ID:Arng2APk0
小屋の床をおがくず敷きしたいんだけど、
30度台のボードヒーターの上におがくずってやっぱマズイかな?
曲がりなりにもペット用防水仕様なんで大丈夫だと思うんだけど不安感。。。
0065名も無き飼い主さん (ワッチョイ df1e-B5R+)
垢版 |
2021/01/22(金) 15:56:23.27ID:RMZJCVJl0
低音発火に関する政府資料を見ても、100度とかだからさすがに30度なら発火することはないんじゃないかなあ

https://www.tfd.metro.tokyo.lg.jp/hp-gijyutuka/shyohou2/45/45-23.pdf

低音での発火、自然発火について軽く調べてみたけれど、段ボールやおがくずに油が染み込んだ状態で放っといたら発火した、というのはちょくちょく見るね
インコの糞尿が染み込んで云々、という事が万が一にもないように、定期的に交換をしていれば問題なさそう

交換する時にインコがブチ切れるほうが問題w
0066名も無き飼い主さん (ワッチョイ a7e3-ILJp)
垢版 |
2021/01/22(金) 16:00:47.36ID:Arng2APk0
>>65
ありがとう
安心したw
0067名も無き飼い主さん (ワッチョイ 5fa1-n48n)
垢版 |
2021/01/22(金) 16:48:06.37ID:KFBGRuG50
みんな忘れたのかも知れんが、ロゴマークの話から始まって競技場のデザイン、話と全く違ってうなぎ上りの予算、汚物だらけの海、猛暑対策に風鈴打ち水、パソナがボロ儲けするだけのボランティア募集、これほどケチの付いたオリンピックも珍しいんじゃないの?もう本当にやめといた方がいいのでは…
0068名も無き飼い主さん (ワッチョイ 5fa1-n48n)
垢版 |
2021/01/22(金) 16:55:53.85ID:KFBGRuG50
今、日本人が自らの手で成し遂げなくてはならないのは、東京オリンピックの開催ではなくて、こんな状況でも突撃命令を止めないお爺さんたちに引導を渡して、諸外国にはしごを外されるのを待たずに中止を決めさせることだと思うよ。まずは現実を直視してコロナ対策に専念しないと、命も経済も殺される。
0069名も無き飼い主さん (ワッチョイ 07a1-n48n)
垢版 |
2021/01/22(金) 17:35:59.23ID:+eDi0MDn0
枝野代表に対して「根拠なき楽観論で対応が遅れてきたとは考えていない」と語気を荒げた菅義偉首相だが、年明け早々に「年末年始に陽性者が少なくなると考えた」と、全く無根拠の楽観論に立っていたと自らの口で語っていたのを市民が忘れているとでも思っているのだろうか。自己正当化ばかりだ。
0070名も無き飼い主さん (ワッチョイ 07a1-n48n)
垢版 |
2021/01/22(金) 17:45:18.40ID:+eDi0MDn0
見捨てて殺す。洗い出しも隔離もしない。日本全国感染禍に呑まれて全員が苦しんで死んでも構わない。どうせ全員死なねえだろ死ぬのは弱者と年寄りだろちょうどいい金食い虫が死んでくれれば新しい6000万の日本でやり直しができて好都合だわハハハくらいに絶対思ってるよ日本政府。

ただ、そんな国に愛着を持つ人間がいるかという話。確実に日本という国は壊れると思うよ。自分もそんな国に税金を払う義理はないし祖国だという感覚もはっきり言って薄れてる。なんて薄汚くて最低最悪の国なんだろうって毎日あきれ果てて見てるよ。
0071名も無き飼い主さん (ファミワイ FF6b-n48n)
垢版 |
2021/01/22(金) 18:27:13.69ID:m7ulwUyOF
仮定の質問には答えないだのと論理派でございってな調子の木で鼻をくくった決め台詞を振り回しておいて、オリンピックの話をさせると「人類がコロナに打ち勝った証」みたいなモロな仮定の夢物語を持ち出して恥じないのだな。
0072名も無き飼い主さん (ワッチョイ a7e3-ILJp)
垢版 |
2021/01/22(金) 20:05:57.60ID:WGewNlWx0
コガネさんお迎えー
家に着くなり服の中に潜って肩のところで固定化して寝てるw
写真すら撮らせてもらえないw
寝るまでに新しい小屋になじませないとあかんのやけど。。。
0076名も無き飼い主さん (テテンテンテン MM8f-jQT1)
垢版 |
2021/01/22(金) 21:30:06.83ID:zb0mWSBuM
生後1ヶ月程のコガネの雛見掛けた。
目が合うだけでずっと喜んで首ふってて可愛すぎた。あやうくお持ち帰りするところだった。(本当はお持ち帰りしたかった)
お迎えおめでとう!
0078名も無き飼い主さん (ワッチョイ bfe3-ILJp)
垢版 |
2021/01/23(土) 07:48:22.22ID:Ru08ubTU0
アカン
俺のさし餌が下手過ぎてすぐ要らん言われる。。。
一回の量もイマイチ分からん
かといってシードは見向きもせんし
少量でも短間隔であげ続ければいい?
0079名も無き飼い主さん (スプッッ Sdff-BjZ6)
垢版 |
2021/01/23(土) 11:40:01.01ID:B3Bti6kOd
オガクズの下に入れて、暖かい床にするまな板みたいなヒーター、ハムスターとか、セキセイインコの雛とかに、よくお店や自宅で、そのような使い方してる
から大丈夫そうだけど、ストーブみたいなのをオガクズに近付け過ぎたらダメです。


他の方、雛に挿し餌難しいですよね、少しスプーンの角度を上にあげてみては? あとはスポットタイプので、パウダーフードを食べさせると、必ずお腹に入ります。商品名前は、コバヤシ の 育て親 で検索を。
0080名も無き飼い主さん (ワッチョイ df1e-B5R+)
垢版 |
2021/01/23(土) 12:45:04.49ID:I+P+s3mE0
お仕事などあるかも知れませんが、急いでブリーダーさんに連絡をとって、さし餌のやり方を確認した方がいいかもしれません
急いでブリーダーさんの所に雛を連れて行って、さし餌をあげてもらいつつ、さし餌のやり方を確認して下さい
やり方が上手い下手ではなく、やり方が違うから受け入れてもらえないケースもあります
少しずつでも食べてもらえるなら餓死しないと思いますが
0081名も無き飼い主さん (ワッチョイ df1e-B5R+)
垢版 |
2021/01/23(土) 12:49:10.95ID:I+P+s3mE0
自分の場合はスプーンを使ってお湯で温めた粟玉を上げる、というのをずっとやってたのですけど、
今飼ってるオカメインコはそれじゃ全然ダメで、ブリーダーさんの所で確認したら給餌機(スポイト的なやつ)を
喉の奥に差し込んでガンガン突っ込むやり方でした。

もちろん健康に元気に育ったのでそれでいいんですが、私達人間と同じですね、箸で育った人間が
急にナイフとフォークを出されても食べられない、とかそういうことです、あとうp
0083名も無き飼い主さん (ワッチョイ 07e3-ILJp)
垢版 |
2021/01/23(土) 16:36:53.45ID:ViEcu4n80
>>78です
道具は育て親と、昔、友達のナースにもらったシリンジがあります
10年弱前に文鳥に使ってました
コガネさん買った時に実演してもらえばよかったんですよね
その時は口に突っ込まなくても嘴に乗せるような感じで食べてくれますって教えてもらったんで軽く考えてました
コガネさんには迷惑かけましたが、シリンジを喉前くらいまで突っ込んでチューすれば食べてくれるようになりました
まだ下手くそでちと拒否され気味なんで、
1時間おきにちょっとづつって感じであげてます
フォーミュラの説明には胃袋空になってから次あげろって書いてあるんでちょっと不安ですが
ショップは20時までなんで必要感じたら電話で泣きついて給餌実演してもらいに連れて行きます
お騒がせ&不安にさせてすみません
0084名も無き飼い主さん (ワッチョイ 07e3-ILJp)
垢版 |
2021/01/23(土) 16:55:10.92ID:ViEcu4n80
あとうpですがすぐどっかに潜るんでシャッターチャンスがw
0085名も無き飼い主さん (ワッチョイ df1e-B5R+)
垢版 |
2021/01/23(土) 18:30:17.22ID:I+P+s3mE0
甘えん坊さんだねえ、まあ今は特に寒いし、ヒナだったら潜り込むのが正解だね

昔、小鳥の雛を育てた時はメチャクチャ大変だった
餌を食べてくれなくて弱ってきた時は、なんとか砂糖水だけでも飲ませて、保温して乗り切りました
0087名も無き飼い主さん (ワッチョイ dfe3-ILJp)
垢版 |
2021/01/24(日) 10:07:16.14ID:qtzlntjV0
夜中ガサゴソカバーめくって温度計確認して起こしちゃうのもアレなんで、
bluetooth使ってスマホで確認できる温湿度計ポチった
https://ja.%61liexpress.com/item/1005001695139770.html
switchbotの揃えるほどでもないし
1ヶ月くらいかかるからその頃はもう底冷えはないかもだけどw
0089名も無き飼い主さん (ワッチョイ 07a1-n48n)
垢版 |
2021/01/24(日) 17:48:15.35ID:Q35MB7E10
「あの人なんかPCR検査受けられたからまだ運がいいほうだよね」から「あの人が入院できたのはやっぱり特権なんだろうね」になっても、まだ内閣支持率30%台も与えちゃうような有権者だと政府に殺されますよ。

えひめ丸事故後の森内閣は支持率8%で退陣なんだから、日本人もやればできる子、頑張ろう。
0090名も無き飼い主さん (ワッチョイ 07a1-n48n)
垢版 |
2021/01/24(日) 17:51:05.24ID:Q35MB7E10
「指摘は当たらない」「仮定の質問には答えられない」「丁寧に答えさせてもらっている」「次の質問どうぞ」「人事のことなので答えられない」「私が答える立場にない」


↑政治家・役人がこれ言ったらちゃんと批判しないとダメよ?
0091名も無き飼い主さん (ファミワイ FF6b-n48n)
垢版 |
2021/01/24(日) 18:05:14.02ID:7B3hsPWqF
おかしいですね。

『PCR検査はあてにならないから抑制する』という政策のはずが、与党の政治家が感染した時だけは、速攻PCR検査を行い4日待機せずに入院。

つまり、自民党政権は、PCR検査は信頼できると知っているのです。無症状でも、会食の後に検査するくらいに。

しかも、おかしいなと思ったら、軽症でも早目に検査した方が良いとわかっている。

一般市民に4日待機させたのは、陽性反応が出る時期が終わるのを待たせたのではないか?

今回の石原伸晃さんの行動こそが、感染したら4日間待機とかせずに、早目にPCR検査を受けることの必要性を証明している。
0092名も無き飼い主さん (ワッチョイ a7a1-n48n)
垢版 |
2021/01/24(日) 18:10:10.50ID:QB2TVMdx0
ここ30年間で感染症病床を半分以下に減らし、労働者の4割を非正規化し、今の世代に致命的な負担を押し付けたのが自民党政治なのに、その人々を救う為に必要な1つの方法である給付金を求める切実な声を、恥ずかしげもなく「将来世代」をダシに切り捨てる麻生太郎氏、そして自民党は存在自体がリスク。
0093名も無き飼い主さん (スッップ Sd7f-BjZ6)
垢版 |
2021/01/25(月) 10:39:03.13ID:qVUoMISTd
ルリコンゴウインコのかなり大人を飼い始めました。餌は、あんなに体がデッカイのに、少食なのですが、ルリコンゴウインコは、あんまり大量には食べないのでしょうか?
0095名も無き飼い主さん (ワッチョイ 4795-7P15)
垢版 |
2021/01/25(月) 11:44:17.47ID:fnTMieD+0
>>93
あなたの言う少食がどの程度の量なのか分からない
購入したショップで聞くべきでは

>>94
特に関係ないと思います
あなたのキャパ次第ですね
子供の相手にかまけて愛情が不足するようではやめた方が良いでしょう
0096名も無き飼い主さん (ワッチョイ a7e3-ILJp)
垢版 |
2021/01/25(月) 12:42:21.64ID:2Skgnx7y0
子供の皮膚は結構弱いから、爪とか嘴怖いよな
まあ驚くほどすぐ治るけどw
ショップで触らせてもらって子供の反応見てからの方がいんじゃね?
0097名も無き飼い主さん (ワッチョイ 4792-5yme)
垢版 |
2021/01/25(月) 12:51:14.26ID:pbE4uk3s0
>>95
>>96
返信ありがとうございます。
キャパは確かに心配ですね。子供が触れるかどうかで触れる時間が大幅にかわりそうです

ちょっと血が出るくらいならいいんですが、指とかちぎれるほどだともっと大きくなるまで我慢だなと、
0099名も無き飼い主さん (ワッチョイ a7e3-ILJp)
垢版 |
2021/01/25(月) 15:42:38.28ID:mNOXeZ+B0
いやーしかしうんこ被害強烈やねw
覚悟はしてたけどその覚悟は文鳥の5倍くらいやろって見積もり
1発あたり30倍はあるねw
まあさし餌で緩めだからってのもあると思うけど
ノートも文鳥くらいなら問題ないけど一発アウトもあるな
気をつけないとなw
0100名も無き飼い主さん (スッップ Sd7f-BjZ6)
垢版 |
2021/01/25(月) 17:49:56.00ID:qVUoMISTd
>>93です、 少食の量は、お茶碗位の餌入れのお皿に、いっぱい入れても、あんまり減らないのです。

食べてはいますが、キビやアワ等のシード類を、一粒ずつジョリジョリと、皮剥きながら食べてはいますが、量は、ティースプーンに1日3杯位しか減らないのです。

あんなに体がデッカイのに、そんな量で大丈夫かな?他の子は、もっと食べるのかな?と心配になりました。

おやつには、フルーツやら、落花生やら、くるみや、アーモンド等時々あげます。食べます。

高齢者飼い主から急遽譲り受けたので、今までの餌は、あげてますが、量はわからないとご家族から言われました。

近いうちに大型インコ扱うペットに、聞いてみようとは思います。

イカのカットルボーンが気に入ったみたいです。よく噛んで食べます。
0101名も無き飼い主さん (ワッチョイ 27c2-n48n)
垢版 |
2021/01/25(月) 17:59:36.24ID:e9irwwoB0
日曜討論。

罰則について、自民党の柴山氏が、台湾やニュージランドを例にだしましたが、台湾は、早期からの徹底した水際対策、国民監視、感染者の接触者の広い行動制限、ニュージーランドは早期のロックダウン、接触者をふくめた補償、全ゲノム解析などやってきた。罰則だけ言うのはミスリード。

罰則と監視ではなく、科学的知見の共有と徹底した補償で国民の協力による感染防止をめざすべきです。
0102名も無き飼い主さん (ワッチョイ 27c2-n48n)
垢版 |
2021/01/25(月) 18:02:26.18ID:e9irwwoB0
専門家の警告をガン無視して感染が最悪になる年末年始にほぼノーガードで突入し予定どおり医療を崩壊させた後でも「コロナに打ち勝った証としてのオリンピック」などという空疎な台詞がいえる人たちが国を動かしているという事実の恐ろしさよ。

それでも「偉い人たちが言っているからコロナにも勝てるしオリンピックもできるんだろう」と素直に思う人たちはたくさんいるだろう。一国の首相の言うことを信頼するのは当然のことではないか。
そうやって誤解が植え付けられることで、コロナはより蔓延し、人々はさらに苦しむことになる。
0103名も無き飼い主さん (ワッチョイ 27c2-n48n)
垢版 |
2021/01/25(月) 18:06:15.17ID:e9irwwoB0
これが「検査抑制ではありません。必要な検査はやるべきです」の成れの果てか。
0104名も無き飼い主さん (ワッチョイ 27c2-n48n)
垢版 |
2021/01/25(月) 18:09:22.64ID:e9irwwoB0
「あの人なんかPCR検査受けられたからまだ運がいいほうだよね」から「あの人が入院できたのはやっぱり特権なんだろうね」になっても、まだ内閣支持率30%台も与えちゃうような有権者だと政府に殺されますよ。

えひめ丸事故後の森内閣は支持率8%で退陣なんだから、日本人もやればできる子、頑張ろう。
0105名も無き飼い主さん (ワッチョイ df1e-6MCY)
垢版 |
2021/01/25(月) 21:09:03.11ID:ZLTvEO270
お前らのインコがみんな、「ごしゅじんさまにすごくかわいがってもらって、わたしはきっとせかいでいちばんしあわせないんこなんだピヨ」と思いながらぐっすりねむれますように
0106名も無き飼い主さん (アウアウクー MM7b-d8kf)
垢版 |
2021/01/25(月) 21:21:20.58ID:LNV1FbqGM
465オウム用のアクリルケージのWIDE使ってる人いたらどんなラック使ってるか教えて欲しいです。
奥行55cm以上が中々見つからない。もう棚じゃなくてテーブルでも買ってその上におくかな。
0107名も無き飼い主さん (ワッチョイ df1e-B5R+)
垢版 |
2021/01/25(月) 21:31:58.52ID:ZLTvEO270
とりあえずは毎日、体重計で体重を測って変化がないかどうかをつぶさに確認するしかないと思うけどね

前の飼い主から譲られたということであれば急に環境も変わり、しょんぼりしてたら食欲もいまいちかも知れません
前の飼い主さんから、どんな食べ物が好きだったかを聞けたらいいけど、分からなければ根気強く、色んなものを見せてみるのもいいと思います
(もちろん、インコに害がない範囲のものを)
0108名も無き飼い主さん (ワッチョイ 5fb8-NPn4)
垢版 |
2021/01/25(月) 22:51:54.91ID:KGHJgI170
>>100
意外と食べないよ
うちはペレットだけど1日に衣類用洗剤に入ってるスプーンで2杯くらい
個体差もあってベニコンゴウの方が食が細かったりする
心配だったら体重を管理すると良い
毎日決まった時間に測って軽くなり続けるようなら問題だけどそうでないのなら大丈夫
一般的な話だけどコンゴウインコは図太いから環境が変わっても問題になる事はすくない
0110名も無き飼い主さん (ワッチョイ a7e3-ILJp)
垢版 |
2021/01/26(火) 08:23:58.08ID:BcnN935U0
迎えたばかりのコガネさん殺しかけた。。。
100wヒーターをサーモ27度に設定してカバー掛けて真っ暗にしてたんだけど、
朝起きてみたらケージ内45度で金網にへばりついてぐったりしてた
温度センサーがケージ外に落ちて噛み跡付いてたんで、
真っ暗な中いたずらしたんだろうなあ
100wヒーターがつきっぱなし状態だった
上からビニールもかけてたんで地獄だったろう
今はさし餌も食べて元気そうに見えるんで一安心してるんだけど
センサーに金網つけるとか対策が要るんかなあ
皆さん、どうしてるんでしょうか?
0111名も無き飼い主さん (スッップ Sd7f-5yme)
垢版 |
2021/01/26(火) 09:07:26.25ID:7VsanxaVd
モモイロインコの撒き散らし、脂粉対策で、オウム465に合わせて、上面を金網、前面をアクリルスライド、左右後はコンパネの箱を作ろうと思うんだけど、前以外塞がってると鳥の心が病むとかあるかな?

全部透明とかアクリルにするべきだろうか
0112名も無き飼い主さん (ワントンキン MM3f-pPW4)
垢版 |
2021/01/26(火) 09:11:16.39ID:QDYdXPKAM
個体差あると思うし今使ってるケージに段ボールかなにかで目隠ししてテストしてみたら確実
0113名も無き飼い主さん (アウアウウー Sa4b-IGJT)
垢版 |
2021/01/26(火) 09:49:46.66ID:Kgl+nwR7a
>>110
正しいかはわからないけど、上からかけているビニールを下の方だけ少しあけて、ヒーターはケージ中央ぐらいの高さに設置、
パーチに止まって高いところに行くと暖かくて、下に行くと涼しいようにしています。
上部はかなり暖まっているので、今まで羽を膨らませているようなところは見たことないです。
これがいいのかはわからないのですが…
0114名も無き飼い主さん (ワッチョイ 4795-7P15)
垢版 |
2021/01/26(火) 10:59:03.12ID:f8gjhqOW0
>>110
中型以上はコード手繰り寄せて八つ裂きにするのはお決まり
ケージ内全体を温める必要はないのでセンサーは外側につけましょう 足を伸ばしても絶対に届かない位置に

>>111
放鳥時間と性格次第かなぁ
逆に落ち着く子もいるだろうけど、アクリルの方が安心ではあるね
0115名も無き飼い主さん (スップ Sdff-BjZ6)
垢版 |
2021/01/26(火) 11:09:01.48ID:WVnDEMX5d
>>100です、皆さんありがとうございます。
やっぱりあんまり量は、食べないのですね、体はデッカイのに、意外だな。

シードとかボリボリ丸呑みするイメージでしたが、セキセイインコみたいに、皮を口先で器用に
剥いてから、一粒ずつ食べています。

体重計りたいけど、人に懐いていなくて、噛みつくんですよね。徐々に慣らしつつ、計れるように考えます。
0116名も無き飼い主さん (ワッチョイ 5f62-lpqm)
垢版 |
2021/01/26(火) 14:33:42.53ID:ZvFBRqW30
>>110
文鳥スレ参照してみてください 分かりやすく回答されていますよ
自分はこちらも文鳥スレも両方見ているのでお節介と思いつつお知らせします
0117名も無き飼い主さん (ワッチョイ 5fa1-n48n)
垢版 |
2021/01/26(火) 17:42:53.08ID:MfqMR6cu0
衆院予算委員会、午前中最後の質疑に立った笠井亮さん。一日6万円の協力金や最大40万円の一時金では不十分という実態に基づき、規模に応じた十分な補償をと求めた。
NHK中継が天気予報で途切れたせいか、菅首相は答弁に立つことすら拒む。ようやく答えても通り一遍の内容。全然受け止めようとしない。
0118名も無き飼い主さん (ワッチョイ 5fa1-n48n)
垢版 |
2021/01/26(火) 17:44:44.72ID:MfqMR6cu0
辻元清美議員「オリンピックの医療体制、医師はどのぐらい必要か?」

橋本大臣「フルスペックでやった場合、看護師も含め医療スタッフ1万人必要」

ただえさえ医療スタッフが全然足りていないのに、東京五輪に1万人も医療スタッフを割けるはずがない。

東京五輪は潔く中止すべき。
0119名も無き飼い主さん (ワッチョイ 5fa1-n48n)
垢版 |
2021/01/26(火) 17:47:22.36ID:MfqMR6cu0
今回の問題の本質は、
病院のベットや隔離施設が圧倒的に足りなくなるほど感染が拡大してしまった事
この増え方を予測せず、GOTOなどの見せかけの経済対策に明け暮れた事
無症状感染者をいかに見つけるかという初めからわかっている大きな問題を無視して軽視した結果です。
すぐ戦略の変更を!
0120名も無き飼い主さん (ファミワイ FF6b-n48n)
垢版 |
2021/01/26(火) 18:12:00.73ID:gkRkOOSsF
緊急事態宣言の解除って、普通に考えたら1日の感染者が500人とかそんな検査次第で変わる基準じゃなくて、『病院に余裕ができて、入院が可能になり死者の数が抑えられるようになったので緩めても対応できると医療の現場からOKが出た状態』だと思うんだ
0123名も無き飼い主さん (アウアウウー Sa4b-IGJT)
垢版 |
2021/01/27(水) 10:13:52.93ID:Hx0Duz0wa
叱る方法のひとつとして「ケージに戻す」ってあると思うんだけど、うちの子の場合ケージにはご飯もあるし水遊びもできるしおもちゃもいっぱいあるしでケージが割と好きだから、ちゃんとしつけになっているのか謎…
0124名も無き飼い主さん (オイコラミネオ MMdb-PMvn)
垢版 |
2021/01/27(水) 12:34:41.17ID:arrHlrFJM
ペットショップで風切羽切られてるんだけど、
換羽期まで飛べないの?
抜いたら生えるよってのはなしでw
0126名も無き飼い主さん (ワッチョイ 7fa1-n48n)
垢版 |
2021/01/27(水) 17:54:00.82ID:Hs3HiDuo0
志村けん「四日待ってから検査受けなきゃ」→死
岡江久美子「四日待ってから検査受けなきゃ」→死

橋下徹「平熱だけど検査して!」→陰性→「医療崩壊起こすから検査しまくるべきじゃない!」



こんなのを総理にしたがってる奴がいるらしい
0127名も無き飼い主さん (ワッチョイ 7fa1-n48n)
垢版 |
2021/01/27(水) 18:00:34.16ID:Hs3HiDuo0
しかしMRJのこけ方ってすげー日本らしいよな。

日本スゴイって脳内イメージだけでつっぱしり、ノウハウとも言えないノウハウで出来ると確信し、そして当然のように失敗に失敗を重ね、だが国がお金投入して延々とプロジェクト続けて、結局何も生み出さずに終わる。

まるで航空機界のもんじゅですな。
0128名も無き飼い主さん (ワッチョイ 87a1-n48n)
垢版 |
2021/01/27(水) 18:36:00.75ID:DHx4A8Jt0
「民間出身者や若手が少なく、出身や大学にも偏りがみられることを踏まえて、多様性が大事」


こんな曖昧な私見で総理大臣が任命拒否することは、法律上認められていない。メディアはいいかげんに、こんな論理として成り立っていない詭弁を垂れ流しにするのを止めたらどうか。

「菅首相は『憲法第15条第1項は公務員の選定は国民固有の権利と規定している』とし」とあるが、憲法は「権力の暴走を抑制するための装置」なのだから、権力者が自分の脱法と暴走を正当化する方便として「憲法に定められた国民の権利」を使うのは、権力者による横暴の上塗りだろう。

「6人を拒否した理由については『個々人の任命の理由については、人事に関することでお答えを差し控える』と説明を拒んだ」というのも論理的に空っぽな詭弁の遁辞で、前例を独断で破る脱法的な「人事に関することだから」説明しないといけない状況。
0129名も無き飼い主さん (ワッチョイ 7fa1-n48n)
垢版 |
2021/01/28(木) 14:41:52.44ID:+wD+TJRW0
橋下徹。論理のすり替え、詭弁で反論してましたが、最後は追い詰められ「政府は説明できなければ6人を任命すべき」に同意。それなら初めからそう言え。もう出てくるな。議論の邪魔になるだけだ。あんたにはお笑い芸人の出る番組で適当な解説をしてるのがお似合いだ。
0130名も無き飼い主さん (ワッチョイ 7fa1-n48n)
垢版 |
2021/01/28(木) 14:53:23.02ID:+wD+TJRW0
みんな忘れたのかも知れんが、ロゴマークの話から始まって競技場のデザイン、話と全く違ってうなぎ上りの予算、汚物だらけの海、猛暑対策に風鈴打ち水、パソナがボロ儲けするだけのボランティア募集、これほどケチの付いたオリンピックも珍しいんじゃないの?もう本当にやめといた方がいいのでは…
0131名も無き飼い主さん (ワッチョイ 7fa1-n48n)
垢版 |
2021/01/28(木) 17:06:52.07ID:691cN+jH0
石川知裕議員(当時)が起訴された時、自民党は辞職勧告決議案を提出し、菅氏は予算委で厳しく追及。それを「記憶にない」で済ます菅首相。そういえば、自分の本に書いたことも忘れたんだっけ。大丈夫ですか?




→野党時代の追及「記憶にない」 菅首相:時事ドットコム
0132名も無き飼い主さん (ワッチョイ 66a1-B8+7)
垢版 |
2021/01/30(土) 17:52:57.47ID:oDraAzR/0
AbemaTVが抱える問題は単純で「地上波では取り上げられない『メディアに出してはアカン人』を出演させ長くしゃべらせてしまうところ」にある。これは米国のケーブルテレビやクリアチャンネル問題と相似系をなしていて、Qアノンが暴走してテロ起こしてる今、テレ朝が深刻に対処すべき話だと思いますね。

BBCの出演者新基準とか、こういう時代に即してアップデートされた価値観でキャスティングをすべきであって、AbemaTVは完全にそれに逆行することをやってる。結局キャスティング責任者(編集長)の問題なんでしょうね。
0133名も無き飼い主さん (ワッチョイ 66a1-B8+7)
垢版 |
2021/01/30(土) 17:58:38.77ID:oDraAzR/0
構造的な問題から目をそらして、現実はそれほど悪くないと言い訳をして、やる前から効果が無いことがわかっている小手先の対応で何かやっている感を醸し出し、ボロがでたら外部要因に責任転嫁。

バブルで日本全体が浮かれている頃から、漁業は下り坂だったのだけど、気がつけば日本全体が当時の漁業のような状態になってしまった。30年後の日本は、国全体が今の漁業のような状態になっているだろう。

短期的な視野から目先のつじつま合わせをして問題先送りをするのは得意だけれど、構造的な問題を解決する能力が欠如しているということが、日本型組織が没落していく根本的な要因だと思っている。
0134名も無き飼い主さん (ワッチョイ 7a1e-/n+v)
垢版 |
2021/01/31(日) 11:40:14.32ID:17FJgdas0
うちのオカメインコは、特定の場所、タイミングで興奮すると飛びながら私の手を噛む。

飛びついて噛むのではなく、飛びながら噛む。手を噛んでいるが、その瞬間奴は宙を飛んでいる。
そこそこ痛いが、こいつなかなか器用だな、と感心もしている。
0135名も無き飼い主さん (ワッチョイ 6a45-u9iy)
垢版 |
2021/01/31(日) 12:00:51.62ID:V0FuOXYU0
ホバリングの上手なオカメだね
0136名も無き飼い主さん (ワッチョイ 66a1-B8+7)
垢版 |
2021/01/31(日) 17:57:57.52ID:htbK7uh80
凄いな。
「無闇なPCRに振り分けるリソースがあるならワクチンに回して欲しい」
と言ってた人物が「医療関係者(の家族)は検査しろ」
医療関係者でなくても、家族や同僚、その家族や同僚…がいるんだよ。結局、検査抑制論は「重要でない一般人は検査しなくて良い」という選民思想に過ぎない。

幅広く検査する必要性を認めた上で、医療従事者から優先、なら勿論賛成ですよ。
さんざん検査抑制論をぶっておいて、いざ身近に危険が迫ると自分達だけ検査を受けさせろ、という態度を批判しています。そもそも彼らが検査抑制論を流布したのが検査能力が足りない一因なので。

石原伸晃衆院議員(自民党元幹事長)が
「PCR検査を受けるよう勧められ21日、都内の医療機関で検査…22日午後、陽性が確認された…
発熱などの症状はないものの、22日入院」
結局VIPはPCR検査をすぐ受けるし陽性なら即入院で、やはり検査抑制論は選民思想に過ぎないんだよな。

自民党は全職員をPCR検査、と。
結局、他人事だと思ってるから検査抑制論を唱えられるだけで、脅威が身近に迫ってくると(自分の周囲は)「やみくもにPCR検査」するしかない、という結論になるわけですね。

無症状者に対する社会的PCR検査を「むやみな検査」として否定していたのはPCR検査抑制論者達です。私は自民党全職員PCR検査は大変結構だと思いますが、当然、自民党に限らず一般市民にも拡大すべきですね。
0138名も無き飼い主さん (ワッチョイ fae3-v4CI)
垢版 |
2021/01/31(日) 18:50:05.19ID:qBT4lZGU0
大型はハタチくらいんときに決断せんと飼いきれんからなあ
諦めてるわ
0139名も無き飼い主さん (ワッチョイ 79e3-v4CI)
垢版 |
2021/01/31(日) 21:20:38.23ID:BALDHAxD0
2ヶ月ちょいのまださし餌のコガネさんなんだけど、
水浴びって本人がしたかったらもうやらせてもいいの?
蛇口から出る水に特攻したそうなんやけどさ
あとやらせた場合、まだまだ寒いんでドライヤーで乾かすのってあり?
文鳥さんは水浴びしたら小屋に帰ってひよこ電球で勝手に乾かしてたけど
0141名も無き飼い主さん (スッップ Sd0a-01qi)
垢版 |
2021/02/01(月) 10:11:34.51ID:BMxKpjuCd
すみません、質問させてください

モモイロインコ飼いたいんだけど、どうしても年に2、3回外泊しなくちゃならない環境でして

餌やりを頼める人は居るんだけど、知らない人に餌貰って、2、3日ふれあい、放鳥なかったら病んじゃうでしょうか?
0143名も無き飼い主さん (ワッチョイ 6a45-u9iy)
垢版 |
2021/02/01(月) 10:36:33.72ID:zAk+GZjT0
インコ飼ってから15年経つけど日帰りしか出かけなくなったな
夜遅く帰宅するのも無理になった
0145名も無き飼い主さん (ワッチョイ 79e3-v4CI)
垢版 |
2021/02/01(月) 11:00:35.87ID:Z0DqMwAw0
>>141
普段からその人のところに遊びに連れてってみておくのは?
0147名も無き飼い主さん (オイコラミネオ MMb5-4EM8)
垢版 |
2021/02/01(月) 14:52:34.37ID:oiNVrTfvM
きたねー家でごめんな
セリアで330円の物見台
https://i.imgur.com/muXLn6e.jpg
https://i.imgur.com/EDG81Wp.jpg
吸盤付きタワシ入れ
吸盤付きタオルハンガー
整理ラックM

整理ラックはうんこ受け
新聞敷いてる
針金台を外してハンガーに通しただけの無改造

目下、うんこ受けに降りてしまうのが課題w
基本はタワシ入れがジャストサイズで居心地いいみたいでメインポジションなんだけどたまに降りてくる
そこでうんこされちゃ意味ないからなあ
0148名も無き飼い主さん (ワッチョイ 79e3-v4CI)
垢版 |
2021/02/01(月) 15:06:08.11ID:Z0DqMwAw0
あと整理ラックは足畳むとぺたんとなるんでカーテン閉めるのは支障なし
0149名も無き飼い主さん (ワッチョイ 0a80-rD2U)
垢版 |
2021/02/01(月) 17:28:24.80ID:huUbMr0C0
吸盤が取れなければいいけど。
物干し竿とわからずに緑の棒で支えるかと思っちゃったよ。
0150名も無き飼い主さん (ワッチョイ 6a44-0ef2)
垢版 |
2021/02/01(月) 18:11:09.70ID:G0ZRrbAs0
吸盤は取れるよ、高くても安くてもある時とつぜんスポン!と。
家でも同じようなタオルハンガー使ってるけど月に1回くらい片吸盤が外れる
だから大惨事になる前に別の固定方式にしたほうがいい
0151名も無き飼い主さん (ファミワイ FFc9-B8+7)
垢版 |
2021/02/01(月) 18:36:13.10ID:TvlFBxwbF
国会に1年以上118回虚偽答弁をした安倍前首相、安倍氏の嘘を擁護し自らも虚偽答弁を繰り返した菅義偉首相、公文書改竄問題の責任を一切取っていない麻生財務相、賄賂疑惑の説明を一切していない甘利明氏、加計違法献金疑惑の説明を一切していない下村博文氏等々、議員辞職すべき人間は目白押しです。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況