X



トップページペット大好き
1002コメント349KB

☆★セキセイインコ157羽目★☆

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名も無き飼い主さん (ワッチョイ b344-ua4e)
垢版 |
2021/01/10(日) 16:25:35.65ID:EwzZBZKo0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑次スレ立てる際にこれを3行にして立ててください(一行は消えます)。

セキセイインコの話題を扱うスレです。
雑談、自慢話、情報交換等、気軽にどうぞ!
sage進行推奨(メール欄に半角で「sage」と入力)。

荒らしはスルーでお願いします。

次スレは>>970を踏んだ人が立ててください。
無理なら他の人に頼みましょう。

☆★セキセイインコ155羽目★☆
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/pet/1594363680/

※ 前スレ
☆★セキセイインコ156羽目★☆
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/pet/1603278918/

checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
00021 (ワッチョイ df44-ua4e)
垢版 |
2021/01/10(日) 16:27:10.37ID:EwzZBZKo0
一番下の行はいらなかったのか
次からは一番下の行は抜いて下さい
0009名も無き飼い主さん (スプッッ Sd1f-SoGl)
垢版 |
2021/01/12(火) 08:07:22.07ID:0OlR4gLQd
>>8
ありがとう
以前セキセイインコ飼ってて入院で結構かかったので保険ないとキツいので今回は入ろうかと
その子は10日の入院で虹の橋渡っちゃったけどね
0016名も無き飼い主さん (ワッチョイ 5f84-9hkR)
垢版 |
2021/01/12(火) 17:13:20.51ID:gFkCOEDg0
うちのメスからオスになったヤツが発情してオスにモーションをかけるが
オスが不感症で、いやがってる、普通はオスが発情してメスが体を許すのかな
0017名も無き飼い主さん (ワッチョイ 5f0e-sFW1)
垢版 |
2021/01/12(火) 17:46:14.80ID:02trR+Ld0
電力がひっ迫してて大規模停電に備えてってあるけど
Pの保温をどうしたら良いかわからない
仕事で出かけてる間石油ストーブやカセットガスストーブをつけっ放しなんて無理
もし停電になったら絶望感しかない
0020名も無き飼い主さん (ワッチョイ dfb8-pMv2)
垢版 |
2021/01/12(火) 21:00:35.04ID:ld/0rrSG0
どなたか教えて下さい。大きさ35×40×40のケージが手元にあります。この度セキセイインコ2匹お迎えしたのですが、2匹だとこの大きさでは不十分でしょうか?買い直しするとしたら、47×47×56のケージにしようかと思ってます。
0022名も無き飼い主さん (スッップ Sd9f-z54k)
垢版 |
2021/01/12(火) 21:41:49.06ID:xWxG34/3d
とりあえず今のケージに入れてみればいいよ
特に狭いとは思わないけど、広ければ広いほうがいいという意見のほうが多いと思う
あとセキセイなら縦より横が広い方がいいね
0023名も無き飼い主さん (ワッチョイ 7fc9-lB9F)
垢版 |
2021/01/12(火) 21:43:49.06ID:W8U8gbFT0
>>20
まず二匹の仲をきちんと見た方がいいぞ
仲悪いと喧嘩するから

後二匹でその大きさは少し小さいと思う
正方形(に近い)の籠じゃなくて横長の籠もあるからそっちも検討してみてくれ
仲悪かった場合敷居入れられるような仕組みになってる籠もあるから
0025名も無き飼い主さん (ワッチョイ dfb8-pMv2)
垢版 |
2021/01/12(火) 22:27:07.60ID:ld/0rrSG0
ありがとうございます。当初1匹で買う予定でしたが、2匹くっついている姿があまりにもいじらしくて、2匹お迎えしてしまいました。仕入れ日も仕入れ先も一緒だったのでこのままずっと一緒にしていれば仲良く過ごしてくれるもんだと思ってましたが、そうでない場合もあるんですね。とりあえずまだ虫かごでさし餌中なので、一緒のケージで仲良く過ごしてくれるかも含めて検討していきます。
0026名も無き飼い主さん (ワッチョイ df20-Eu+M)
垢版 |
2021/01/12(火) 23:58:09.10ID:r2lJaig10
12/18と22生まれの子
https://i.imgur.com/r2uG2me.png
https://i.imgur.com/vGjT8MQ.png
昨日下の子が3週になったのを気に巣上げして1日経過して落ち着いたので写真撮ってみました
両親とも白ハルクで青色部の色味が上の子が父親、下の子が母親のを受け継いでいますが私見ではどちらも男の子
両親とも大柄ではあるけどビビリな性格でそれも受け継いでいるようで、どちらもビビリですが生後4週前の上のこの体格は小柄な生後2年超えの成長より大きく見えます
0028名も無き飼い主さん (ワッチョイ 7fbb-hZGc)
垢版 |
2021/01/13(水) 08:07:01.65ID:uefYJAa50
うちは二羽いるからHOEI101角手乗りGって小さめのケージを2つ買ったけど、入り口開けとくと一羽がもう一羽の方に入って狭いながらもまったりしてるw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況