X



トップページペット大好き
1002コメント422KB

うさぎ総合スレ その153

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名も無き飼い主さん (ワッチョイ 3331-pMv2 [220.158.33.198])
垢版 |
2021/01/10(日) 02:30:45.53ID:MmiYi88k0
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512


★スレ立て時↑が3行になるようコピペして下さい

うさぎさんについての雑談スレです

※荒らし煽りはスルーしましょうsage推奨です
次スレは>>950以降が宣言してから立てること(重複を防ぐため)

※前スレ
うさぎ総合スレ その152
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/pet/1605359518/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0092名も無き飼い主さん (ワッチョイ adb8-YrQr [126.243.153.85])
垢版 |
2021/01/19(火) 15:35:19.69ID:aMQhHRC+0
>>83
↑↑↑
コレコレ

出たーーーーーーーーーwww
ど低能糞ボッチ


アウアウエー Sa3f-Np7K [111.239.155.253]

アウアウエー Sa3f-Np7K [111.239.155.253]

アウアウエー Sa3f-Np7K [111.239.155.253]
を指摘されるのが嫌でわざわざWi-Fi切って書き込みwww

ババァじゃなかったのかよw
不細工ボッチかw

アホはいつまでもアホ
の、サンプルwww

ボッチッチーーーwww
0097名も無き飼い主さん (ブーイモ MMf1-Uc4C [210.138.178.125])
垢版 |
2021/01/19(火) 16:37:45.87ID:GcCfGBlQM
我が家のうさも、ケージの中にいる時によく牧草食べて、サークルに出てる時はたまにしか食べないな
って言っても、サークルに出してる時間は睡眠時間となっている昼間なので、単に生活リズムによるものなのかもしれない
0098名も無き飼い主さん (ワッチョイ 750b-RjaL [114.16.14.224])
垢版 |
2021/01/19(火) 17:28:23.60ID:PoFUJnnN0
>>94
犬と猫がOKならうさぎもOKだと思うよ
むしろ犬猫ダメでうさぎならOKってところもある
0102名も無き飼い主さん (ワッチョイ 8d92-p24c [14.13.42.64])
垢版 |
2021/01/19(火) 20:48:44.20ID:WyrxR5640
>>91
性格の違いもあるだろうけど、ウサギは1匹目より2匹目、
2匹目よりも3匹目・・・と、飼育数や飼育期間が長いとより早く仲良くなれるよ。
大事にしてあげたという既成事実が必要だけど。
0111名も無き飼い主さん (オッペケ Sr19-MXSO [126.194.196.83])
垢版 |
2021/01/20(水) 12:37:28.95ID:Hoir3eTwr
>>107
香りが逃げたり湿気るような気がするから服の圧縮袋に珪藻土とセットで入れてる。 2週間に1回くらいで袋は新しいのにしてるよ
0115名も無き飼い主さん (スッップ Sd03-9HxX [49.98.169.113])
垢版 |
2021/01/20(水) 15:02:00.11ID:zbiMmUyPd
>>107
ネザー男の子ですけど
パスチャーチモシー袋から直接あげてる
1週間で1袋消費が今じゃ下手すると
4日で空になる穀潰しうさぎですw
ペットショップ田舎であんまないから
近くのスーパーで牧草置いてもらってる
0120名も無き飼い主さん (オッペケ Sr19-MXSO [126.194.215.111])
垢版 |
2021/01/20(水) 22:03:29.68ID:XFJlRXkwr
>>115
アホ、牧草食わなくて2週間に1度2万円かけて麻酔して歯削ってる子に比べたらよっぽどいい子で経済的だわ。
0121名も無き飼い主さん (JP 0H8b-fBJ7 [219.117.179.242])
垢版 |
2021/01/20(水) 23:24:22.63ID:12KTAfqkH
季節の変わり目に必ずうっ滞になるおじいちゃん10才
●が小さくなり動きが悪くなったので、今日お医者さんで点滴してもらったら快腸になったようで激しく元気になった
前の飼い主さんから「寒くなったり暑くなったりすると10日くらい食べなくなるけど、そのうち回復するから病院いったことないです」とは聞いていたけど…
おじいちゃん、以前は自力で回復してたのね
0125名も無き飼い主さん (ワッチョイ 5d31-0PYf [220.158.33.198])
垢版 |
2021/01/21(木) 00:05:05.07ID:XbeOoO080
>>118
一キロは無理
というか大袋買うよりその半分の500gとかを買ったほうがいいと思う
どうせなかなか食べきれない、使いきれないしどんどん風味も落ちてくるだろうし
大袋の方がコスパいいのかもしれないけど
0128名も無き飼い主さん (ワッチョイ 8d92-A78j [14.12.35.161])
垢版 |
2021/01/21(木) 08:44:48.52ID:7RAdRVgQ0
>>125
お迎えしようと思ってるお店の牧草が1kgだと1100円、500gだと700円とかなり差があったので。
冷静に考えるとそこの牧草じゃなくてもいいんだよなと思ってます。
お迎えしてから500g入りの喜んで食べてくれる牧草を探します。
0136名も無き飼い主さん (オッペケ Sr19-MXSO [126.255.185.28])
垢版 |
2021/01/21(木) 15:52:38.03ID:fV61G53Er
シングルは硬め、長い、粉が少ない
→硬いのが好きな子は良いけど嫌いな子は嫌がる

ダブルプレスは柔らかい、香りが豊か、でも折れて粉が多くなる
→柔らかいものを好む子、香りが強いのを好む子におすすめ。

健康にどっちの方が良い?といったらどちらかと言えばシングルだけどほんの少しの差だからどっちでもいいと思う
0149名も無き飼い主さん (オッペケ Sr41-PwnN [126.34.113.98])
垢版 |
2021/01/22(金) 13:15:20.78ID:XmEVx/lur
>>146
フォースドワーフじゃない?
0153名も無き飼い主さん (ワッチョイ 5592-rvE3 [14.13.42.64])
垢版 |
2021/01/23(土) 00:10:21.82ID:oxAFfqKH0
>>だいぶ減っていて
だいぶってのがどの程度かわからないけど、減り具合によってはお亡くなりになっちゃうよ!
食事の見直しをして体重の減少を押さえるようにした方が長生きできますよ。
0157名も無き飼い主さん (ワッチョイ 25b8-Zp8o [60.67.102.17])
垢版 |
2021/01/23(土) 11:30:18.00ID:EEDAresY0
今朝から眼振があってエンセファリトゾーンと診断された
治るのかな 心配だ
0160名も無き飼い主さん (ワッチョイ f5b8-Palc [126.243.153.85])
垢版 |
2021/01/23(土) 17:59:39.96ID:KPDpehpj0
>>159
↑↑↑

うちの
うちは
うちも


と、しか言えない
ど低能がコレ
0163名も無き飼い主さん (ワッチョイ f5b8-Palc [126.243.153.85])
垢版 |
2021/01/23(土) 21:04:14.29ID:KPDpehpj0
>>162
吊れますたーーーwww

ボッチ1匹過敏反応
0164名も無き飼い主さん (ワッチョイ f5b8-Palc [126.243.153.85])
垢版 |
2021/01/23(土) 21:04:39.07ID:KPDpehpj0
>>161
↑↑↑

うちの
うちは
うちも


と、しか言えない
ど低能がコレ
0165名も無き飼い主さん (ワッチョイ 5d0e-hTRf [114.181.210.208])
垢版 |
2021/01/23(土) 21:21:10.76ID:TXEySEkl0
うちのうちのうちの!ウサは、何度見ても探っても歯が1本しかなかったのに
改めて病院行ったらちゃんとあった。何でだ
口の中が腫れている箇所があったのでステロイド処方してもらったら、すごい勢いで食べるようになった
あれだけ必死できょに強制給餌したのとか、除雪でどの道も酷い有様だったのを頑張って連れて行ったのとか、何だったんだ
0167名も無き飼い主さん (ワッチョイ f5b8-Palc [126.243.153.85])
垢版 |
2021/01/23(土) 21:34:34.08ID:KPDpehpj0
>>165
↑↑↑

うちの
うちは
うちも


と、しか言えない
ど低能がコレ


うっきうっきっきーーーーうきうきうっきーーーーうぅきぃきぃ−−ううう−−うきうき−−きききぃぃ−うきき
うっきうっきっきーうききうぅぅきぃーーーーうぅきぃきぃうっきうっきっきーーーーうきうきうっきーーーーうぅきぃきぃ−うぃぅううぅ−−−ききぃきかぃぃぃい−−−うききうきっうっきうっきっきーーーーうきうきうっきーーーーうぅきぃきぃ−−ううう−−うきうき−−きききぃぃ−うききうっきうっきっきーーーーうきうきうっきーーーーうぅきぃきぃ−−−−−−−うききうぅぅきぃーーーーうぅきぃきぃうっきうっうっきうっきっきーーーーうきうきうっきーーーーうぅきぃきぃ−−ううう−−うきうき−−きききぃぃ−うききうっきうっきっきーーーーうきうきうっきーーーーうぅきぃきぃ−−−−−−−うききうぅぅきぃーーーーうぅきぃきぃうっきうっきっきーーーーうきうきうっきーーーーうぅきぃきぃ−−−−−−−うききうきっーーきききききっ
0168名も無き飼い主さん (ワッチョイ f5b8-Palc [126.243.153.85])
垢版 |
2021/01/23(土) 21:35:41.46ID:KPDpehpj0
>>165
↑↑↑
基地外┼あほ┼ヒス
0170名も無き飼い主さん (ワッチョイ f5b8-Palc [126.243.153.85])
垢版 |
2021/01/23(土) 22:22:23.35ID:KPDpehpj0
>>169
↑↑↑

うちの
うちは
うちも


と、しか言えない
ど低能がコレ

死ね
0172名も無き飼い主さん (ワッチョイ f5b8-Palc [126.243.153.85])
垢版 |
2021/01/23(土) 22:33:33.74ID:KPDpehpj0
>>171
↑↑↑

うちの
うちは
うちも


と、しか言えない
ど低能がコレ
0173名も無き飼い主さん (ワッチョイ f5b8-Palc [126.243.153.85])
垢版 |
2021/01/23(土) 22:34:20.57ID:KPDpehpj0
またまた
ど低能アホ釣れ釣れーーーwww
0174名も無き飼い主さん (ワッチョイ f5b8-Palc [126.243.153.85])
垢版 |
2021/01/23(土) 22:38:59.37ID:KPDpehpj0
はい

次のど低能アホうさぎ飼い
どーぞ

↓↓↓↓↓↓
0176名も無き飼い主さん (ワッチョイ f5b8-Palc [126.243.153.85])
垢版 |
2021/01/24(日) 00:00:49.12ID:e01Y8COX0
はい

次のど低能アホうさぎ飼い
どーぞ

↓↓↓↓↓↓
0177名も無き飼い主さん (ワッチョイ 6d92-6NtY [106.72.138.193])
垢版 |
2021/01/24(日) 03:11:31.57ID:IpFwawYS0
体重だけど、先代は減ってきたなー歳だなあと思ってたら癌だったよ…あんまり減るようなら念のため診てもらって
今のところ健康な避妊済み8歳はまだ油断すると体重増えるから、急に減るのはどっか悪い事も多いと思う
0178名も無き飼い主さん (オッペケ Sr41-PwnN [126.211.118.132])
垢版 |
2021/01/24(日) 03:12:09.18ID:p3OIu7+hr
今日猫の去勢を目の前でする病院があると聞いてビックリしたんだけど目の前で去勢てよくある話なの?
0179名も無き飼い主さん (ワッチョイ 5592-rvE3 [14.13.42.64])
垢版 |
2021/01/24(日) 06:28:15.59ID:kHWO3ttv0
>>165
命に係わる病気が治って良かったじゃん。
ウサギは食べ続けることで、以前食べた物が押されて内臓を内を移動していく。
食べられないと、最悪以前食べた物が体内で腐っちゃう。

>>169
画像スレでその様子を報告しなさい(懇願)
0181名も無き飼い主さん (ワッチョイ f5b8-Palc [126.243.153.85])
垢版 |
2021/01/24(日) 10:27:54.84ID:e01Y8COX0
>>180
↑↑↑

うちの
うちは
うちも


と、しか言えない
ど低能がコレ
0182名も無き飼い主さん (オッペケ Sr41-PwnN [126.204.161.174])
垢版 |
2021/01/24(日) 13:28:01.37ID:HkemOsazr
>>180
うさぎでもあるんだね。
自分は痛々しくて見てられないな
写真とかだと大丈夫なんだけど
0184名も無き飼い主さん (ワッチョイ 5d0b-Dpoh [114.16.14.224])
垢版 |
2021/01/24(日) 18:31:35.29ID:7OHbD0VF0
自分はグロいの(特に内蔵)苦手だから、もし立ち会いってなれば床か天井ずっと眺めてると思うわ…
0185名も無き飼い主さん (ワッチョイ 5d0e-hTRf [114.181.210.208])
垢版 |
2021/01/24(日) 20:13:31.57ID:xGDEHUvN0
>>179
元気になったのは大変喜ばしいです
大雪で除雪機も壊れて街中も安全に連れて行ける状態ではなく、実質10日引きこもって世話した甲斐があった
ただ、元気になったらなったで今度はトイレをほぼ忘れてしまったらしく
オシッコはトイレでするのにウンチはケージのどこでも出したい時に出したいように出すスタイルになったorz
0188名も無き飼い主さん (ワッチョイ f5b8-Palc [126.243.153.85])
垢版 |
2021/01/25(月) 01:36:06.02ID:SvOlbos50
>>186
グロマンでビラビラ大きくアナルは脱肛気味、閉経したので中に出し放題。

はい

次のど低能アホうさぎ飼い
どーぞ

↓↓↓↓↓↓
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています