X



トップページペット大好き
1002コメント391KB

【(・e・)】コザクラインコ 50羽目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名も無き飼い主さん (ワッチョイ 9ac9-waJ1)
垢版 |
2021/01/03(日) 15:04:51.92ID:PXni0Jtu0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

コザクラインコについて語りましょう
コザクラインコに関することなら自慢、愚痴、なんでもOK
コザクラッコザクラッコザクラー♪

●前スレ
【(・e・)】コザクラインコ 47羽目
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/pet/1588574693/
【(・e・)】コザクラインコ 48羽目
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/pet/1595956861/
【(・e・)】コザクラインコ 49羽目
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/pet/1603390534/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0022名も無き飼い主さん (ワッチョイ 31a1-Ke11)
垢版 |
2021/01/04(月) 17:27:46.61ID:eYsoGc4k0
検査数が足りているかは、感染者数と比較しなければ意味が無いのだ。検査数が少ない国でも感染者数より十分多ければ収束に向かえるし、そうでない国はそうでないということ。

重症者に医療資源を集中すればよいという言説もあるが、それも誤りである。なぜかといえば、コロナは広まるのが早い上に、重症者が回復するのには時間がかかるから、ベッドが次々と埋まっていく。だから新規患者が受け入れできなくなり、医療崩壊が進んでいく。

これがわかれば、コロナは多くの人が軽症や無症状なのに医療崩壊が問題になる理由がわかる。退院者はゆっくりしか増えないが入院者は早く増えるからだ。この問題は医療機関を多少増やしても解決しないから、 指定感染症から外せば医療崩壊は起きない とか 指定感染症から外せ は的外れということだ。

たとえ現在コロナを受け入れしていない病院でコロナを受け入れるようにしたとしても、感染蔓延が続く限り、全く同じ理由でベッドが埋まっていき、結局は医療崩壊に至る。従来ならば病院に行けば助かったはずの簡単な病気やケガでも受け入れ拒否されて、重症化したり死んだりしなければならなくなる。
0023名も無き飼い主さん (ワッチョイ 31a1-Ke11)
垢版 |
2021/01/04(月) 17:34:38.10ID:eYsoGc4k0
検査抑制論やコロナ風邪論が煽ったコロナ蔓延の炎は今日もどこかで誰かが愛した人を焼いている。遺族は感染防止のために看取ることもできなかったり、お別れにも大切な人達を呼べなかったり、高額な火葬代が必要だったりもする。そんな悲劇が、ウィズコロナ国では指数関数的に増えていく。

検査抑制論者の罪は、検査抑制論を世に放ったその日から、検査抑制論が世の中から一掃される日まで、消えることはない。ツイートを消してもアカウントを消しても無駄だし、むしろ一旦広めた抑制論を打ち消すことが難しくなるから逆効果だ。検査抑制論を止められる日まで、罪の重さは増え続ける。

検査抑制論者がやれることは、一刻も早く真摯に反省して、検査抑制論の一掃に尽力することだけだ。逃げても口をつぐんでも、言う内容を少しずつ改変しても無意味だ。一度検査抑制論を信じた人達は、医療や経済が焼け野原になっても検査抑制を信じ続けるだろうから。その先に収束に繋がる未来は無い。

最近変異株の拡大が話題だが、コロナ蔓延国であればあるほど変異株の出現確率も高くなっていく。ウィズコロナを目指すことは、国をウイルス培養漕にしようとしているようなものだ。感染者数が増えるほど検査数も増やさざるを得なくなるし、偽陽性偽陰性も増えていく。蔓延容認は解決策にはなりえない。

検査抑制論は、2020年に置いていこう。そして、日本社会が二度とこのような過ちを犯さないよう、我々は本当に真摯に反省し、改善に繋げなければならない。それでこそ初めて科学的かつ現代的な新型コロナ対策が始められる。検査抑制論は、大きな負の歴史として語り継がれていくことになるだろう。
0024名も無き飼い主さん (ワッチョイ e1a1-Ke11)
垢版 |
2021/01/04(月) 18:42:28.65ID:0RaqPL2/0
あれだけ医療体制は逼迫していないって連呼していたのに、すっかり言わなくなった政治家さんたちはなにか次の手を打つ気あるんですか

まあ、維新府政、維新市政は始めた橋下が、有事の切り替えプランを用意していなかったって言った時点で大失敗だったという結論しか出ないでしょう。
平時の改革としては良かったが有事の切り替えプランが用意できていなかったなんてことはありえないのです。平時にできないことは有事にはできない。
0029名も無き飼い主さん (ワッチョイ 81b8-pR7C)
垢版 |
2021/01/05(火) 00:04:14.10ID:6jusQZUb0
>>28
見頃な基地外さんやったわ
ワッチョイ素晴らしい
0031名も無き飼い主さん (スップ Sd62-n4UC)
垢版 |
2021/01/05(火) 02:11:01.97ID:yraJI+SHd
>>1
今頃ですがあけましておめでとう
ワッチョイありがとうな
へんな政治荒らし見なくてすんで嬉しい
0034名も無き飼い主さん (ワッチョイ e9db-n4UC)
垢版 |
2021/01/05(火) 11:13:37.57ID:pj/skPRI0
>>33
うちの主人もゲージから出られたあと私の指の上にのり、そのままゴミ箱御殿の上までへりで送迎して差し上げた後、「おウンチのお時間です」とお伝えするとこんもりと大きなおウンコさまをしていただけます。

多分おウンチ様をするまでの時間内に移動しているだけかもしれませんがw
0042名も無き飼い主さん (ワッチョイ e926-Q0pw)
垢版 |
2021/01/05(火) 23:03:25.50ID:nPpyU8CT0
うちの子もガツガツ食べまくる日もあるし、逆に心配になるくらい全く食べない日もある
体重が極端に変わったりしなければそんなに心配しなくてもいいと思う
0043名も無き飼い主さん (ワッチョイ 3115-Iopg)
垢版 |
2021/01/06(水) 00:19:46.22ID:YWGZsF0K0
大型だとおむつがあるんだよな。
小型にはないみたいだけど。
中型くらいはしらないけど、ある程度大きくないと作れないということか・・・
0052名も無き飼い主さん (オッペケ Srb3-ld5e)
垢版 |
2021/01/08(金) 01:16:49.96ID:5wcbma6nr
嬉しいなあ
自動車保険もガン保険もソニー損保ですねん
0053名も無き飼い主さん (アークセー Sxb3-We8C)
垢版 |
2021/01/08(金) 13:46:55.25ID:jjd2hQa3x
>>48
コザクさん「ばっちいンコするんであっちでしますね」
下僕「すぐ吹きますのでどうぞこのまま」
コザクさん「それは申し訳ないので結構です。あちらに参ります」
下僕「いえいえ、どうぞこちらへ」
コザクさん「いえいえ

以下ループ
0061名も無き飼い主さん (ワッチョイ ff91-i9xS)
垢版 |
2021/01/09(土) 20:51:10.18ID:CnwTv1xl0
ケージに元々ついてるようなツルツルパーチだと滑るし、数年後足裏の病気になりやすいね
テントは発情対策で入れられない場合もあるから仕方ないとしても、天然木の凸凹パーチやロープパーチが足安めに良いね
うちのコザは主にテントで寝て、たまにロープパーチで寝ていたりする
0065名も無き飼い主さん (ワッチョイ ff91-i9xS)
垢版 |
2021/01/10(日) 08:10:46.04ID:BBDg0rHb0
切り株みたいな平台、好きだよねw
そこで寝てるときもある
ソフトなテント、滑りにくいロープパーチ、凹凸パーチや平台と選択肢があれば好きなところに移動するから心配ないね
0068名も無き飼い主さん (ワッチョイ 5f7b-/ZZX)
垢版 |
2021/01/10(日) 11:06:01.99ID:iQP99fPh0
小学生の時コザクラインコを思いっきり叩いて投げた事が今でもトラウマになって辛い
0070名も無き飼い主さん (ワッチョイ 5f7b-/ZZX)
垢版 |
2021/01/10(日) 11:28:29.47ID:iQP99fPh0
誰か共感できる人いないかな?とか思って
0072名も無き飼い主さん (テテンテンテン MM4f-5z1F)
垢版 |
2021/01/10(日) 11:43:06.46ID:sR9xVX6pM
冗談の下僕とか言ってる場合じゃなくて、面倒見てくれる世話人が消えたら
1週間で死ぬだろうな。
水は腐る時期じゃないけど、寒さと食料が尽きたらどうしようもない。
0073名も無き飼い主さん (ワッチョイ ff91-i9xS)
垢版 |
2021/01/10(日) 12:07:14.25ID:BBDg0rHb0
ほんとコロナになったらと考えると不安だわ
うちはセントラルヒーティング式パネルヒーターだから、つけっぱなしでも適温保つし火事の心配もないから温度は問題ないんだけど、
水とご飯大量に入れといたとしても、1週間も2週間も人間が不在な事にコザが耐えられないんじゃないかと思う..
ずっと鳴いてるだろうなと考えただけで辛い
元々群れの生き物だし、人間に懐いてる分孤独に弱いだろうし、食欲が落ちて弱って死ぬんじゃないかな...
実家や親族に頼めたらいいけど、踏んだりロストしたりするんじゃないかと気が気じゃないな
放鳥はしてもらえないけど、動物病院のペットホテルの方がまだいいのか...悩ましい
0075名も無き飼い主さん (ワッチョイ ff91-i9xS)
垢版 |
2021/01/10(日) 12:25:29.23ID:BBDg0rHb0
>>74
聞いてるだけで辛い...
コザからしたら仲間から見放された気持ちだもんなあ
半日出かけただけでも、いつもよりは食べてなかったりするしね

そういやbird sittersっていうシッターのサイトもあるけど、地域によるしコロナが理由なら断られてもおかしくないしなあ
0078名も無き飼い主さん (ワッチョイ 5f7b-/ZZX)
垢版 |
2021/01/10(日) 15:12:37.09ID:iQP99fPh0
インコにそんな感情がるのか?
初めて知った
0080名も無き飼い主さん (ワッチョイ df44-AHjj)
垢版 |
2021/01/10(日) 15:48:23.51ID:i0m5IcV+0
コロナで自宅待機だったら良いけど入院になったらどうしたらいいんだろなぁ
旅行の時は近くに住んでる親に預けられたけど、もう高齢だし、ウィルスが付着してるだろう家の中のものは預けられないや…
0082名も無き飼い主さん (ブーイモ MM03-uWa1)
垢版 |
2021/01/10(日) 16:38:49.76ID:3PG0dkTRM
かご開けたままにして
水道チョロチョロを出しっぱなしで新鮮な水確保して
ペレットもその近くに山盛りに
あとは寒さが敵だなぁ…
病院は行きたくない
0083名も無き飼い主さん (ワッチョイ 5f7b-/ZZX)
垢版 |
2021/01/10(日) 21:16:30.20ID:iQP99fPh0
自宅に残して入院するつもり?
預かってもらえばいいのに
0084名も無き飼い主さん (ワッチョイ df6c-tyBJ)
垢版 |
2021/01/10(日) 21:38:27.62ID:dLAShZgN0
>>83
ヲスピーなんだけど、セキセイインコは喜んで預かってもらえるけど、コザは注文が多くなりそうでむりそう、、、、
セキセイインコと一緒に放鳥したりセキセイインコがヲスピーのカゴに乗ったときに事故が起きそう、、、、
その家は体の弱い人がいて、ウイルスが付着してる可能性もあるものを預かるのも怖いだろうし

とにかくコロナにかからないようにするしかなさそう
0085名も無き飼い主さん (ワッチョイ df44-AHjj)
垢版 |
2021/01/10(日) 23:50:52.32ID:i0m5IcV+0
色々ぐぐったけど、自分の住んでる自治体の動物愛護センターとかにどうしたら良いのか問い合わせといたが良いかもなぁ…
うちみたいな田舎県でもめっちゃ増えてるしなぁ
震災に合った時もこんな感じで途方に暮れたな
何とかなったけど
0088名も無き飼い主さん (ワッチョイ 7fc9-EAF0)
垢版 |
2021/01/11(月) 08:51:06.63ID:9cukfzkr0
本気で心配してるみたいだけど
新型コロナって感染してなくても陽性になるんだよ
風邪だろうがインフルだろうがPCR受けて当たれば陽性
世界中のPCR検査がガバガバだから実は新型コロナなんてないんじゃないかって
別の既知の病気なんじゃないかって話になってるよ
最初にPCR検査じゃなくてインフルの検査してもらったほうがいいかもね
0090名も無き飼い主さん (ワッチョイ 5f7b-/ZZX)
垢版 |
2021/01/11(月) 10:48:49.15ID:pwv8PXdE0
>>84
コロナかかったかどうかはPCRで判断するからPCR拒否すればいい
コロナはただの風邪
一人暮らしなら尚更無視すればいい
0096名も無き飼い主さん (ワッチョイ 5fef-Kr8u)
垢版 |
2021/01/12(火) 01:50:05.92ID:3B5j5VhW0
うちのコザク様が可愛くて限界です…助けてください
0097名も無き飼い主さん (オッペケ Srb3-ld5e)
垢版 |
2021/01/12(火) 04:03:18.53ID:K1iy1wAdr
可愛くて限界のコザ画像、いらっしゃ〜い♪

by文枝
0098名も無き飼い主さん (ワッチョイ dfb8-flhj)
垢版 |
2021/01/12(火) 10:54:12.16ID:tYFH/iki0
ネクトンって説明書通り作ると結構濃いですねぇ
今までちょっと薄かったかも
0099名も無き飼い主さん (ワッチョイ 5fef-Kr8u)
垢版 |
2021/01/12(火) 17:18:46.49ID:3B5j5VhW0
今日うちのコザク様は水浴びをしたんですが本当に綺麗好きですね
0100名も無き飼い主さん (ワッチョイ 5f7b-/ZZX)
垢版 |
2021/01/12(火) 23:04:03.48ID:g2DEea3f0
コザってなんか妙に頭いいよね
たまに怖くなる
0104名も無き飼い主さん (ワッチョイ dfa1-i9xS)
垢版 |
2021/01/13(水) 18:05:57.23ID:TlI5IS7L0
もう、ね。
何の根拠で「お願い」してるのでしょうか。

お酒は19時まで、ご飯は20時まで、会食は4人まで、今度はランチも自粛要請。

気の緩みは国民、と言う小出しかつ後手後手な発信は深刻さを失います。
感染拡大を防ぐための政府からのメッセージが危い。
0105名も無き飼い主さん (ワッチョイ 5f7b-/ZZX)
垢版 |
2021/01/13(水) 20:27:38.18ID:0XGhNDwW0
コザ様はマジで小悪魔やな
0108名も無き飼い主さん (アウアウエー Sa7f-i5yi)
垢版 |
2021/01/14(木) 00:01:22.20ID:hT4M16qVa
11月にクリッピングしてる子が宅配の方が入口開けたすきに飛んでいっちゃって普段放してる時はジャンプ程度しかしなかったのにコザの気合いって怖いですね
田舎は気にもせず勝手に開けるからはぁ

今日またコザ迎えました。よろしくお願いします
0109名も無き飼い主さん (オッペケ Srb3-ld5e)
垢版 |
2021/01/14(木) 00:23:57.04ID:KyTtgqRNr
>>106
不倫はダメよ、ダメダメ〜
ガブーッ
0114名も無き飼い主さん (ワッチョイ 416c-GZ6P)
垢版 |
2021/01/15(金) 14:12:44.07ID:8AkrccKc0
放鳥するときは戸締まりをしっかりしておく
インコは明るいところにいこうとするので外が明るいときは放鳥しない

この2つが護れない方はインコを飼う資格がないと思いますよ。
宅配じゃなくても家族や友達が外からはいってくるときもあるし、放鳥してることを忘れれて窓をあけることもあるだろう。その場合は鍵がかかってたらあけるまでに時間があるので『開けるな!!』って叫べば間に合う
0118名も無き飼い主さん (ワッチョイ 6ea1-+aKM)
垢版 |
2021/01/15(金) 16:06:28.61ID:26j9pEm+0
大阪府の死者数、全国最多に 累計714人、東京上回る(共同)



今までずっと、吉村洋文大阪府知事と松井一郎大阪市長の維新体制を安易に持ち上げてきた大阪のテレビ局の責任は?

何をやったかでなく「何をやっていると言っているか」に偏重した宣伝広報に加担してきた責任は?

「新型コロナの感染が全然収束していない中、『大阪都構想』と称する、不要不急の、自分たちのやりたいことに貴重な時間と公金を割いてきたツケが、今出ていることについて、どのように責任を感じるか?」と吉村府知事に記者会見で訊く大阪のテレビはあるだろうか。多分ない。

それを指摘すると、これまで維新のペースに合わせて広報宣伝係をやってきた自分たちの責任も問われることになるから。

これが、権力とメディアが癒着することの怖さ。権力者の広報宣伝係というメディア自身の責任が追及されることを恐れて、権力者の問題や判断ミスを批判できない。皆で狂う。
0119名も無き飼い主さん (ファミワイ FFcd-+aKM)
垢版 |
2021/01/15(金) 17:02:15.60ID:8NCSCSCUF
【1】安倍シンパ
【2】歴史修正主義者
【3】トランプ信奉者

この3つを兼ね備えた人士が、有名・無名を問わず多いのには理由がある。

【1】敵か味方か、味方が勝つか負けるかで物事を考える
【2】敵を負かすためならウソ・デマの拡散も許されると思う
【3】国家という概念を振りかざす権威主義の思考

政治問題や歴史問題について、事実に基づいて議論するには一定の知識と思考力が要る。だが、敵か味方か、味方が勝つか負けるかで政治問題や歴史問題の「論争」に加わるのには、知識も思考力も要らない。ただ、自分が加わった側でみんなが言っていることをオウム返しに言えば、その仲間の一員になれる。

インターネットというツールの登場で、政治問題や歴史問題の「議論」は単なる勝ち負けを競う「論争」ゲームと化した。面白半分で敵を負かすためのウソやデマを拡散する人間の多さを見れば一目瞭然。リアルな議論は一人の人間でしか発信できないが、ネットなら虚構の人格を大量に作って数で凌駕できる。

政治問題や歴史問題の「議論」が、単なる勝ち負けを競う「論争」ゲームと化した帰結として、それぞれの国で政治トップの座についたのが、安倍晋三であり、ドナルド・トランプだったのだろう。彼らを支持する人士は、敵か味方か、勝つか負けるかで物事を考え、デマを流し、国家という権威を振りかざす。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況