X



トップページペット大好き
1002コメント384KB

【デグー】アンデスの歌うネズミ49【デブー】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名も無き飼い主さん (ワントンキン MM72-btVH)
垢版 |
2020/12/05(土) 15:39:29.17ID:bbLyoiWtM
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
★スレ立て時↑が3行になるようコピペして下さい(1行分は消えて表示されません)
sage推奨。
荒らしは放置。NGIDに追加してスルーしてください。構うあなたも荒らしです。
他人の飼育方法への攻撃は控え、代替え案を示す等建設的な情報交換をお願いします 。
マターリ穏和に語りましょう。
次スレは>>950以降が宣言してから立ててください(重複を防ぐため) 。

※前スレ
【デグー】アンデスの歌うネズミ47【デブー】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/pet/1594858026/
【デグー】アンデスの歌うネズミ48【デブー】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/pet/1600644454/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0101名も無き飼い主さん (ワッチョイ 3791-WcWr)
垢版 |
2020/12/22(火) 19:39:06.92ID:z8fYTong0
>>98
同じ状況になったことはないけど、虫かごとか移動用キャリーに湿らせたタオルを敷いてその上を歩いてもらって尿が取れないか試してみる→次に乾いたタオルやワイプ、ペットシーツなどの上を歩いてもらって水分を拭き取る
とかはどうかな。素人意見だけど…。
0105名も無き飼い主さん (ワッチョイ 5392-lKun)
垢版 |
2020/12/22(火) 21:31:27.58ID:GYZgndtS0
月齢も低いし、まだ飼いたてのようなもの。無理はしない方が…。

固まってるのが尿なのか今一つ想像ができないんだが、今後のかかりつけ医に馴染んでおくためにも病院できれいにしてもらったほうが良いと思うよ。初診でも採血する訳でなし五千円もあれば足りる。
ホイールはよく絞った雑巾等で内側をたくさん付いてる盛り上がったラインに添って(手前へって感じで)全体で20回程度ふき取るだけでも全然ちがうよ。
0106名も無き飼い主さん (ワッチョイ 5392-lKun)
垢版 |
2020/12/22(火) 21:40:31.68ID:GYZgndtS0
ホイールの内側は1日でツルツルじゃなくなるから、ごはんの時なんかに毎回ちょいっと数十秒拭き取らせてもらうとか習慣にしとくといいよ。
0108名も無き飼い主さん (アウアウウー Sa9f-FZ4g)
垢版 |
2020/12/22(火) 22:08:42.92ID:/FENomgKa
>>98
メタルサイレントにするのが一番だと思うけど
多頭飼いとかでサイレントホイールにせざる負えない場合はカバーを着けると良い

1 100均でプラスチックの板を買ってくる
2 板を切り取ってホイールの内側(デグーが歩く場所)にはまるようにする
  若干内周より大きめに作ると良い
3 上で作ったプラスチックに布を巻く
  俺の場合噛んでも良いように100均で売ってあったコットン生地を巻いた
4 生地が外れないように固定する。俺の時は養生テープで止めていたけど
  長い目で見たらマジックテープを縫い付けた方が良さそう

これならデグーがおしっこをしても布に吸収されて足や股間が汚れない
カバー(布)を2つ用意しておいて1週間ごとに交換すればOK

https://i.imgur.com/QuyIkPHh.jpg
https://i.imgur.com/USGHiAOh.jpg
0110名も無き飼い主さん (テテンテンテン MMe6-9SH0)
垢版 |
2020/12/22(火) 22:22:51.84ID:lgXadfKXM
Twitterの札幌の迷子デグー、生存は難しいだろうな
0111名も無き飼い主さん (スプッッ Sddb-/8PX)
垢版 |
2020/12/23(水) 00:06:13.47ID:u68nQil2d
うちはケージ木材敷いてるからお尻も肉球も常にピカピカ。
でも下に触れない尻尾の付け根だけは汚れてる
たまに濡れタオルで拭くけど後ろ足回りって触られるの嫌がるんだよねー
0113名も無き飼い主さん (アウアウウー Sa71-44QF)
垢版 |
2020/12/23(水) 07:27:19.30ID:QpYmnZRza
たまにお腹とかお尻が汚れたままのデグー見るけど
砂浴び自由にさせてたらだいたい砂がもっていってくれてるような気がするんだけど
砂浴びはさせてるのかな?
うちはサイレントホイール(カバーとか特になし)、床は樹脂マットだけどいつもサラサラだよ
0114名も無き飼い主さん (ワッチョイ 5ba3-FCzL)
垢版 |
2020/12/23(水) 08:49:04.54ID:gmTQf3/g0
うちの子砂浴び大好きで毎日何回もするけどお腹の方とかオシッコついちゃってる。
ウッドステップにおしっこしちゃってそこでペトって寝ちゃったりするからかな
先代は砂浴び大嫌いだったけどサラサラだったから汚れやすい子、にくい子個体差あるとおもうな
0116名も無き飼い主さん (ワッチョイ c344-Jl1t)
垢版 |
2020/12/23(水) 09:29:41.43ID:Aj3h5GvJ0
毎日拭いて砂浴びしてってしないとどうしても汚れるよね
砂浴びした直後はサラサラのふわふわデグーになってるけど
すぐにシッコまみれだ
0117名も無き飼い主さん (スプッッ Sd13-7+dC)
垢版 |
2020/12/23(水) 09:53:13.68ID:Ta7+aOOLd
先日、しっぽと後ろ足が尿で汚れてると質問した者です。
とりあえず病院に行って見ます。それと私のホイールはメタルサイレントホイールでした。
それにホイールベルトを巻いて尿の飛び散りを防止していたら、しっぽと後ろ足に付いたのかもしれません。とりあえず今日から布をホイールベルトに巻いて様子をみてみます。
砂浴びはケージ内に常にあるので自由にしてます。砂も2日に一度掃除のために変えてます。
また質問ですが砂浴びの砂はどの頻度で変えていますか?毎回変えてると値段も大分かかりそうです。
0118名も無き飼い主さん (スプッッ Sd13-7+dC)
垢版 |
2020/12/23(水) 09:53:25.31ID:Ta7+aOOLd
先日、しっぽと後ろ足が尿で汚れてると質問した者です。
とりあえず病院に行って見ます。それと私のホイールはメタルサイレントホイールでした。
それにホイールベルトを巻いて尿の飛び散りを防止していたら、しっぽと後ろ足に付いたのかもしれません。とりあえず今日から布をホイールベルトに巻いて様子をみてみます。
砂浴びはケージ内に常にあるので自由にしてます。砂も2日に一度掃除のために変えてます。
また質問ですが砂浴びの砂はどの頻度で変えていますか?毎回変えてると値段も大分かかりそうです。
0119名も無き飼い主さん (JP 0Hc3-/A5m)
垢版 |
2020/12/23(水) 12:11:06.49ID:FTDU0SVvH
砂常設、大きいビンに多めの砂入れてるけど2週間に一回全取り替え
後は毎日汚れた箇所だけ取って必要なら補充
砂はアンデスの砂とゼオライトのミックス
0120名も無き飼い主さん (アウアウウー Sa1f-80jV)
垢版 |
2020/12/23(水) 13:37:10.54ID:ZowLi4jZa
>>117
メタルサイレントなら布を巻かなくても
ホイールベルトを外せばデグーは汚れなくなるはず
尿が飛び散るのが嫌ならケージを壁で囲うと良い
うちはケージの外、数センチ離れたところに段ボールで壁を作っている

浴び砂の交換頻度はわからないけど数日で全取り換えじゃなくて
上の人が言ってるように基本汚れているとこだけすくって
一定期間使ってから全取り換えで良いと思うよ

個人的におススメなのはペットのコジマで勧められた
ZERO 脱臭力に特化したハリネズミ用浴び砂(デグー、ジリスその他小動物用)
デグーサンドとかより粉が舞いにくいし汚れも落ちやすい気がする
Amazon見たら2kgで1,720になってるけど送料高いから
近くにコジマがあるなら店舗で買った方が良い
0121名も無き飼い主さん (ワッチョイ c344-Jl1t)
垢版 |
2020/12/23(水) 14:30:50.82ID:Aj3h5GvJ0
ケージ越しにかまうと大興奮して手を入れてあやすと乗っかかってきて
相撲になり、最終的にデグニーで終わる、っていう流れを
この30分で5回くらい繰り返しているのだが
こんなに頻繁に股間のお手入れ()しちゃって大丈夫なのかしら
何故いつもそういう興奮になってしまうのか
0122名も無き飼い主さん (ワッチョイ 0b4d-Z6Uf)
垢版 |
2020/12/24(木) 07:36:23.02ID:NH25r7YG0
札幌の件多分自作自演なんだろうなと思ってる
0132名も無き飼い主さん (スプッッ Sddb-deIU)
垢版 |
2020/12/25(金) 15:23:27.81ID:oJlFjK2Ed
聞きたいんですけどメタルサイレントとサイレントホイールどちらがおすすめですか?
あとサイズどれくらいのやつ使ってますか?
0133名も無き飼い主さん (ワッチョイ 8f92-Yke/)
垢版 |
2020/12/25(金) 16:00:48.22ID:5Zp8bRsw0
うちの子はメタルサイレントだと回転中から飛び降りる時に支柱で脇腹を打って”オウフゥ”ってなるドジっ子だったんで、
サイレントホイールに買い換えた
http://www.sanko-wild.com/animal/c_u46.htm
メタルサイレントは手入れが楽だけど小さい子や不器用な子には少しリスクがある
サイレントホイールはリスクがないけど掃除が手間であまり長持ちしない
デグーの事考えたらサイレントホイールがベターかな
サイズは25p以上推奨
0134名も無き飼い主さん (オッペケ Sref-aAwY)
垢版 |
2020/12/25(金) 16:07:16.23ID:dnNgPo1sr
>>132
単頭飼いならメタルサイレント一択
設置も掃除も楽で静か
多頭飼いならサイレントホイールにせざるおえない
多頭飼いでメタルサイレント使うと
二匹同時に入った時に尻尾が千切れたりする
通称ギロチンが発生する
サイズは出先だから確認できないけど25位の奴
使ってたかな?
0135名も無き飼い主さん (スプッッ Sddb-deIU)
垢版 |
2020/12/25(金) 16:10:50.81ID:oJlFjK2Ed
参考になります ありがとうございました
0143名も無き飼い主さん (ワッチョイ 2bb8-FCzL)
垢版 |
2020/12/27(日) 01:27:15.78ID:fOtVVfP40
チモシーは食べ放題としても、ペレットも食べ放題の方はいますか?
0144名も無き飼い主さん (ワッチョイ 0b4d-Z6Uf)
垢版 |
2020/12/27(日) 02:28:33.30ID:vPLkV7hi0
ペレット食べ放題にしても自分で調節してるから毎日体重測って増えすぎてないならいいと思うわ
0145名も無き飼い主さん (ワッチョイ c344-Jl1t)
垢版 |
2020/12/27(日) 10:42:39.07ID:9vxruW6G0
うち勤務が不規則で毎朝晩きっちり時間にあげられないから、基本食べ放題だよ。
自己調節が優秀なので食べすぎで太ったりはしてない。
見習いたいわ。
0147名も無き飼い主さん (ワッチョイ 0b4d-Z6Uf)
垢版 |
2020/12/27(日) 11:22:15.33ID:vPLkV7hi0
ウチはちゃんと食べてるよ 
0150名も無き飼い主さん (ワッチョイ 8da8-ErGi)
垢版 |
2020/12/27(日) 13:25:48.34ID:kOaUBhRg0
俺も女性の手とじゃれあったらそうなるからしゃあない
0151名も無き飼い主さん (ワッチョイ d9ce-yePO)
垢版 |
2020/12/27(日) 23:53:02.88ID:hqRXD9pf0
どうも、前スレの999です
先日はショックで衝動的に書き捨てみたいになってしまいすみませんでした
そして心配してくださった方々もありがとうございました
仕事で多忙だったこともあって精神的にダメージが大きかったけど、とりあえず落ち着きました

我が家にはもう一頭よぼよぼのおじいちゃんデグーがいるので
しばらくは二人(?)でまったり過ごします

(・・・問題は、亡くなる直前にチモシーやペレットを大量に箱買いしてきて山積みなのを
おじいちゃんだけで消費できるかどうか)
0153名も無き飼い主さん (JP 0Hc3-/A5m)
垢版 |
2020/12/28(月) 12:07:26.54ID:1v61wk5DH
飼い主がペレットを取らないように威嚇してるんだろう
飼い主が食事の邪魔しないと分かれば怒らなくなる
0154名も無き飼い主さん (ワッチョイ ff30-oAuS)
垢版 |
2020/12/28(月) 13:21:50.90ID:EOn92o5v0
うちではペレットを手渡しするときに一度に二個と決めてるんだが、一つ目と二つ目の渡す間隔が開くと「早くよこせ」って感じにプープーブッブ怒る
0162名も無き飼い主さん (アウアウウー Sa71-goOF)
垢版 |
2020/12/28(月) 19:18:33.17ID:99rafJGMa
目が合っただけでプープー言われるわ
0164名も無き飼い主さん (ワッチョイ 6148-k+IA)
垢版 |
2020/12/29(火) 06:05:48.33ID:YvltFzpb0
今、6歳のオスが虹の橋を渡っていった。
繁殖してたのでケージが4つあるのだけど、奥さんデグーや成人した子デグーたちがチーチー騒いだので目が覚めてみたら亡くなってた。
別ケージでも分かるのか、たまたま何かの音に反応したのか。
6年間ありがとう、楽しかったね。
本当に頭の良い子でオマワリもお手も輪くぐりジャンプも数回で覚えて、肩に乗って遊ぶのが好きな子だった。
他の子たちと、ゆっくり後から行くからのんびり待っててよ。
0170名も無き飼い主さん (ワッチョイ f757-yePO)
垢版 |
2020/12/29(火) 18:15:13.27ID:O+8sDZJD0
愛知県内の某ショップにもいるね
ブラックがほぼ7万でホワイトが4万くらいだったか
さすがに手が出ない
せめてどっちも半額ならなぁ
0173名も無き飼い主さん (ワッチョイ 4ea3-C38/)
垢版 |
2020/12/30(水) 14:47:09.00ID:dGo9m1140
10ヶ月のパイド♂、朝と夜20時過ぎしか回し車しないしあとはずっと寝てる
たまに水飲んだりご飯食べに起きてくるけど大人しい子ってこんなに動かないもの?
性格は臆病な子です
0176名も無き飼い主さん (オッペケ Srbb-jo3w)
垢版 |
2020/12/31(木) 08:24:30.31ID:HuPeCjMbr
>>172
ウチは、くるん(おまわり?)、輪っか、一応ジャンプをそれぞれ2連、乗って(手のり)のフィニッシュの連続技までたどり着いた。
ジャンプは、手を壁のように目の前を遮って餌で釣って乗り越えさせるようにして教えた。
そのせいか、現在成功率5割以下w
ただ手をよじ登ってることの方が多いので、これが正しいかどうか…

で、取ってこい、なんてデグー出来るの?
可能ならば、おみくじデグーとか出来そうで、激しくチャレンジ精神を刺激されるんだがw
0179名も無き飼い主さん (ワッチョイ 31a8-qDvm)
垢版 |
2021/01/01(金) 05:47:02.54ID:/VuFYhHg0
夜中に回し車回しまくってうるさいからどうしたもんかなーと思ってて
ふと回した瞬間に鷲の鳴き声を流したらその夜はずっと静かだった
めっちゃ効果的面だな
0180名も無き飼い主さん (ワッチョイ 4957-Jh9r)
垢版 |
2021/01/01(金) 15:45:08.73ID:Pf/B+fM40
あけましておめでとう
デグー達におせち気分で滅多にあげない輸入物ペレットを出して新年あいさつ
けれどこいつらいつも通りの昼寝タイムに入って寝正月満喫らしいww
今年穏やかに過ごせますように・・・・
0182名も無き飼い主さん (アウアウウー Saa5-r+GE)
垢版 |
2021/01/02(土) 00:07:27.49ID:YIY5kpOba
生後3ヶ月のオスを迎えて1ヶ月経ちました。
体重の5パーセント程度のペレットを与えると言いますが、うちの子はなかなか触らせてくれないし、じっとしていないので体重をはかるどころじゃありません。
膝で寝たりしてくれる日はくるのでしょうか…
0184名も無き飼い主さん (ワッチョイ e14d-nWV5)
垢版 |
2021/01/02(土) 01:36:09.98ID:gJMGW+Vi0
>>182
体重計に大麦等のその場で食べるようなおやつを数粒置いてみては?
0186名も無き飼い主さん (オッペケ Srf1-O+i+)
垢版 |
2021/01/02(土) 11:40:48.24ID:syOdrE/qr
すみません、メタルサイレント32の上側に足滑らせてプキュウゥーと鳴かれました
サイレントの上側に置く奴で何かオススメありますか?
ケージはイージーホーム80ハイです

うさちゃんのロフトを考えてますが奥行き50のほうでサイレント使っているので長さが合わなさそうで悩んでいます
0187名も無き飼い主さん (ササクッテロ Spf1-8k5c)
垢版 |
2021/01/02(土) 11:56:40.53ID:x7Qfskpcp
>>182
うちは大きめの深めタッパーのなかにオヤツ(えん麦とか)いれて、体重計にのせてる
食べてる間はそのままそこにいてくれるけど、もし出ちゃうようだったら蓋を軽くのせておけばOK
中に入ってくれたら、デグーが入ってる状態で体重計のグラムを0にリセットして、デグーがでてった後空のタッパーのグラム測れば体重がわかる。
0188名も無き飼い主さん (アウアウウー Saa5-UAPS)
垢版 |
2021/01/03(日) 07:18:29.16ID:QNXNVaWba
>>182
体重については動物病院に連れて行くと
虫かごに入れて測ってくれるけど他の人が言っているようにキャリーで良いかな
キャリーは動物病院に連れて行くのに必須だから持ってないなら買うべき

生後1年くらいまでは成長期だから5%にこだわらず
毎月体重が増えるようにした方が良い
生後半年くらいまでならチモシーにアルファルファを混ぜるのも良い
ちなみに大人のデグーで体重200g程度

懐かせるコツは毎日1時間は部屋んぽさせてコミュニケーションをとることかな
ただこちらからあまり構わずに向こうから寄ってくるのを待って
マッサージをしてあげられるようになると好感度がグングン上がるぞ
0194名も無き飼い主さん (アウアウウー Saa5-UAPS)
垢版 |
2021/01/03(日) 23:05:17.55ID:tVet6LBva
うちのデグーさん
舌が肥えすぎてベジドロップでもビーツ味以外は
「うちが食べたいのはこれじゃない!」みたいな感じに
ポイ捨てするようになった

そして2匹仲が悪いので1匹ずつ部屋んぽさせてるんだが
ベジドロップを与えたらもう1匹のケージ前に移動して
見せびらかすように食っとる
性格悪すぎだろ
0195名も無き飼い主さん (テテンテンテン MM26-8Nnj)
垢版 |
2021/01/04(月) 00:51:40.74ID:U5Ht4QTCM
>>193
百均の木材って天然なのかな?安全面気になる…
ちゃんとしたもの買えばいいのに
0196名も無き飼い主さん (ワッチョイ c281-ea2Q)
垢版 |
2021/01/04(月) 19:39:38.89ID:3Y281ECJ0
先月、1日留守するから
うさ暖、保温電球、ケージ周りを防寒のやつで囲って、エサたっぷり入れて出掛けたけど
その日はマイナス14度になるとかで心配だったけど
、帰ったら物凄く元気に回し車走って歌ってたから安心した。
0198名も無き飼い主さん (テテンテンテン MM26-8Nnj)
垢版 |
2021/01/04(月) 22:04:27.31ID:Fbe+4T1kM
デグーの寝袋って汚れ気にならなくても毎日取り替えてる?
週2はまずいかな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況