X



トップページペット大好き
1002コメント273KB

【オオトカゲ】 モニター総合スレpart16【大蜥蜴】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/12/03(木) 13:37:11.45ID:bMZ5ciBG
前スレ
【オオトカゲ】 モニター総合スレpart15【大蜥蜴】 [無断転載禁止]©2ch.net・
https://mao.2ch.net/test/read.cgi/pet/1502897159/


>>980を踏んだ人は次スレを立ててください
規制などで立てられない場合はその旨を伝えること
0222名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/03/06(土) 09:22:56.39ID:n4c7lXpM
>>217
モニターで唯一?塩水排出する機能あるから海産物もある程度気にせずやれるってのもメリット
0223名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/03/07(日) 18:34:38.39ID:O8fWZYhq
カルシウムパウダーって、DHCとかの人間用でも大丈夫ですか?
0224名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/03/08(月) 12:42:36.34ID:xI7ztigd
ああそっか
マングローブ林って汽水域だもんな
それで塩水を排出できる機能あんのか
0225名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/03/14(日) 11:15:55.06ID:fBLbkkC5
コガネ成長ホント遅いな
我が家のコガネがヒヨコを丸食いできるようになるのは何年後か・・・
0226名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/03/14(日) 12:18:36.92ID:RCqUQyO1
モニターなんかもインブリは当たり前なん?
アメハコはインブリ云々騒がれてるけど…
0227名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/03/15(月) 15:56:18.16ID:jf3W8koJ
アメハコはインブリ云々をどういうふうに騒がれてるんだい?
0229名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/03/21(日) 15:30:51.56ID:RRDM6wTl
ベビーで迎えて約4ヶ月
最初は一粒よくて2粒だったモニターフィードも今や5粒残さず平らげるようになった・・・
凄く成長を感じる
0230名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/03/22(月) 08:07:18.52ID:Qe1OF+7k
モニターフィードいいよなー
冷凍マウスから解放されて最高だわ
0232名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/03/23(火) 13:14:05.72ID:p64Sd0en
何でモニターを買ってきたことを「お迎え」とか、「うちの子」とか言っちゃうんだろうね
名前なんかつけてないよね?
0233名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/03/23(火) 13:34:43.30ID:fr6N0U89
ペット=家族
って考えが根底にあるからだろう
愛犬家とか、オスメスってほぼ言わないもん男の子、女の子
それと同じなんだろ

そういうワードチョイスの人って、過度なハンドリングやら
一般人の迷惑気にしない連れだしお散歩とか
食べるからと過食→肥満→早死にのコンボとか
そういういわゆるアホ飼育者っぽい気がするし
なんか忌避感はあるけどね
ちゃんと爬虫類として扱って飼育してるなら
名前つけてもお迎えとか言ってても別にいいでしょ
0234名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/03/23(火) 14:13:26.15ID:Z7eQ9Jzc
>>232
逆にそれに過剰反応しすぎる人ってちょっと精神病んでんのかなと思っちゃうな
0235名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/03/23(火) 14:15:14.10ID:1O9EJjoW
病んでるっていうより理解が及ばないアホってだけだろ
0236名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/03/23(火) 14:49:24.76ID:53YCKO/a
爬虫類に犬猫同様の愛情持てない人って飽きたり病気になったら平気で捨てたり下取りして別の生体買ったりしそうなイメージはある
(コレクション的なモノ扱いに近い感じ)
もしくはここでもちょくちょく叩かれてる某モニターブリーダーみたいな金目的の輩感
0237名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/03/23(火) 15:07:45.20ID:7TBcwiGx
>>231
ベビーからヤングまでなら。やっぱアダルトになるとマウスやウズラになる。
0238名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/03/24(水) 10:05:39.95ID:07st3/IY
モニターフィードは時間がない時や昆虫喰わないベビーなんかには栄養的に凄く助かるな
大きくなったら同じ処が出してるサプリを鶏肉とかにまぶせば良いっぽいし
0239名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/03/25(木) 18:17:00.60ID:l62EM/o8
>>228
イエローって3年9ヶ月でもまだこんなもんなのか
やっぱ成長遅いんだなぁ
0240名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/03/25(木) 22:01:40.87ID:LG2VZuqc
いまさらだけどモニターて完品で飼うの難しいね。
0241名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/03/26(金) 10:59:55.14ID:Mt/QCnBy
バタバタ系だと特に欠損しやすいな
イエローの爪が一本凄く短くなってて指の部分も先っちょ白くなってるからこのまま落ちるかもしんないなぁ
0242名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/03/26(金) 14:33:18.39ID:Tja3Gpwu
>>241
ほんとバタバタ系はとくにだよね。それに仮に大人しくても。なんかの表紙で尾切れしたり指飛んだりするから難しいよね。イエローとかも意外とバタバタするしね。自分も前イエロー飼ってだけどテールアタックしまくりで尾がかなり無くなったよ。
0243名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/04/02(金) 00:30:02.82ID:Bfc53b59
ここに来てる連中はモニターに名前つけてお迎えしてることが分かった
痛いよな、激痛だわ
すぐに飽きて殺すか野に放つんだろうな
0244名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/04/02(金) 00:52:18.10ID:vareuc1y
名前をつけることと飽きることと野に放つことがすべて繋がらないんだが説明してくれないか?
0246名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/04/02(金) 13:18:19.66ID:MsT67dIB
うちには魚も含めると数百匹いるけど1匹も名前はつけてないな
たとえ付けても呼んだって認識するわけないし
0247名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/04/02(金) 18:19:41.14ID:HfjEKSwA
昔はコピペくんもいついてたことあるし
オオトカゲスレって変なのに好かれてるな
0248名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/04/03(土) 10:47:39.15ID:/3JyW7LI
NORI死んだのか…
0250名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/04/03(土) 14:01:17.37ID:nIazdYEQ
>>243
爬虫類、小動物37匹飼ってるけど全員名前つけてるわ
1匹も野に放ったことないけど悔しい?
0256名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/04/07(水) 09:01:12.11ID:7vgh0xTq
37匹の名前って絶対全部覚えてないよな
ケージに名前書いてるの?
0257名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/04/08(木) 21:37:37.37ID:CazABA7K
>>255
うちはかなり餌やり期間のばしてる。
0259名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/04/09(金) 11:47:07.18ID:FTo95WKk
ベビー期は頻繁にやる方が良いと聞くが何ヶ月くらいから減らしていったら良いのかがよくわからないなぁ
来た当初は2日おきにやって4ヶ月経つ今は3日おきにやってる
週一にするのは流石に1年くらい経ってからの方が良いんかな?
0260名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/04/09(金) 11:48:15.22ID:xKZd65YA
>>255
そりゃあモニター飼育者のほとんどが満足なスペースとれるケージじゃないからなー
本来、飼育するべき生き物じゃない
0261名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/04/09(金) 15:03:30.52ID:J9qmQnxn
あのぱんぱんの腹の先って死亡しかないだろ
あれ以上太りようがないからな
0264名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/04/10(土) 08:06:50.09ID:y/bb5Na8
爬虫類両生類なんて成長期終われば相当餌やらんでも大丈夫だろ
ツノガエルなんて年三回でも元気だったわ、冬冬眠させたけど
0265名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/04/10(土) 13:30:31.05ID:o97H1Z4V
262
これってワイルドのミズがコンビニに入ってきて、誰も止めませんでしたよっていうニュースか?
日常茶飯事だとニュースにならないよな
店長のペットか?
0266名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/04/10(土) 15:39:28.57ID:OxnIy6E/
さすがにコンビニには普通は入らないんじゃない?池のある公園にはたくさんいるらしいがわざわざ人がいる場所に突撃は珍しい気がする
0267名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/04/10(土) 16:09:36.78ID:fyivYQ7F
調理場っぽいところにイエローヘッドが入ってきて男二人が慌てふためいて
調理台っぽいのにあがって逃げてたのならみたことある
0268名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/04/10(土) 17:53:25.99ID:88K+Ln5m
それディノニクスじゃなくてイエローヘッドだった?????
ヒェ〜〜〜〜〜!!!
0269名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/04/15(木) 09:33:47.19ID:gIY1oGDa
毎回ハサミで半分にしてからやってたモニターフィードを切らずに1個まるまま食べられるようになった、5粒もくってくれるようになったし成長したんだなぁと実感
初期はなれさせるためにもピンセットで近づけてやってたけど
それだとどうしても食欲>恐怖となってるときしか食べないから恐怖>食欲となった瞬間に食べなくなるので食が細く感じたが
完全に置き餌にするようになってからバクバクくうなぁ
0270名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/04/16(金) 16:21:50.30ID:5+8deECZ
ガチ勢に聞きたいんだけど飼育下でテンくんみたいな2m越えるサルバって稀な感じ?
雄でも1.5mくらいで止まっちゃうかな?
0271名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/04/16(金) 18:55:17.03ID:2R2KMB/I
>>270
イズーの個体も雄なのか雌なのか知らんが数年経ってるけど1mちょいだし
非売個体として飼ってるショップとかも2m超えはみたことないなぁ
他にもチラホラ都内の無料の動物園とかで見たけどそんな巨大な個体いなかったと思う
「ミズオオトカゲ 動物園」
で検索するとちょいちょい飼育してる動物園あるけど、どれもそんな大型個体には見えない

動物園は劣悪な環境の飼育個体引き取ったりとか
餌もバンバン上げたりはしてないだろうから参考にし辛いけど
やっぱりそう簡単に大きくなるようなもんではないんじゃないかな
0272名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/04/17(土) 12:44:41.86ID:dC3oOVB/
>>271
ありがとう
やっぱ稀だよねぇ
2m越え憧れるけど運も左右されるんだろうなぁ
大きくしようとやりまくると肥満で危険だし・・・
0273名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/04/17(土) 13:29:25.38ID:lY8LDuRv
むしろあんまり大きくなってもらわないほうが助かる
健康であれば
0274名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/04/17(土) 22:08:34.64ID:E/wN6zHz
テグーをベランダに放して日光浴してる人いるけど大丈夫なのかね
モニター系は逃げる可能性高そう
0276名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/04/18(日) 01:44:42.19ID:+SRlJAHf
>>275
モニター系は逃げそうだけどテグーは大丈夫なのかね?という意味でございます
0277名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/04/18(日) 02:24:52.05ID:KWeZNyDH
そんなん状況次第だろ
トタン囲いなら厳しいけど縦横編みなら余裕で逃げるし
みんな目離さないようにしてるだろうし
0279名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/04/20(火) 01:26:26.41ID:qYT+nbRe
流動食に市販で売ってる卵の卵黄使うのはあり?無し?
0281名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/04/20(火) 18:09:17.71ID:FR9axKDk
>>280
いや卵黄使えば簡単にできるのにネットだとわざわざコオロギすり潰したり専用のゼリー買ったりしてて卵黄使っちゃいけないのかなーって思ってた
0282名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/04/21(水) 22:17:55.15ID:wP09SmUQ
雌の成長したオオトカゲ飼ってる人に聞きたいんですが卵詰まりって結構なりやすいですか?
卵詰まり→病院にて麻酔して手術→目覚めず死亡ってブログ見たので雌はリスキーなのかなぁと・・・
0284名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/04/22(木) 18:05:54.06ID:LijD6CHn
ありがとう、太らせなきゃ特に詰まる心配はない感じなのかな・・・
毎年産んでるオオトカゲ飼ってる人とか卵残ってないかレントゲン撮ったりしてるんだろうか?
0286名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/04/23(金) 16:04:48.10ID:GnRw6zV0
人間でもデブは出産大変らしいからなトカゲもそうなんだろう
0287名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/04/27(火) 01:03:05.85ID:zwMQ5FRM
トカゲの卵なんかプニョプニョなのに、なんで詰まるんだ?
0290名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/04/27(火) 13:32:00.19ID:JlpSNxiL
あるか!そんなもん!
便秘は何も詰まって出て来ないんじゃ無いぞ!


でかいミズオオトカゲなら、生きたニワトリとか保健所から子猫でももらってきてやりたいよね
0292名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/04/30(金) 11:35:04.48ID:DITesuR2
サルバに詳しい人にお聞きしたいんですが
大きくなりやすい順は
タイ>スマトラ>ジャワ>その他の島産
なんでしょうか?
0294名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/05/02(日) 14:53:51.93ID:smWEF9fb
>>292
カミンギィもデカくなるしサルファもデカくなる。後はわからんね。スンバワとかデカくなるんかな?
0296名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/05/02(日) 16:59:18.06ID:pr1sWi8z
サバンナ5年目なんだけど、次増やすとしたら何が飼いやすいですかね
樹上種よりサバンナみたいなずんぐり地上種のほうが好きです
0299名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/05/02(日) 20:54:41.18ID:CQVLOHHe
カミンギー×スンバワのハイブリット日本初入荷すげぇな
何十万するんじゃろ・・・
0300名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/05/02(日) 21:16:52.26ID:NGwNGVTr
ネシアンならネシアン同士なら交配できるんかな?ベルツノ×クランウェルみたいに
0301名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/05/04(火) 16:51:36.09ID:BOWm/iG+
ミズコンプレックス、マングローブコンプレックス、ツリーコンプレックス同志なら問題なく交雑するだろうけど
別のコンプレックスと交雑するかはやってみないと....
たぶん交雑しそうだけど
ネシアンとか言ってもいろいろいるからな
ドワーフもいるし
0304名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/05/04(火) 20:00:31.11ID:IQMENflv
サバンナモニターをドライフードに餌付けようと思ってるんだけど食うの下手すぎ‥しかもピンセットでガチャガチャしてやんないと餌とすら認識しない‥
0307名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/05/05(水) 08:07:57.87ID:YolfLofF
J助氏が買った片割れの動画も見たけど何というか全然バタバタじゃなく人に慣れてんだよな
インドネシアのプロブリーダーチームらしいけど人に慣れさせるコツとかあるんじゃろか?
それとも特別慣れてるのだけ日本に抜いてきてんのかな
0309名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/05/05(水) 11:53:52.62ID:8mDyti0I
>>307
よくあるけど、入荷直後とかで体調悪いとか単に体温低くて不活発とかもあるし性質については
しばらく見てみないとなんとも言えん
0313名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/05/06(木) 09:03:12.10ID:k0eHy6Fk
そのショップの他の値段を見ると倍ぐらい高いな
観光ついででもない限り、法隆寺まで買いに行けないし
0315名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/05/07(金) 21:35:11.81ID:lnN6bFAy
うちのサバンナは6年目で骨肉腫で逝った。20万くらいで手術してもらったけどテニスボール大の腫瘍で切除不可能ということでした。肥満には相当気をつけてたけどちと予想外の死だったわ。
0316名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/05/08(土) 03:25:49.06ID:SbhvRXBd
飼ってるモニターが元気ではあるのですが、爪がどんどん取れるのですが、何か原因わかりますか?
0317名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/05/08(土) 03:30:36.46ID:SbhvRXBd
飼ってるモニターが元気ではあるのですが、爪がどんどん取れるのですが、何か原因わかりますか?
0318名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/05/08(土) 06:25:04.11ID:S+bas40k
ケージに問題があってどっかに引っかかってるか脱皮不全か
0319名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/05/08(土) 10:48:53.17ID:1M34Wbcj
テニスボール大になるまで腫瘍を放置したおたくに感心するわ
0320名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/05/08(土) 11:10:13.83ID:YQr1eAFP
>>319
見せられないから信じないかも知んないけど死ぬ一週間前まで見た目に何も異常がなく餌も食べてて元気だったからまず普通の人は気づかん状態だったよ。
0321名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/05/09(日) 06:11:56.43ID:ImJuNVrd
>>318
ケージが金網なのですけどそれに爪が引っかかってるようです、、、
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況