質問させていただきたいです。10日ほど前の給餌の際、突然餌への食いつきが悪くなりひかりウーパールーパーを6粒ほどしか食べてくれませんでした。その後5日ほど経った6月27日頃に軽度のぷかぷか病?になり、水面に浮かんでいるのを発見しました。幸い傾いたりはしていなかったのでそのまま絶食して様子を見ていたところ症状はその後3日ほどで改善し、沈むようになりましたが、度々水面に上がろうとしていました。その時は陸化の兆候だろうかなどと考えましたが、昨日、きっぱりと沈んだままの状態になり安心していました。ここからが1番の問題なのですが、さきほど、最後の給餌から10日ほど時間が空いていたので餌をあげてみようとしたのですが餌に反応せず、つついても反応が鈍かったです。たまに動きますが基本的にはずっと動かず底にいて、以前であれば水面に顔を出してパクッと空気を吸っていましたがそれもしません……というか、水面に上昇しようとしても登りきれない?ような様子です。初めての経験で、焦ってよくわからない文章になっているかもしれませんがどなたか、似たような経験をした方がいればどうかアドバイスをお願いします。