X



アホロートル・メキシコサラマンダー】ウーパールーパーpart51

0001名も無き飼い主さん (ワッチョイ 1b0e-D0pj [114.188.255.10])
垢版 |
2020/11/16(月) 14:49:39.96ID:wedX5Vtf0

次スレは>>970を踏んだ人が立てて下さい
テンプレは>>2->>3辺り
※前スレ
【アホロートル・メキシコサラマンダー】ウーパールーパーpart43
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/pet/1475061401/
【アホロートル・メキシコサラマンダー】ウーパールーパーpart44
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/pet/1488641964/
【アホロートル・メキシコサラマンダー】ウーパールーパーpart45
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/pet/1497765681/
【アホロートル・メキシコサラマンダー】ウーパールーパーpart46
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/pet/1509631745/
【アホロートル・メキシコサラマンダー】ウーパールーパーpart47
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/pet/1521887656/
【アホロートル・メキシコサラマンダー】ウーパールーパーpart48
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/pet/1539530006/
【アホロートル・メキシコサラマンダー】ウーパールーパーpart49
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/pet/1555668411/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configure
【アホロートル・メキシコサラマンダー】ウーパールーパーpart50
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/pet/1584930936/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0322名も無き飼い主さん (ワッチョイ a792-IKHw [14.9.13.33])
垢版 |
2021/07/30(金) 20:57:50.54ID:VWXDjiDk0
久しぶりにウパ飼いたくなったんだけど、近所にぜんぜん売って無くて悲しい・・・
て、スレ見に来たけど、人のウパ見たりしながら、夏場の暑さ対策とか
読んでるだけで飼いたい欲が落ち着いてきて少しホッとしてる。
0325名も無き飼い主さん (ワッチョイ a792-IKHw [14.9.13.33])
垢版 |
2021/07/31(土) 22:55:40.99ID:ctuTtr3F0
>>323
ザリガニ系も外来種指定とかあったからなのか、取り扱い減ってる気がします。

>>324
産卵後は足の生えてない小さい子まで並んだりしてますよね。
涼しくなってきたらまた考えるか。


上の方でマツモ入れて飼ってる人の書き込みが少しだけあって、
自分も昔マツモ入れてたら、ワサワサのジャングルになったなぁ
とか思い出に耽ってしまったよ。
0326名も無き飼い主さん (ブーイモ MMcf-1wBH [163.49.212.5])
垢版 |
2021/08/05(木) 06:44:45.43ID:ejS4xfhwM
飼い始めて一ヶ月くらい経ち冷凍赤虫からミニキャットに変えたんですがあんまり食べてくれません
一回目はすぐ食べたんですけどその後は全然見向きもせず、お腹空いて無いのかと一日経ってからまたあげましたが食べず、二日経ってあげた時何度目か顔の前にやったら一個食べたんですが直後口から空気を8回くらい出していました
人工飼料が合わないという事ですか?
今6〜7cmなんですけど2〜3日でミニキャット一個しか食べないのは少食とは違いますよね?
冷凍赤虫はあげにくいし残ると水を汚すので変えたいのですが戻すしか無いでしょうか?
0327名も無き飼い主さん (ワッチョイ 670e-ON1y [118.236.209.100])
垢版 |
2021/08/05(木) 08:24:12.57ID:01bB0ZYU0
>>326
水温高くて弱ってるのかもよ。問題なけれひかりとか別の粒に変えてみたら?
0328326 (ブーイモ MMcf-1wBH [163.49.207.255])
垢版 |
2021/08/05(木) 09:25:43.20ID:n+Nx2cgpM
>>327
お返事ありがとうございます
水温は20度くらいで元気に泳いでます
今朝は水面に浮かんでた小バエを何度も食べようとして失敗していました(笑)
物の好み?とかもあるんですね
食べてくれるなら他のも検討してみます
0329名も無き飼い主さん (ワッチョイ 670e-ON1y [118.236.209.100])
垢版 |
2021/08/05(木) 10:13:23.40ID:01bB0ZYU0
>>328
水温は良好で活発って事はやはり好みかもね。
0330名も無き飼い主さん (ワッチョイ c7b9-Gkqf [210.153.194.226])
垢版 |
2021/08/05(木) 10:32:15.38ID:JTQfMlOV0
>>326
人工餌に移行する定番のやり方だけど、赤虫解凍したときに出る液体(ドリップ)を
キャットに染みこませるのよ
彼らニオイには結構敏感だからね
それで何回かキャット食べさせることに成功したらウパの方も慣れてくれると思う
0333326 (ブーイモ MM7e-b5DW [163.49.204.58])
垢版 |
2021/08/06(金) 16:56:43.99ID:8MPWTAzBM
あ、まだ途中で…
昨日一個は食べたけどその後はまた見向きもしないのでにおい付けるの試してみます
皆さんありがとうございます
0334名も無き飼い主さん (ワッチョイ bfd8-xwJd [164.70.156.15])
垢版 |
2021/08/06(金) 17:56:14.85ID:rlA0El2b0
>>332
ちなみに「じゃあ、赤虫だけ食わしておけばいいじゃん」ってなりがちだけど、確か、赤虫と金魚はビタミンが不足になるんだったかな。
そんで、ワームとネズミは肥満になるらしい。
なので、どうしても総合的栄養食のキャットを食べてほしいわけなんだけど、まあ赤虫汁療法を使っても、「おい!これ中身違うじゃねーか!」って、グルメウパは吐き出したりするので、今週は一粒だけでもお願いします!くらいの気持ちで、あとは自由に食べたいのを食わしてやったらいいよ。
うちはそのスタンスで成長速度は確かにバラバラだけど、みんな30cmクラスまではいけたよ
0335主任ウパ鑑定士 (オッペケ Srff-wLsw [126.205.217.169])
垢版 |
2021/08/07(土) 02:56:21.95ID:QjQaWtL9r
屋内に現れるハエトリグモを与えていたらキャットを食べなくなりました。
やはり生き餌はウパにとって最高のご馳走のようです。
無料で手軽に与えられるからといってハエトリグモを与えると
グルメウパになる可能性が高いので気をつけてください。
0337名も無き飼い主さん (ササクッテロ Spff-YX0H [126.33.133.1])
垢版 |
2021/08/08(日) 15:25:41.28ID:5CNEQBnOp
ウーパールーパーの残餌対策にドジョウ達を投入。投入後2分で1匹居なくなったけど、何匹か残って共同生活してくれたら助かるなぁ。。
0338名も無き飼い主さん (ワッチョイ 6f92-Z6Ah [14.9.13.33])
垢版 |
2021/08/08(日) 16:20:10.29ID:klYoVi1u0
ショップ周ってたら久しぶりにウパ売ってるの発見したんだけど、
いわゆるアルビノの個体が居ないかったんだよね。
これまでアルビノしか飼ったことなかったから、また飼うとしたら
アルビノをと思っていたので、ちょっと悲しかったよ。
店員に聞いたけど担当が居ないとかで、アルビノが居ない理由とか
聞けなかった。不人気なんかなぁ・・・
0340名も無き飼い主さん (ワッチョイ 870e-UKsb [118.236.209.100])
垢版 |
2021/08/09(月) 09:14:10.80ID:wSjOq5gi0
過保護親バカなのかもしれないけれどウパって他の両生類よりも意志があって頭が良いのかもと思ってしまう。
0341名も無き飼い主さん (アウアウエー Safa-DYlZ [111.239.168.15])
垢版 |
2021/08/09(月) 14:53:24.63ID:oSYFAG6Fa
覗くとこっち見てくれるし間違いなくちゃんと意思あるよね
ただ何故か砂を食べちゃう所は何で⁈って思うけどそこも愛嬌があって可愛い
しかもちゃんとペッペと吐き出すw
0342名も無き飼い主さん (ワッチョイ bfd8-xwJd [164.70.156.15])
垢版 |
2021/08/09(月) 15:18:46.69ID:QlhhHpdr0
前にも書いたが、初期の頃はピンセットは敵だと認識するが、数年もすればピンセットは敵ではないと分かるみたいだし、
一時的な網の移動も逃げ回ったりしなくなるよ。
意思も思考もちゃんとあるよ。
だから、丁度、こいつらそろそろ喋り出すんじゃないか?って頃に寿命だから辛いんだよ
0343名も無き飼い主さん (ワッチョイ 4ecc-UKsb [175.177.40.63])
垢版 |
2021/08/09(月) 17:22:07.75ID:qQcXY/XB0
こっちが飯食ってるとトランペット欲しがる黒人少年の様に二本足で立ってガラスに両手をついてこちらを凝視するのよ
0345326 (ブーイモ MM7e-b5DW [163.49.207.162])
垢版 |
2021/08/11(水) 05:33:28.75ID:VQlz1/FoM
>>334
遅くなりましたがレスありがとうございました
栄養の問題もあるんですねえ
>>335
そんな事が…気をつけます

最近は一日くらい空けてからミニキャットを入れると気付くのは遅いですが気付いたら勢い良く食べてくれます
なのでミニキャットで大丈夫そうです
0346名も無き飼い主さん (オッペケ Srff-QHSv [126.254.140.45])
垢版 |
2021/08/11(水) 11:26:59.04ID:3IcM9r/6r
1度水質が悪くなってから改善しても拒食
数日おきに人工餌2粒くらいしか食べなくなった
赤虫あげた事ないけど冷凍の沈めておくだけで大丈夫?
上から顔前に落ちてきた瞬間しか食べなくて下に落ちたやつは頑なに食べないから赤虫入れても水質悪くなるだけ?
0347名も無き飼い主さん (アウアウエー Safa-DYlZ [111.239.168.15])
垢版 |
2021/08/11(水) 15:52:49.63ID:65DC7yC1a
弱ってる時に赤虫沈めたらまた水質悪くならない?
ウパを移動させてから与えるかピンセットで食べたらまたあげるとか
0349名も無き飼い主さん (ワッチョイ 9fee-pBez [59.158.96.100])
垢版 |
2021/08/19(木) 03:22:45.33ID:RKq/CSlc0
ウーパーがここ一週間位餌を食べなくなったんだがどうしてだ
28℃から23℃まで温度が下がって快適だと思ったんだが

水も変えて元気に泳いでるけど餌をちらつかせてもそっぽ向きやがる
上から落としても脊髄反射で食ってたようなのがガン無視してる
0351名も無き飼い主さん (ワッチョイ 750e-gHGo [118.236.209.100])
垢版 |
2021/08/26(木) 14:22:01.83ID:LpOP9Otq0
うちのは8年目15センチウパだけどキャット1日一粒でもたまにお腹いっぱいで吐き出すわ。やはり消化が遅い生き物なんだねぇ
0355名も無き飼い主さん (ワッチョイ fbcc-ZIUa [175.177.40.63])
垢版 |
2021/09/01(水) 17:25:55.91ID:tF2R1osC0
>>354
モノを言えないウパに我慢させて節電自慢か?
0356名も無き飼い主さん (ワッチョイ 6d12-W57y [222.1.90.132])
垢版 |
2021/09/02(木) 07:09:23.95ID:wVLq2+Vk0
マーブルのウーパー欲しくて店員にウーパールーパーのマーブルいつ入りますか?って聞いて確認してもらってる時に店内回ってたら入荷したばっかで水合わせ中のマーブルいる!って思ったらアンダーソンサラマンダーだった…
ちなみに入荷予定無しって言われた
0358名も無き飼い主さん (アウアウアー Sa8b-c70z [27.85.207.166])
垢版 |
2021/09/10(金) 06:23:35.54ID:mAA77D++a
>>357
ネオンテトラは餌か?
0359名も無き飼い主さん (ワッチョイ fb0b-ZwCl [111.98.59.250])
垢版 |
2021/09/10(金) 16:57:15.93ID:V6ZfRlQN0
>>358
テトラは警戒心高いから餌にはなりにくい
3ヶ月前に10匹入れて6匹食われた

だがブラックモーリーは好奇心旺盛なのか
ウパ氏の顔の前でおちょくりすぎて1週間で3匹食われた
0360名も無き飼い主さん (ワッチョイ fbcc-c70z [175.177.40.63])
垢版 |
2021/09/10(金) 17:59:25.88ID:YJr4i5TC0
結局餌やんかw
0361名も無き飼い主さん (ササクッテロロ Spc5-ZwCl [126.253.40.163])
垢版 |
2021/09/10(金) 20:34:04.00ID:5PC42DEEp
ホントは仲良く暮らして欲しいんだけどな
0365名も無き飼い主さん (アウアウウー Sac9-0PV9 [106.128.68.124])
垢版 |
2021/09/20(月) 20:29:03.50ID:iuZubItxa
すみません、
10歳以上に育てあげた事のある方がいらっしゃったら飼育環境と餌の頻度教えてもらえませんか?

長生きさせたいので実績ある方の話が聞きたいです。
今のところは餌少なめ外部濾過、水温低めで2年目、元気(?)ですが
5〜7年目からが正念場っぽいので。。
0366名も無き飼い主さん (ワッチョイ 9bcc-iGJK [175.177.40.63])
垢版 |
2021/09/20(月) 21:33:23.37ID:9cbnNrUy0
>>365
うちのウパはゲーセン出身の9年目。ベアタンクで餌は幼少期からずっとタブのみを満腹にさせない様に与えてる。エーハイムの大きめの外部フィルター水替えは週一30% 水温は通年25℃
まぁこれらが長生きの秘訣とは思わないけど頑張って生きてます。
0367名も無き飼い主さん (ワッチョイ 23b9-IhC7 [219.102.198.162])
垢版 |
2021/09/21(火) 10:51:39.57ID:8ktYzL+90
>>365
うちの12歳ばあ様ウパの環境ですが…
60cm水槽に上部フィルター+いぶきエアストーンの棒状のやつでエアレーション
砂利は大磯と田砂の中間くらいのをうっすら敷いてる
水替えは週一、ポンプで3分の1くらい抜いて新しい水を入れるだけ
夏場は部屋ごとエアコン管理、いちばん暑い時期でも水温25度を越えないようにしてる
冬場は無加温でほったらかしなんだけど、水温10度以下になることはまずない(@東京)
餌の頻度も週一、タブレットなら「ひかりウーパールーパー大粒」を5-6粒程度
他にも刺身のかけらとか鶏ササミとか…まあ飼い主の気まぐれで生モノあげる日もあり
量は多分控えめだと思うんだけど、ウパの限界値がわかんないんで何とも…
まあ食べなくなったり吐き戻したりっていう経験は一度もない

すっごい雑な飼い方だと思うんで、参考になるかどうかわかりませんが、
夏の間ウパの体に負担かけさせないのが一番じゃないですかねえ?
0370名も無き飼い主さん (ワッチョイ 53b8-vSXa [60.158.75.247])
垢版 |
2021/10/01(金) 13:19:16.22ID:qPFd8BiW0
質問させて下さい。

先日、5センチのアルビノウパさんを我が家にお迎えしました。

現在、30pの水槽でブクブク無しで毎日水は全部交換しています。

ウパさんの為にもブクブクのフィルターは入れてあげた方がいいのでしょうか?
一応、ウンチなどは見つけたらすぐに取ってあげています。
0371名も無き飼い主さん (ワッチョイ efcc-b9ty [175.177.40.63])
垢版 |
2021/10/01(金) 13:43:39.55ID:CF1M3yBe0
>>370
ぶくぶくはオモチャとして入れといても良いけど無くても大丈夫。
水は交換し過ぎ。死ぬぞ
0372名も無き飼い主さん (ワッチョイ 53b8-vSXa [60.158.75.247])
垢版 |
2021/10/01(金) 14:14:07.87ID:qPFd8BiW0
>>371
えっ!水変えすぎですか?

小さい水槽なら毎日全交換がいいって何かで見たので、その気になってました(泣)

皆さんどんな感じで水交換してますか?

あと、餌でマグロなども食べるとみたのですが、小さいウーパールーパーにもあげていいものなのでしょうか?

質問ばかりですいません。

出来るだけ、いい環境で良いもの食べさせてあげたいとおもいまして。
0374名も無き飼い主さん (ワッチョイ efcc-b9ty [175.177.40.63])
垢版 |
2021/10/01(金) 17:18:18.74ID:CF1M3yBe0
小さい時は消化の悪いものや口に入りきれない大きな餌は控えた方が良いだろ。小粒キャットなどおすすめ
0375名も無き飼い主さん (ブーイモ MM7f-1+cc [163.49.208.216])
垢版 |
2021/10/01(金) 17:44:28.55ID:h1zoKPFXM
うち12〜3cmの子にミニキャットあげてるけど、最近何回かもぐもぐした後飲み込めず?口から出す事ばかりでちゃんと食べれて無いんですよねえ
小さめの選んでるけどそんな感じだからさらに切って小さくしても同じ
ちゃんと食べれて無いからお腹減ってるだろうとあげても通過したりよくわからない
そして最近心臓?が凄く赤くなって突然どうなったのかと心配事が増えました
内臓が急に赤くなるとか病気じゃないですよね…?
0376名も無き飼い主さん (ワッチョイ 53b8-vSXa [60.158.75.247])
垢版 |
2021/10/01(金) 18:04:23.64ID:qPFd8BiW0
水換えで質問した者です。

早速明日ブクブクを買ってあげたいと思います。
水も2、3日に1回、半分以下位にしてあげます。

餌は、小粒のひかりウーパールーパーの餌を1日2、3粒あげています。

今まで水替えでストレスを与えていたなんでごめんです(泣)
0378名も無き飼い主さん (ワッチョイ 830e-FD+5 [114.188.80.108])
垢版 |
2021/10/02(土) 22:47:17.05ID:MtkJ/eOp0
ウパの飼育だけど 高温対策以外コレ! というのは無いかも。
個人的には底砂と濾過装置は入れたいけど。
ベアもやったことがあるけど、底砂を入れた方が水がクリアになる。
濾過装置はエアー補給と水流で水槽内の水温が均一になるので入れてあげたい。
0379名も無き飼い主さん (ワッチョイ efcc-b9ty [175.177.40.63])
垢版 |
2021/10/02(土) 23:35:59.79ID:dw4alIVi0
>>376
週一に3割交換でもええで。まぁ濾過環境にもよるが。
0381名も無き飼い主さん (ワッチョイ ff29-lQk+ [101.142.149.37])
垢版 |
2021/10/03(日) 14:28:53.12ID:CdhWW5x50
昔、小さい個体を換水し過ぎたりエサの与え過ぎで死なせてしまったんよね
大きめの水槽に、換水の頻度を下げてエサをフンを確認してからとかにしたら長生きしてる

扱う水の量が大きいと多少の雑さはカバーしやすい
逆に小さい水槽だと水温とか水合わせするのが面倒で仕方ない
0382名も無き飼い主さん (ワッチョイ 53b8-vSXa [60.158.75.247])
垢版 |
2021/10/03(日) 18:43:58.92ID:VdyrXHnC0
>>379
ありがとうございます。

今日、2日ぶりに半分だけ水換えしました。
なんとなく、濁っている様に思えるのですが、ウパ様が快適ならそれで良しです。

フィルターも購入して入れてあげました。
不思議そうに泡で遊んでいる様に見えます。

そして、ついでに冷凍アカムシも購入してきたのですが、小さいうちでも、食べるだけあげていいものなのでしょうか?

アカムシをあげる時は、別の容器に移してあげようと思っていて、余ったアカムシはメダカの餌にと思っているのですが、どの位の量をどの位のペースであげたらいいのか迷っています。

初心者で無知で申し訳ないのですが、どなたか最善の方法がありましたらご教授願います。
0383名も無き飼い主さん (ワッチョイ 2392-2jfQ [106.73.13.2])
垢版 |
2021/10/03(日) 23:59:25.67ID:jIKLCCAa0
小さいうちこそ食べるだけ毎日あげたほうがいいよ
成長にエネルギー凄い使ってるから
ある程度大きくなったら高脂質高タンパクの人工飼料も少しずつ上げたほうがいい
エビとか魚とかの粉末入ってるからカルシウムも採れるし
0386名も無き飼い主さん (ササクッテロ Sp77-vSXa [126.35.85.112])
垢版 |
2021/10/04(月) 13:16:00.49ID:CsjV8zF8p
皆さんありがとうございます。

今日、仕事から帰ったら初めてのアカムシをあげたいと思います


底砂なども考えたのですが、当面は今のまま何も入れずに様子をみてみようと思います。
0389名も無き飼い主さん (ワッチョイ efcc-b9ty [175.177.40.63])
垢版 |
2021/10/07(木) 05:11:16.15ID:peDf/v8L0
>>388
そんな事したら餌のたびにストレス与えてしまうだろ。
0390名も無き飼い主さん (スッップ Sd5f-8DKQ [49.98.131.131])
垢版 |
2021/10/07(木) 05:57:28.63ID:oyori41zd
>>389
>>344みたいに書いてる人もいるし、ウーパールーパーで有名なユーチューバーの人も毎回タッパーに移してあげてる感じだったんだよね
実際水が汚れるのも虫が湧くのも嫌でどう対策したらいいんだろうと悩んでたんだけど、やっぱり良くないのかな
0392名も無き飼い主さん (アウアウアー Sa66-ucWU [27.85.207.199])
垢版 |
2021/10/08(金) 06:20:35.68ID:hLQufuQ3a
水漏れセーフ。上蓋あって良かったわ。
0393名も無き飼い主さん (ワッチョイ 230b-h0Ad [118.158.235.134])
垢版 |
2021/10/10(日) 18:52:05.31ID:f1H3MgBF0
>>387
今になって半身麻痺のような歩き方になってしまった
明日病院にいこうと思うが高齢だからそれすらストレスになりそうで不安だ
先週まで元気だったのにどうして…
もっとちゃんとお世話すればよかった
元気になって欲しい
0395主任ウパ鑑定士 (オッペケ Sreb-Oubo [126.253.176.48])
垢版 |
2021/10/14(木) 03:13:37.61ID:29W+5UHMr
新型コロナワクチン接種者からのシェディングで多くのペットが死んでいるようなので気をつけてください。
ウパがエサを急に食べなくなった理由はアセンションかもしれません。
動物が5次元に移行すると好きな食べ物の傾向が変わるらしいです。
0397名も無き飼い主さん (ワッチョイ 97b8-MJ0w [60.158.75.247])
垢版 |
2021/10/16(土) 07:17:57.30ID:XVcwYOES0
ウーパールーパーも1日ウンチが出なければ、便秘という判断でいいのでしょうか?

家に来てから3週間が経って、初めて丸一日以上ウンチが出ていないみたいなので、少し心配になってきました。
0399名も無き飼い主さん (アウアウアー Sa4f-SCNn [27.85.206.12])
垢版 |
2021/10/17(日) 15:13:25.07ID:IMfCllZ5a
>>398
快便は良いけど毎日は餌のやり過ぎじゃね?
0401名も無き飼い主さん (テテンテンテン MM8f-z5JP [133.106.230.244])
垢版 |
2021/10/21(木) 12:46:57.05ID:SVulrhq2M
一昨日急にもがいて食べたエサ吐き出して
浮くようになって次の日に☆になった。
原因はわからないけど8年目の出来事。
水換えも2〜3週間に3分の1.2くらい交換。餌も2〜週間に一回レベルで飼育してた。同い年の相方も今年夏に☆になったから水槽空っぽになってしまった。
0402名も無き飼い主さん (ワッチョイ a50e-N4RA [114.188.80.108])
垢版 |
2021/10/23(土) 00:43:24.03ID:ulrBAvQF0
小動物はいきなり具合が悪くなるような気がします。
401さんのウパちゃんのご冥福をお祈りします。

うちのは5年目で本当にかわいくてとても元気そうですが、覚悟もそろそろ必要なのかも。
0403名も無き飼い主さん (ワッチョイ adf6-SHpK [182.170.30.7])
垢版 |
2021/10/23(土) 06:57:39.67ID:FKQMbTks0
いつも元気に動き回って8年目。いつか電池が切れたかの様に動かなくなる日が来ると思うと辛くて泣きそう。
0409名も無き飼い主さん (ワッチョイ 9392-BvZE [106.73.13.2])
垢版 |
2021/11/03(水) 14:58:29.39ID:xkTXYWZF0
ウパデブって空気吸いに水面まで泳げなくなってるんだけど
昨日も何回もヨタヨタ失敗してた
ただ水面下げるとフィルター動かなくなるんだよね
背の低い水槽に変えたほうがいいのかな
0413名も無き飼い主さん (アウアウキー Sacf-Jw6B [182.251.69.228])
垢版 |
2021/11/04(木) 23:06:46.55ID:AgjevyFaa
鉢底ネットを結束バンドで組み立ててトンネルつくってるよ
網目に手足ひっかけて浮いたり謎のポーズしてる
ただウパの性格によっては、端でひっかき傷ができるから二匹いるうちの一匹は水槽の側面に立て掛けてる
網目に足突っ込んで忍者みたいに壁に張り付くよ
0414名も無き飼い主さん (ワッチョイ 5fb8-caIp [60.158.75.247])
垢版 |
2021/11/07(日) 20:54:18.32ID:/EIkigR90
皆さん、何センチの水槽でどんなフィルター使って飼ってますか?

今、30cmの水槽に投げ込みフィルターで飼っているのですが、体調も10cmを越えてきたので新しい水槽を検討しているのですが参考までに皆さんの水槽を教えて頂きたいです。

おすすめの水槽メーカーやフィルターなんかも教えて頂けたらありがたいです。

よろしくお願いします。
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況