10/8産まれの文鳥ですが、挿しエサ卒業出来ません。
エサは置いてますが、あまり食べてる様子もないです。

とりあえず朝と夜の二回であげてますが、
夜の一回だけとかにしてもいいのでしょうか?

今までの文鳥の雛や他のインコの雛は一人エサになってから、しばらくはカワナシであげていましたが、
今回はかなり詳しいペットショップ店員さんに全然カワツキでかまいません。
カワを見て、一人エサの判断してください、といわれたのでカワツキをいれています。

ちなみにほぼ二回になるくらいの三回エサのときに引き取りました。