youtube みて絶句したんだけど。。
ハリネズミは基本的にカタツムリや昆虫など動物性の食性なんで、リンゴはよくない。
特に牛乳など乳製品はタブー。野生のハリネズミが一見リンゴを食べているようにみえるのは、お目当てがリンゴの中にいる昆虫だから。
ヨーロッパに住んでるけど、庭にハリネズミが住んでて夜になると出てきます。
夏の繁殖期になるとどこからかメスがやってきて交尾。夜はハーハーうるさい。
杉やモミの木の下に日中は潜り込んでるけど、雨が続くと木の下、乾燥した場所に設置した専用箱にも移動する。
エサは味付け一切しない、火を通したひき肉もしくはいり卵が適切で、基本的にえさをやるのは冬眠から覚めた4月と、冬眠直前の10月ごろだけ。