X



トップページペット大好き
1002コメント526KB

【(・e・)】コザクラインコ 49羽目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/10/23(金) 03:15:34.25ID:pJWhW4kv
コザクラインコについて語りましょう
コザクラインコに関することなら自慢、愚痴、なんでもOK
コザクラッコザクラッコザクラー♪

●前スレ
【(・e・)】コザクラインコ 46羽目
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/pet/1581920164/

【(・e・)】コザクラインコ 36羽目
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/pet/1504878807/
【(・e・)】コザクラインコ 37羽目
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/pet/1512891444/
【(・e・)】コザクラインコ 38羽目
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/pet/1522449270/
【(・e・)】コザクラインコ 39羽目
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/pet/1530792441/
【(・e・)】コザクラインコ 40羽目
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/pet/1539177834/
【(・e・)】コザクラインコ 41羽目
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/pet/1546146477/
【(・e・)】コザクラインコ 43羽目
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/pet/1561601927/
【(・e・)】コザクラインコ 44羽目
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/pet/1569735373/
【(・e・)】コザクラインコ 45羽目
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/pet/1576253564/
【(・e・)】コザクラインコ 47羽目
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/pet/1588574693/
【(・e・)】コザクラインコ 48羽目
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/pet/1595956861/
0597名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/12/09(水) 18:23:11.80ID:pWCmaqBS
経済が典型的だけど、日本では韓国に関して「悪いニュース」がある時だけ、大げさに報じられ、「その後どうなったか」はほぼ報じられないので、韓国が常に酷い状態だという印象が残る構造になっている。でも、結果的には経済も安保も医療衛生も何とかなって来たし、パフォーマンスは必ずしも悪くない。

この数年で最もわかりやすい事例が「輸出管理強化」だよね。開始時点で「これで韓国経済に大打撃が!」という話を一部メディアが広めたので本当に打撃があったかのような印象を持っている人はとても多い。実際には経済へのダメージはほぼ何もなかった。でもそこは日本の報道は綺麗にスルーする。

因みに「日本語しかできないコラムニスト」の人は、日本国内で取材かけるんだろうけど、そもそも官公庁や政治家さんをはじめとする韓国の事を専門にしていない人は、彼らもまた「日本語による情報バイアス」の下にいるので、構造的にこのバイアスから逃れる事ができないんだよね。
0598名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/12/09(水) 20:01:57.07ID:UnxoZ2WS
>>595
暖房で部屋を暖かくして様子見してます。
明日の朝産んでいなければペットヒーターをいれます!
0599名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/12/09(水) 20:02:56.68ID:UnxoZ2WS
>>595
書き忘れ失礼しました
アドバイスありがとうございます!
0600名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/12/09(水) 20:53:06.32ID:jWzscxc2
武漢で感染爆発してから今まで、個人の努力だけに頼れるステージなどなかったし、殆どの収束国は国が検査隔離や検疫を徹底したから成功している。1年近く経ってどうにも言い訳が出来なくなるまで甘く見て引っ張った専門家や検査抑制論者は今からでも猛省してほしい。専門家の口を塞ぎ続けた厚労省も。
日本は個人努力に頼り、碌に検査拡充してこなかった。その結果、新規感染も陽性率も増えた。今更になって「適切な検査実施を」とか言ってる奴は、他国の検査数を見てなかったか無視してきたわけだから、殆どが筋金入りの検査抑制論者だ。せめて根拠薄弱な検査抑制論に乗っかったことは謝れと言いたい。
日本の検査数が国際的にも少ない状態はずっと続いてて、感染者数に対する検査数が少なく陽性率が高い国は新規感染も増えていく傾向がある。そうであるなら適正な検査数とやらは、常にその時の検査数よりも多かったはずで、どう間違っても検査抑制を主張するべきではなかった。抑制論者に逃げ道は無い。
ちなみに新規感染も陽性率も下がった6月に日本は慢心したが、収束に成功した中国や台湾やニュージーランドは、感染者数が少ない時に検査数を大幅に増やして、無症状者も含め検査徹底して市中感染をなくし、感染再燃を防ぐことができた。日本は莫大な費用を掛けた自粛の成果を慢心のために無駄にした。
PCR検査抑制論者について、前々から不思議に思っていることがある。人間だから誰でも間違うことはあるし、かつて抑制論を吹聴していた者も最近は黙っているので間違ったことは自覚したと思われるのに、反省の弁を述べたり検査の意義や必要性を唱えるようになった人がほとんど見当たらないことだ。
新興の感染症でわからないことも多くあったし、当時の権威と思われる人たちの大半が検査抑制を表明していて、信頼している仲間もそれを支持していたのなら、つい検査抑制に乗っかってしまったことも理解できなくはない。しかし、過ちが明らかになっても殆どが押し黙っているのは異常で不健全だと思う。
私が悲しく思うのは、誤ったこと以上に、誤りを認めて正面から訂正していく動きが殆ど見られないことだ。当時医療関係で発信力のあったアカウントの多くは検査抑制を喧伝し、それは実際に強力に拡散されて浸透してしまった。それを打ち消すことは、彼ら自身の努力なしには成しえない。潮時だと思う。
0601名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/12/09(水) 23:07:19.43ID:uBIIwLSv
公文書改竄が発覚した後に公文書自体を作らないという背信行為が横行したように、感染拡大との関係を指摘される「GoTo」でも、網羅的な検査は一切行われていない。文書やデータの信頼を取り戻すのではなく、文書やデータ自体を作らず追及を封じる。これが今の本邦。もはや近代国家ではない。
0603名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/12/10(木) 07:46:43.89ID:3yjvCW26
「「独立した新たな組織として再出発すべきだ」」



学術会議に瑕疵はないぞ。
勝手に 文句付けて 任命を拒否したのは
菅さんでしょ。
税金貰ってる組織なのに
自民党の 改憲案に異議を唱えるとか
怪しからん、が、本音
まず。
菅首相は、説明責任を果たしてください

日本学術会議には、もっとお金を出しても
いいくらいだ。

会員のみなさんは いままでずっとボランティア精神で

活動なさって来たと思う。

既得権益? 

ないない、そんなもの。

あるって言うなら、具体的な例をだしてね>菅首相はじめ

自民党のみなさん。
0606名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/12/10(木) 09:41:45.63ID:7F1ZhL26
>>590です
まだ産んでいません。出たそうだったので様子見のため放鳥中です。
巨大タメ糞をした後は元気に飛び回り野菜を食べています。
通常24時間との事ですが初産で遅れているのでしょうか?
ペットヒーターは入れていますが陣痛が来ていないようです。
昨日に比べ卵は降りてきています。
0608名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/12/10(木) 09:54:24.76ID:6Kt0/kT/
うーうちの子も女の子だからすげえ心配><
一緒になってハラハラしてまう
冬場の産卵はとにかく保温が大事!!あとは見守ってあげること!?
ゲージ内30度ぐらいにしてればいいのかな不安!!
間違っても油塗って押し出したりしないように!体内に殻が残るからね!あー心配
24時間?遅いともっとかかるのかな?長過ぎるようなら病院?鳥の産卵が遅れて面倒見れるとこ探しておかないと・・・
0609名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/12/10(木) 11:43:28.73ID:7F1ZhL26
>>590です
11時30分に無事産まれました!!
直前に痛かったのか、か細い声でピィーーー…ピィーーーと鳴いていましたがよかったです!!
巣箱の上から産み落として卵にひびが入っていますが無精卵なのでまぁOKです。
応援して下さった方々ありがとうございました!!!
0612名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/12/10(木) 12:10:33.12ID:V74WSo64
陣痛なんてあるの?
ニワトリなんか毎日のように生むのに、陣痛あったら死にそう。
0613名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/12/10(木) 12:11:14.31ID:7F1ZhL26
>>610
>>611
ありがとうございます!!初産で疲れたのか巣箱の上で寝ています。
抱卵する気は全くなさそうです。
0614名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/12/10(木) 12:59:55.93ID:Wyq4fI9c
今の日本の社会は都合に合わせて言葉の意味を勝手に変えるので「高度プロフェッショナル制度」の「高度」とは何を指し「プロフェッショナル」とはどういう意味なのか、
隙無く定義しておかないと勝手にどんどん範囲を広げてくると思います。それでも捻じ曲げられて全労働者対象になるかもしれませんが。

この「高度プロフェッショナル」という言葉に騙されて「自分には関係ない」と無関心な人が私の周囲にも結構いるように感じていますが、たとえ経営者や自営業、
政治家や役人も最終的には無関係ではないはずです。残業代無しで残業させ放題にして国内経済が良くなるとはとても思えません。自滅法案では?

本当に能力の高い労働者なら海外や外資に行くでしょうし、海外からの労働力も条件が悪すぎて来てもらえるはずがない。そうやって自分たちの首を絞めることばかりを要求する経団連と、
その言いなりの現政権に無関心なままでは、今の生活すら守れなくなる。気付かないでいられる方が私には不思議ですが。

簡単に予想できる範囲では→高プロ法案強行採決→年収要件下げる→残業代払わず無理な長時間労働→心身を病む人が急増→国保でカバーしきれなくなる→国保料引き上げや本人負担増
→手取り収入減→内需縮小→年金も減額および支給開始を遅らせる→高齢者の生活保護急増→増税→手取り収入減…の悪循環。

今、現政権を強力に支持し、各法案や政権の問題に異議を唱える人を過激な言葉や冷笑で馬鹿にしている人たちには40歳代〜60歳代が多いらしいですが、
年金に関して言えば最初に切り捨てられる層じゃないかと。今でも国民年金は月6万程度じゃないですか?減額され開始が70歳、75歳と先延ばしになったら?

まぁ、有り余る資産を持っている人なら年金なんて関係ないのかもしれませんし、たとえ自分は生活できなくても、生き延びられなくてもかまわない、
ご飯が食べられなくても生活保護は受けないし、自分の子や孫がどうなってもいいから現政権を支持するという覚悟があるならそうすればいいと思いますけど。
0615名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/12/10(木) 15:24:29.81ID:3Lyy1OTt
無事にご出産、おめでとうございます

ざるそば茹でるからそのヒビ入ったのくだ埼玉
0617名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/12/11(金) 03:24:23.45ID:ecYOLPHE
子孫を残した訳でも無いのに祝われる主さま
下僕が想像妊娠したら鼻で笑われるのに..
0618名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/12/11(金) 07:50:20.75ID:kuBCr9eA
>>612
見守りカメラで見たことあるけど産まれる少し前くらいからハァハァと口呼吸しだして、
体勢変えたり、テントに顔を押し付けたり、うつ伏せみたいに姿勢低くしながら10分15分くらい踏ん張るよ
ボロンと産まれた後は、産み落としたそのままの姿勢でまた15分程度口呼吸でハァハァし続ける
呼吸が戻ると何事も無かったかのように暖めだす
生み出すために、陣痛のようなものはあるんじゃないのかなあ
0619名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/12/11(金) 07:57:57.97ID:4bw87APR
武漢で感染爆発してから今まで、個人の努力だけに頼れるステージなどなかったし、殆どの収束国は国が検査隔離や検疫を徹底したから成功している。1年近く経ってどうにも言い訳が出来なくなるまで甘く見て引っ張った専門家や検査抑制論者は今からでも猛省してほしい。専門家の口を塞ぎ続けた厚労省も。
日本は個人努力に頼り、碌に検査拡充してこなかった。その結果、新規感染も陽性率も増えた。今更になって「適切な検査実施を」とか言ってる奴は、他国の検査数を見てなかったか無視してきたわけだから、殆どが筋金入りの検査抑制論者だ。せめて根拠薄弱な検査抑制論に乗っかったことは謝れと言いたい。
日本の検査数が国際的にも少ない状態はずっと続いてて、感染者数に対する検査数が少なく陽性率が高い国は新規感染も増えていく傾向がある。そうであるなら適正な検査数とやらは、常にその時の検査数よりも多かったはずで、どう間違っても検査抑制を主張するべきではなかった。抑制論者に逃げ道は無い。
ちなみに新規感染も陽性率も下がった6月に日本は慢心したが、収束に成功した中国や台湾やニュージーランドは、感染者数が少ない時に検査数を大幅に増やして、無症状者も含め検査徹底して市中感染をなくし、感染再燃を防ぐことができた。日本は莫大な費用を掛けた自粛の成果を慢心のために無駄にした。
PCR検査抑制論者について、前々から不思議に思っていることがある。人間だから誰でも間違うことはあるし、かつて抑制論を吹聴していた者も最近は黙っているので間違ったことは自覚したと思われるのに、反省の弁を述べたり検査の意義や必要性を唱えるようになった人がほとんど見当たらないことだ。
新興の感染症でわからないことも多くあったし、当時の権威と思われる人たちの大半が検査抑制を表明していて、信頼している仲間もそれを支持していたのなら、つい検査抑制に乗っかってしまったことも理解できなくはない。しかし、過ちが明らかになっても殆どが押し黙っているのは異常で不健全だと思う。
私が悲しく思うのは、誤ったこと以上に、誤りを認めて正面から訂正していく動きが殆ど見られないことだ。当時医療関係で発信力のあったアカウントの多くは検査抑制を喧伝し、それは実際に強力に拡散されて浸透してしまった。それを打ち消すことは、彼ら自身の努力なしには成しえない。潮時だと思う。
0620名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/12/11(金) 11:35:05.09ID:d6ZvSIP/
うちのも出産(排卵?)は終わったみたいだけど抱卵モードが終わらないみたいで紙を切ってはケージに戻って餅のようにぺたんとしてる
卵は取り出してるんだけど、これは抱卵モードから覚めるまで待つしかないのかな?
0621名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/12/11(金) 12:11:18.78ID:SZUME9oV
いまレンジで温めて食べてるローソンの焼きおにぎりが、まんまウチの子の匂いでクスってなってしまった
0622名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/12/11(金) 12:57:12.33ID:k9MBx2I3
少なくとも現代の日本に限って言えば、「正義中毒」よりも「"正義を冷笑・否定することこそ正義"中毒」のほうが遥かに蔓延していると思う

全くと言っていいほど正義が成されることも鑑ることもない現代本邦で、「正義中毒」を懸念してみせるのって絵的には凄くアホっぽいし浅ましいけど、
「正義」と言えば何か言ったつもりになる人間がこれほど居るということ自体、如何に「正義」について考えたことがないかを如実に表しているんだけど

「正義中毒」って例えば、被害者バッシングとか、自己責任論とか、「反日」を許すな!とかが最も典型的だと思うんですけど、「正義」批判する人達がそれらを「独りよがりの正義」と批判するところはほぼ見かけない
0623名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/12/11(金) 12:57:50.05ID:PUs8D9vW
卵の個数ってどうやって決まるんだろう?
1個でやーめたって本人が思えば止まるのかな?
0624名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/12/11(金) 13:42:21.37ID:12ahYdkl
>618
そんなに苦しんでも、実のないものを産むのではなぁ・・・

ニワトリは改良されて特殊なのかね。
うんこするみたいに出さないと成り立たないでしょアレ(´・ω・`)
0627名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/12/11(金) 15:20:21.62ID:kuBCr9eA
>>620
すぐに卵をを取り出しちゃったんですか?
うちは全ての卵を産み終わったあとは気の済むまで抱卵させているよ
最後の卵を産み終わってから23〜25日位は抱卵してるけど、ちゃんと諦めます
すぐに卵を取り出してしまうと、またすぐ発情する場合もありますし、またすぐ卵産むことになると危険ですよ
0628名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/12/11(金) 15:35:15.92ID:NyPtlnOt
うちの子は半年おきに2個産む
必ず2個
前にいた子は卵管が狭いのか奇形があったのか分からないけど、産まれる卵はいつも血だらけで、おちりも腫れて見ていられなかった
今の子はスポンと産んでケロッとしてる
いろんな子がいるのだな
0629名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/12/11(金) 16:31:10.94ID:/J9gE2mL
>>620
抱卵させずにすぐ卵とると、産み足さなきゃ!と思って、またすぐ産卵することがよくあるよ
結果、倍の量を産む羽目になるので卵を返すかギランをあげて抱卵させてあげてね
0630名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/12/11(金) 16:39:11.57ID:kuBCr9eA
>>628
ひえぇ...想像するだけで辛い
それは心労が半端ないね

>>624
ニワトリも本来は毎日のように産むような生き物じゃなかったはず
養鶏場では毎日のように卵産ませるために夜中も電気つけっぱなしで明るくしてるしね
過酷だよ
0631名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/12/11(金) 16:39:52.34ID:N1F84utA
コザの卵って結構丸っこいけど、同じくらいのサイズの偽卵が細長いのしかなくて、仕方なくあげたらちゃんと温めててわろた
健気だなぁ
0633名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/12/11(金) 17:35:34.45ID:sJWO1pWd
武漢で感染爆発してから今まで、個人の努力だけに頼れるステージなどなかったし、殆どの収束国は国が検査隔離や検疫を徹底したから成功している。1年近く経ってどうにも言い訳が出来なくなるまで甘く見て引っ張った専門家や検査抑制論者は今からでも猛省してほしい。専門家の口を塞ぎ続けた厚労省も。
日本は個人努力に頼り、碌に検査拡充してこなかった。その結果、新規感染も陽性率も増えた。今更になって「適切な検査実施を」とか言ってる奴は、他国の検査数を見てなかったか無視してきたわけだから、殆どが筋金入りの検査抑制論者だ。せめて根拠薄弱な検査抑制論に乗っかったことは謝れと言いたい。
日本の検査数が国際的にも少ない状態はずっと続いてて、感染者数に対する検査数が少なく陽性率が高い国は新規感染も増えていく傾向がある。そうであるなら適正な検査数とやらは、常にその時の検査数よりも多かったはずで、どう間違っても検査抑制を主張するべきではなかった。抑制論者に逃げ道は無い。
ちなみに新規感染も陽性率も下がった6月に日本は慢心したが、収束に成功した中国や台湾やニュージーランドは、感染者数が少ない時に検査数を大幅に増やして、無症状者も含め検査徹底して市中感染をなくし、感染再燃を防ぐことができた。日本は莫大な費用を掛けた自粛の成果を慢心のために無駄にした。
PCR検査抑制論者について、前々から不思議に思っていることがある。人間だから誰でも間違うことはあるし、かつて抑制論を吹聴していた者も最近は黙っているので間違ったことは自覚したと思われるのに、反省の弁を述べたり検査の意義や必要性を唱えるようになった人がほとんど見当たらないことだ。
新興の感染症でわからないことも多くあったし、当時の権威と思われる人たちの大半が検査抑制を表明していて、信頼している仲間もそれを支持していたのなら、つい検査抑制に乗っかってしまったことも理解できなくはない。しかし、過ちが明らかになっても殆どが押し黙っているのは異常で不健全だと思う。
私が悲しく思うのは、誤ったこと以上に、誤りを認めて正面から訂正していく動きが殆ど見られないことだ。当時医療関係で発信力のあったアカウントの多くは検査抑制を喧伝し、それは実際に強力に拡散されて浸透してしまった。それを打ち消すことは、彼ら自身の努力なしには成しえない。潮時だと思う。
0634名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/12/11(金) 18:21:12.36ID:kuBCr9eA
>>632
一応ですが...
上記に何人か書いてるように1個や2個で終わる場合もありますが、大抵は1日おきに4〜6個産みますよ
卵が転がって抱卵が大変そうなら床にキッチンペーパーを敷いたり浅い蓋を置いて入れてあげるのもいいですよ

抱卵中も生まれることの無いヒナのためにせっせと紙切りをして運びます
今は発情抑制を忘れて、思いのままさせてあげて下さい
抱卵中はケージの中で糞をしなくなりがちなので、その場合は定期的に出して糞をさせてあげてね
0635名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/12/11(金) 18:29:26.61ID:1Ek4/CIC
一度に何個も産むってことは、あの殻をずっと作り上げてるんだから、
まさに体の栄養を吸い取られてるんだろうか?
体重が激減したりする?
0636名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/12/11(金) 20:07:04.41ID:kuBCr9eA
>>635
そりゃそうだ
産卵中はカルシウム不足で骨がスカスカになって折れやすくなるよ
体重が減るというより、産む前に蓄えまくって産卵していく
我が家の例だけど、普段50gなのがガツガツ食べて蓄えて産卵前には60g位まで増える
代謝も変わるから太りやすくなってすぐ増えていく
そして約4gの卵を産んで、またガツガツ食べて産むを繰り返す
全て産み終わっても体重は58〜60gのままだよ
抱卵中もそのくらいのまま、抱卵諦めたあと徐々に下がって50gに戻る感じ
0637名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/12/11(金) 20:10:11.80ID:j8geECZE
>>635
体重は卵の重さ分増えるとオモ
栄養ももちろん、カルシウムが卵の方に行くから、親はしんどいと思う…
なるべくスムーズに終わる様に、栄養補給や保温をしっかりしてあげなきゃですね

うちまだ半年の性別不明だけど、イザ産んでしまった時用に偽卵買っておこうかな
0638名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/12/11(金) 20:47:31.63ID:d+aqIfxx
まあ端的に言って、こういう時に「まずは自助」とか偉そうに言っておいて、自分たちは票の買収や有権者への違法饗応、公金の使い込みや大臣室で裏金受け取ったりしてる政府はいらないよね。

「政府の批判ばかりしても何にもならない」みたいなボケたこと言う人が日本には一定数いるんだが、政府の批判しないからこんな政府なんだよ。批判ばかりって、今批判しないでいつするんだろうね。
0639名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/12/11(金) 23:13:54.71ID:pfz+Nn5G
いま「勝負の3週間」などというワードを無批判に使っているメディアは、信用しない方がいい。この言葉は、これまでの政府の無策と判断ミスから国民の視線を逸らし「後ろでなく前だけ見させる」ための誘導。問題全体を俯瞰的に考えさせなくする。

先の戦争中もこういう認識誘導のトリックが使われた。

なぜ「3週間」なのか。4週目は「勝負」じゃないのか。感染対策は重要だが、3週間という区切りには何の意味もない。にもかかわらず、なぜ「勝負の3週間」というワードなのか。

メディアが見出しにしやすいからだろう。いかにも電通的な、やってる感アピールと政府の責任回避に有効な、目眩ましの言葉。
0640名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/12/12(土) 08:33:10.32ID:babAobvL
維新の会の怪しい動きが目立ってきたので、橋下徹の過去の発言の一部を振り返っておきます。



橋下発言。「大阪都構想」を実現させるためには独裁が必要であり、「大阪市が持っている権限、力、お金をむしり取る」。

「僕は育児に家事、何もしないですよ。子供は単に玩具感覚の可愛さです。(中略)何もしない。完全にキム・ジョンイル体制。将軍様ですもん。(中略)僕は子供をつくるまでが好きなのかなあ」(橋下徹「女性自身」インタビュー)

橋下徹「小さい頃からギャンブルをしっかり積み重ね、全国民を勝負師にするためにも、カジノ法案を通してください」

橋下発言。 「今の日本の政治で一番重要なのは独裁」 「僕が直接選挙で選ばれているので最後は僕が民意だ」 「(選挙は)ある種の白紙委任だ」

いじめを肯定する橋下徹。「ほかの子に無視されたくない。いじめられたくない。そのような気持ちから、やむを得ず、いじめに荷担してしまったのであれば、しかたのないところではあります」

橋下徹。殺人を肯定。「苦渋の決断でわが子を殺した親に対しては、世の中は拍手を送ってもいいだろ。国に代わって、世の中に代わって、異常・危険分子を排除したんだからね」『まっとう勝負!』

橋下徹「ウソをつかない奴は人間じゃねえよ」『まっとう勝負!』

橋下徹「交渉において非常に重要なのが、こちらが一度はオーケーした内容をノーへとひっくり返していく過程ではないだろうか。まさに、詭弁を弄してでも黒いものを白いと言わせる技術である」(『図説 心理戦で絶対負けない交渉術』)

橋下徹「絶対に自分の意見を通したいときに、ありえない比喩を使うことがある」「たとえ話で論理をすり替え相手を錯覚させる!」(『図説 心理戦で絶対負けない交渉術』)
0641名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/12/12(土) 11:46:05.57ID:RVVSSzyE
人間みたいに栄養を分け合うだけならいいけど、
卵だと分身を作るような感じになるのかな?
カルシウム系が苦手な子が居たら色々大変そうだ・・・
主食には少ない栄養素だから、自然界のコザは命がけだねぇ
0642名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/12/12(土) 12:31:45.56ID:3kIny2p3
セキセイ用に買っていた「小鳥のサプリバー」、セキセイは全然食べないからコザ様にあげてみたら齧る齧る
食べはしないんだけど、噛み応えが気持ち良いのか、固形を全て粉砕する勢いで齧る
またオモチャとしてたまに買ってあげるか
0644名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/12/12(土) 12:53:33.88ID:aQLvYgsP
皿に小さいスプーン置いただけのもの
持ち上げて落とすと鳴る音が楽しいらしくて、ずーーーーーっとやってるわ
安上がりで良い子
0645名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/12/12(土) 13:04:23.37ID:UYxOJbAc
パソコンのキーボードに破壊衝動をくすぐられないコザックは存在しない
0646名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/12/12(土) 13:34:27.57ID:KF3PTiyy
2万くらいのキーボードを破壊されたので、今は900円くらいのを使っている
ただし、破壊されたのをおもちゃにあげたのに、なぜか新しいものを破壊にくる
0647名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/12/12(土) 14:05:54.02ID:2ErjpZgi
この 噛む時にやっとこっち見るのとか
イケナイもの噛んでるときにこっちの様子見ながら噛む仕草とか
たまらない
0648名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/12/12(土) 14:06:49.80ID:2ErjpZgi
ケージから出るときも
「やぁ」って感じで
にやりとしながらコザの方見ると「にやぁ」みたいなのが
さいこう
0649名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/12/12(土) 14:26:34.25ID:GN44QUXb
3万くらいのザック買って帰ったらその日にズタボロにされた
下僕のものかつ値段が上がるほど仕事に熱が入る
0650名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/12/12(土) 14:29:38.59ID:2tWmMCiv
養命酒飲もうとするとモノ欲しそうにテーブルから見上げてくる
とりあえず飲んだ後の小さなカップを置いたら咥えては落とすを繰り返してた
0651名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/12/12(土) 14:58:25.71ID:PIlWVqwl
武漢で感染爆発してから今まで、個人の努力だけに頼れるステージなどなかったし、殆どの収束国は国が検査隔離や検疫を徹底したから成功している。1年近く経ってどうにも言い訳が出来なくなるまで甘く見て引っ張った専門家や検査抑制論者は今からでも猛省してほしい。専門家の口を塞ぎ続けた厚労省も。
日本は個人努力に頼り、碌に検査拡充してこなかった。その結果、新規感染も陽性率も増えた。今更になって「適切な検査実施を」とか言ってる奴は、他国の検査数を見てなかったか無視してきたわけだから、殆どが筋金入りの検査抑制論者だ。せめて根拠薄弱な検査抑制論に乗っかったことは謝れと言いたい。
日本の検査数が国際的にも少ない状態はずっと続いてて、感染者数に対する検査数が少なく陽性率が高い国は新規感染も増えていく傾向がある。そうであるなら適正な検査数とやらは、常にその時の検査数よりも多かったはずで、どう間違っても検査抑制を主張するべきではなかった。抑制論者に逃げ道は無い。
ちなみに新規感染も陽性率も下がった6月に日本は慢心したが、収束に成功した中国や台湾やニュージーランドは、感染者数が少ない時に検査数を大幅に増やして、無症状者も含め検査徹底して市中感染をなくし、感染再燃を防ぐことができた。日本は莫大な費用を掛けた自粛の成果を慢心のために無駄にした。
PCR検査抑制論者について、前々から不思議に思っていることがある。人間だから誰でも間違うことはあるし、かつて抑制論を吹聴していた者も最近は黙っているので間違ったことは自覚したと思われるのに、反省の弁を述べたり検査の意義や必要性を唱えるようになった人がほとんど見当たらないことだ。
新興の感染症でわからないことも多くあったし、当時の権威と思われる人たちの大半が検査抑制を表明していて、信頼している仲間もそれを支持していたのなら、つい検査抑制に乗っかってしまったことも理解できなくはない。しかし、過ちが明らかになっても殆どが押し黙っているのは異常で不健全だと思う。
私が悲しく思うのは、誤ったこと以上に、誤りを認めて正面から訂正していく動きが殆ど見られないことだ。当時医療関係で発信力のあったアカウントの多くは検査抑制を喧伝し、それは実際に強力に拡散されて浸透してしまった。それを打ち消すことは、彼ら自身の努力なしには成しえない。潮時だと思う。
0653名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/12/12(土) 19:56:25.64ID:n/O6RJ+N
隣にチラシ置いておいても
まっすぐ封筒をシュレッダーすんのよ
0654名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/12/12(土) 20:05:15.59ID:GiE51bVo
>>653
あるあるあるある
せっかく新しいオモチャを用意しても見向きもしないでやめてほしいことする
報われない片想いみたいな(´・ω・`)
0655名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/12/12(土) 20:57:53.27ID:vTEa9j3H
コザをお迎えして1ヶ月なんですが
生後2ヶ月頃にお迎えして差し餌用に作ったのをスプーンや小皿に置いておけば自分で食べたんですが
今も(生後3ヶ月くらい)朝昼晩のパウダー混ぜた餌を求めてくるのですが与えて大丈夫ですか?
シードは軽く突っつく感じで渋々食べるのですがお団子みたいな練り餌が好物みたいです
このまま続けてたら肥満気味になりそうで心配です
0656名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/12/12(土) 21:12:38.39ID:RVVSSzyE
好物は当然出てくるよ。そりゃ美味しいものを食べたがる。
シード全く食べないのならそれは問題だけど。

肥満対策は体重を測ればいい。見た目がふっくらして見えるのはコザなら普通。
まだヒナなら栄養をたくさん取るよ。

今食べるなと言ってるのは、人間の10歳位に余り食べるなよと同じレベル。
0657名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/12/12(土) 21:15:17.25ID:vTEa9j3H
安心しました。今まで通り与えていききます食べないより食べてくれる方がいいよね
ありがとうございます。
0658名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/12/12(土) 22:12:48.24ID:N1UFqie1
「GoTo」を推し進める時は「専門家」をダシに使い、その「専門家」が「GoTo」苦言を呈すれば無視。そして「GoTo」開始時には、勇ましく「政治が結果責任を負う」と豪語しておきがら、いざ感染が急拡大してみれば「自治体」に判断を丸投げ。甘い汁だけ吸って後は放置の自民党政権は叩き潰すべきだ。
0659名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/12/13(日) 00:08:07.94ID:lshMXMcI
>>657
個人的にはせっかくならシードでなくペレットを挿餌から切り替えの時にはおすすめするよ!
0660名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/12/13(日) 08:58:15.08ID:BrzMfAK6
トリは寒いと膨らむだけなのに
知らん人からデブ扱いされる時もあって不憫w
0661名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/12/13(日) 11:29:36.93ID:HRcSkvWB
何度か言ってるけど「子どもの貧困」って言い方そろそろやめたい。子どもはひとりで貧困になれない。それは親の貧困であり大人の貧困。「子どもの貧困」という独立した問題があるかのような言い方をすると「子どもを応援すれば子どもは自力で貧困から抜け出せる」って誤認が広まる。子どもの責任になる

「子どもの貧困」という言葉が広がったのは「大人(親)の貧困」だと自己責任論によって支援への支持が得られないから。子どもには無条件で同情が集まる。それを「子どものため」に利用しようとした結果「応援」の対象が子どもの自助になり、最も必要な社会保障による親支援の拡充は後回しにされていく

親支援・大人支援へのアレルギー反応を緩和するために「子どもの貧困」という言葉は作られた。でもその結果、支援の矛先は問題の本質からどんどん逸れてしまった。
貧困の中暮らす子どもはたくさんいるけれど、それは「子どもの」貧困ではない。そろそろちゃんと大人の貧困・親の貧困に向き合おう。
0662名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/12/13(日) 11:31:29.84ID:gfX7N1Xk
橋下にしろ、トランプにしろ、科学者や学者のようなインテレクチュアルに対する憎悪は、独裁政権につきもの。

かつての中国で、知識階層だというだけで「人民の敵」扱いされて、三角帽かぶらされて壇上で晒され糾弾された、ああいう時代の再来か、と思ってゾッとするんだけど。
0663名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/12/13(日) 14:44:49.08ID:r4OSOQCm
ちょっと質問です
今5ヶ月の子です
雛の時からずっとペレットはハリソンのハイポテンシー(とラウディブッシュ)で育てていましたが、ボチボチ雛換羽が少しずつ始まった様子
ハイポテンシーは幼鳥には6〜9ヶ月は与えて…とありますが、雛換羽は1年〜1年半続く子もいるらしいんですよね
大体9ヶ月位でアダルトライフタイムに切り替えようかと思ってたんですが、雛換羽が続いてる様であれば、そのままハイポテンシーの方が良いでしょうか?
ちょっとアダルトライフタイムへの切り替え時を悩んでて
ハリソンで雛から育てられた方いらっしゃったら、ご助言者戴けると有り難いです
0664名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/12/13(日) 16:48:03.25ID:743YOFyn
吉村府知事が人としてひでーと思ったのは、自分の無策のために自衛隊から3人の看護隊員を派遣してもらっておいて「3人の内1人は正看護師で、ICUの経験もある優秀な人」とかのたまっていたこと。なんなんだ、その言い草。こんにちは、ガースーですと変わらない。他の2人への感謝はどこにあるのか。
0665名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/12/13(日) 19:45:19.58ID:Mj4/ozRK
>>590です
結局1個しか産みませんでした。
既に骨盤が閉じ始めており温める気はないようです。
一応、紙で卵を埋めているみたいです。
興味がないのか、ほっときゃ孵るやろの精神なのか…。
まぁ産卵に固執して産み続けるよりかはいいかなと思いました。
問題はいつ巣箱と卵を撤去するか。今はもう少し骨盤が閉じるまで見守ろうと思っています。
0667名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/12/13(日) 22:28:46.31ID:t+rDK5mM
武漢で感染爆発してから今まで、個人の努力だけに頼れるステージなどなかったし、殆どの収束国は国が検査隔離や検疫を徹底したから成功している。1年近く経ってどうにも言い訳が出来なくなるまで甘く見て引っ張った専門家や検査抑制論者は今からでも猛省してほしい。専門家の口を塞ぎ続けた厚労省も。
日本は個人努力に頼り、碌に検査拡充してこなかった。その結果、新規感染も陽性率も増えた。今更になって「適切な検査実施を」とか言ってる奴は、他国の検査数を見てなかったか無視してきたわけだから、殆どが筋金入りの検査抑制論者だ。せめて根拠薄弱な検査抑制論に乗っかったことは謝れと言いたい。
日本の検査数が国際的にも少ない状態はずっと続いてて、感染者数に対する検査数が少なく陽性率が高い国は新規感染も増えていく傾向がある。そうであるなら適正な検査数とやらは、常にその時の検査数よりも多かったはずで、どう間違っても検査抑制を主張するべきではなかった。抑制論者に逃げ道は無い。
ちなみに新規感染も陽性率も下がった6月に日本は慢心したが、収束に成功した中国や台湾やニュージーランドは、感染者数が少ない時に検査数を大幅に増やして、無症状者も含め検査徹底して市中感染をなくし、感染再燃を防ぐことができた。日本は莫大な費用を掛けた自粛の成果を慢心のために無駄にした。
PCR検査抑制論者について、前々から不思議に思っていることがある。人間だから誰でも間違うことはあるし、かつて抑制論を吹聴していた者も最近は黙っているので間違ったことは自覚したと思われるのに、反省の弁を述べたり検査の意義や必要性を唱えるようになった人がほとんど見当たらないことだ。
新興の感染症でわからないことも多くあったし、当時の権威と思われる人たちの大半が検査抑制を表明していて、信頼している仲間もそれを支持していたのなら、つい検査抑制に乗っかってしまったことも理解できなくはない。しかし、過ちが明らかになっても殆どが押し黙っているのは異常で不健全だと思う。
私が悲しく思うのは、誤ったこと以上に、誤りを認めて正面から訂正していく動きが殆ど見られないことだ。当時医療関係で発信力のあったアカウントの多くは検査抑制を喧伝し、それは実際に強力に拡散されて浸透してしまった。それを打ち消すことは、彼ら自身の努力なしには成しえない。潮時だと思う。
0668名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/12/14(月) 10:14:26.28ID:tWscWpXK
>>665
うちのコザは初産卵から3回目までは4個、その後はずっと5個でした
初産卵だと卵に興味を示さない事も結構あるようですね
全くの無関心ならば、2個目3個目の気持ちになる前に撤去しても大丈夫かなとも思いますが、その辺の見極めは飼い主さんしか出来ないので、様子見ながらで良いと思います
何にせよ少ない数に越した事ないですし一個で良かったですね!
0669名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/12/14(月) 10:51:43.90ID:tWscWpXK
>>663
ハリソンで育てたわけではないのですが、幼鳥期の高エネルギー飼料との事なので、自分ならメインで与えるのは半年までかな
その後は少しずつ減らしながら8,9ヶ月までには普通のペレットに移行すると思います
発情の懸念もあるので..

うちのコザも割とダラダラ雛換羽が続いたけれど、シードとネクトンで問題無く育ちました
(ペレット中々食べない子でトレーニング中でした、1歳頃からは普通のペレット食に移行)
ダラダラ続いたとしてもその頃には幼鳥ではなく元気な若鳥ですし、健康に問題が無ければ普通のペレット食で心配なく乗り切れると私個人は思います
0670名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/12/14(月) 12:54:25.00ID:XrGCBlwS
>>669
663です
なるほど、参考になります
6ヶ月前後くらいから様子見つつ成鳥用のペレットと混ぜて、成鳥用へと移行…という形で見守っていこうと思います
ありがとうございました
0671名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/12/14(月) 13:02:54.76ID:4h79M/d7
「我慢の3連休」って言葉がなぜ私は嫌なのかなって考えてる。第二次大戦中の標語「欲しがりません勝つまでは」と同じマインドを感じるからだ。あくまでも我慢するのは市民側。

日本医師会がこう言わざるを得ない事態を招いたのは、 COVID-19に対し無策で経済を優先してきた政府と与党の責任なのにさ。

貧しくて、Go Toを利用した旅行も外食も出来ない人たちが沢山いる。これは非正規労働者を増やし続け、自己責任論を振り回し、困窮者への支援をケチりにケチってきた政府と与党による官制貧困って面もあると思う。 COVID-19禍でさらに広がる格差も放置されてる。

誰かが我慢しなくても、安心して暮らせるようにするのが、政治家の仕事だと思うんだけど。
0672名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/12/14(月) 17:12:23.21ID:Xajon3E2
>>668
ありがとうございます。
無精卵なので少ない方が負担もリスクも減らせるのでありがたいです。
骨盤の閉じ具合や巣箱への出入りを見極めつつ撤去したいと思います!
0674名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/12/14(月) 21:42:30.55ID:/NHyxjUt
帰宅してコザ出してから化粧落とし&パックすると
パックを剥がしに襲ってくる
0675名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/12/14(月) 21:50:31.26ID:UsWWyvps
ガースー発言への反応を「リベラルがブチ切れてる」「良識派気取りが目くじらを立ててる」的な文脈に回収してる人たちがいるけど、まるで違うぞ。一国の首相が危険を把握していない現状に不安を感じているということだよ。だってたとえば、乗ってるバスの運転手がビール飲んでたらイヤだろ?

ガース発言の問題点を「発言を受け止める側の寛大さや度量の問題」にズラす卑怯な論法で「なにをブチ切れてるわけ?」式の一歩引いた冷笑を発動している連中は、単に頭が悪いだけじゃなくて、なにより根性が腐っている。そこのところを見極めないといけない。
0680名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/12/15(火) 00:09:46.99ID:VxTSEUwo
なるべくお金をかけずに精神論とお願いだけでコロナ退治できると政府は思っているんだろうな。そうすれば責任を取らずに済むし。 

絵空事だよ。最高責任者は逃げまわるばかり。 

これが自助ですかね、菅総理?
0681名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/12/15(火) 10:37:01.12ID:dXRvHyzE
ネットで、コザとかオカメセキセイ数種のインコを飼ってるいる家があって
同時に放鳥してるけどあんな問題起きないのかな?って変に見える。
そういうのだけ見せてるのか、それとも奇跡なのか・・

しかも猫まで居るからな・・・
0684名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/12/15(火) 22:23:11.39ID:L4yj05sa
武漢で感染爆発してから今まで、個人の努力だけに頼れるステージなどなかったし、殆どの収束国は国が検査隔離や検疫を徹底したから成功している。1年近く経ってどうにも言い訳が出来なくなるまで甘く見て引っ張った専門家や検査抑制論者は今からでも猛省してほしい。専門家の口を塞ぎ続けた厚労省も。
日本は個人努力に頼り、碌に検査拡充してこなかった。その結果、新規感染も陽性率も増えた。今更になって「適切な検査実施を」とか言ってる奴は、他国の検査数を見てなかったか無視してきたわけだから、殆どが筋金入りの検査抑制論者だ。せめて根拠薄弱な検査抑制論に乗っかったことは謝れと言いたい。
日本の検査数が国際的にも少ない状態はずっと続いてて、感染者数に対する検査数が少なく陽性率が高い国は新規感染も増えていく傾向がある。そうであるなら適正な検査数とやらは、常にその時の検査数よりも多かったはずで、どう間違っても検査抑制を主張するべきではなかった。抑制論者に逃げ道は無い。
ちなみに新規感染も陽性率も下がった6月に日本は慢心したが、収束に成功した中国や台湾やニュージーランドは、感染者数が少ない時に検査数を大幅に増やして、無症状者も含め検査徹底して市中感染をなくし、感染再燃を防ぐことができた。日本は莫大な費用を掛けた自粛の成果を慢心のために無駄にした。
PCR検査抑制論者について、前々から不思議に思っていることがある。人間だから誰でも間違うことはあるし、かつて抑制論を吹聴していた者も最近は黙っているので間違ったことは自覚したと思われるのに、反省の弁を述べたり検査の意義や必要性を唱えるようになった人がほとんど見当たらないことだ。
新興の感染症でわからないことも多くあったし、当時の権威と思われる人たちの大半が検査抑制を表明していて、信頼している仲間もそれを支持していたのなら、つい検査抑制に乗っかってしまったことも理解できなくはない。しかし、過ちが明らかになっても殆どが押し黙っているのは異常で不健全だと思う。
私が悲しく思うのは、誤ったこと以上に、誤りを認めて正面から訂正していく動きが殆ど見られないことだ。当時医療関係で発信力のあったアカウントの多くは検査抑制を喧伝し、それは実際に強力に拡散されて浸透してしまった。それを打ち消すことは、彼ら自身の努力なしには成しえない。潮時だと思う。
0685名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/12/15(火) 23:03:35.22ID:glC34yJC
うちの主は本日風呂にお入りになられました
その後ご満悦そうに飛び回られました
0686名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/12/16(水) 00:22:55.38ID:JMz0g0hM
インコって羽乾かすまでもなく飛び回るよね
前飼ってた文鳥はある程度乾くまで大人しくしてた
0695名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/12/16(水) 10:25:51.30ID:PbyQCjwo
>>693 ワロタ
0697名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/12/16(水) 12:44:27.96ID:SCGp4yAQ
犬も猫もライオンもコロナに掛かるのか・・・
コザもヤバいんかな。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況