X



トップページペット大好き
1002コメント362KB

●■○ チンチラ(猫じゃない) Part21 ○■●

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名も無き飼い主さん (ワッチョイ a31d-T6gQ)
垢版 |
2020/10/15(木) 20:52:10.37ID:G5Y1Lktp0
学名:Chinchilla Laniger
故郷:アンデス山脈
習性:夜行性
一言:暑がり寒がり湿気嫌い

★次スレ案は900以降から募集。
★重複を避ける為、>>980を踏んだ人が宣言後に次スレを立てて下さい。
(立てた・立てられなかった等の報告は、速やかにお願いします)
※前スレ
●■○ チンチラ(猫じゃない) Part19 ○■●
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/pet/1562430981/l50
●■○ チンチラ(猫じゃない) Part20 ○■●
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/pet/1579727030/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0005名も無き飼い主さん (オッペケ Sr0f-lNpY)
垢版 |
2020/10/16(金) 12:31:19.92ID:Pb3TI/1Vr
うちも国産の子で前スレ996と似た環境で飼育してるけど、特に不調はないな
生まれで違ったりするのかな?

最近、お菓子あげる前に1周回らせてたら、食べながら後ろを向いて食べ終わったら振り返るようになった
賢い
0006名も無き飼い主さん (アウアウウー Sacf-7VGo)
垢版 |
2020/10/16(金) 13:42:43.24ID:XtWSZVCQa
>>5
前スレ996だけど、お迎えする時にブリーダーさんに言われたのが
代々日本生まれだから日本の気温に慣れてるよ〜て言われた
とはいえ、エアコン、除湿機は必須だけど
0008名も無き飼い主さん (ワッチョイ 0f0b-XdPe)
垢版 |
2020/10/17(土) 19:40:19.12ID:r6/aBzmo0
オランダ産♂(9歳)とチェコ産♀(3歳)を飼ってます。
はじめは交配させるつもりで♀をお迎えしましたが、メスの健康を慮って、今はそんな気が失せてます。

普段は別々のケージで過ごさせ、片方ずつ部屋んぽさせていますが、ケージ越しに鼻を突き合わせると、『シギャッ』とか言いながら威嚇しあっているように見えます。

せめて仲良く遊んでほしいのですが、うまい方法をご存知の方いらっしゃいますか?
0009名も無き飼い主さん (ワッチョイ 4b69-+EQV)
垢版 |
2020/10/17(土) 21:29:13.28ID:eKdCAYRU0
まぢで、チンチラサンドの中身が変わってた!
一目で荒いのが分かるぐらいの砂だ
代わりにハムスター用を買うか悩んだ
ハムスター用を使ってる人いない?
0011名も無き飼い主さん (ワッチョイ 5be3-+EQV)
垢版 |
2020/10/19(月) 08:29:10.40ID:2lpwuqnJ0
ツイッターでチンチラサンドに殺されたってお祭り騒ぎだな
何が正しいやら
0012名も無き飼い主さん (ワッチョイ 4bce-Eh3t)
垢版 |
2020/10/19(月) 08:55:48.50ID:VaNo32x/0
>>11
どういう事?
0013名も無き飼い主さん (テテンテンテン MM7f-zuaa)
垢版 |
2020/10/19(月) 12:21:35.23ID:abm/Kr2UM
>>11
うちに丁度チンチラサンドあったから水吸わせて見たけどセメントみたくはならんかったよ
あそこまで固まるとか完全に別の物質だしバズ目的の虚言まである
バカッターは最近そんなんばっかし
0014名も無き飼い主さん (アウアウカー Sa8f-cX2v)
垢版 |
2020/10/19(月) 12:24:53.15ID:cDxLdVSra
チラニーが原因じゃないかって言ってる人もいるね
うちもずっと三晃のチンチラサンド使ってるけど一度もそんな事なってないし他に理由がありそう
0015名も無き飼い主さん (JP 0H8f-mWKv)
垢版 |
2020/10/19(月) 12:27:57.91ID:OCjjWRy1H
ツイッターざっと見てきたけど別の原因っぽいな
最近採掘所の変更でチンチラサンドの成分変わったらしいけど、件のチンチラサンドは変更前のものだし、だとしたらこんな事故前からもっと報告されてしかるべし
本人はサンコー許さないって息巻いてるけど
まぁ愛チンチラが亡くなってどこかに怒りをぶつけたくなるのも分かるけどねぇ
0016名も無き飼い主さん (アウアウカー Sa8f-+EQV)
垢版 |
2020/10/19(月) 13:47:41.56ID:v/ODckrCa
特大なクレーマーで、サンコウにテロ腹いせしなければ良いけどな
怖いわ
0017名も無き飼い主さん (ワッチョイ ef0b-cobT)
垢版 |
2020/10/19(月) 22:28:14.77ID:sLWskhMN0
Twitter見てきたけど真相が気になるね
ゼオライトそのものに固まる成分なんてあったのかなと簡単に調べて見たけど分からなかった
水を吸収する性質はあるみたいだけど固まる要素が分からない

おしっこの成分と化学反応してどうにかなるくらいならもっと早く多くの飼い主が異変に気が付いてないとおかしいし…これはなさそう
他の人も推測してるように精液みたいな粘着質な分泌液と混ざってどうにかなったんだろうか
0018名も無き飼い主さん (ワッチョイ ef0b-cobT)
垢版 |
2020/10/19(月) 22:47:37.66ID:sLWskhMN0
新しいtweet見てたら
亡くなったチンチラを火葬したら骨とは別のカチカチの異物がゴロゴロ出てきたって写真付きでアップしてる人いた
原因不明でお腹を下して、消化不良、ガスでお腹パンパンになって死んでしまったって

断定はできないけど
その異物は見た目も白っぽいつぶつぶが見えていかにも砂っぽい…
これってもしかして今まで知られてなかっただけでチンチラの大きな死因になってるんじゃないのかと
0020名も無き飼い主さん (アウアウウー Sacf-/QdO)
垢版 |
2020/10/20(火) 08:51:29.97ID:RCJSli2na
おしりの周辺に毛束がピョンピョン出てるんですが普通ですか?
摘むと取れるものや取れないものがあります。
サンコーチンチラサンドの質が変わったせいなのかチンチラもブラッシングが必要なんですかね?
ブラッシングさせてもらえなそうだけど、、、
0022名も無き飼い主さん (アウアウカー Sa8f-+EQV)
垢版 |
2020/10/20(火) 13:06:10.70ID:Bt9kVL70a
>>20
ブラッシングが奥深くまで足りないと、お尻からぴょんぴょん飛び出す
で、お尻をブラッシングしようと手出しすると、グキュー!ってめちゃくちゃ怒る
で、ぴょんぴょんを取らせてもらえない

以下エンドレス
0024名も無き飼い主さん (ワッチョイ 7bc0-/QdO)
垢版 |
2020/10/20(火) 21:40:46.18ID:cqPWwRPy0
ピョン毛は普通みたいですねw
粗くなった砂のせいで毛玉かと心配しました
0025名も無き飼い主さん (ワッチョイ 39b8-LSv+)
垢版 |
2020/10/21(水) 02:17:00.38ID:5fWEoc7r0
発情期なのかな?
私の腕を掴んで腰振ってくるのどうすればいいの?
ダメだよーって言ってさりげなくよけるけど、何か用意してあげたりした方がいいのかな
0030名も無き飼い主さん (ワッチョイ 0244-4Mel)
垢版 |
2020/10/21(水) 11:04:13.15ID:06RO06cS0
出すけど別に気にならないかな
最初は戸惑ったけど生理的なものだし2回目以降はあーはいはいみたいな気持ちで対応してる
普段は自分で処理してるのか発情期の度にそれしてくるわけじゃないし
0033名も無き飼い主さん (ワッチョイ ee94-pYMh)
垢版 |
2020/10/23(金) 08:17:51.95ID:fEP8s/Td0
ツイッターのチンチラサンド祭りの件、
有志が新旧砂で検証したレポート上げてるね
三晃にコロされたって騒いでる本人は周囲を扇動した自覚あるのかな
0034名も無き飼い主さん (エムゾネ FFa2-MZrK)
垢版 |
2020/10/23(金) 08:26:11.92ID:Isx3BvFVF
>>32
チンチラもマウンティングすると読んだことがあります
飼い主にマウントしてるチンチラは飼い主を食べ物くれて環境を整えてくれるしもべとの認識かも知れませんね
0035名も無き飼い主さん (ワッチョイ 0244-4Mel)
垢版 |
2020/10/23(金) 11:04:10.24ID:acKznt3o0
しもべだと思われてると何かあるの?
チンチラがする事妨害するとたまにマウンティングされるけど手を強く齧られるわけでもないしそんな気にならないかも
名前呼んだら来てくれるし犬みたいにチンチラの上下関係って影響あるのかな
0037名も無き飼い主さん (ワッチョイ ee94-pYMh)
垢版 |
2020/10/23(金) 15:52:07.00ID:fEP8s/Td0
>>33
その人の推察では、
チラニー後に口の周りに砂が付着したまま寝るか何かして
暖房器具で温めたことでたんぱく質を含んだ砂が硬化したんじゃないか
って内容だったね
0038名も無き飼い主さん (アウアウカー Sa89-R6+j)
垢版 |
2020/10/23(金) 19:08:21.65ID:mNLPsCA6a
サンコーは早くに名誉毀損で訴えないかな
0039名も無き飼い主さん (ワッチョイ ee94-pYMh)
垢版 |
2020/10/23(金) 20:08:17.83ID:fEP8s/Td0
気持ちは分かるんだけどね
感情的になるのが悪いんじゃなくて、「三晃は悪」だと決めつけた事と
注意喚起を越えた中傷をばらまいてしまった事だよね

鵜呑みにして三晃のチンチラサンド危ない!とか同調したバカが一番悪いんだけどさ
0040名も無き飼い主さん (ワッチョイ c60b-3GOp)
垢版 |
2020/10/23(金) 20:34:42.25ID:WBcs2y3v0
まあでも擁護するなら、今回の件で新たな発見(可能性)とチンチラ飼いへの注意喚起に繋がったのは良かったと思う

まだサンコーさんの報告待ちではあるけど、実験主さんのおかげで砂にタンパク質と熱を加えることでカチカチに固まると分かったから
どこのメーカーの砂を使ってても起こり得ることを考えて、オスの砂浴び後は気をつけて観察して砂がついてないか注意しないといけないね
0042名も無き飼い主さん (ワッチョイ c60b-3GOp)
垢版 |
2020/10/23(金) 22:27:25.23ID:WBcs2y3v0
>>41
あくまでもTwitterの有志の実験結果では、ね
メーカーの分析結果はまだだから話半分に聞いといて

実験主さんの実験結果は
・尿や水では固まらなかった
・唾液や血液なら相当な量が必要
・擬似精液(タンパク質濃度や成分は不明)を砂にかけた上、熱(温度不明)を加えるとカチカチに固まった
・新より旧のほうが硬く固まる
という内容だった

この擬似精液、チンチラの体温だけで固まることはないとも書いてて
固まるには動かない状態で・ある程度長時間・相当な熱を加えないと固まらないというようなこと書いてた

だからもしこの結果や推測が正しければ、不幸な偶然がいくつも重なった上での事故なのかなと思う
0043名も無き飼い主さん (ワッチョイ c60b-3GOp)
垢版 |
2020/10/23(金) 22:45:24.27ID:WBcs2y3v0
>>42
ごめん一部訂正

✕固まるには動かない状態で・ある程度長時間・相当な熱を加えないと固まらないというようなこと書いてた

〇「短時間で」固めるには動かない状態で・相当な熱を加える必要がある、と書いていた
0044名も無き飼い主さん (ワッチョイ 1169-8/Zx)
垢版 |
2020/10/23(金) 23:51:17.38ID:J0slHe2q0
誰かオナニーして試さないか?
0045名も無き飼い主さん (ワッチョイ 19b8-jGZt)
垢版 |
2020/10/28(水) 15:13:44.40ID:ZqiIel5N0
みなさんエアコンのドライ昨日だけで湿度を保っていますか?
それとも除湿機で湿度管理してますか?
0046名も無き飼い主さん (ワッチョイ 991d-Lu1k)
垢版 |
2020/10/28(水) 21:52:54.42ID:/Cma+mhO0
>>45
地域や家の環境によるかと思いますが、除湿器はウチでは必須ですね
エアコンがショボせいですが、エアコンでは除湿能力が低いのと外気が低くて、湿度が高い日は全く機能しないからです
除湿器は結構うるさいですが50%はキープするようにしてます
65%↑がデッドラインだと思ってます
0047名も無き飼い主さん (ワッチョイ 19b8-jGZt)
垢版 |
2020/10/28(水) 22:42:11.67ID:ZqiIel5N0
>>46
凄く参考になりました。
ありがとうございます。

これからチンチラを飼いたいと考えているのですが、自分が温度と室温に適応できるか不安なので、まず湿温度計を買ってエアコンのドライ機能で湿度をクリアできるかと自分の体調面を試してみたいと思います。
ありがとうございます。
0048名も無き飼い主さん (アウアウウー Sa9d-apCi)
垢版 |
2020/10/29(木) 03:36:41.80ID:qvS90D5Sa
チンチラ飼うならエアコンは20万くらいする省エネで良いものをおすすめする
あと外からスマホでオンオフが出来るエアコンにすれば良かったと思ってる
見守りカメラもあると安心できる
0050名も無き飼い主さん (ワッチョイ e993-1WjG)
垢版 |
2020/10/29(木) 21:30:13.48ID:rsBihD5U0
旧チンチラサンドが無くなって以来いろんな砂を試してみたがどれも気に入らないみたいで砂浴しない
見た目一番近いのが同じまま三晃のハム用バスサンドだと思うのですがハム用の使っても大丈夫かな?
0053名も無き飼い主さん (エムゾネ FF33-f1+U)
垢版 |
2020/10/30(金) 13:33:05.64ID:03yf/mcjF
給与収入減がまだ続きそうなので浴び砂をコスパの良い物にかえたいと思っています
今はOXBOWのチンチラダストバスを使用しています
微粒で品質の良いコストの安い浴び砂をご存じのかたおられませんでしょうか
おられましたらぜひ教えていただきたいと思います
どうぞよろしくお願いいたします
0054名も無き飼い主さん (JP 0H95-oSKY)
垢版 |
2020/10/30(金) 14:29:58.67ID:pP3J2nq/H
マルカンのチンチラ清潔サンドかなぁ
チンチラサンドよりもキメが細かいわりに舞いにくくて、値段も少し安い
4,5種類ためしたけど、これが一番バランスとれてる気がする
0056名も無き飼い主さん (アウアウウー Sa9d-PbVC)
垢版 |
2020/10/30(金) 17:58:18.51ID:RzXKa+z1a
うちはまだチンチラサンドストックあるからいいんだけど
これなくなったらどうなんかな
新しいチンチラサンド試してみるけど
うちの子はチンチラサンド入ってなくてもエアー砂浴びするかのごとく
グルグル回るおバカだから砂変わっても大丈夫かも
0057名も無き飼い主さん (ワッチョイ e993-1WjG)
垢版 |
2020/10/30(金) 20:17:01.16ID:IXAOwr5k0
清潔サンドもoxbowも使ってみたけどサラサラキラキラの砂は嫌いみたい
三晃のバスサンドなら使ってくれるけどハム用ってのが気になって使っていいのか悩み中
アンデス山脈の浴び砂が明日届くのでそれに期待してる
0058名も無き飼い主さん (アウアウウー Sa9d-PbVC)
垢版 |
2020/10/30(金) 20:22:25.07ID:RzXKa+z1a
>>57
これ?

ミニアニマン からだキレイにバスサンド

対象
ハムスター、リス、チンチラ、小鳥、ハリネズミなど

特長
体のすみずみまでスッキリできる、とてもキメ細かい小動物用バスサンドです。
ホコリが立ちにくく、交換時のお手入れがラクチンです。

高温殺菌処理済みの砂を使用。清潔・安心使用になっています。
0059名も無き飼い主さん (ワッチョイ e993-1WjG)
垢版 |
2020/10/30(金) 22:03:03.95ID:IXAOwr5k0
>> メーカー:(株)リーフ Leaf Corp さらさら・白い・アンデス山脈の小動物用浴び砂チンチラやデグーの故郷(棲息地・原産地)アンデス山脈のさらさらの浴び砂!アンデス山脈で採取した、小動物用の浴び砂です
0060名も無き飼い主さん (アウアウウー Sa9d-1WjG)
垢版 |
2020/10/31(土) 23:27:01.59ID:TP/n2o2Ja
アンデス山脈の浴び砂もダメでした
ホジホジカキカキはするけど前みたいゴロンゴロンはしてくれない
エステドラムも買ったのに…
メルカリ行きだわ⤵
0061名も無き飼い主さん (ササクッテロレ Spc5-JYQ6)
垢版 |
2020/11/02(月) 18:21:47.52ID:FACw3czCp
今飼い始めて半年(2月生まれ)のオスがいます。
撫でられるのは好きなのですが抱っこしたくて
お腹の方に下から手を入れようとすると
プシュプシュ鳴いて怒ります。
もう抱っこは諦めた方がいいですか?
0062名も無き飼い主さん (ワッチョイ 19b8-bovV)
垢版 |
2020/11/02(月) 18:31:17.89ID:l+skteEU0
うちの7歳もかなり懐いてるけど、抱っこは鳴いて嫌がる事が多いかも
部屋んぽしてるとよくまとわりついて膝とか肩とか上ってくるけど、捕まえると怒るなー
0064名も無き飼い主さん (ワッチョイ 1969-Pvz1)
垢版 |
2020/11/08(日) 14:04:28.52ID:eRD6zYSp0
さんこうを訴える、許さない、その他その他
小さなマニアっちゅうのは、途中経過を発表しないのかよ
あれだけ賛同者つのってたんだから、引くに引けないだろうね
0066名も無き飼い主さん (ワッチョイ f60b-6Y2a)
垢版 |
2020/11/08(日) 17:26:59.54ID:OlAOg0kV0
訴訟なんて話になってたっけ?
今改めて見てきたけど、結果判明まで時間がかかるかもしれないということと、メーカーから結果が届いたらまた報告します、ってツイートを1番上に固定してるようだけど

しかもみんなに諭されたり実験してくれた人のおかげでわりと早い段階で謝罪してたよ
チンチラが亡くなって感情的になってしまいました、すみませんでしたと
0067名も無き飼い主さん (ワッチョイ 1969-Pvz1)
垢版 |
2020/11/08(日) 19:36:01.42ID:eRD6zYSp0
ごめん、私が勝手に思い込み、いきがってました
反省します
0068名も無き飼い主さん (ワッチョイ 9e1a-79Tt)
垢版 |
2020/11/10(火) 10:54:50.79ID:ttgxY3eW0
関西で買うのにお勧めの店ってあります?
神戸の2号線沿いのアミーゴのチンチラはめっちゃ人に慣れてるって思うけど
大抵の店だと営業時間中はほぼ寝てるよね
0069名も無き飼い主さん (スププ Sd43-m32n)
垢版 |
2020/11/13(金) 01:10:48.09ID:PI4jTRewd
ここ数日糞が小さく固く少なくなって食べる量も減っています
病院で腸の動きを良くする薬を処方してもらい3日ほど試していますが変化なしです
エサを口元に持っていくと匂いはかぐけどそっぽを向くといった感じで、食欲がないわけではなさそうなので不正咬合を疑っているのですが、どなたか経験された方いらっしゃいますでしょうか?
0070名も無き飼い主さん (スプッッ Sd03-1iYl)
垢版 |
2020/11/13(金) 02:48:22.96ID:orOGVWTOd
そっぽ向くのは食欲がないのでは?
不正咬合の場合食べようとするけど食べれないとか特有の症状(モゴモゴする)があるし、
他にも食滞や単純な老衰、鬱病なんて事もあるから
ここで聞いてないで医者連れてけ。
餌食べないと小動物なんてすぐ死んじゃうよ。
0074名も無き飼い主さん (ワッチョイ 4e0b-u7hz)
垢版 |
2020/11/18(水) 09:11:32.95ID:hm3pAGfM0
例のチンチラサンドの成分分析結果出たね
やっぱり砂の成分のケイ素以外にタンパク質が検出されたとのことで
メーカーは断定した言い方はしてないようだけどみんなが推測していたようにチラニーが原因だったと結論付けてまとめてる
この飼い主さん、砂浴びがいつでもできるようにケージに砂を常備していたそうなのでそういう環境もよくなかったというか運が悪かったのかもね
0075名も無き飼い主さん (ワッチョイ 0694-MjGj)
垢版 |
2020/11/18(水) 11:26:09.34ID:drydW/IY0
結局三晃に逆ギレしてんのな。
怒りに任せて暴言吐いたから、じゃなくて周りを扇動して営業妨害の片棒担がせようとしたことに謝罪しろっつーの。
0076名も無き飼い主さん (アウアウウー Sa3b-FcWi)
垢版 |
2020/11/18(水) 13:41:17.66ID:sfxZFff4a
チラニー液によって今回のような不運な事故が起きる可能性あるなら
注意書きとかに載せるべきだと思うな
飼い主の目の届く時だけ砂浴びさせるとか砂はケージ内に常に常備したらダメとか
自分もオスのチンチラ飼ってるから気をつけようと思ったよ
0077名も無き飼い主さん (ワッチョイ 6243-PEwb)
垢版 |
2020/11/18(水) 18:47:38.00ID:moPGYQeC0
チンチラって結構毛舞いますか?
僕が猫アレルギーで、今度詳しく検査はしてくる予定なんですが、やっぱりアレルギー持ちだと飼うのは厳しいでしょうか?
0078名も無き飼い主さん (ワッチョイ fffa-H4Ot)
垢版 |
2020/11/18(水) 19:03:58.05ID:/1Uyaidc0
>>77
ここ猫のチンチラのスレじゃないよ。
わかってて言ってるならごめんなさい。
0079名も無き飼い主さん (ワッチョイ 6243-PEwb)
垢版 |
2020/11/18(水) 19:07:50.07ID:moPGYQeC0
猫アレルギーと共通してると勘違いしてました。
モルモット系で検査すれば良いんですね。
アレルギー持ってなくても咳とかくしゃみ出る人もいるんでしょうか?
0082名も無き飼い主さん (ワッチョイ 6243-ZHfV)
垢版 |
2020/11/23(月) 17:31:10.58ID:36x8OQae0
>>79ですがありがとうございます。
今週アレルギー検査してきます。
あと質問なんですが、生後1年3ヶ月と、生後3ヶ月、やっぱり後者のチンチラの方がいいですよね?
子供チンチラから飼い始めたらチンチラも懐きやすいでしょうか?
値段が1.5万円の差があり悩んでおります。
0086名も無き飼い主さん (JP 0H67-x7Pp)
垢版 |
2020/11/24(火) 11:06:27.39ID:Qac9FkqpH
チンチラ飼い主の絶対数が少ないのと、チンチラを飼う層と5chのユーザー層が合ってないんじゃないかな
0089名も無き飼い主さん (ワッチョイ 4e0b-u7hz)
垢版 |
2020/11/24(火) 15:04:44.73ID:3105jKCk0
チンチラはまだ分かってないことが多くて飼うのが怖いって人は多いと思う
寿命は長いなずなのに飼育を少しでも間違えたらすぐ死んでしまうイメージ
病気になったらその原因を突き止めることができるのかどうか、そして治せるのかどうか、自信がない

調べれば調べるほど市販のエサにも疑問を持つし
みんなもあまり分かってないまま
モルモットやうさぎと似てると思い込んでそれらと似たような飼育やエサを推奨してるように思える
0090名も無き飼い主さん (アウアウクー MM1f-ZHfV)
垢版 |
2020/11/24(火) 15:04:52.85ID:HbogtxDUM
近くのジョイフルにはチンチラ5匹ぐらい売ってました
個人でやってる小さい小動物しか扱ってないペットショップにも2匹いたなぁ
そこは店内で繁殖させてたけどやっぱりそっちの方が安心かな?
0095名も無き飼い主さん (ワッチョイ ffc2-QAgR)
垢版 |
2020/11/25(水) 11:52:15.58ID:QnmXS4uj0
月齢で選ぶより、性格とか体つきとかで選ぶのをオススメするよ
懐く懐かないかは元々の性格が影響してると思うし、若い子をお迎えしても病気で早く亡くなる子もいるから、長く一緒にいられるかは分からないしね
1年程度は誤差だと思う
0098名も無き飼い主さん (アウアウウー Sa5b-wQOQ)
垢版 |
2020/11/25(水) 22:13:42.82ID:2CwIpLU3a
うちの子はケージ内を掃除してる時にいつも腕にしがみついてくる
発情期だろうけど面白いなって思う
掃除の邪魔なんで軽く振り落とすけど何度もチャレンジしてくるw
0099名も無き飼い主さん (オッペケ Srcb-kXKQ)
垢版 |
2020/11/27(金) 08:53:37.48ID:P0aI41Sir
うちの子は近づいてくるけど臆病 もともとの性格なのかペットショップが悪いのか。そこのペットショップチンチラの近くに鳥がいたからずーっとうるさかったからかな
0103名も無き飼い主さん (テテンテンテン MM8f-eCaE)
垢版 |
2020/11/28(土) 12:25:58.26ID:HHHDq9FoM
全然気持ち良さそうな顔しないのに、顎の下とかお腹撫でるようにしてたら足の間に入って催促してくるようになった

表情変わらないけど、気持ち良いのだろうか
0104名も無き飼い主さん (アウアウウー Sa5b-wQOQ)
垢版 |
2020/11/28(土) 13:08:20.57ID:nZSL69B5a
>>101
それ何回かあるw
部屋んぽ中、壁キックはよくしてるんだけど、ケージ掃除してる時に背中を壁キックのようにされることもあるw
人の背中を壁扱いするな!と思うけど元気がある証拠なのでまあいい

ごくまれにジャンプして背中に飛び乗ってくる時もある
そのまま肩までヨジヨジ登ってきてうなじ部分にチンチラのフワフワがあたってすごく擽ったい

上の服をスポーツ用のツルツルしたやつ着てた時はヨジヨジ登ってこれなかったようで
飛び乗ろうとしたものの背中をズルズルと落ちていったチンチラ見てワロタ
それからは掃除中はツルツルした素材ではなく肩まで登ってこれるようトレーナーとか着るようにしてる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況