X



トップページペット大好き
1002コメント362KB

●■○ チンチラ(猫じゃない) Part21 ○■●

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名も無き飼い主さん (ワッチョイ a31d-T6gQ)
垢版 |
2020/10/15(木) 20:52:10.37ID:G5Y1Lktp0
学名:Chinchilla Laniger
故郷:アンデス山脈
習性:夜行性
一言:暑がり寒がり湿気嫌い

★次スレ案は900以降から募集。
★重複を避ける為、>>980を踏んだ人が宣言後に次スレを立てて下さい。
(立てた・立てられなかった等の報告は、速やかにお願いします)
※前スレ
●■○ チンチラ(猫じゃない) Part19 ○■●
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/pet/1562430981/l50
●■○ チンチラ(猫じゃない) Part20 ○■●
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/pet/1579727030/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0115名も無き飼い主さん (ワッチョイ 4c6c-jrSk)
垢版 |
2020/12/07(月) 17:10:57.25ID:oWLR192x0
そもそもチンチラですらなかったりして。
0117名も無き飼い主さん (JP 0H70-Cw2b)
垢版 |
2020/12/08(火) 14:57:05.54ID:PJligYj0H
うちの2歳のメス、シッポがくるっとなってめっちゃ硬いんだけどなんでだろ?昔はブンブン降ってたのに今はクルクルで固まったまま
0118名も無き飼い主さん (スプッッ Sdda-oRq6)
垢版 |
2020/12/08(火) 16:10:35.51ID:PkoEUk/0d
>>113
うちのもその状態でした
多分2000年生まれで当時五歳性別不明とのこと
その後半年経っても売れないから連れ帰ったw

2000年生まれが本当なら今二十歳
多少違ってたとしても確実に16歳以上だけど、まだまだ元気です
0120名も無き飼い主さん (スプッッ Sdda-oRq6)
垢版 |
2020/12/08(火) 17:06:47.92ID:PkoEUk/0d
>>119
今はチモシーとオーツヘイとチンチラデラックス
おやつはキャベツやニンジンや小松菜とか、たまにイチゴやみかんとか

もともとショップで「ウサギと同じもの食べる」ってくらいの認識だったみたいで、実際自分が飼うまでニンジンと大根の葉っぱとウサギ用ペレットだけで生きてたって聞いた

真似しないでねw
0121名も無き飼い主さん (アウアウウー Sa6b-p87P)
垢版 |
2020/12/09(水) 02:40:54.13ID:wuEEsxBaa
>>120
まじかw
うちはナマモノはあげたことない
あげると贅沢になってチモシーを食べなくなりそうで…
既に贅沢になっててチモシーあまり食べずオーツヘイばかり食べてるんだけど…
チモシーもっと食べてほしいんだけどなぁ
0123名も無き飼い主さん (スッップ Sdff-cWti)
垢版 |
2020/12/09(水) 22:47:50.84ID:ArnLlmL8d
>>121
無農薬良いですね
うちでもチモシーの穂を埋めとくと勝手に生えてくれる生牧草とか、えん麦で猫草作ったりプランターでパセリとか簡単なの育ててますが、みんなバリバリ食べてくれます

あと、レーズンがおやつの定番と言われてたけど、うちではブドウ一粒そのままあげてました
今の時期ならリンゴとミカン
ニンジンは生が好きとか半生が好きとかカリカリに乾燥したのが好きとか、それぞれ好みがあるみたいで面白いです

もちろん毎日じゃなく、チモシー食べる量に影響しない程度にね
0124名も無き飼い主さん (スププ Sdff-3BUe)
垢版 |
2020/12/12(土) 23:41:02.56ID:aTawkS02d
旬牧草を主食にしてる人って居る?
今まで食べてたイースターのプレミアムチモシーを葉っぱしか食べなくなって、試しに旬牧草あげてみたら茎も葉も残さず食べたから、栄養に問題がなければ旬牧草に移行しようと考えてるんだけど
0126名も無き飼い主さん (ワッチョイ 2715-kRr2)
垢版 |
2020/12/13(日) 07:24:17.87ID:5bLGmbhL0
固いものそのものが食べられないのか偏食なのかわからないから何とも言えないべ
フリマアプリかどこかで国産リンゴの極細枝(これは大抵のチンチラがかじりつくし、歯を削る意味もある)でも買ってみて固いものそのものが無理かためしてみては?
0127名も無き飼い主さん (スププ Sd8a-aBmq)
垢版 |
2020/12/17(木) 17:30:09.28ID:03Edmh4nd
>>124だけど、その後何種類か試してみて近所のペットショップのブランドのチモシーに落ち着いた
これまで2年間ずっとプレミアムチモシーを食べててくれたんだけど、こうもガラっと嗜好性が変わるもんなんだなと驚いた
0132名も無き飼い主さん (ワッチョイ ea43-UAEz)
垢版 |
2020/12/22(火) 01:08:56.43ID:ryIqK8LG0
白です!
カラーはグレーでもよかったんですが、1番若い子が白だったのでその子にしました。
あと触ってもなんも抵抗されなかったので!
1歳以上の子達引き取るか迷ったんですが、めちゃ太ってるように見えました汗
0133名も無き飼い主さん (ワッチョイ d343-/8PX)
垢版 |
2020/12/23(水) 12:39:35.25ID:xzTW1GAP0
イージーホーム80ハイにして、通販で専用の樹脂を頼んだのですが、思ってたより穴が大きい…
これ怪我しそうで怖いですね
新聞紙か何か敷いたほうがいいかな?
0140名も無き飼い主さん (アウアウエー Sa93-lwtV)
垢版 |
2020/12/24(木) 23:59:06.10ID:wMeuQ2M+a
>>139
まじで何でもかじるよ
部屋んぽの時は要注意
壁紙もボコボコしたのだとおいしそうに齧って食べるし
ティッシュなんか大好物だし
リモコンのボタンも大好きだし
コンセント系は感電死する可能性もあるので絶対に齧らせてはダメだし
うちはツルツルの壁紙のところ以外は全て網してバリケードしてる
テレビ周りは特に興味示すから網を二段に重ねて高くしたりしてる
0143名も無き飼い主さん (アウアウクー MM23-/8PX)
垢版 |
2020/12/25(金) 10:09:43.88ID:GqvsD43iM
>>140
調べる凄そうですね。
同じ階の電気コードには配線カバーつけて、部屋んぽ用フェンスも100均の金網大量に買って作る予定です。
家が新築4年目なので壁紙やられたらショックすぎる…
0144名も無き飼い主さん (アウアウエー Sa93-lwtV)
垢版 |
2020/12/25(金) 10:56:54.99ID:J8zZ5ROMa
>>143
うちも100均の金網でバリケード作ってるけど、チンチラが小さいうちは
あの金網の中に頭を突っ込んで抜けれなくなりそのまま事故死してしまうケースを
SNSなどでよく見かけたので部屋んぽ中は気をつけてあげて
うちの子は幸い金網の中に頭を突っ込むようなことはしなくて良かったけど
0146名も無き飼い主さん (アウアウエー Sa93-lwtV)
垢版 |
2020/12/25(金) 15:13:31.99ID:J8zZ5ROMa
調べたら金網の正方形のところが3.5cm程度だと小さなチンチラは頭を突っ込めるみたい
抜けれなくなるとそのまま死ぬこともあるから本当に注意しないと
0147名も無き飼い主さん (ワッチョイ d343-/8PX)
垢版 |
2020/12/25(金) 18:52:13.19ID:JgPHdYgZ0
なるほど
フェンスも油断できないわけですね。
来週迎える予定なのですが、ケージ内は最初あんまりガチャガチャしない方がいいんですかね?
調べたサイトでは回し車等は最初置かない方がいいとか…
0148名も無き飼い主さん (アウアウカー Sac9-O5fi)
垢版 |
2020/12/25(金) 21:55:45.94ID:dtv4FfBQa
>>143
新築だった当時に壁紙バリバリやられたけど、
気にならないよ
0152名も無き飼い主さん (ワッチョイ 530b-vhA1)
垢版 |
2020/12/27(日) 01:44:02.64ID:icblREfr0
>>150
引っ越ししてデグーとチンチラ専用の部屋を作ったみたいだからたぶん大丈夫じゃないの

けど邪推すると再生数上げるために飼ったのかなとか飽きっぽいのかなとは少し思った
0153名も無き飼い主さん (ワッチョイ d343-/8PX)
垢版 |
2020/12/27(日) 10:41:11.95ID:y4xJ4nRo0
昨日お迎えして、ずっとそっとしといて遠くからみてるけど、隠れ箱とかに入らず箱の上で寝てる
多分何かあった時にすぐ逃げられるようにだとおもうんだけど、箱の中に寝るようになったら安心し始めてるってことなのかな?
水も飲んでるし、おしっこうんこめっちゃしてるしとりあえず安心
0154名も無き飼い主さん (ワッチョイ 1f13-id10)
垢版 |
2020/12/27(日) 11:36:00.37ID:jrowJ/C60
髪の毛のせいか清潔感が無いんだよね
「伸ばしてるみたいですけど切らないんですか?」って質問に、1週間前に切りましたってやや切れしてた
0157名も無き飼い主さん (ワッチョイ d343-/8PX)
垢版 |
2020/12/27(日) 22:17:42.50ID:y4xJ4nRo0
>>156
そういう考えもありましたか!
確かに今掃除してたら腕を甘噛みされましたw
めっちゃ可愛い
このタイミングかな?と思ってメタルサイレント32の内輪にシートつけたの設置したんですが、もうずっと爆走してますw

ただこれチラちゃんが出るか迷った時に、中心のバーにチョップされてるのをちょいちょいみるから、金網に取り付けるプラスチック型の方がいいですかね?
ペットショップのがそっちでしたが、かなり齧られた跡あって食べるか心配になります。
0158名も無き飼い主さん (アウアウエー Sa93-lwtV)
垢版 |
2020/12/28(月) 00:51:01.33ID:HfT28zkba
>>157
うちもプラスチックじゃなくてメタルサイレント32つけてる
うちの子はプラスチックは噛みまくるのと回し車でシッコしたりするので
メタルサイレントのようにメッシュじゃないと毛がシッコで汚れてしまうから
真ん中のバーはそのうち慣れるよ
0159名も無き飼い主さん (ワッチョイ d343-/8PX)
垢版 |
2020/12/28(月) 20:10:40.91ID:xCd8pb5N0
>>158
なるほどですね
うちはメタルサイレントにカバーつけてるのでそのうちおしっこ撒き散らしそう
既にうんこが拡散されてるしw

初日めちゃめちゃ警戒してたけど、3日目になるとゲージの入り口につけたかじり木でずっと寝ているし、警戒解けてきてるみたいで良かった〜
0168名も無き飼い主さん (ワッチョイ 1a44-WkCf)
垢版 |
2020/12/30(水) 01:59:50.51ID:XMYLrA8B0
うちの子狭いところに挟まるのが好きなんだけどみんなどうやって小屋内に挟まれる箇所作ってる?
部屋んぽしても1時間くらいずっとベッドと壁の間に挟まってるんだよね
0170名も無き飼い主さん (オッペケ Srbb-C0sE)
垢版 |
2020/12/30(水) 11:55:31.17ID:Nv2OTyRqr
>>163
飼い初め一週間は最低限の世話でいいです
狭くて暗い場所が好きなので最初一週間の昼間だけでもケージに布でもかけてあげて下さい
チンチラは最初に構いすぎて突然死もあるとかかりつけの獣医に言われました

はじめから手を入れて逃げずに慣れている個体は珍しいですね
ハムスターとチンチラと良いお年を!
0171名も無き飼い主さん (ワッチョイ c243-twZU)
垢版 |
2021/01/06(水) 10:36:27.93ID:sMtWy/CO0
>>170
遅れましたが参考になりました。
ありがとうございます。
今ではだいぶ物音に慣れ、タオルを外すことができました。

質問なんですが、ゲージ1階はみなさん小屋みたいなの置いてますか?
うちはうさぎのワラの小屋を置いてるんですが、ワラの中でもおしっこしてるみたいなので撤去しようか悩んでいます。
床面がないタイプの小屋に変えるか検討中です。
0172名も無き飼い主さん (アウアウウー Saa5-sV8X)
垢版 |
2021/01/07(木) 00:17:53.07ID:VgX0i6Qra
一階は陶器のチラツボ二個、トイレ、回し車、チモシー入れで足場を埋めてる
足場がメッシュの網なので傷めないようにと、足場を埋めることで
必然的にしっこはトイレか回し車でしかしなくなった
たまに失敗して中断の木のステップでしてる事もあるけどw
部屋んぽの外では一度もしたことない

ワラの小屋はシッコすると匂いがつくしそこをトイレと勘違いしそうだから取った方が良さそう
0174名も無き飼い主さん (ワッチョイ ff1a-Cbw0)
垢版 |
2021/01/12(火) 16:50:47.54ID:0wS9egaf0
チンチラって家具とかコードとか齧る個体のほうが多いの?
ラット3匹飼ってて3匹とも全く齧らないんだけどチンチラのほうが齧るのかな?
チンチラ欲しいと思ってケージ見たりしてるんだけどコードの保護とかがめんどいんだよなぁ
家具は齧られても気にしないけどコードは感電するからなぁ、、
もし感電してもびっくりする程度じゃなくて危険なんかな?人間だと感電してもビリビリしてびっくりする程度で済むけど
0175名も無き飼い主さん (ワッチョイ 7f44-nc3M)
垢版 |
2021/01/12(火) 17:09:33.50ID:Tj6EXF2B0
うちの子はコード全く齧らないからその辺は個体差あると思う
飼い始めた頃はコンセントの方に興味示してたけど触ろうとする度に注意してたらそれもしなくなったし
感電させた事ないからどういう影響が出るのかはわからん
0177名も無き飼い主さん (アウアウエー Sa7f-aEb8)
垢版 |
2021/01/12(火) 20:09:39.84ID:KC+3N9sqa
>>174
絶対囓ると思うよ
うちはコードの保護とかはしてなくて部屋んぽの時はコンセント周りだけ百均の金網で囲ってる
80cmくらいは余裕でよじ登り飛び越えるので2段にして繋げて160cmくらいのバリケードをいくつも作ってる
部屋んぽの時だけそれでコード周り囲って、終わったらバリケード片付けてる
0181名も無き飼い主さん (ワッチョイ 7f43-Ns0P)
垢版 |
2021/01/13(水) 00:21:09.50ID:0DQUIhMh0
最近元々飼ってたゴールデンハムスターとゲージ越しに対面させたらぴょんぴょん飛び跳ねるんだけど、仲間がいると思ってうれしいのかな?
流石に直接接触させるのは怖いから、ハムスターを透明な丸いボールにいれて同じフェンス内に入れて部屋んぽさせてるんだけど、チンチラは飛び跳ねてるけど、ハムからしたら恐怖なんだろうか
0183名も無き飼い主さん (ワッチョイ 5f0b-7s2p)
垢版 |
2021/01/13(水) 18:51:56.64ID:nmwO6i5i0
生後半年で100均の網でガードしてたら目を離してる最中に脱走してお風呂で溺れて亡くなってしまった例もあるからね。
俺が仕事中に彼女がそれをしてしまった。
部屋んぽの時は目を絶対に離さなかったら100均でも大丈夫だよ。
0184名も無き飼い主さん (ワッチョイ 5f0b-7s2p)
垢版 |
2021/01/13(水) 18:54:18.58ID:nmwO6i5i0
手足を使って器用に登るから…相当頭良いよ…大好きな餌を利用してケージに入れようとしたら露骨に嫌がって近付かないし遊ぼうとしたら喜んでピョンピョン跳ねて近づいてくるし…
0185名も無き飼い主さん (ワッチョイ 7f43-Ns0P)
垢版 |
2021/01/13(水) 19:56:08.71ID:0DQUIhMh0
ゲージを自作の台車の上に置いてるんですが、キャスターの高さ分の隙間からこないだ脱走してやがりましたわ
それから目が離せなくなりましたわ〜

チンチラゲージのレイアウトをいつも悩む。
最近餌箱を2階にした。
これならおしっこがチモシーにつくこともないだろうし、メッシュのフロアの上だからいつか食べてくれる
これでしばらく様子見
カリカリ好きすぎやチンチラさん。。
0187名も無き飼い主さん (アウアウエー Sa7f-aEb8)
垢版 |
2021/01/13(水) 21:38:05.57ID:fFBd7KKqa
まあ百均のワイヤーネットでよじ登って飛び越えるならともかく
ワイヤーネットの四角部分に頭突っ込んでハマって抜けれなくなり
死んでしまった事故もあると聞いてるから部屋んぽ中は絶対目を離せない
0188名も無き飼い主さん (ワッチョイ 7f44-nc3M)
垢版 |
2021/01/13(水) 23:12:08.84ID:mJAHTpwX0
最近部屋んぽのとき中々ケージに戻らないから追いかけっこみたいに走り回って捕まえるんだけど、それをそういう遊びと認識されちゃったみたいで毎日終わった後へとへとになる
プップッ言いながらポップコーンジャンプで逃げる姿めちゃくちゃ可愛いけど疲れるね
0189名も無き飼い主さん (ワッチョイ ff2a-G5Gs)
垢版 |
2021/01/14(木) 01:06:12.78ID:zIXGGT980
自分のとこは砂浴びさせてからケージに戻すって習慣付けてるからそんな苦労してないや
砂浴びの容器軽く叩くとどこにいても走って来る
0191名も無き飼い主さん (ワッチョイ 7f43-Ns0P)
垢版 |
2021/01/14(木) 17:27:12.22ID:2MD+c+U70
ペレットの量減らしたらまぁまぁ食べるようになった
一応3社ぐらいのチモシー混ぜて与えてるけど、そんなにがっつきよくないなぁ
パスチャーオーツヘイはめちゃ食うんだけどな
今の無くなったらエクストレベルのプレミアムミックスあげてみるつもり
0192名も無き飼い主さん (アウアウエー Sa7f-aEb8)
垢版 |
2021/01/14(木) 19:11:30.35ID:i2qa8Bsxa
ここ半年くらいかな
楽天とかで買える牧草市場のスーパープレミアムのオーツヘイとチモシーを半々にしてあげてる
チモシーはだいたい捨てられてるっぽいのでオーツヘイ多めにあげてるかも
主食がオーツヘイってどうなんだろうなぁ…
今の所もりもり食べててウンコも大きく元気だけど

牧草市場のオーツヘイはペットショップで買ってた時のオーツヘイと比べると硬めだし
パッケージにも不正咬合対策にも〜みたいなこと書いてるから
チモシー食べないよりは歯削れるかな?と思ってあげてる
0194名も無き飼い主さん (ワッチョイ dfb8-sFCV)
垢版 |
2021/01/14(木) 23:56:13.81ID:fqY7aiL30
部屋で快眠用アロマスプレーするのってあんまり良くない?(枕に2~3プッシュ、チンチラと同部屋)
1ヶ月後に念願叶ってお迎えする予定なんだけど、チンチラに負担になるようなら今から辞めようと思ってる
0195名も無き飼い主さん (ワッチョイ 462a-nWCt)
垢版 |
2021/01/15(金) 02:41:31.77ID:qQr5ZtNZ0
寝室にケージ置くってすごいな砂埃やばいのに
0197名も無き飼い主さん (アウアウエー Sa0a-FS1Z)
垢版 |
2021/01/15(金) 08:34:29.53ID:AFYUI53va
寝室に置くならケージのすぐ傍に空気清浄機はおくだろうけど
ただ湿度50パー以下をキープと考えると冬場どんなに乾燥しても加湿器炊けないってなるが
チンチラって湿度上がると抜け毛が酷くなるからそれはそれで毛が舞う
気になることはそのくらいかな

匂いはきつくなければ大丈夫では
うちはリビングにチンチラケージ置いてるけど
洗濯を室内干ししてると柔軟剤の匂いが少し篭ったりするけど
0198名も無き飼い主さん (ワッチョイ ae1a-Dqz3)
垢版 |
2021/01/15(金) 10:14:14.73ID:2TExJZna0
お迎えしようと考えてて寝室に置くつもりだけど砂舞うって言ってもすぐ床に落ちて空気中を舞い続けることはないでしょ?
あと部屋にプラズマクラスターの加湿器付空気清浄機使ってるけど湿度40%超えることないぞ
0199名も無き飼い主さん (オッペケ Srd1-TziL)
垢版 |
2021/01/15(金) 11:24:41.00ID:XqhQGZfkr
昼間に遊ぶとかの人間の活動時間のほうに合わせるとか飼って1ヶ月以内で部屋んぽは正直早すぎると思います…
動画みたいな個体ばかりじゃないんだぞ

って内心思って見てます
犬飼い初めた某動画主みたいなチンチラは少数だわ
0200名も無き飼い主さん (ワッチョイ 6e6c-NhWd)
垢版 |
2021/01/15(金) 12:20:41.10ID:DCgAIKic0
チンチラは個体差激しいなぁって感じる
お迎え初日からケージの中で寝るのが嫌でずっと抱っこで寝かしつけてた子もいる
かと思えば一週間ずっと警戒鳴きの子もいた
初日から部屋んぽ楽しんでた子もいたし一概にチンチラの世話はこうだって言えないよね
知識は必要だけど全てが当てはまらないから育てながら考えたほうがいいよね
0202名も無き飼い主さん (アウアウウー Sa05-FS1Z)
垢版 |
2021/01/15(金) 15:48:37.66ID:Edtf2AlUa
チンチラって普段鳴かないくせに寝言が激しいなと思う
夜中や明け方にプープープー!!!て絶叫されることある
様子見に行くと何事もなくケロッとしてる
0203名も無き飼い主さん (テテンテンテン MM66-OtSf)
垢版 |
2021/01/15(金) 15:49:54.19ID:bk3SYaadM
2階建てアパートに住んでるんだけど上の階の高校生が雪が降り積もる季節になったら部屋でサッカーボール使ってリフティングしたりボール回ししたりシュート練習したりしててその子の親に注意しても止めなくて…
チンチラ2匹とも成人男性が飛んで跳ねてしてる音にかなりビクビクしてて、こっちもチンチラにストレス与えたくないから毎日イライラ。
引っ越したいけど資金無いし、何かいい方法無いですか?
0204名も無き飼い主さん (テテンテンテン MM66-OtSf)
垢版 |
2021/01/15(金) 15:58:33.45ID:mdO4ULVaM
今日もサッカー始まった…凄くイライラする。
ゴーーーーール!!!!!!って叫んで凄い音でボール蹴ってる。
家の中にネットがあるんだろうね蹴ったあとは音しないわ。
親公認ってわけだ。
刑事ドラマでイライラしてやったとか良く言われてるけど正に今そうなりそうな自分が怖いわ。
0205名も無き飼い主さん (ワッチョイ 020b-ovFg)
垢版 |
2021/01/15(金) 16:16:40.58ID:QEI+pbOM0
管理人さんに言っても治らないなら警察呼んでみては?
マンションの騒音スレでは警察呼んでる人がそこそこいる
警察でもだめなら何やっても改善しないだろうから頑張って引っ越ししたほうがいいよ
0206名も無き飼い主さん (ワッチョイ ae1a-Dqz3)
垢版 |
2021/01/15(金) 17:31:00.47ID:2TExJZna0
チンチラを違う部屋に移動させて壁殴れば?
0207名も無き飼い主さん (ワッチョイ ae1a-Dqz3)
垢版 |
2021/01/15(金) 17:37:53.64ID:2TExJZna0
あぁ、隣じゃなくて上なのか、昇竜拳しても天井に穴空くだけだろうな
俺なら直接苦情入れるが
0208名も無き飼い主さん (テテンテンテン MM66-OtSf)
垢版 |
2021/01/15(金) 17:40:53.93ID:ONmJcTZWM
暖かいコメントありがとうございます。
この住居はどこにいても音が響くんです。
歩く音もドンドンする始末で5年前は2階の子供も太鼓の達人を専用コントローラーでプレイするだけでそこまで害悪では無かったのに中学生高校生になってサッカーしだしてから雪のない日は駐車場でサッカーして我が家の壁ににボール当てて練習、雪の日は家の中で練習。
これ以上スレを荒らしたくないので失礼します。
今日注意して直らなければ警察に連絡をしたいと思います。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況