X



トップページペット大好き
1002コメント359KB

レオパードゲッコー.ヒョウモントカゲモドキ111匹目

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名も無き飼い主さん (ワッチョイ 12f1-Ys+q [211.135.17.132])
垢版 |
2020/09/26(土) 19:20:53.47ID:5gCPGrdg0
!extend:on:vvvvvv:1000:512を2行冒頭に書いて下さい(1行分は消えて表示されません)

■まとめ・過去ログ
・ヒョウモントカゲモドキ@2ch wiki
http://www29.atwiki.jp/leopardgecko/

・初めて飼う人はここを確認してから質問
http://leopa.kai-kata.com/
https://pet-q.com/reptiles-amphibian/783/
https://allabout.co.jp/gm/gc/69828/all/

・レオパ道場 ←飼育方法・繁殖・モルフ紹介
http://www.leopardgecko.jp/index.html
補足あったらお願いします。

■前スレ
レオパードゲッコー.ヒョウモントカゲモドキ110匹目
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/pet/1597678615/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0909名も無き飼い主さん (ドコグロ MM2a-38s2 [119.241.51.165])
垢版 |
2020/10/28(水) 20:43:22.90ID:/WODDhB+M
>>907
水浸しになってやばいくらいの水槽置く人はいろいろ対策してるけどなぁ
水は普段の地震くらいだと意外とこぼれないもんだよ金魚鉢みたいなのは知らんけどw
0910名も無き飼い主さん (ワッチョイ 9392-L1Xi [106.72.179.128])
垢版 |
2020/10/28(水) 22:18:37.08ID:ZLF6N53E0
>>908
においを気にする人へ.レオパのうんちもたいがい臭くない??匂い感じるから気づいたらすぐ掃除しちゃう.
0915名も無き飼い主さん (ワッチョイ 526e-3Nrk [219.97.16.247])
垢版 |
2020/10/29(木) 00:54:55.34ID:jjHlKD+J0
レパシーって3年くらい前までは虫が入ってなくてきな粉みたいないい匂いがしたけど
虫が入ってないと不安とかいう愛好家がコオロギパウダーを混ぜて使い出したのを受けてか翌年位からコオロギパウダーが配合されて臭くなり
今年になって比率が上がったのか他にも虫を入れたのか明太子みたいな匂いが追加されてカナシー
0917名も無き飼い主さん (ワッチョイ 9392-L1Xi [106.72.179.128])
垢版 |
2020/10/29(木) 09:20:17.45ID:ZZdMp7xE0
>>916 同じく
0926名も無き飼い主さん (ドコグロ MM2a-38s2 [119.241.245.22])
垢版 |
2020/10/29(木) 15:09:44.28ID:nl4crJTkM
>>922
レオパゲルじゃないけど人工餌上げてるレオパの方が臭い気がする
0928名も無き飼い主さん (ササクッテロル Sp27-s+Au [126.233.149.207])
垢版 |
2020/10/29(木) 18:58:59.48ID:Ixdhx0oep
うちの子はヤングの頃はゲルを喜んで食ってたんだ、ブレンドやると嫌な顔してた
ところが成体に近づくにつれ嗜好が逆転して、今はブレンドに飛びつきゲルは見向きもしなくなった

だからブレンドの合間にブレンド汁付きのゲルやドライを知らんぷりしてあげてる
騙されて食べた後(´・ω・`)て顔するから、すかさずブレンドあげると「…気のせいか」とまた食い始める

すまんな、しかしお主の身体のためなんじゃ
0935名も無き飼い主さん (アウアウクー MM67-/zTh [36.11.225.98])
垢版 |
2020/10/30(金) 01:36:28.68ID:aOh34SPXM
ブレンドてタンパク加水分解物が結構入ってるよな ジャンクでくどい旨味の添加物だがこれが一発食うと食いつき良くなってゲル食わなくなる原因じゃないかと考察してる 
0937名も無き飼い主さん (ドコグロ MM72-38s2 [49.129.187.47])
垢版 |
2020/10/30(金) 07:14:10.75ID:AMbcHrt9M
送料安いスタイロフォーム通販ないものだろうか……
エアコン管理してるけど定期的なお掃除モード入ると出力下がるから囲いたい…
0940名も無き飼い主さん (ドコグロ MM72-38s2 [49.129.187.47])
垢版 |
2020/10/30(金) 08:25:23.77ID:AMbcHrt9M
>>938
カットしてくれるホムセンあるにはあるんだけど、恥ずかしながら車ないからカットしても持って帰るのに限界があるんだよね…
0941名も無き飼い主さん (ワッチョイ f26c-uvVp [131.129.39.88])
垢版 |
2020/10/30(金) 08:25:26.24ID:EFv/KU3d0
島忠ホームズでカットやってもらいましたよ
スタイロカットできる店舗はWEBで確認できます
料金は直線1カット40円
島忠は、TOBのニュース等でわかるよう、縮小気味なのでいきなり店頭いってもスタイロ自体おいてない場合もあるので要問合せです
0943名も無き飼い主さん (ドコグロ MM72-38s2 [49.129.187.47])
垢版 |
2020/10/30(金) 08:58:25.02ID:AMbcHrt9M
>>942
自分も主に自転車で運んでるんだけどレオパ増えてラック増設してラックの側に貼り付けたいのであんまり切り刻みたくないのもあるんすよね…
0946名も無き飼い主さん (アウアウウー Saa3-B7j5 [106.133.85.109])
垢版 |
2020/10/30(金) 10:07:41.97ID:gCnZ+4SRa
家族がマンション建築の現場監督やってるからタダでキレイなやつもらえた
基本的にかなり余るし余ったやつは有料でゴミに出すから近隣でマンションやアパート建ててるところあったら頼めば貰えるよ
カットは自分でやったけどそこまで大変でもなかった
0948名も無き飼い主さん (ドコグロ MM2a-38s2 [119.241.53.53])
垢版 |
2020/10/30(金) 10:41:32.74ID:C8c8CJ4dM
>>944
>>945
現実的に考えてそれだよなあ、ペーパーどから軽トラ怖いからやめとくとして(笑)
配送できるか聞いてみるけどタクシーが1番安上がりになりそう
ともかくありがとう
0949名も無き飼い主さん (ドコグロ MM2a-38s2 [119.241.53.53])
垢版 |
2020/10/30(金) 10:43:54.58ID:C8c8CJ4dM
そうか建設現場で貰える場合もあるか
というか自分も工事現場で断熱材(当時はスタイロではなかった気がする)貰ったことあったわ
0959名も無き飼い主さん (ドコグロ MM72-38s2 [49.129.186.227])
垢版 |
2020/10/30(金) 16:44:28.65ID:10Q08K4qM
>>956
というか本能的に鳥は怖いと思う
0962名も無き飼い主さん (ドコグロ MM0f-38s2 [118.109.190.158])
垢版 |
2020/10/30(金) 23:26:44.98ID:L22OaI26M
>>960
すぐ病院連れて行くのをおすすめします
個体差もあるけど生後1ヶ月くらいだと5日拒食続くと危険だと獣医さんに言われました。
病院連れていく時も温度湿度気をつけて
0963名も無き飼い主さん (ワッチョイ d6af-I5hY [153.214.54.199])
垢版 |
2020/10/31(土) 12:25:13.80ID:zkPLY75o0
>>417
今日レオパお迎えなんで参考にならないと思いますが
ピタリ適温の1号と暖突Mを網に穴をあけてタイラップで吊ってます
4535ならSでいいかもしれませんが、北海道に住んでおりストーブもつけっぱなしにできないので大きめにしました
0966名も無き飼い主さん (ワッチョイ bfb8-04tW [60.145.131.98])
垢版 |
2020/10/31(土) 13:00:33.02ID:68TUlgsr0
>>964
428だけど加工してちょっとだけ隙間あけてるよ
グラハモ360は天井低いからやるなら450以上ね
穴あけは結構大変だから頑張れ アクリルにヒビ入る可能性もあるから慎重に(使用には問題ない)
あと高温になりすぎないようにサーモは必須
0967名も無き飼い主さん (ワッチョイ bfb8-04tW [60.145.131.98])
垢版 |
2020/10/31(土) 13:07:06.95ID:68TUlgsr0
>>964
連投すまん、北海道住みなのか
自分は割と暖かい地域だから参考にならないかも

寒すぎる地域はもしかしたら危ないかもなぁ
エアコン管理+パンテオン+パネヒ+暖突にスタイロ製簡易温室が一番安心だとは思うけどねぇ
0971名も無き飼い主さん (ドコグロ MM2a-38s2 [119.243.53.59])
垢版 |
2020/11/01(日) 11:47:40.91ID:bm9QPO69M
ルーミィわいも使ってる
0974名も無き飼い主さん (ドコグロ MM2a-38s2 [119.243.53.59])
垢版 |
2020/11/01(日) 13:32:01.85ID:bm9QPO69M
>>973
ソイルじゃないけどうちのレオパにもシェルター内になんかあると掻き出すのいる
0978名も無き飼い主さん (ドコグロ MM2a-38s2 [119.241.50.161])
垢版 |
2020/11/01(日) 19:21:45.79ID:Wuq0G8M8M
>>976
自分は水に溶けるペーパーで取ってトイレへ
0980名も無き飼い主さん (ワッチョイ 27fa-WEnp [222.5.201.189])
垢版 |
2020/11/01(日) 21:35:43.03ID:zeyR1NFP0
糞はゴミ箱へティッシュに包んで捨ててる
水入れとシェルターは洗面所で普通に洗うかな
0984名も無き飼い主さん (ワッチョイ 27fa-WEnp [222.5.201.189])
垢版 |
2020/11/01(日) 23:00:00.19ID:zeyR1NFP0
>>981
臭ったことはないかなあ。餌によると思うけど。うちではレオパドライ使用してます
0986名も無き飼い主さん (ドコグロ MM2a-38s2 [119.241.52.116])
垢版 |
2020/11/02(月) 07:12:40.19ID:tcRClRWCM
こういうの別に決まりはないから自由にしたら良いのではと思う
0989名も無き飼い主さん (アウアウウー Saa3-A9oz [106.128.156.134])
垢版 |
2020/11/02(月) 09:31:20.66ID:bmI9Ds+3a
サルモネラ菌あるから、家族が間接的に触れてしまわないようにする習慣は必要だね
飼い主の手洗いは当たり前だけど、水しぶきを拭き取るとか
キッチンで食器に水がかかるのは問題外

SNSでよく見る、赤ちゃんに触れさせたり添い寝させたりしてる写真はゾッとする

排泄物はキッチン用の箱に入った安いビニール袋に入れて、燃えるゴミが安全かな
100枚以上入って100円くらいのやつ
1000名も無き飼い主さん (ワッチョイ b25e-gwQI [115.36.192.28])
垢版 |
2020/11/02(月) 20:56:45.30ID:Df5QuaaT0
石材で出来たウエットシェルターって市販品で見たことある方います?

自己満なんですがレイアウトを自然物だけで構成したくて、、、後はウエットシェルターだけなんですが

石材加工の店にオーダーするしかないですかね
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 37日 1時間 35分 52秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。