X



トップページペット大好き
1002コメント330KB

★ブンチョウ(文鳥)141羽め★ ワッチョイなし

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/08/14(金) 12:23:34.81ID:LOETrOKA
!extend:checked
文鳥についてマターリと語り合うスレです。
      _,,.__,,__
   .__,,./ ・∋・ヽ  煽り、荒らし、叩きは完全放置でレスしないでね!
   / (~~     l  荒らしに構う人も同じ荒らしです!
  `'--ー-----‐´  初めての方は>>1-2のテンプレを読んで参考にして下さいね

前スレ
★ブンチョウ(文鳥)139羽め★ ワッチョイなし
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/pet/1568411068/
初めて飼う時は飼育本を読んだりネットで調べたりして下さい
最低でも1冊は飼育本を購入して下さい
鳥も診て貰える動物病院の場所も調べておいて下さい
★ブンチョウ(文鳥)140羽め★ ワッチョイなし
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/pet/1586994645/

質問したい時は文鳥の年齢と性別も明記しましょう
情報が少ないと、答えたくても答えられません
VIPQ2_EXTDAT: checked:default:1000:512:: EXT was configured
0003名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/08/14(金) 12:26:26.98ID:LOETrOKA
■お役立ちサイト・画像投稿
【飼い方・リンク集】 All About Japan >> ペット >> 小さなペット >> 鳥類
http://allabout.co.jp/gm/gl/22616/

【迷い鳥関連】 鳥専門保護・迷子掲示板
http://www5a.biglobe.ne.jp/~to-ri/hogomaigotop.htm

【里親・里子・関連】 文鳥里親・里子募集板
http://www.buncho.org/foster.htm

【文鳥画像投稿掲示板】 文鳥さん専用あぷろだ2
NGワード登録されている為、URLはググッて下さい

最近は画像を上げる時にここがよく利用されているようです
http://imgur.com/

ワッチョイありがいい人はこちらへ
★ブンチョウ(文鳥)ワッチョイ2羽め★
[5ch] http://mao.5ch.net/test/read.cgi/pet/1584171953/
0004名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/08/14(金) 13:04:32.84ID:jWq2FzK0
1
0005名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/08/14(金) 15:08:48.38ID:0swH6arW
スレ立てどうもありがとう

今の室温37,5度 でも、7ヶ月の文は元気よく鳴いて飛び回ってる
開口もなし 初めての夏を迎えたけど、本当に暑さに強くてビックリするわ 人間は汗がにじんでいる さすがに暑いから文の様子はいつも見てる
0008名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/08/15(土) 01:56:18.41ID:58keUsvb
他人のツイの画像転載すんなってあれほど言われてたのにバカなの
0009名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/08/15(土) 08:29:16.84ID:AFr1y3dl
窓際が好きだった我が文鳥、6月に9年の寿命を全うしてご逝去なされました。午後8時頃消灯していつもはすぐ寝るのに亡くなる前の夜はなんとなく落ち着きがなく夜中までグズっていました。
朝6時にはケージにかぶせてある布をとってくれとピーピー鳴くのだがその日は静かでした、なんとなく嫌な予感がしておそるおそる布をめくると巢の中でやすらかに亡くっていました。

お盆の日、窓も開けてないのにカーテンが少しですがゆらめきました、それを家族も目撃していました。

ああ、ありがとう亡くなった文が訪ねて来たのね。
0010名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/08/15(土) 13:52:17.75ID:/JxJsFBF
前スレ読んでて。うちの家すごく暑くて文のゲージ周りは夏場常にエアコンで29度くらいになるようにコントロールしてるけど、

そういえば停電になる可能性のこと考えてなかったな、って気づいた
留守中になんかしておける対策あるかな
0011名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/08/15(土) 14:18:27.12ID:Ia1VKmXQ
>>9
ご冥福をお祈りします。窓際に豆苗とか生前好きだった物をお供えするといいですね。
0012名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/08/15(土) 14:37:16.09ID:N0RL0ZrH
>>10
溺れる可能性の少ない形でなおかつ何度も浴びられる容量を確保した水を置いとくとか
停電で熱帯魚なんかは問答無用で死ぬからなんとかなるだけ小鳥はいい
0013名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/08/15(土) 16:50:32.25ID:1GW4XQvs
>>10
常時網戸にしておくのは無理かな?
うちも猛暑日が多いので網戸と水をたっぷり用意しておくけれど、今のところは文は元気だよ
0014名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/08/15(土) 20:29:51.06ID:CjBjC6fL
最近発情期で精液みたいなの出すんですけど
人間のみたいにイカ臭いような?
0015名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/08/16(日) 02:02:56.89ID:m5SxwTw5
>>12 >>13
ありがとう
低層階で外出時の網戸は難しいけど、水はたっぷり目に用意しておくことにする
水飲み場で水浴びするのが好きな文だから水浴びで体温調節できるよう環境整えてみるよ
0016名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/08/16(日) 03:32:35.68ID:QKC8KEu8
>>11
我が文鳥の青物の推移をたどると雛の時はトウモロコシや豆苗が好きでしたが段々と食べなくなり好物がチンゲン菜や小松菜に変化していきました。ある時野菜の顆粒の餌を与えたところ最初は興味を持って食べていたのですがそのうち食べなくなりしかたなくまたチンゲン菜や小松菜を与えてみました。しかしそれも食べなくなり代わりに豆苗を与えたところ喜んでたべるようになりました。晩年はほとんどが豆苗でした。

お悔やみありがとうございます、おっしゃるとおり窓際にそっと豆苗を置いときます。
0017名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/08/16(日) 13:59:11.17ID:REVoqkES
最高気温40度近くて、室温38度越えてるよ
生暖かい風の中、文は元気に飛び回り餌と水をたっぷり取っている
猛暑に適応してきたのかな
昨日、涼しいところに篭を移動したら、緊張してだろうか餌や水を一切とらずにいたから今日は暑いところに戻したが、かえって元気にしてるよ
新鮮な水には注意している
0020名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/08/16(日) 15:24:18.01ID:Ih9Io5d7
>>19
誰もどこにも文鳥の虐待なんて書いてないだろう?愛情あふれる書き込みで一杯なのに何言ってるのんだオマエ
0021名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/08/16(日) 17:32:49.11ID:JV0dwg7e
文鳥の前に自分が38℃で大丈夫なのか?
文鳥が元気かどうか言う前に、自分の熱中症を気にしろ
0022名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/08/16(日) 18:15:47.62ID:6PGhTDHQ
「おうち日記」のブログで飼い主さんが飼われてる文が凄い高齢なのに一生懸命生きてて感動した 
もう13才で頭の毛とか抜けちゃってるけど、あの桜文鳥凄いわ
0024名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/08/16(日) 19:32:27.15ID:QKC8KEu8
>>22
ブログ見ました、飼い主さんとともに歩んだ貴重な13年間ですね。

文鳥と 人間 

1歳 → 20歳
2歳 → 26歳
3歳 → 32歳
4歳 → 38歳
5歳 → 46歳
6歳 → 54歳
7歳 → 62歳
8歳 → 70歳
9歳 → 78歳
10歳 → 84歳
11歳 → 92歳
12歳 → 100歳
13歳 → 108歳
14歳 → 116歳
15歳 → 124歳
0025名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/08/16(日) 21:51:19.20ID:iwYustcx
お迎えが2011年春と秋
毎朝鳥かごカバー外す度にホッとしてる
もう二人とも飛べないし、止まり木上るのもむつかしい
地べたは走り回ってるけどw
0026名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/08/17(月) 12:21:11.27ID:7VVdMP3L
>>21
ありがとう
人間はエアコンをつけてるが、出たり入ったり
今のところ、気を付けているから熱中症とは縁遠い
文鳥がいる部屋は、庇が長いので直射日光は当たらず網戸でエアコンはつけていない
エアコンのない涼しい場所に鳥籠を随時移動しているので、文は元気だよ
0027名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/08/17(月) 12:35:40.48ID:7VVdMP3L
>>21
ありがとう
人間はエアコンをつけてるが、出たり入ったり
今のところ、気を付けているから熱中症とは縁遠い
文鳥がいる部屋は、庇が長いので直射日光は当たらず網戸でエアコンはつけていない
エアコンのない涼しい場所に鳥籠を随時移動しているので、文は元気だよ
0030名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/08/17(月) 13:13:50.34ID:/lUoaU2H
YouTubeでは「ぐったん」って名前の白ブンが11才のおばあちゃん文鳥だよね
0031名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/08/17(月) 13:34:22.46ID:6BUSEab1
今は暑くなく見えて健康そうでもあとあとどうなるか分からない
0032名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/08/17(月) 15:15:28.62ID:EGBviEss
埼玉県で17日、94歳の男性が自宅で熱中症で死亡しました。寝室で倒れているところを発見されましたが、窓は閉まり、エアコンも使われていなかったということです。

埼玉県によりますと、熱中症で死亡したのは、寄居町に住む94歳の男性です。男性は、妻や息子夫婦らと一緒に暮らしていましたが、17日午前7時前、寝室で倒れているのを60代の息子が発見しました。男性はその後、病院に搬送されましたが、死亡が確認されました。

男性が発見された時、部屋の窓は閉めきった状態で、エアコンは使われていませんでした。扇風機2台が使用されていましたが、室温はおよそ32度あったということです。

埼玉県内でことし熱中症で死亡した人は5人目となりました。県は室内でのエアコンの使用やこまめな水分補給など熱中症対策を取るよう呼びかけています。

https://www.news24.jp/sp/articles/2020/08/17/07701331.html

こうならないよう文鳥共々お気を付けて・・・
0033名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/08/17(月) 16:32:27.76ID:cTSmhEE5
もう言ってもわかんないんだからほっとくしかないよ
良くも悪くも文の運命は飼い主次第
0035名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/08/17(月) 21:29:09.22ID:H+i17AAq
雛から育ててるから手乗りはするし、呼べば来るけど、
手で包み込んでなでなでしてあげたいのに、手を近づけると容赦なくつつかれる
大人になったら性格だと思って諦めるしかないんかな
0037名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/08/18(火) 15:06:14.51ID:G/oDkPrg
文は暑さに強いから、エアコンで強制的に涼しくすれば弱くなりそう
文は人間とは違うよ
文自身が水浴びしたり水を飲んだりして暑さに立ち向かってるよ
人間でも動物でも過保護は良くない
0039名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/08/18(火) 16:45:06.10ID:0f34sv/a
>>38
だよね
こないだ40度の猛暑の日はエアコンつけても効かなくて30度以下にならなかった
エアコンつけなかったらどうなることか…
うちは文はエアコンある部屋に、室温下がった時のため用のサーモと専用ヒーターを一年中つけてるけど8月入ってからは下がりすぎることなんてないわ
暑すぎる
0040名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/08/18(火) 17:59:27.31ID:0dEvceDa
インドネシアの平均気温は1月から12月まで23〜33度。日本のように40度を越えることはなくせいぜい36度止まり。以外にも文鳥は暑さに弱いかも知れない。
0041名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/08/18(火) 18:43:51.76ID:wHXHh1uy
インドネシア原産コモドドラゴンは30度以下だと寒くて動けない
40度くらいが一番元気
文鳥もコモドドラゴンも原産地の生息地には立ち入り禁止だけど
0042名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/08/18(火) 19:01:54.91ID:GtOsyh/4
ハワイもインドネシアと気温が同じぐらいで文鳥が野生化したのは羨ましい、レストランの野外で食事した時、平気でテーブルの上に上がって来たのには驚いた。ハワイは泳いでると魚も足元に寄ってくる
0043名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/08/19(水) 13:56:59.40ID:Zk8lvWIL
ケージの位置変えたら水浴び姿がよく見えて幸せ
かわいすぎる
0045名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/08/19(水) 14:58:37.44ID:k6wsiuTK
うちの文は、床には絶対行かなくて冷蔵庫や
食器棚等の上の高いところばかりに止まる
皆の文はどうかな?
0046名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/08/19(水) 15:02:39.16ID:ttFFiOEv
>>45
うちはむしろ下ばかり
洗面所に行くふりして覗き見してるとてちてち音立てて歩いて追ってくる
水浴びねだる時だけ高めに飛んでUターンするけど基本徒歩

と言うか飛ぶ時にわざとゆっくり飛んでるのアレどう言う意図なんだろうね?
何かにビビった時のあの飛ぶ速さ知ってると、飛ぶ事自体を楽しんで遊んでる感じなのかな?
0047名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/08/19(水) 15:09:34.08ID:Mzrfu7gF
置時計の上に止まろうと羽ばたいていったけど
ツルツルしてて無理そうだからか引き返してきた時はターンまでゆっくりだったw
0048名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/08/19(水) 15:50:38.38ID:drRSBHfW
うちの文ちゃんは生きがいなの
この子が亡くなったら私も一緒に行くの
0049名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/08/19(水) 16:08:58.47ID:j+G1z0fM
人間は全然耐えられる暑さなんだけど文鳥が口開けてぴーぴー言い出すもんだからかわいそうでエアコンつけちゃう
そんとき部屋は34、5℃くらい
寒さより暑さに弱いっていわれるから過保護みたいになってしまう
個体差もあるんかな?
0050名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/08/19(水) 16:47:18.71ID:IoDfxDF0
>>45
タンスとかでも隙間なく設置してれば安心だけど、
冷蔵庫は必ず隙間空いてるので冷蔵庫のある場所で放鳥すんのやめといて欲しい
救出大変だし裏は結構な高温なんで時間かかると怖いよ
0051名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/08/19(水) 16:50:14.36ID:IoDfxDF0
>>46
ウチのはもう飛べなくなっちゃったけど、
人間にギリギリかすめて飛んでビビらせるのが楽しかったみたい
よく背後からやられたw
んでそのまま切り返して頭か肩に着陸
0052名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/08/19(水) 17:19:25.03ID:Mzrfu7gF
>>51で思い出したけど
放鳥すぐは頭スレスレを飛んで翼でペチって叩いて行くのがの日課
放鳥もっと早くしろって事かなw
0053名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/08/19(水) 17:38:36.47ID:k6wsiuTK
>>50
ご忠告どうもありがとう
隙間はないので大丈夫
それと、手前の端ギリギリのところに半分体を乗り出して止まってる
0054名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/08/19(水) 19:08:24.76ID:Mzrfu7gF
>>53
冷蔵庫はむしろ隙間無いとダメなんで
マニュアル見て隙間作った方がいいよ
0055名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/08/19(水) 19:57:46.21ID:8Yt9/JeI
>>46
そりゃ、人間だって常に全速力で走ったりしないわ
必要ない時はたらたら走るでしょ
0056名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/08/20(木) 08:17:19.73ID:A0OEJADM
>>54
ありがとう
隙間はあるけれども、冷蔵庫天井部分から物が落ちないようにカバーがしてある
0057名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/08/20(木) 08:36:26.01ID:RQnp13Xq
うちの文鳥も放鳥後に頭をスレスレにぶ、水浴び後にそれをやられると頭や顔に水が落ちる。なぜスレスレに飛ぶのか理由がわからないがたぶん嬉しくて放鳥ありがとうのご主人へのお礼かも知れない。
0058名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/08/20(木) 08:39:52.32ID:RQnp13Xq
>>57
頭をスレスレにぶ→頭をスレスレに飛ぶ
0060名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/08/20(木) 10:28:16.56ID:k6EOjcve
>>57
うちの文は私の頭をトイレにしている、だから止まりそうになったら一旦追い払ってティッシュペーパーを2枚重ねて頭の上に乗せるようにしている。
頭にティッシュペーパーを乗せてテレビをくい食い入るように見てる姿をユーチューブに出したら受けるだろうな。
0061名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/08/20(木) 11:54:41.63ID:pcUkkDZV
お迎えした文が可愛すぎて他の没頭していた趣味がどうでもよくなるほど
他の人いわく、人間の子どもと違いペットは亡くなっても代わりがあるからいいね
代わりなんてないのに…反論するのが馬鹿馬鹿しくなり黙っていたけれどね
皆さんは、文より大事なものはありますか?
自分の子どもとどちらが可愛い?
0063名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/08/20(木) 18:01:07.57ID:pcUkkDZV
>>62
自分は子どもがいらなくて持たなかったけれども、文はこんなに可愛くて子持ちの人は子どもがいて幸せなんだろうなとつくづく思うので、是非聞いてみたい
0065名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/08/20(木) 21:29:45.93ID:xIGfzoWU
>>64
前から思ってたけど、迷子の文鳥としてSNSにあがってる写真って保護先なのにやけに懐きがちさ寛ぎがち
手に乗ってモチになってる写真に「保護してます」ってどうなってるの?と見るたびクスッとするわ
0068名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/08/21(金) 06:16:52.96ID:FdYmmQQT
皮付き餌食べるときのプチプチみたいな音をずっと聞いていたい
0070名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/08/21(金) 09:58:01.22ID:6FzPj+0i
威嚇する姿さえ可愛い
0071名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/08/21(金) 10:05:53.47ID:vt4n5mAc
指で突つくようにしたらギャルルと本気噛み態勢に入るけど指を文の顔の前まで持っていったら甘噛みになるんだよね
0072名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/08/21(金) 10:08:41.49ID:4FIibGxj
>>70
そうだね、威嚇されたら怖がってあげると文は満足する。
0073名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/08/21(金) 10:30:35.76ID:Xf/QUFa/
>>72
やったみたいな
どうやって怖がってるのを伝えるの?
特にひねりなくただこわーいでOK?

手のひらが好きで飛んで来ては軽く甘噛みしてくれるんだけどちょい不満がある(放鳥を待ってもらったとか)時は噛む力が平常時より強いのがなんとも可愛い
0074名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/08/21(金) 13:26:49.30ID:4FIibGxj
>>73
文のクチバシの前に指を持っていくとギュルルルーと威嚇して突っついてきます、その時すかさず「痛い」と言って指先を人間の唇まで持っていきます、すると文はチョコっと首をかしげて満足そうにしてこちらの顔を見ます。
この「痛い」と声をだすことが文を満足させているようです。これは文と私だけの意志疎通でもあります。
0076名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/08/21(金) 14:27:54.63ID:PCpRThtp
相思相愛のノロケだねうらやましいな
0078名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/08/21(金) 15:56:49.43ID:Xf/QUFa/
>>74
誤字あったのに教えてくれてありがとう
次強めに噛まれた時に頑張ってやってみます
どんな反応してくれるのか楽しみだよ
これで強く噛む→構ってもらえると思われたら…そりゃ困るなw
0080名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/08/22(土) 06:44:08.57ID:rpGgZQ//
文鳥の体型見ると野生で生きるのは難しい感じがするんだけど
レストラン経営者さんが放し飼いにしてる子達ってみんな元気なんだよね
0082名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/08/22(土) 12:41:33.39ID:R/jjY7WL
フランス人がオカメインコを逃がしてしまい捜索している記事を読んで考える度に涙が止まらないんだが、うちの文を逃がさないように気をつけようとつくづく思う
以前逃がして戻ってこなかったことがあるので気をつけてはいるが
0084名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/08/22(土) 15:34:23.97ID:YoDWLOlE
近所のおばさん、絶対に逃げないと言って肩に乗せて散歩していたら直ぐにカラスに咥えて持っていかれて
暫く呆然として泣いていたらしい
新しい白文鳥買ってきて無かった事にして今は外に連れて行かないみたいだけど
0088名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/08/22(土) 17:08:17.02ID:IDNhN4O5
肩に文を乗せて浜辺で歩いてた老夫婦を見たことがあるけど
何だかムカついてきて、とても和む光景では無かったな
0090名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/08/22(土) 18:27:23.21ID:MKSd58x0
>>89
リンゴではなく梨畑だね
0091名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/08/22(土) 18:36:39.02ID:toY8s6Kf
最低だカラスを殺すなんて
きもいブサイク男のくせに
0092名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/08/22(土) 19:16:44.91ID:wjxelNQF
文飼いとしては、カラス駆除してくれる人はそれだけで正義
0094名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/08/22(土) 21:00:08.87ID:nqMpsgDs
>>93
それ
なぜカラスが悪者になってるのか
0095名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/08/22(土) 21:19:20.90ID:MnfhyyTT
害獣云々あるあるだな
人が追い出しておいて戻ってきたら害獣扱い
もとはその獣達が住んでたのにもかかわらず
0097名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/08/22(土) 23:59:56.61ID:DGg1Sy26
手に乗せて顔の前に近づけたらずっとこっち
向いてるのと背中向けるのが2種類いる
これは性格?それともパートナーだとこっち向くのかな
0098名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/08/23(日) 01:04:17.28ID:4eHiVvAb
>>96
規則正しい生活を送らせて居れば消灯時間になる頃はそこそこおネムになってるからな…
この時間帯ははしゃいで遊ぶと言うより、文が眠くなってるスキをついてにぎにぎしてみたりくんくん嗅いだりする飼い主ボーナスタイムって感じかな

>>97
つまり複数飼いしてるんだね、うらやましい
あくまで1羽飼いのうちの場合はだけど、昼間の元気な時とボーナスタイムでは対応が違うから特に決まりは無いのかも?
0099名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/08/23(日) 10:28:37.34ID:kJ/B7kmk
毎夜7時過ぎには塩対応になって眠りモードに入るんだけど、それまであんなに溌剌していたのが信じられないぐらい機嫌が悪くなる 文のそんなところも愛しい
0100名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/08/23(日) 15:40:00.91ID:4eHiVvAb
リビングに大の字で寝っ転がると、つま先から足の上を歩いて胴体経由で手のひら行ったりとなかなか楽しそう
ガリバーになったような気分
0102名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/08/23(日) 16:10:08.66ID:4eHiVvAb
うん、くすぐったいw
その後Tシャツの首元に入ってくつろいじゃってるから動けなくて大変
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況