X



トップページペット大好き
1002コメント353KB

レオパードゲッコー.ヒョウモントカゲモドキ109匹目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名も無き飼い主さん (ワッチョイ 12f1-JGE/ [211.135.17.132])
垢版 |
2020/07/07(火) 17:22:18.38ID:WzN6yR960
!extend:on:vvvvvv:1000:512を2行冒頭に書いて下さい(1行分は消えて表示されません)

■まとめ・過去ログ
・ヒョウモントカゲモドキ@2ch wiki
http://www29.atwiki.jp/leopardgecko/

・初めて飼う人はここを確認してから質問
http://leopa.kai-kata.com/
https://pet-q.com/reptiles-amphibian/783/
https://allabout.co.jp/gm/gc/69828/all/

・レオパ道場 ←飼育方法・繁殖・モルフ紹介
http://www.leopardgecko.jp/index.html
補足あったらお願いします。

■前スレ
レオパードゲッコー.ヒョウモントカゲモドキ108匹目
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/pet/1590311180/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0226名も無き飼い主さん (ワッチョイ 6a24-u5L0 [221.132.168.242])
垢版 |
2020/07/14(火) 23:21:22.62ID:KH4hdl+a0
>>223
レオパだけにジャングル…

俺も人にエサの種類の説明するとき
「森林で腐葉土を食べてるような虫で実質ワラジ虫とかダンゴムシみたいなもんです!」
て言ってるから真っ先にデュビアが浮かんだわw
でも未来のレオパテラリウムマスターの心が折れちゃうかもしれないから言うのやめたw
イモリとかフトアゴはカッコ良いケージで飼う人結構いるっぽいのに
レオパはあんまいないよね
俺もレオパはキチペだw
0229名も無き飼い主さん (ワッチョイ 0beb-l+/r [49.251.159.139])
垢版 |
2020/07/15(水) 00:37:56.04ID:6+1TEbyr0
>>221
25°設定の部屋で暖凸つけて何度になるのか
知らんけど(サイズも知らんし)
仮に27°になるとしたら、ケージ全体を27°に
するよりもパネヒで温度勾配つけるのがいいんじゃね?といってる。
いっそ25°のままでもいいとは思うけど。
0230名も無き飼い主さん (ドコグロ MMd9-EyUP [118.109.188.196])
垢版 |
2020/07/15(水) 07:01:31.71ID:qJh3nFsTM
>>225
うちもエアコンだからパネヒなしでもいいんだけどベビーだから便秘が怖くて保険でいれてる
ケージを温める目的では入れてない
0231名も無き飼い主さん (ワッチョイ 6324-yGrG [221.132.168.242])
垢版 |
2020/07/15(水) 07:39:22.55ID:5oRtw06+0
>>229
ケージが小さいし小さい暖突でも部屋の空気が安定してるなら+4〜5ぐらいだろ
説明書読んだことないのか?ケージのサイズで書いてたはずだぞ

なんか安価つけてくるのにずっと低温の話を無視するけど
24時間エアコンの冷房管理したことあって言ってる?
冬の暖房で25度になるなら一日中25度だろうけど
普通の冷房だと外気より低い設定温度にはなるけど
外気が15とか20だったら25まで上がる訳じゃないから一日中25度じゃないぞ?

今の時期なら関東で山とか沢がある所の寒い日でも夜に15度ぐらいだし
雪国でもベビーでもないならエアコンだけでいいだろうけど
ショップがパネヒとダントツどっちかって言ってて本人がダントツでって言ってるのを
パネヒがいいって言うほどではないと思うわ

本当に困ったときに頼りになるのはネットの俺たちじゃないからなw
プロに相談できる環境なら俺たちの言うことは参考程度にしか聞く必要はないw
0233名も無き飼い主さん (ワッチョイ 6324-yGrG [221.132.168.242])
垢版 |
2020/07/15(水) 08:21:22.54ID:5oRtw06+0
>>232
みんな大好きi zooがある伊豆だって避暑地だから寒いし
東京でも20度きるんだから特殊でもないだろw
たぶん近所だろうショップ店員が言ってる設定が
エアコン使うなら追加でパネヒかダントツどっちかって言ってるなら
どっちでもいいんでしょw
パネヒへの拘り半端ないなw
0241名も無き飼い主さん (ワッチョイ 6324-yGrG [221.132.168.242])
垢版 |
2020/07/15(水) 15:00:50.32ID:5oRtw06+0
>>235
エアコンで部屋自体の温度は上で25まで
ダントツつけても29〜30ぐらい
夜に20度きっても+4〜5度は上がる

別になくてもいいけど本人が安心できるならあった方がいいだろ
俺はどっちでもいいって言ってるんだけど
君は何で仕組みも知らなかったダントツが許せないんだよw
いい加減めんどくさいから君にレスするのやめるわw
0248名も無き飼い主さん (ドコグロ MMd9-EyUP [118.109.188.196])
垢版 |
2020/07/15(水) 17:59:55.61ID:qJh3nFsTM
>>242
レオバイト食べたくなった
0250名も無き飼い主さん (ワッチョイ 0beb-l+/r [49.251.159.139])
垢版 |
2020/07/15(水) 20:24:18.35ID:6+1TEbyr0
>>247
えええ・・低温ならどうとかいうから冷暖房対応
のエアコンのつもりで話してたよ。質問者への
最初のレスの時はクーラーのつもりだったけど。

夏にクーラーで、25°管理するなら暖凸いらない、パネヒは無くてもいいけどあったほうがいい。
自動切り替えがなくて20°以下になるのが
心配とかならパネヒ入れときゃいい。
冬もエアコンで25°管理するなら同じ。
0251名も無き飼い主さん (ドコグロ MMd9-EyUP [118.109.188.196])
垢版 |
2020/07/15(水) 21:07:05.32ID:qJh3nFsTM
自分エアコンは自動モードで温度設定してるけどあんまり自動の人はいなさそうね
0252名も無き飼い主さん (ワッチョイ 3bfd-e21O [119.228.56.102])
垢版 |
2020/07/15(水) 21:35:28.82ID:npPkn83Z0
エアコン部屋になくて結構暑いけど28〜32くらいキープできてるから、夏本番になってもこのくらい保てればいいなぁ
最近餌準備してたら寄ってくるようになってめちゃくちゃ可愛くて癒やされる
0253名も無き飼い主さん (ワッチョイ 059c-n+s0 [114.134.218.177])
垢版 |
2020/07/15(水) 21:40:11.14ID:PIGuXIho0
Amazonでレオパブレンド120g買ったんだけど、賞味期限2021.1とか消費出来ない確定のもの送られてきた。。。(マケプレではない)返品予定。


東京城北地方で売ってる店舗知ってたら教えてください。
0254名も無き飼い主さん (ブーイモ MM0b-PRH1 [163.49.206.92])
垢版 |
2020/07/15(水) 21:59:04.86ID:xJxG2cwAM
>>253
いつもAmazonじゃなくてヨドバシ使ってる
フード類に限らず、というか爬虫類に限らず、ペット関連は全体的に安定して安い
賞味期限までは意識して見てないから分からんけど

でもヨドバシもダメな点があって、取り寄せになってるヤツは、本当に入荷に時間がかかるとこが多い
しかも、入荷されても入荷待ちしてる人優先に送るようなシステムになってないみたいで、一度キャンセルして再注文した方が早いまである
ヨドバシでペット関連の通販する人が増えたら、在庫も豊富に抱えてくれそうだから、利用者が増えるのは大歓迎
0256名も無き飼い主さん (ワッチョイ 059c-n+s0 [114.134.218.177])
垢版 |
2020/07/15(水) 22:12:58.66ID:PIGuXIho0
>>254
最初にケージと水飲み買ったの確かヨドバシだったよ。ヨドバシも見たんだけど、取り寄せだったんだよね。。。餌はいつになるか分からないのはちょっと困るな

実店舗で賞味期限見て買った方が確実かなと思って。
0258名も無き飼い主さん (ワッチョイ 0beb-l+/r [49.251.159.139])
垢版 |
2020/07/15(水) 22:20:22.55ID:6+1TEbyr0
>>255
どっちでもいいんでない?タッパーはレイアウト
気にする人には微妙かも。
俺はクールスポットにウェットシェルター(水なし)
パネヒの上にキチペタッパー(蒸し風呂状態)

レオパにも好みがあるようで入る頻度はそれぞれ。
0259名も無き飼い主さん (ワッチョイ 059c-n+s0 [114.134.218.177])
垢版 |
2020/07/15(水) 22:23:59.59ID:PIGuXIho0
>>255
自分は水苔食べられちゃった事あって、出てくるまで不安だったから、素焼きをオススメします。
あと影というか隠れる所が出きるからね。レオパは安心じゃないかな?
0261名も無き飼い主さん (ドコグロ MMd9-EyUP [118.109.188.196])
垢版 |
2020/07/15(水) 22:42:03.00ID:qJh3nFsTM
定期スドーはカビるからなぁ勢↓
0262名も無き飼い主さん (ワッチョイ 059c-n+s0 [114.134.218.177])
垢版 |
2020/07/15(水) 22:44:52.34ID:PIGuXIho0
>>260
下の方の黒い所でそのまま床材に染みていかないようになってる。

最初見た目があまり好みじゃなかったんだけど、他のはそこまで考えられてないから、結局スドーにした。
0263名も無き飼い主さん (ワッチョイ e3b8-yGrG [61.124.17.133])
垢版 |
2020/07/15(水) 22:48:48.65ID:x2BNS/t40
みなさんアドバイスありがとうございます。
軽量レンガタイルを使って内装を作ろうかと考えていまして、
現在使用しているGEXのモイストロックと恐竜の卵だと雰囲気に合わないので、
タッパーを内装に隠す感じで入れようか悩んでいたところです。

もしもタッパーを使うなら、水苔ではなくスポンジにしようと思います
0268名も無き飼い主さん (ワッチョイ 4b9d-FK8A [1.21.108.49])
垢版 |
2020/07/15(水) 23:14:54.41ID:HaOmkm4F0
1ヶ月くらい前かなレオパの頭の一部が白くなっててなんだろう?と思っていたのが今日脱皮したら逆に黒っぽく変色していた…


なにかわかる人いませんか?
元気にしてて特に変わった様子はないんですが
0269名も無き飼い主さん (ドコグロ MMd9-EyUP [118.109.188.196])
垢版 |
2020/07/15(水) 23:29:19.85ID:qJh3nFsTM
元と現在の画像なしで医者でもなんとも言えないと思うけど

・温度等の環境で色落ちしただけ
・成長して模様変化しただけ(成長につれ豹紋が現れることもある)
・体調でもくすんだりすることはよくある(病気というほどではない)

なだけな気がするけどなぁ
0271名も無き飼い主さん (ワッチョイ 3d30-L5ZG [222.147.96.196])
垢版 |
2020/07/16(木) 04:37:30.70ID:Y7JEPbQL0
タッパーに水苔やスポンジを入れてる人で、誤食防止のために鉢底ネットを敷いている人がいて目から鱗だったなぁ。
0280名も無き飼い主さん (ワッチョイ 3d30-L5ZG [222.147.96.196])
垢版 |
2020/07/16(木) 14:41:26.31ID:Y7JEPbQL0
>>279
なにそれ可愛い//// レオパにそんな風に思われる飼い主に思われたいなぁ…
0282名も無き飼い主さん (ドコグロ MMd9-EyUP [118.109.188.117])
垢版 |
2020/07/16(木) 17:53:30.66ID:3l8SC/7eM
俺も生活パターン重なってるだけだと思う

この人いるから安心だと想って出てくるならシェルターに入らなくなるでしょ
0284名も無き飼い主さん (アウアウウー Saf1-h3vC [106.180.38.212])
垢版 |
2020/07/16(木) 18:35:56.97ID:mP9uz4OWa
>>281
夜帰って来るとシェルターから出てくる
昨日電気つけっぱで寝落ちしたら朝まで外出てたな
休みの日も自分がいるときは日中シェルターの外出てきて寝そべってたり

正直、レオパが飼い主に懐くとは思ってないんで恐らくあるはずのその行動に至る理由が心配
シェルターの中に問題があるのかとひっくり返して調べてみたけどよく分からん
0285名も無き飼い主さん (ワッチョイ 059c-n+s0 [114.134.218.177])
垢版 |
2020/07/16(木) 18:42:21.01ID:aj0jqMrH0
>>253
一応報告。
普通にペットのコジマに売ってた。
けど、120gは賞味期限同じだったので60gを買った。120g買う人少ないのかなー。

他にも結構品揃え豊富だったよ。
0286名も無き飼い主さん (ワッチョイ 059c-n+s0 [114.134.218.177])
垢版 |
2020/07/16(木) 18:54:47.93ID:aj0jqMrH0
>>275
帰宅時間がいつかは分からないけど、単純に昼夜の温度差かな?って思う。

エアコン管理でも冬と春で食欲違うし。
0288名も無き飼い主さん (ドコグロ MMd9-EyUP [118.109.188.117])
垢版 |
2020/07/16(木) 20:03:33.95ID:3l8SC/7eM
卵の時から1匹で生きていくように出来てる生物だから寂しいとかこいつの傍にいれば安心みたいな心理ない気がする
0293名も無き飼い主さん (ドコグロ MM89-EyUP [110.233.246.255])
垢版 |
2020/07/16(木) 22:34:32.97ID:NhAiI9ugM
>>290
それ乗せ方の上手い下手もあるよ
ショップの店長で上手い人いてどのレオパもだいたい嫌がらずに乗る
0296名も無き飼い主さん (ドコグロ MM89-EyUP [110.233.246.255])
垢版 |
2020/07/17(金) 00:15:30.54ID:kZbzWaxWM
ジェックスの水入れとか底が浅くないひっくり返らない皿に水入れてる
0299名も無き飼い主さん (ドコグロ MM03-EyUP [49.129.184.84])
垢版 |
2020/07/18(土) 02:27:19.82ID:r6K3ZZuKM
指綺麗
0300名も無き飼い主さん (アウアウウー Saf1-o8MP [106.154.131.197])
垢版 |
2020/07/18(土) 09:41:44.58ID:+dPlUjwla
>>299
画像は加工されてるんだぞ、信用してはいけない
0308名も無き飼い主さん (ワイーワ2 FF13-o8MP [103.5.140.143])
垢版 |
2020/07/18(土) 17:33:05.65ID:zdBy6c9fF
>>307
画像はよ
0315名も無き飼い主さん (JP 0H03-e21O [49.98.92.97])
垢版 |
2020/07/18(土) 20:41:59.47ID:/DocF77BH
結構皮が白くなってて今日仕事から帰ってきたらもとに戻ってたから脱皮したと思うんだけど、皮が残ってないのに体をこすりつけたりとかってしたりする?
0321名も無き飼い主さん (アウアウエー Sa93-yOfz [111.239.152.47])
垢版 |
2020/07/19(日) 07:09:47.73ID:UN4NIxz2a
ペットシーツに赤玉土 どちらも盲点でした
ベビーから飼いたいと考えてますので、はじめはペットシーツでアダルトになったら赤玉土で少しおしゃれ+汚れが目立たなくする感じでいきたいと思います
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況