X



トップページペット大好き
1002コメント353KB

レオパードゲッコー.ヒョウモントカゲモドキ109匹目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名も無き飼い主さん (ワッチョイ 12f1-JGE/ [211.135.17.132])
垢版 |
2020/07/07(火) 17:22:18.38ID:WzN6yR960
!extend:on:vvvvvv:1000:512を2行冒頭に書いて下さい(1行分は消えて表示されません)

■まとめ・過去ログ
・ヒョウモントカゲモドキ@2ch wiki
http://www29.atwiki.jp/leopardgecko/

・初めて飼う人はここを確認してから質問
http://leopa.kai-kata.com/
https://pet-q.com/reptiles-amphibian/783/
https://allabout.co.jp/gm/gc/69828/all/

・レオパ道場 ←飼育方法・繁殖・モルフ紹介
http://www.leopardgecko.jp/index.html
補足あったらお願いします。

■前スレ
レオパードゲッコー.ヒョウモントカゲモドキ108匹目
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/pet/1590311180/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0102名も無き飼い主さん (ワッチョイ 55b8-pR5Q [126.241.213.137])
垢版 |
2020/07/10(金) 19:13:39.81ID:y8Ar3Xy80
少し前ツイッターで初めて爬虫類飼う人がサティスから買ったら前脚骨折してたな。後から気付いたらしくてフォロワーから店に言った方がいいってアドバイスされてたけど、本人は聞く耳を持たなくてひたすら店を擁護。店主は良い人だからね。その個体がハッチした時の動画を店がツイートしてたんだけど、その時は折れてなかった。
0105名も無き飼い主さん (ワッチョイ 0de8-YN4a [118.110.235.92])
垢版 |
2020/07/10(金) 21:45:09.74ID:Z+MjkBJX0
ペットチェーン店でも明らかにクリプトとか病気らしき体の細さの個体がよく普通に売られてるけど
あれ買って帰って家で飼ってる個体に病気うつったら損害賠償とか請求できるんじゃねーかな
つうか明らかに病気ぽいって見てわかる個体を売るなよな
セール価格でも知ってる人なら絶対買わないよ
あんなの普通の状態だといって売るのも詐欺に近いじゃん
0106名も無き飼い主さん (ドコグロ MM8d-PFHe [110.233.247.122])
垢版 |
2020/07/10(金) 22:00:23.86ID:0RkaETABM
>>105
人間の医療過誤ですら大変だから因果関係立証するの大変だぞ
少なくとも簡単にはいかない
0107名も無き飼い主さん (アウアウウー Sac1-ipMP [106.154.131.139])
垢版 |
2020/07/11(土) 09:29:37.17ID:Do8mAhExa
>>105
買うときに、そういうの文句言わないって契約させられない?
0108名も無き飼い主さん (ドコグロ MM8d-PFHe [110.233.247.122])
垢版 |
2020/07/11(土) 11:59:48.33ID:SlDQ3pOaM
>>105
ちゃんとした契約書に必ず店側の瑕疵がないことを確認しました。的なこと書かれてるよ。
つまり不良品ではないと納得して買いましたと認めてしまっている。
仮にクリプトなんてその場でわかんねえよ!と言ったとしても第三者には本当に店でクリプトにかかったのか、飼い主が持ち帰って家で飼いだした時にかかったのかはわからないしそれを法律的科学的に証明しなくてはならないのは買った側なんだよね…。
0110名も無き飼い主さん (ドコグロ MM51-PFHe [122.130.225.153])
垢版 |
2020/07/11(土) 15:15:38.69ID:Jh+1fNG+M
クリプトかかってたぞ!賠償金払え!
で払ってたらペットショップにそういうたかりが殺到して秒で潰れてる
0111名も無き飼い主さん (スププ Sd4a-itP7 [49.98.74.9])
垢版 |
2020/07/11(土) 16:16:41.89ID:D/XGxx/bd
>>108
購入したお店からそのまま動物病院に行って診断されたら?
0113名も無き飼い主さん (ドコグロ MM51-PFHe [122.130.225.153])
垢版 |
2020/07/11(土) 17:31:02.08ID:Jh+1fNG+M
>>111
さあ?
0114名も無き飼い主さん (ドコグロ MM51-PFHe [122.130.225.153])
垢版 |
2020/07/11(土) 17:35:16.34ID:Jh+1fNG+M
病院の診断が何の立証になるの?
病院が診断できるのってクリプトにかかってるかどうかでどの時点でクリプトにかかったかはわからないよね?
あと、そもそもその個体がその店で買ったレオパか第三者に立証するの自体難しいよ
文字でモルフ書かれてようが同一個体かどうかは店と買った人間にしかわからない
0118名も無き飼い主さん (ワッチョイ f6eb-c9t6 [49.251.159.139])
垢版 |
2020/07/11(土) 20:59:43.46ID:ALx/UN8U0
>>117
拒食と断定したところでどうするのか知らんけど。
日数より体型(尻尾の太さ)で判断すべき。
うちは最高104日食わなかったのいるけど、
体重が90gオーバーから73gまで減った。
でもまだ尻尾は太かったしベスト体重は
おそらく60g台。 
アダルトで尻尾が太いうちは心配する必要ない。
0119名も無き飼い主さん (ドコグロ MM52-PFHe [119.241.245.33])
垢版 |
2020/07/11(土) 22:54:18.02ID:ODKUpgANM
>>116
テンプレ過ぎる
少しは日ねろうぜ、
0124名も無き飼い主さん (ワッチョイ 0de8-YN4a [118.110.235.92])
垢版 |
2020/07/12(日) 01:14:08.54ID:fxMifi1X0
>>123
赤玉土
安価、色が薄いから生体の発色に良いはず
結構ホコリが出る

デザートソイル
ホコリは出ない、ペット用という安心感、
濃色だから生体の色がくすむかも?、高価

比べてのメリットデメリットはこんな感じ
まあ僕はレオパ に使うならこの二択だね
紙は風情が無いし
砂やヤシガラは生息地の環境とは違うし
誤飲した時が怖い
0125名も無き飼い主さん (ワッチョイ 0de8-YN4a [118.110.235.92])
垢版 |
2020/07/12(日) 01:17:09.62ID:fxMifi1X0
赤玉土もデザートソイルも誤飲しても排泄されやすいみたいだし
何より生息地の環境に近い
ホリホリでストレス解消、見た目も自然で良い
糞も普段は汚れたところだけ掬って捨てればいいだけで楽
0126名も無き飼い主さん (アウアウウー Sac1-ipMP [106.154.131.139])
垢版 |
2020/07/12(日) 01:30:23.01ID:4RfHg+61a
>>111
ちゃんと、契約書読めよ。変な商法とかに引っかからないようにな。
0129名も無き飼い主さん (アウアウウー Sac1-ipMP [106.133.92.98])
垢版 |
2020/07/12(日) 09:53:38.50ID:9XAibbbWa
うちなんてソイルエリアとペットシートエリア作ってホットスポットには不織布切ったのも置いて選べるようにしておいたのに暇潰しに作ったウレタンマットの家の階段を気に入ってそこに引きこもるし、うんちも必ずその家の屋根まで昇って屋根上にしやがるからなにがいいかなんてあてにならん
ただひとつ言えることは余計なもん置くと掃除が大変になるって事だけだ
0130名も無き飼い主さん (ワッチョイ f6eb-c9t6 [49.251.159.139])
垢版 |
2020/07/12(日) 10:46:15.69ID:iG3yOuPM0
100均の小皿にカルシウム入れといたらベッドに
してて、粉っぽいものの上がいいのかと
タッパーにカルシウムサンド入れて置いたら
トイレになってて、寝床にするようタッパーに
穴あけた蓋したら蓋の上に糞しててまったく思うようにならない。
0131名も無き飼い主さん (ドコグロ MM35-PFHe [118.109.189.41])
垢版 |
2020/07/12(日) 11:25:51.67ID:k4gF8UNmM
>>129
屋根うんち以外あなたは私なの…?

うちはなぜかスドーのウェットシェルターの壁面にうんちをこすりつけるようにする…
病気ではなさそうだけど変態かも知れん
0133名も無き飼い主さん (ドコグロ MM35-PFHe [118.109.189.41])
垢版 |
2020/07/12(日) 12:01:50.04ID:k4gF8UNmM
日頃キチペめくったりしないんだけど糞の時だけめくってキチペの下にされるのあるな
0138名も無き飼い主さん (ワッチョイ 1efd-VB0f [119.228.56.102])
垢版 |
2020/07/12(日) 23:18:33.71ID:KzQwaJk40
>>137
すぐに治ったしパット見なんともなってないけどちょっと脱腸してたしやっぱり心配だわ
やっぱキッチンペーパーでも誤飲する子はするんだなぁ、一緒に出てくれたらいいけど不安だよね
人間がそんなに過度に心配するほどやわではないのかもしれないけど
0141名も無き飼い主さん (ワッチョイ 55b8-t6p/ [126.2.156.103])
垢版 |
2020/07/13(月) 02:40:13.73ID:U0d+wjSp0
ちょっと前に腫瘍発症したレモン上げたものだけど、土曜日に亡くなってしまった

あんな姿になってもよく頑張った、よく食べてよく動いて

昨年の東レプで迎えたから8ヶ月くらいしか一緒にいられなかったけど
ここに上げていろいろ意見いただいたから、ご報告まで

レモン魅力的だけど、あの姿目の当たりにすると腫瘍問題なくなるまでもう買わないだろうなあ・・
商売だから作るなとは言えないけど、ブリーダーさんたちは飼い主の気持ちも察して欲しい
0142名も無き飼い主さん (ワッチョイ b530-JKx/ [222.147.96.196])
垢版 |
2020/07/13(月) 04:47:43.94ID:wkfd9dtO0
>>141
すごく綺麗な黄色と黒いドットが可愛らしい子だよね。
8ヶ月かぁ…報告するのも迷っただろうけども自分は知れて良かったよ。ありがとう。
レモンちゃんのご冥福をお祈りします。
0143名も無き飼い主さん (ドコグロ MM52-PFHe [119.240.143.45])
垢版 |
2020/07/13(月) 06:44:48.88ID:bYyTNcN/M
お悔やみ申し上げます

病院とかレモンフロストどう処置してるんだろ?
0146名も無き飼い主さん (ドコグロ MM52-PFHe [119.240.143.45])
垢版 |
2020/07/13(月) 10:02:04.18ID:bYyTNcN/M
ブリーダーも売る側も客に売れないくらい腫瘍でてきた個体は〆てるんだろうな…
0147名も無き飼い主さん (ドコグロ MM52-PFHe [119.240.143.45])
垢版 |
2020/07/13(月) 10:04:34.89ID:bYyTNcN/M
レモンフロスト飼う人は病院通い覚悟してるの?病院通えば良いというわけでもないけど。
放置してるならポエム書かれてももやもや
0149名も無き飼い主さん (ワッチョイ eade-pR5Q [157.14.170.201])
垢版 |
2020/07/13(月) 10:45:04.00ID:gw/zcK6Y0
なるほど。どっちの意見も一理あるなと思った
0151名も無き飼い主さん (アウアウエー Sa92-Cxde [111.239.179.122])
垢版 |
2020/07/13(月) 12:23:12.77ID:z/j0AGMfa
腫瘍が出ると理解してるくせに飼って挙げ句に被害者面
自己承認欲満たすためにこんなとこに晒す
末恐ろしいな
まあ個人の自由といえばそれまでだが
ペットなんかどう足掻いても極論命を弄んでるんだから強弱の違いでしかないけどさ
0153名も無き飼い主さん (ワッチョイ 1db8-c9t6 [60.158.224.121])
垢版 |
2020/07/13(月) 13:09:00.55ID:Hw6/2glD0
>>152
アクア用のソイルでも使ってろよ
問題は起きなかったぞ
0158名も無き飼い主さん (スッップ Sd4a-t6p/ [49.98.137.241])
垢版 |
2020/07/13(月) 15:48:49.76ID:9oco+LOyd
141だけど、もう一言だけ

俺はマニアックなものにはあまり手は出さないけど、爬虫類はかなりいろいろ飼ってきたのでレモンのことも知ってるし、腫瘍承知で飼い出したよ だから全くの素人ではないつもり

激安の10000円で売り出されていて、ショップに「これ、売れなかったらどうするんですか?」と聞いたら黙っていたから、このままだとこいつ潰されるな、と思って何も知らない人よりも俺が最後まで飼おうと思ったので全く被害者だとは思ってないから大丈夫 別にポエム書いてるつもりもないし、そう捉える人は別にどうでもいい

てもここはレオパ好きが集まってるところだから、同志としてこの事実を伝えて、レモンの実情を知って欲しいなあって 

生き物をペットとして飼ってるだけで命をもて遊んでるのは確かだもんね

もう終わりにします
0160名も無き飼い主さん (ドコグロ MM4a-PFHe [49.129.185.219])
垢版 |
2020/07/13(月) 16:12:11.86ID:4wOYb1XKM
レモンフロストの個体が安くても病院代かかると考えてしまう…
0163名も無き飼い主さん (スップ Sd2a-LRpg [1.72.5.130])
垢版 |
2020/07/13(月) 17:10:22.76ID:SfJGBcD+d
どうでも良いなら書き込まなければよいのに
激安だろうが何だろうが万単位の収入を繁殖主に与えてんだから
言葉の端々にやむに止まれずな理由があるみたいな自己擁護が見えるのが気持ち悪い野良猫に餌与えてる愛護家みたい
0168名も無き飼い主さん (スフッ Sd4a-itP7 [49.104.26.51])
垢版 |
2020/07/13(月) 18:14:10.45ID:Zn+SEJmrd
>>156
鹿沼土って酸性だけどレオパには影響しませんか?
0169名も無き飼い主さん (ドコグロ MM4a-PFHe [49.129.185.219])
垢版 |
2020/07/13(月) 18:26:14.94ID:4wOYb1XKM
>>162
トカゲ料理あるし食えるでしょ
0175名も無き飼い主さん (ワッチョイ 55b8-c9t6 [126.75.199.159])
垢版 |
2020/07/13(月) 21:47:49.51ID:8H+HBIUO0
お迎えしてから約2ヶ月、餌もよく食べるし就寝前に側通ってもシェルターに逃げ帰ることもなくなって慣れてきてくれたんですが、世話でケージの蓋スライドする際ずっとびびりまくってて困ってます
SANKOのレプタイルボックス使ってるんですが、マグネットのカチって音は平気でも蓋が擦れるシュルシュルって音がダメみたいで・・
餌やりの際も怖いのが勝ってるのかピンセットに見向きもしないことが増えてきました(2日おきの給餌感覚が短いのかもしれませんが)
ケージ買い替えも検討してますが、これも慣れるのを気長に待つしかないのでしょうか?
0177名も無き飼い主さん (アウアウエー Sa92-Cxde [111.239.179.122])
垢版 |
2020/07/13(月) 22:33:05.02ID:z/j0AGMfa
>>175
どうしたいのか知らんが慣れないやつは慣れない
性格なんかそんな簡単に変わらんしそういうの楽しむ生き物じゃない
ずっと見てたいならシェルターとっぱらえば?君の所有物なんだから君の勝手にすればいい
質問の意図がわからん
0179名も無き飼い主さん (ワッチョイ 55b8-c9t6 [126.75.199.159])
垢版 |
2020/07/13(月) 22:54:59.66ID:8H+HBIUO0
>>177
水換えなどの度にビクビクさせるのもかわいそうだと思ったもので。ケージ変えて解消できるかこのまま我慢してもらうのかと考えた次第です。
2ヶ月程度でという話ですし、現状でやってみます
シェルターとっぱらうだのの意図は全くなかったのですが、癪に障ったのなら申し訳ありません
0180名も無き飼い主さん (アウアウエー Sa92-Cxde [111.239.179.122])
垢版 |
2020/07/13(月) 23:04:55.54ID:z/j0AGMfa
>>179
上からの音に敏感なのは慣れるというか本能だから前開きケージに変えるといいかもね
うちも変えてみて反応の差に驚いた
別にそれが嫌とかはレオパ考えてないと思うが
まあでもそれくらい調べりゃいろいろ出てくるやろと言いたいがな マイナーな生き物買うんだから情報収集くらいはさあ…
結局最後は個人の考え次第だし
0182名も無き飼い主さん (ワッチョイ 55b8-c9t6 [126.75.199.159])
垢版 |
2020/07/13(月) 23:14:06.09ID:8H+HBIUO0
>>180
上に対しては警戒が強いとは読んでいたのですが、食事そっちのけレベルでとは思っていなかったので考えが甘かったです
ケージの情報ありがとうございます
うちの子の様子も見つつ検討したいと思います
0183名も無き飼い主さん (ワッチョイ 0de8-YN4a [118.110.235.92])
垢版 |
2020/07/13(月) 23:28:53.51ID:bBFLU+XV0
海外のレオパ飼育動画見てると向こうの人はでっかいケージでビバリウムみたいな
インテリア性高い飼い方してる人ばかりで憧れるよなー
それに比べて日本のレオパ飼育動画見るとちっさいケースで床材が紙とか風情もくそもない飼い方が多くて……
まあ海外に比べて狭小な住宅事情とかもあるから仕方ない面もあるけど
日本人ってなんでこうも見た目にこだわりがないんだろうな
アクアリウムもそうだし、なんなら家電製品とかも向こうのメーカーがデザインにも凝るのに比べて日本製品はデザイン製だめだめだし
0185名も無き飼い主さん (ワッチョイ 1e44-c9t6 [119.170.224.62])
垢版 |
2020/07/13(月) 23:54:03.65ID:o1THrBT50
>>174
両方WY入ってない?
模様がかなり乱れてるし
とりあえずおめ
>>183
いいのばっかり見過ぎてないかい??
海外ブリーダーは引き出しとか衣装ケースとかで山積みよ
逆にプロがそれで繁殖までしてるならだめではないんでない?
アクアだってADAコンテストで日本チームは二連覇したよ〜
0192名も無き飼い主さん (ドコグロ MM52-PFHe [119.240.143.77])
垢版 |
2020/07/14(火) 07:06:25.25ID:1O6WzgSlM
卵1個明らかにぶよぶよで変色しててだめだったのでカッターで切ったら途中まで体ができあがっていた…
ハッチさせてやれなくて申し訳ない…
0199名も無き飼い主さん (ドコグロ MM51-PFHe [122.130.226.1])
垢版 |
2020/07/14(火) 13:33:26.72ID:bGdWZPyqM
>>195
平均だとそんな長くないだろ
ショップとか医者とかWikiの説明だとだいたい10〜20だよ
0200名も無き飼い主さん (ワッチョイ 99ab-FZzg [122.19.226.3])
垢版 |
2020/07/14(火) 13:44:29.80ID:c8Pk6r1b0
24時間エアコンの部屋で飼う予定ですが
A店では勾配のためにパネルヒーターは必要と言われ
B店ではエアコン+暖突かパネルヒーターどちらかでいい、3つもは付け過ぎと言われました
ググると確かに温度勾配っていうのはよく出てきて大切な気もするんですが
店にひとつひとつ付けてないのに…と心の中で思いつつ…
どちらがオススメでしょうか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況