X



トップページペット大好き
1002コメント316KB

☆可愛いファンシーラット21 [無断転載禁止]

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/06/05(金) 22:01:09.51ID:MpahC45I
ラットは思い切りネズミだし、大きいし…
日本ではまだまだマイナーで、敬遠されることもあるけど
実は賢くてよくなつく、かわいい奴らです。
よろしくお願いします。

※愛玩用に飼育している方々のためのスレです。

次スレは>>980が立てて下さい


前スレ
☆可愛いファンシーラット20 [無断転載禁止]
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/pet/1574678619/
0880名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/09/25(金) 21:54:37.96ID:Ry5To65l
地雷探知するネズミだよね
かなり知能は高そう
0882名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/09/25(金) 21:59:03.86ID:Ni1z3InN
恵ってハムスター用ですか??
0883名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/09/25(金) 22:04:59.04ID:GTjtE74K
たしかに顔はファンシーラットに比べたらゴツいwww
はやりもう少しデカいのを求めるとなるとデグーやチンチラ辺りになるんだろうか
0884名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/09/25(金) 22:15:21.38ID:7mBT8ev6
睡眠にいいと聞いて自分用にアロマを数種類かったんだけど、ラットにアロマの小瓶のふたを嗅がせてみたら普段はおとなしいメスラットが立ち上がってふたに向かって攻撃を仕掛けてきたw
怖がりのもう一匹はタオルの中に逃げこんでたw
強い匂いが敵に思えたんだろうか
0885名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/09/25(金) 22:17:10.32ID:jp/phPZ4
>>883
デグーやチンチラもかわいいけどなんか顔の種類が違うよね
もはやウサギのほうが近い気がする
0886名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/09/25(金) 22:23:52.57ID:Ni1z3InN
>>884
ウチはいい匂いには喜ぶよ!
0887名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/09/25(金) 22:25:17.89ID:qWLHvVt1
>>885
そうなんだよね〜
でもチンチラは毛皮に使われるくらいだからめちゃもふもふなんだろうなぁ
0888名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/09/25(金) 22:41:55.56ID:oHRuWm2W
ラット以上を求めるなら犬猫じゃない?
0889名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/09/25(金) 23:36:28.68ID:3KDPU2y5
デグーは小さいやろ
0890名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/09/26(土) 09:41:12.57ID:tLqLroqf
>>888
ネコからラットに来て、ちょっと前評判に期待し過ぎていた気がした…。
0892名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/09/26(土) 12:14:56.91ID:9eSFbw3N
>>891
そのままおすすめに出てきた海外ラット飼い勢の動画見続けてしまった…
なんて愛多き動物…
0893名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/09/26(土) 16:37:33.58ID:mBc13mMU
チンチラのモフモフ度は異常w
0894名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/09/26(土) 17:01:33.56ID:VbX/ZvCQ
人間に赤ちゃんをみてくれと言わんばかりに誘導したり人間のそばに赤ちゃんを運んだり
なんか感動した
0897名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/09/26(土) 18:23:18.75ID:UUol/UMA
>>896
ネタで言ってるのかマジで言ってるのか
0898名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/09/26(土) 21:14:59.94ID:vyrFDKQo
>>897
頭のネジないんじゃないの君?
0900名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/09/26(土) 22:40:39.10ID:RRNrCkMl
チンチラの頭身が異常なんだろ
0901名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/09/27(日) 00:09:23.46ID:S7cz0sYs
チンがチラチラ
0902名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/09/27(日) 22:45:35.66ID:f1LfyB9f
3匹のうち1匹だけ全く回し車を回さなくて、運動不足が心配です。うまく導く方法有りますかね??
0903名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/09/28(月) 00:38:45.68ID:hqpOYOoU
回し車入れるのが不要で間違いだからなんともね
そんなに回ってるの見るの好きならあんたが回ったらええやん馬鹿らしい
0905名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/09/28(月) 08:10:08.91ID:ddgImqMd
導くっていってもなあ
回りたかったら回るだろうし、人間がどうこうできるもんでもないんじゃないの?
0907名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/09/28(月) 08:29:28.91ID:fNvm3U+V
人間でもみんながみんなブランコ好きじゃないようにその子の好みではないんじゃない?3匹で共存してるなら適度にじゃれて運動できてるんじゃなかろうか。
0908名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/09/28(月) 08:39:55.13ID:zj3CZF53
なんかずいぶんと喧嘩腰の奴がいるな
0909名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/09/28(月) 09:28:14.54ID:W8Q94wWO
うちは回し車いれたことないな。
0910名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/09/28(月) 10:19:36.43ID:P1C+4ZR7
回し車は楽しすぎたのかいくら洗っても夜中回しまくって真っ黒にしてたから撤去した記憶
本人ならぬ本ネズミも……勿論全身綺麗にしたけど

回し車に無理矢理詰め込むわけにもいかないからその子だけ個別に少しずつ運動させてみるとか
得手不得手を尊重するのも大事だと思うよ
0911名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/09/28(月) 10:52:23.32ID:A2mIj4vs
てか回し車はラットの身体に悪いんじゃなかったっけ?
0912名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/09/28(月) 10:57:30.59ID:pn/yIC1v
>>902
うちは2匹のうち1匹は夜中中回してるくらい回し車大好きだけど、もう1匹はたまに回すぐらい。
明らかに筋肉量がちがうのが触ってわかるくらいだけど、肥満になってないし散歩は好きみたいだから気にしてないよ〜。
回し車は健康のためじゃなくて、あくまでラットが暇をつぶせるおもちゃだと思えばいいかも。
なくてもいいけど、あれば嬉しい個体もいるって感じで。
0913名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/09/28(月) 15:21:50.04ID:dTm2FR5I
>>911
注意点は、径が十分大きくないと、仰け反って腰に悪い、だったと思う。
あと、巻き込み注意(特に尻尾)と、金網の場合は足への負担かな。
上で喧嘩腰の人が言ってる絶対悪という考え方は初めて聞いた…。

>>907, 910, 912
ありがとう!特に912さんの考え方共感しました。今夜もネズミを眺めてのんびり過ごします。
0914名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/09/28(月) 17:44:56.34ID:ddgImqMd
我が家のブラックフーディットの兄弟、シッポが黒いのがチップ(仮名)で、黒くないのがデール(仮名)みたいに見分けてたんだけど
ようやくシッポ以外でも個体判別できるポイントを見つけたw

多頭飼いで同じカラーの子がいる人ってどうやって見分けてるんだろう
0915名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/09/28(月) 17:55:31.90ID:dTm2FR5I
>>914
意外と動きでわからない?他のことしてて視界の隅で動いたとき、結構どの子か当たったりする。
0916名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/09/28(月) 18:58:12.39ID:fNvm3U+V
うちのケージがねずみふたりいて、ケージも別々なんだけど水飲むタイミングだけは揃うの何なんだろう。先に片方飲んでると飲みに行くしなんか本能を刺激するのか?
0917名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/09/28(月) 20:43:24.24ID:4PLX+0YE
一緒のケージだと、ラットは水飲み場のタイミングずらすよね。
ハムスターは何故か取り合い。
0918名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/09/28(月) 21:13:13.76ID:QuWQanFN
回し車はデメリットの塊ってことで決着ついてるんだから入れてるやつは勝手にどうぞだけど話題にいちいち出さないで。デメリットしかない室内散歩も同じくね。
0919名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/09/28(月) 21:14:16.85ID:ddgImqMd
>>915
たいていどっちも同じ動きしてるw

>>916
給水器なら音聞いて「あ、俺も飲も」ってなるのかもね

>>917
うちは一緒のケージだけど奪い合いして海外のバンドとかでよく見るボーカルとギタリストが二人でマイク使ってるみたいな状態になる
残りの一匹は給水器の外側についた水滴舐めてる
0920名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/09/28(月) 22:04:09.57ID:4PLX+0YE
回し車入れないうえで、外にも出すなっての酷な話だな。

ネズミは全力で走れるのが楽しいんじゃなかったっけ。
完全にケージ内に隔離されてても、回し車があれば全力で走れる望みはわずかながらあるけど。
0921名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/09/28(月) 22:28:29.26ID:YMRr31iI
過去スレ読んでても話題に上がってないタイミングで急に自分から書き込んだりする過激な散歩回し車否定派がたびたび現れて荒らしていくから無視でいいかと。
0922名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/09/28(月) 23:31:37.63ID:HksxmOOf
>>919
ウチも給水器入れたら取りあってる笑
ずっと碗型の容器に水張ってたから物珍しいだけかもだが。。。
0923名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/09/28(月) 23:58:22.17ID:jBmFtKn6
>>920
あなたはガンガン散歩させたらいいんでは?
きたんとしたケージなら運動不足など健康被害はないし、散歩のデメリットは危険だけではなく自我が発達し過ぎてストレスで体調崩し等が大きいから
一度知った蜜の味を追い求めて外出せ外出せで餌も食べなくなった子も結構いるし過去スレ読んだらいいよ
犬猫もそうだけどインプットを程々にするのがペットの管理でもあるからね
それにネズミは全力疾走()が本当に自然だと思うなら思い切って飼うこと自体を辞めたらいかが?
0924名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/09/29(火) 00:02:15.05ID:s4i82nor
>>923
適切なケージってどれくらいのサイズですか?
0925名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/09/29(火) 00:23:20.59ID:ZwmJXh16
>>923
なんで
外出せ外出せで餌を食べなくなるの?
0926名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/09/29(火) 00:30:01.32ID:s4i82nor
ウチのネズ美は、自称日本一ネズミに詳しいブリーダーから迎えたけど、そこの家、30cmキューブのケージに30匹くらい詰め混んでたよ。。「もともと狭い所が好きですから、これくらいがイイんです」って。
0927名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/09/29(火) 00:30:55.92ID:BjBlkn4j
>>926
密入国のコンテナかよ
0928名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/09/29(火) 00:32:44.79ID:mW7CPE4N
>>924
私的には2〜3匹までならシャトルマルチ70からが最低ラインかなと
理想は様々な業者発注のオリジナルケージだったり衣装ケースなどを利用したオリジナルケージ
衣装ケースくらいの大きさで飼育してて散歩なんてさせようと思わないよ
きっと鳥籠くらいの手狭で飼ってて、申し訳なくなってついついダメだと分かってても部屋に出しちゃうんじゃないかな?
出されたラットちゃんも一度知った快感は忘れられず、死ぬまで一生追い求めていくんだろうね
0929名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/09/29(火) 00:37:49.73ID:mW7CPE4N
>>925
分からないならあなたは今の所間違った飼育してないんじゃないのかな
間違った飼育をしたことある人はきちんと分かる文章だから
もしどうしても気になるなら、
医学的な話になるけどドーパミンなどと食欲不振の関係についても調べてみるのもいいと思う
一度知った不要な開放感や興奮は、脳から消せないから
0930名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/09/29(火) 00:40:29.69ID:s4i82nor
>>928
なるほど。後学のためレイアウトなぞご教示頂けませんでしょうか?
0931名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/09/29(火) 00:48:22.76ID:mW7CPE4N
>>930
レイアウトは個体や環境、飼育者の好みなど幾千通りもあるんだから自分で試行錯誤しなよ
0932名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/09/29(火) 00:51:28.78ID:s4i82nor
>>931
いえ、普通またはそれ以下のサイズのケージで、どうやって十分な飼育環境を与えておられるのか、非常に興味があるのです。
0933名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/09/29(火) 01:07:58.19ID:mW7CPE4N
>>932
アスペさんなのかな?
>普通またはそれ以下のサイズのケージでどうやって
と言われても、その普通以下で飼ってる人に聞けばいいんでは?
さっき示したようにシャトルマルチ70以下の環境は経験もなく知りませんので、
部屋で自由に散歩させてるような人に聞いてみるのがベストでしょうね
それでは、ごきげんよう
0934名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/09/29(火) 02:23:19.27ID:ZwmJXh16
結局、
餌を食べなくなるから外に出したらいけないってことを必死にアピールしてたけど、
毎日外に出しても99.9%餌もりもり食うだろ。
0935名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/09/29(火) 02:29:24.35ID:ZwmJXh16
1回も外に出さなくても、
生後2ヶ月位から出せ出せアピールして開放感を追い求めてくるだろ普通に。
0936名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/09/29(火) 02:53:27.16ID:q6iSpZoM
>>926
あ、そこです。飼ったねずみが全部寄生虫持ちだったの笑
0937名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/09/29(火) 06:13:02.16ID:OvnOsqUe
>>934
小卒じゃなければそんな偏った読解しないぞw
散歩もりもり頑張れよお前はさww
0938名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/09/29(火) 09:41:25.11ID:I5IoC2GC
もう、うちはうち、よそはよそ、なんじゃないの…
性格の個体差はあるし、散歩させる環境、ケージの環境とかいろいろでしょ

決まった時間に、安全に散歩できる部屋があれば全然やっていいとおもう
散歩終わってちゃんと帰ったら大好きなおやつあげて、メリハリつけるとかさ、子どもと同じよ
おやつもあげすぎはよくないけど、そのときだけならいいんじゃないかな
うちのおやつはアリメペット
0939名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/09/29(火) 10:29:51.26ID:6y+AeD10
初めてケージから出した時はヒャッホー!ってなってたけど、今は食べ物探すかそこらへんで寝てるかだけ。楽しそうではある
0940名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/09/29(火) 10:56:45.29ID:1SBOTccJ
昼の時間って子供部屋オバサンとか喪女みたいな婆が多いからすぐダメサンポの話題が溢れるよね
うちはうちなら心の中で呟けってのくそデブ笑
0941名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/09/29(火) 11:15:05.93ID:ZwmJXh16
敵対心ムッキー猿のお前ほどじゃねえだろ。
部屋んぽで検索するだけで1億件以上ヒットするけど。
いちいち敵対心ムキムキムキしてんのかw

じゃあ全世界の動画に向けて
ケージの外に出すんじゃねえって配信しなよ。
敵対心あらわにキチGUYアピールしたら。
0942名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/09/29(火) 12:16:58.64ID:oUZcTCYQ
Google検索結果

ダメサンポ に一致する情報は見つかりませんでした。

ダメサンポ に一致する情報は見つかりませんでした。

検索のヒント:

キーワードに誤字・脱字がないか確認します。
別のキーワードを試してみます。
もっと [「 一 般 的 」 なキーワードに変えてみます。
0943名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/09/29(火) 12:20:01.89ID:vWKAZIXl
発狂しすぎでは
このスレの主役はお前らじゃなくてネズミ達だぞ
0944名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/09/29(火) 12:32:51.51ID:RYfzdk79
なんでそんなに喧嘩する必要が?
0945名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/09/29(火) 12:34:20.07ID:oUZcTCYQ
833 名も無き飼い主さん ▼ 2020/09/22(火) 12:20:58.00 ID:2QdgMvll [1回目]
気持ち悪いんだよね、部屋んぽとかの造語と嘘だらけの情報経験談が

940 名も無き飼い主さん ▼ 2020/09/29(火) 10:56:45.29 ID:1SBOTccJ [1回目]
昼の時間って子供部屋オバサンとか喪女みたいな婆が多いからすぐダメサンポの話題が溢れるよね


Google検索結果

ダメサンポ に一致する情報は見つかりませんでした。

ダメサンポ に一致する情報は見つかりませんでした。

検索のヒント:

キーワードに誤字・脱字がないか確認します。
別のキーワードを試してみます。
もっと 「 一 般 的 」 なキーワードに変えてみます。
\_____ ___________________________/
         ∨
           ___                _
       / ____ヽ           /  ̄   ̄ \
       |  | /, −、, -、l           /、          ヽ 
       | _| -|○ | ○||         |・ |―-、       |
   , ―-、 (6  _ー っ-´、}         q -´ 二 ヽ      |
   | -⊂) \ ヽ_  ̄ ̄ノノ          ノ_ ー  |     |
    | ̄ ̄|/ (_ ∪ ̄ / 、 \        \. ̄`  |      /
    ヽ  ` ,.|     ̄  |  |         O===== |
      `− ´ |       | _|        /          |
0946名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/09/29(火) 12:39:51.40ID:wPV3CLuS
散歩が楽しすぎてもし外に出されなかったらストレスになるからダメ!!って言いたいのか

自分だって「仮に出来なくなった時ストレスになるから不要」って最初から好きなこと取り上げられたら嫌だろうにね
好きだってわかってるんなら生きてるうちに出来るだけさせてやりゃいいのにな
0947名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/09/29(火) 12:40:04.64ID:s4i82nor
オバサンとデブがラット飼っちゃいけない理由は無い。
当然オッサンもキモオタもイケメンも。
0948名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/09/29(火) 13:10:48.47ID:HVDUJM7X
>>941
>>942
荒れるから別スレ建てて他でやってくれないか?
なんなら俺立ててもいいしさ
見てて気持ち悪いよ本当に
散歩散歩って発狂し過ぎだよ病的過ぎて本当にむり
0949名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/09/29(火) 13:31:16.11ID:6d/irDtP
>>936
わろた
0950名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/09/29(火) 13:34:06.86ID:6d/irDtP
動物苦手版からでも来たん?
ここ1週間ひどいよ。
0951名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/09/29(火) 13:49:13.12ID:7KNDSfGo
【審議ちゅう】

 (⌒-⌒)(⌒-⌒)
(⌒))・ω)(ω・` ((⌒)
( ・ω((⌒)(⌒))ω・`)
( つ (´・)(・` )と 丿
uu (  )( 丿uu〜
  〜uu uu〜
0952名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/09/29(火) 14:07:27.43ID:RYfzdk79
とりま一旦落ち着け

ここはハムスター板と違ってほのぼのしてていいなと思ってたんだけどな
0953名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/09/29(火) 16:58:54.38ID:BjBlkn4j
触ったらもちもちしとるんじゃが肥満じゃろうか
0955名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/09/29(火) 17:10:59.48ID:BjBlkn4j
毎日果物やってたせいじゃろうか
0956名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/09/29(火) 17:13:59.74ID:Gsmt/paX
ラットの性格じゃないかな
うちのも餌は食い放題にしてるが、食い意地はってる方が痩せてて小さい
多分一杯食うけどその分消費もするんだと思う

ジジババになったら食事量減らした方が健康だけど、若いなら気にしなくていいんじゃない?
0958名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/09/29(火) 19:56:33.22ID:q6iSpZoM
>>957
うん。線虫と、芽胞菌と、らせん菌が出たよ。
全部愛護センターに伝えたけど、問題ないって返事だったからもう知らないけど。。┐(´д`)┌
0959名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/09/29(火) 20:10:47.64ID:yDdqzB9Q
ラットはかわいいのに人間がかわいくない
0960名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/09/29(火) 21:39:35.79ID:wln9XvDh
ごきプリよりはいくらかマシじゃない?
ごきはマジ最低最悪だった
0961名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/09/29(火) 22:13:32.16ID:yDdqzB9Q
ごきは悪気ないからセーフ
0962名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/09/29(火) 23:02:18.38ID:s4i82nor
>>958
いつ頃迎えたの?自分も心配になってきた。。
0963名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/09/29(火) 23:18:53.88ID:q6iSpZoM
>>962
自分と友人は今月だよ。
今は無いけど、前はGoogleのクチコミにも書かれてたって聞いたから、結構前からなのかもしれないけど。。
0964名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/09/29(火) 23:22:05.55ID:s4i82nor
>>963
そっか、、自分は何ヶ月か前なんだけど、疑った方が良いのかな。。
何か症状でてドクターかかったんだっけ?
0965名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/09/29(火) 23:31:28.84ID:q6iSpZoM
>>964
うん。具合悪そうだったから連れてったら、出るわ出るわ。。って感じだった。
具合悪そうじゃないなら大丈夫なんじゃないかな?愛護センターもそう言ってるし。。
0966名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/09/29(火) 23:39:40.38ID:s4i82nor
>>965
そか、、災難だったね。。。ウチは今のところ元気なので大丈夫かな。メス200g台前半、ちょっと小さい気はするけど、まぁ可愛いし。。
0968名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/09/30(水) 00:06:14.42ID:+CSOr/mq
自演じゃ無ないし、自演でも良いじゃない
0969名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/09/30(水) 00:33:20.67ID:g7hylaoV
やはり今夜も給水の二重音だ。
音を聞いて飲みたくなるんだろうか。

不思議だ。
0970名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/09/30(水) 00:57:19.94ID:TRQlL6AJ
>>965
>>966
自演はペット板はもちろん人としてNGだ。
とにかく浅い。傷深めたい?
0971名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/09/30(水) 01:20:02.62ID:C6/SPE4n
自演じゃないし全部事実なのでオールオッケーです。そもそもすぐ訴訟ほのめかしてくるブリーダーだって前に書き込んだじゃない。自演なんて訴訟されたら絶対に負けそうなことするわけないでしょ笑
センターももうこれ以上の進展はなさそうだし今後は隠れて暮らしますよっと
0972名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/09/30(水) 07:52:48.99ID:g7hylaoV
自分もなったことあるけど
他の人とID被ることもあるよ。

自作自演じゃないと思う。
0973名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/09/30(水) 08:25:09.87ID:gC0PjdqS
出勤準備してたらネズミたち起きちゃったけど今は遊んであげられないんだ!泣
0974名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/09/30(水) 10:58:33.73ID:VuhzWrpf
>>972
IDじゃなくて文章構成が全く一緒ってことでしょ
。。とかまで同じとか浅はかだなぁ
0975名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/09/30(水) 11:21:20.61ID:PM+i7N0S
じゃあみんな同じ文章構成にすれば自演なのかそうでないのか分からないね。。
0976名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/09/30(水) 13:01:34.93ID:F0SKrAK0
尻尾銀行と聞いたのは全く第三者のID。
そして、
s4i8は、1から4投稿までは普通の文体だったから、
ただの気まぐれでq6isの文体を真似した可能性が高いぞ。
0977名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/09/30(水) 13:08:20.32ID:pjtHgE+O
もうやめなよ必死過ぎて痛々しい
最近そんなばかばかりかで嫌になるね
0978名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/09/30(水) 14:03:05.56ID:caWZznZF
なんで人間って動物を飼うんだろうな
他種の生き物に愛着を持つのは人間だけなのだろうか?
動物飼っても精神的にはともかく物質的に人間側にメリットは無いのに不思議なもんだ
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況