X



トップページペット大好き
1002コメント383KB

【デグー】アンデスの歌うネズミ46【デブー】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名も無き飼い主さん (アウアウウー Sa3f-Hty+)
垢版 |
2020/04/23(木) 22:14:33.23ID:b2DohFbKa
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
★スレ立て時↑が3行になるようコピペして下さい(1行分は消えて表示されません)
sage推奨。
荒らしは放置。NGIDに追加してスルーしてください。構うあなたも荒らしです。
他人の飼育方法への攻撃は控え、代替え案を示す等建設的な情報交換をお願いします 。
マターリ穏和に語りましょう。
次スレは>>950以降が宣言してから立ててください(重複を防ぐため) 。

過去スレ
【デグー】アンデスの歌うネズミ45【デブー】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/pet/1579862043/

【デグー】アンデスの歌うネズミ44【デブー】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/pet/1570321729/

【デグー】アンデスの歌うネズミ43【デブー】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/pet/1563493096/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0548名も無き飼い主さん (アウアウウー Sa67-t95O)
垢版 |
2020/06/16(火) 20:36:24.58ID:eyid+ATYa
ペットショップ危険だわ

買い物してて、キューキュピーて聞こえてきた
声の主のほう見たら駆け寄ってきてケージをシャカシャカシャカって叩いて呼んできた
店員さんにたずねると、ケージ開けたその手にぴょんと乗ってじゃれつく
一ヶ月の男の子かー
うちに女の子いて、遠方の相方が男の子を飼ってるからデグーはもう飼えないんだけど、可愛い性格の子を見ると連れて帰りたくなる
0551名も無き飼い主さん (ワッチョイ 5fa3-bR8s)
垢版 |
2020/06/17(水) 03:21:06.35ID:iyres+Ut0
イージーホーム80ロー使いだけどめちゃくちゃ掃除は楽だよ
イージーホーム80EVOも同じサイズかな?
上蓋全開できて引き出しも40ハイより幅狭いから可燃ごみ袋にも入れやすい
手入れラクって重要だと思い知らされている三匹目の毛玉ちゃん
0552名も無き飼い主さん (ワッチョイ 0bb8-5CK9)
垢版 |
2020/06/17(水) 03:48:12.68ID:Gbu9EzI/0
デグーにオヤツ上げまくってたら、デグープラスとか食べたくないのか捨てるようになったw
ペレット入ってる器ごと下に投げ捨てて、もう食べる物ありませんよ他の美味しいもの下さいよってアピールして来て笑える
0553名も無き飼い主さん (ワッチョイ b644-fXAY)
垢版 |
2020/06/17(水) 07:04:55.23ID:5vb/jzwC0
うちもイージーホームに買い替え予定。
イージーホーム60ローメッシュ、メッシュが大きいから指を入れて撫でられるのも良さそう、と勝手に夢抱いてる。
0554名も無き飼い主さん (JP 0H12-X7Vz)
垢版 |
2020/06/17(水) 08:10:30.63ID:ffh3YVVHH
>>552
ウチも偏食でデグープラス拒否だ
まあ飼い主のオヤツあげすぎが主な原因と反省してる
あとデグープラスって不味いんだなぁと変な感心した。結構いい匂いなのに
0556名も無き飼い主さん (ワッチョイ 760b-xKnL)
垢版 |
2020/06/17(水) 09:38:07.18ID:R+/LzkvR0
デグーあるある
お腹いっぱいの時にペレットを隠そうとして網の下に落としまくる
0558名も無き飼い主さん (ワッチョイ b3ec-h3+f)
垢版 |
2020/06/17(水) 10:18:21.05ID:Ck5niUvs0
混合餌とかあげるとあからさまに好みのものだけ選り好みして食べるけど
全部食べるまで補充しないとめっちゃ不服そうな顔しながらももそもそ残りも食べてる
0559名も無き飼い主さん (ワッチョイ 760b-xKnL)
垢版 |
2020/06/17(水) 10:26:41.00ID:R+/LzkvR0
小麦粉とか糖分みたいなの大好きだからな
まあ不味いもの食べさせられて少し長生きするかもしれないのがいいかある程度好きなもの食べさせてやるかは自由
0564名も無き飼い主さん (ワッチョイ 1a26-ckUp)
垢版 |
2020/06/17(水) 17:44:21.23ID:I+fxmTaN0
二匹目をお迎えしようと思うのですが、一匹目とあわせるときは、初日にお互いケージ越しで大丈夫ですかね?二匹目ちゃんさしばらく一匹目とも顔見せないほうがいいですか?
0565名も無き飼い主さん (ワッチョイ 760b-xKnL)
垢版 |
2020/06/17(水) 19:53:27.80ID:R+/LzkvR0
>>564
あんま関係ないと思う
ケージごしなら最初は興味津々に鳴いたり近づいたりするだろうけど直ぐに興味なくなって興味示さなくなる
0566名も無き飼い主さん (アウアウウー Sa47-1/Nl)
垢版 |
2020/06/17(水) 22:48:17.26ID:PSOWj8BBa
市中の次亜塩素酸系製品はなぜ批判される? 化学者が腰を抜かし、経産省も手のひらを返した現状とは
http://www.msn.com/ja-jp/news/coronavirus/%e5%b8%82%e4%b8%ad%e3%81%ae%e6%ac%a1%e4%ba%9c%e5%a1%a9%e7%b4%a0%e9%85%b8%e7%b3%bb%e8%a3%bd%e5%93%81%e3%81%af%e3%81%aa%e3%81%9c%e6%89%b9%e5%88%a4%e3%81%95%e3%82%8c%e3%82%8b%ef%bc%9f-%e5%8c%96%e5%ad%a6%e8%80%85%e3%81%8c%e8%85%b0%e3%82%92%e6%8a%9c%e3%81%8b%e3%81%97%e3%80%81%e7%b5%8c%e7%94%a3%e7%9c%81%e3%82%82%e6%89%8b%e3%81%ae%e3%81%b2%e3%82%89%e3%82%92%e8%bf%94%e3%81%97%e3%81%9f%e7%8f%be%e7%8a%b6%e3%81%a8%e3%81%af/ar-BB15tscm?ocid=ientp

前スレでデグーの食べ物を次亜塩素酸水に浸している
って人がいたけど大丈夫か?
0567名も無き飼い主さん (ワッチョイ 5f1c-2CVc)
垢版 |
2020/06/18(木) 08:01:42.43ID:MTkOibbp0
>>556
あれみるとやっぱ地上性のげっ歯類なんだなーって思うわ
それもかわいいんだけど、ケージ変えて掘って埋めて保存するっていう欲求を満たしてあげた方がいいのか悩み中
0569名も無き飼い主さん (アウアウウー Sa47-YhGq)
垢版 |
2020/06/18(木) 08:39:50.12ID:8U9TKTW5a
それ例外に何が入っているかが重要。
0572名も無き飼い主さん (アウアウウー Sa47-5hbo)
垢版 |
2020/06/18(木) 14:38:01.11ID:9aYrSIMua
>>566
何を除去しようとしてるかが大事です

内視鏡の自動洗浄機も院内のノロウイルス除去目的もph3の次亜塩素酸水を用いています
システムは簡単な高校の化学、逆浸透膜と食塩水と電極と安定化電源があれば装置を買わなくとも素人でも作れる

歯科は詳細不明ですが、同様に次亜塩素酸水を普段から使ってると言ってますね
10年以上前からそうです

空間に散布して吸引するものでもないし、目的外使用が増えて警告があちこちで出されてるんでしょう
0573名も無き飼い主さん (ササクッテロ Sp3b-//uO)
垢版 |
2020/06/18(木) 14:51:15.45ID:yMu0ovEdp
>>204
ここから来ちゃダメ、の壁は我が家も本当ストレスだったみたいでデグーが部屋中確認してもいいようにレイアウト変えたら凄くストレス減ってた。人間は住まわせてもらうことにしてお互い幸せなデグーライフを応援しよう
0576名も無き飼い主さん (オッペケ Sr3b-D0Xl)
垢版 |
2020/06/19(金) 15:13:07.89ID:qPW/ix4yr
蒸し返すようでアレだけど、
結局、金網ケージと水槽ケージ 、どっちがいいんだろ。
高さ必要説をとるなら前者、広さ重要説をとるなら後者って議論になってるが、
これって、ただ背の高い水槽がないってだけで、
本質的な問題じゃないよな。

個人的には、総合的に考えて水槽型のほうがメリットが多い気がする。
GEXのコトリウムに小動物用の給水器や回し車、ステージがついたモデルがあれば理想的なんだが。
0577名も無き飼い主さん (スッップ Sdba-+vu4)
垢版 |
2020/06/19(金) 16:19:58.38ID:oD7c9zujd
>>576
金網齧ることによるオダントーマの心配がない水槽ケージ
レイアウトに自由があり設置面積が少なくすむ金網ケージ

もともと地面の巣穴で生活してるんだから高さは必要ないと思ってる
もちろん完全な平面でいいとは思ってないけど水槽ケージでもレイアウト工夫すれば十分かと

デグーに聞いたわけじゃないから知らんけどな
0578名も無き飼い主さん (ワッチョイ 5fa3-X/yJ)
垢版 |
2020/06/19(金) 16:21:05.44ID:8ztKvmCG0
まだデグーの名前すら認知されてない頃から自分なりに観察したものだから参考にはならんかもだが、
脚力も体力もあるうちはそれなりの高さ
中年になったら広さ
かなあ
いちばんは湿度がこもらなくて温度も一定にできる水槽的なもので、年齢に応じて買い替えかな
0580名も無き飼い主さん (スプッッ Sd5a-fXAY)
垢版 |
2020/06/19(金) 17:33:07.06ID:NIiLzVnld
飼ってる子みんな6〜8歳まで生きてる長寿番付みたいな飼い主さんが
60ローメッシュを推してて、単体飼いならこれが一番って言ってたの見て
買い替えようかなと思ってる。
0583名も無き飼い主さん (アウアウウー Sa47-BaLH)
垢版 |
2020/06/19(金) 18:32:58.25ID:J4tdSfgfa
種類ごちゃ混ぜだけど、色々飼った経験より

フクモモ、クレス、ツリーパイソンなど樹上性は、ケージ縦長で空中空間も広く高く開けていたほうが活動しやすそう

デグー、ハムスター、コーンスネーク 、ボールパイソンなどは地面+地下的な立体活動が過ごしやすそう
地下だから、個々の空間は狭くても距離的に上下移動ができる、極端にいうとモグラの縦バージョン

底面40×高さ60でも、樹上的か地下的かはレイアウト次第
そんな感じ、、だと思う
0585名も無き飼い主さん (アウアウカー Sa43-tS6o)
垢版 |
2020/06/19(金) 18:50:09.36ID:yDHBlpjpa
げっ歯目総選挙
みなさん、デグーさんに清き1票を。
https://vote1.fc2.com/browse/35987832/4/
0586名も無き飼い主さん (スプッッ Sd5a-fXAY)
垢版 |
2020/06/19(金) 19:55:22.26ID:NIiLzVnld
サンコーの商品ページだとメタルサイレント25をイージーホーム60ローメッシュに壁掛けしてるように見えるんだけど
ローメッシュには掛からないって理解で合ってるよね?
下の方のレイアウト写真。これ掛かってるよね?
ttp://www.sanko-wild.com/animal/c_c22.htm
0588名も無き飼い主さん (アウアウウー Sa47-xKnL)
垢版 |
2020/06/19(金) 20:29:35.81ID:3o2pgQO4a
ファンシーラット気になるけどおしっこ臭いらしいからやめた
0589名も無き飼い主さん (ラクッペペ MMb6-YF7T)
垢版 |
2020/06/19(金) 20:42:08.24ID:Wek4tLqxM
水槽だと規格があって台とかの値段がこなれてて頑丈ってのも魅力だったり
60cm水槽でも水と砂とって入れると100kgぐらいになるから、それに合わせて作ってあるのよね
0591名も無き飼い主さん (ワッチョイ 1a81-7kZP)
垢版 |
2020/06/19(金) 21:06:12.06ID:nhfPw7450
生後3ヶ月の子なんだけど、チモシー2番刈りを主にあげてて、
歯の不正咬合防止のため一番刈りも、最近少し混ぜてあげるようにしたんだけど、何となく周りにばら撒いて2番刈りばかり食べてるような感じです。

もう少し成長したら一番刈り食べますかね?
0595名も無き飼い主さん (ワッチョイ bec9-aC9a)
垢版 |
2020/06/20(土) 00:06:12.36ID:ypq7o7Zz0
>>591
3ヶ月ってのと選べる状況だとやっぱり2番刈り食べると思うわ
生後半年くらいから1番刈りにスパッと切り替えれば何日かしたら食べるようになるかもしれないしならないかもしれない
0597名も無き飼い主さん (アウアウウー Sa47-tS6o)
垢版 |
2020/06/20(土) 08:26:40.02ID:MoZLeP4Ia
>>585
これを見て投票して下さった方ありがとうございます。

『#げっ歯目総選挙』でツイでも投票できるので1日1回、1票(21日まで)デグー党に投じてみませんか?
現時点では一票の差でデグーさんがシマリスさんに負けてます。
0601名も無き飼い主さん (ワッチョイ 760b-sAM2)
垢版 |
2020/06/20(土) 10:07:53.33ID:Y8IFFfLJ0
リチャードなんとかリスさんはペットショップで拘束反復横跳びしてるイメージしかない
0602名も無き飼い主さん (ワッチョイ dbc2-5hbo)
垢版 |
2020/06/20(土) 11:49:21.02ID:fIrwf7z30
リチャードなんとかリス、あれ顔が怖いけど、引っ掻いたり噛み付いたりしないのかな?
頭の良さやサイズ的にもデグーNo. 1が間違いないのだが
0603名も無き飼い主さん (アウアウウー Sa47-YhGq)
垢版 |
2020/06/20(土) 12:04:18.52ID:+MswnACFa
>>576
べつにどっちかに決める必要ないだろ。
0609名も無き飼い主さん (アウアウウー Sa47-5hbo)
垢版 |
2020/06/20(土) 19:04:08.86ID:HTCjCuM7a
当直バイトだから、デグーを自宅に置いてきた
月曜日の朝に帰る
エアコンつけて餌と水を置いてきたけど、出かける直前までぷぴゅーぷぷぷと鳴いていた
いつもそんなに鳴かない
食欲もあるし、いつも通りに回し車にも乗ってたけど、いつも以上に呼び鳴きされると心配になる
連れてこればよかった
来月は連れていこう
0610名も無き飼い主さん (ワッチョイ 5f1c-2CVc)
垢版 |
2020/06/20(土) 19:32:37.02ID:jgDp/m4w0
呼ばれるなんて羨ましい
うちのなんていつもデグー同士でピルピルしてるわ
相性の問題で単頭飼いしてる子なんてギエピーみたいな声だすし
0612名も無き飼い主さん (ワッチョイ 0bb8-ORiS)
垢版 |
2020/06/20(土) 19:44:20.43ID:p2vMeEA/0
先月デグーを飼い始めたばかりだからまだ何にもわからないんだけど、うちのデグーが1歳なんだけどまだ128グラムしかない…
草ももりもり食べてるしペレットもおやつも食べてるのにどうして増えないんだろうか…
0614名も無き飼い主さん (ワッチョイ 0bb8-ORiS)
垢版 |
2020/06/20(土) 20:04:59.46ID:p2vMeEA/0
>>613
やっぱり?しかもうちの子雄なんだよ
具合とかはとくに悪そうじゃないし健康っぽいんだけど言われた通り体重経過観察しとくわ、ありがとう!
0616名も無き飼い主さん (オッペケ Sr3b-D0Xl)
垢版 |
2020/06/20(土) 21:06:19.35ID:zsheA7z4r
>>603
まあ、別に決める必要はないんだろうけど、
あまりに、イージーホーム40ハイが定番!
みたいな話が多いので、あえて一石投じてみたい。
>482みたいな、面白い試みもあるし、
実は金網ケージのほうが、デメリット多いんじゃ、みたいな。
0618名も無き飼い主さん (ワッチョイ 760b-sAM2)
垢版 |
2020/06/20(土) 21:37:42.48ID:Y8IFFfLJ0
ヤンキーどもの価値観など知ったことか
0621名も無き飼い主さん (ワッチョイ 1a81-7kZP)
垢版 |
2020/06/21(日) 05:54:57.52ID:YrbUf4+l0
>>617
ネット見るとイージーホーム40ハイの上外して、バーベキュー網付け足して高さを増してる人いるよね。
上下に飛んで移動するから、横の広さより高さあった方いいって感じなのかな
 
うちは2階の1室を専用部屋にしてて、餌の時間も掃除の時も勝手にケージから出て部屋んぽしてる
0626名も無き飼い主さん (アウアウウー Sa47-sAM2)
垢版 |
2020/06/21(日) 11:42:47.58ID:X8VIKpETa
>>622
お前ごときにアマガエルの何がわかんだよ
0627名も無き飼い主さん (オッペケ Sr3b-5hbo)
垢版 |
2020/06/21(日) 12:08:25.35ID:9mOqVli1r
ペットボトルトンネルの人みたいに金網で天井にトンネル巡らせて、金網トンネル下に半分に切ったペットボトルはめ込めば、糞を回収できるかもしれない
しかし、毎日ペットボトルを回収して洗ってまたはめ込むの大変だな
https://mobile.twitter.com/komekoka/status/401150850032091136?lang=fa
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0631名も無き飼い主さん (ワッチョイ 0bb8-cvua)
垢版 |
2020/06/21(日) 16:52:22.10ID:PNPgMacg0
クッションでも敷布団やマットレス程度だと骨は守れるかもしれないけど内臓のダメージは馬鹿にできないんすよ
デグーのための改造は良いと思うけど飼い主の満足のためにリスク高めてるようでなんともなぁ
0632名も無き飼い主さん (アウアウウー Sa47-sAM2)
垢版 |
2020/06/21(日) 17:50:39.07ID:X8VIKpETa
そこまで心配なら座っても卵が割れないマットでも全面にひいて育てりゃいいぞ
過保護が過ぎる
0633名も無き飼い主さん (アウアウウー Sa47-1/Nl)
垢版 |
2020/06/21(日) 20:26:26.95ID:lFPP0D/wa
>>509
1泊なら環境変わるとストレスだから置いていった方が良いんだけど2泊は微妙だね
2日以上家を空けることが少なくないならペットカメラを買って状態を確認できるようにした方が良いよ
たまにボトルの玉が詰まって水が出なくなることもあるらしいし
体調不良になった時も発見が遅れると手遅れになる可能性が高い

>>612
俺も体重測るのおすすめする
毎日測って体重が落ちなければそこまで心配しなくて良いと思うけど
一度病院でチェックしてもらった方が良いと思う

>>620
うちの子は出かけようとすると行かないで!って感じでキュイーって悲壮な鳴き方をする
んでトイレが玄関の近くにあるからトイレに行こうとすると時々
その鳴き方をする
0634名も無き飼い主さん (ササクッテロ Sp3b-cvua)
垢版 |
2020/06/21(日) 21:03:52.26ID:5C+6Et0rp
>>632
煽る前にせめて本題くらいは理解してくれよ
完璧な安全求めてるとかって話じゃなくて飼い主の自己満のためにデグー側の無用なリスク高めることがどうなのよって話な
別に愛玩動物だし好きにさせろってことなら文句はないがデグーの快適のためとか言い訳すんなって感じ
0635名も無き飼い主さん (ワッチョイ 760b-sAM2)
垢版 |
2020/06/21(日) 21:11:17.32ID:1nqaPnlE0
俺デグーだけど高いところ好きだし落ちるのは自己責任だから好きにさせてくれって日々訴えてるけど飼い主はわかってくれない
0637名も無き飼い主さん (ワッチョイ 1a0b-lWtA)
垢版 |
2020/06/21(日) 23:15:24.62ID:NdFPS6Mf0
デグー飼い始めたいと思っているのですが、ハウスの定番ってありますか?
出来れば安い方が良いけど、サンコーの1万ぐらいのが良いんでしょうか?
0639名も無き飼い主さん (アウアウウー Sa47-5QII)
垢版 |
2020/06/21(日) 23:24:55.01ID:R1cQKWjja
うちはキャスターがついてるのが決め手になってイージーホーム60ハイメッシュにしたけど
広さもそこそこだしデグーも寝床、隠れ家、餌さ場と使い分けてて
ちゃんと自分の家と認識してくれてるみたいだし満足してる

うんこの飛び散りは人間がマメに掃除することで解決
0640名も無き飼い主さん (オッペケ Sr3b-Ek25)
垢版 |
2020/06/22(月) 04:36:27.36ID:lrzGW6Hbr
俺は最初に飼ったデグーがゲージ内で落下して死んだのがトラウマだから、高いところにはいかせないようにしている
クッションがあれば別なんだろうが
0642名も無き飼い主さん (ワッチョイ 1a81-7kZP)
垢版 |
2020/06/22(月) 06:20:47.96ID:dmc/IuOw0
>>637
イージーホーム40ハイが定番と言われてる。

うちは落下しないようにステージたくさん取り付けてる、まだ子供だから今はいいけどもう少し大きくなったら大きなケージも考え中。

あと、うちだけかもしれないけど
ベビーは夜鳴きしたり結構鳴く
仕事から帰宅すると、途端に2階の部屋からピキー!って呼んで飼い主を呼ぶ
鳥を飼ってるくらいに思えばいいかも
0645名も無き飼い主さん (ワッチョイ 760b-sAM2)
垢版 |
2020/06/22(月) 07:14:52.91ID:UpcWKjsR0
最低でも一部屋丸々ケージにしないとダメだからね
イージーホームハイ40がダメで60とかならいいとかそれこそ勝手な決めつけだし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています