X



トップページペット大好き
1002コメント345KB

☆★セキセイインコ154羽目★☆

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名も無き飼い主さん (ワッチョイ ef8c-nQeV)
垢版 |
2020/04/19(日) 11:12:33.91ID:gRgId0w70
extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑次スレ立てる際にこれを3行にして立ててください(一行は消えます)。

セキセイインコの話題を扱うスレです。
雑談、自慢話、情報交換等、気軽にどうぞ!
sage進行推奨(メール欄に半角で「sage」と入力)。

荒らしはスルーでお願いします。

次スレは>>970を踏んだ人が立ててください。
無理なら他の人に頼みましょう。

☆★セキセイインコ153羽目★☆
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/pet/1582549382/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0375名も無き飼い主さん (ワッチョイ 3326-S3IN)
垢版 |
2020/05/21(木) 09:47:12.32ID:BBEkk0nV0
備長炭パーチお持ちの方に質問だけど、やっぱりペットショップで買った?
近所には売ってなくて、Amazon見ても少なくて…
他のオンラインショップはあんまり使ったことがないから、どこかいいとこあるのかなと
0383名も無き飼い主さん (ワッチョイ a344-gKvY)
垢版 |
2020/05/21(木) 14:39:29.96ID:OFRU0taD0
多数のレスありがとうございます
何か盛り上げてしまったようですみません
ここはウチのP自慢の場所じゃないのでこれ以上の画像はやめときます
書き込もうとしたらレスアンカー多すぎエラーが出たので個別のアンカーは省略します、すみません
電球カバーは拭いておきました
品種はオパーリン・ドミナントパイドだと思います
色はブルーとコバルトとバイオレットとライラックの違いがよくわからないのですが
恐らくバイオレット
住まいはURの賃貸です
シーリングファンはエアコンの効きが良くなるかと思って奮発しました
普通に蛍光灯付けるところに取り付けられますよ
まだ7週目の甘えんぼです
性別不明、動物病院行って聞いてみようかと思います
0386名も無き飼い主さん (ワッチョイ 0ebb-/rPh)
垢版 |
2020/05/21(木) 17:25:27.93ID:12KJimim0
>>383
鼻の穴の周りが白く見えるので
女の子に1票。
0388名も無き飼い主さん (アウアウウー Sac7-gTpj)
垢版 |
2020/05/21(木) 18:32:52.48ID:EV6KmL9Ia
備長炭パーチ、Instagramで知った鳥のおもちゃの作家さんから通販して買った
Amazonとか楽天だと少ないよね
作家さんのは色々なタイプがあってよかった
0391名も無き飼い主さん (ワッチョイ 9a26-f9J/)
垢版 |
2020/05/21(木) 20:42:26.00ID:IGY4/Mhl0
生後3ヶ月目で、餌もよく食べてるんですが体重が29.5とかそのくらいで全然増えないんですけど、何か足りないんですかね?餌はシードで朝晩、交換して腹いっぱい食べさせてます。
それか元々、小柄なんでしょうか?
0392名も無き飼い主さん (ワッチョイ bbce-aZXU)
垢版 |
2020/05/21(木) 20:59:10.20ID:NNh6wGRA0
8月半ば過ぎ生まれの売れ残りPを3月初めに買った
もしかしたら懐かないかもしれないとか店員に言われたし、手乗り崩れの観賞用も仕方ないなと思ったくらいの臆病P

最近はぴったりひっついてきて髪の毛を毛繕い?してくれる
亡き先代みたいに勝手にケージに帰ったりするにはあとどれくらいかかるかなー
0395名も無き飼い主さん (スッップ Sdba-unYu)
垢版 |
2020/05/21(木) 21:39:28.56ID:rQCvnrA8d
生後2ヶ月のP、最初は私にべったりだったのにコロナで自宅待機の夫にすっかり奪われたわ…
通常勤務になれば帰宅が遅くなるからそれからでもまた私に懐いてくれるか不安
0400名も無き飼い主さん (ワッチョイ a370-rJCj)
垢版 |
2020/05/23(土) 21:50:08.38ID:jMbrx6zw0
可愛いあんよ
0408名も無き飼い主さん (ワッチョイ 8bb8-LM4k)
垢版 |
2020/05/25(月) 00:19:17.75ID:LJMm8tFD0
すみませんご相談させてください
生後半年のハルクインをお迎えして2日目です
そこそこの大きさにもかかわらず水槽でずっと飼われていたようでゲージにも慣れず、仲間もいないのもあってか緊張状態で全く餌を食べてくれません…。手であわのほをあげたらやっと少し食べてくれる感じです。
鳴かないだとかフリーズするだとかよく聞く話ではありますが、本当に全く動きません。たまに思い出したかのように動きます。どこの小鳥さんも最初はこんな感じでしたか?
0409名も無き飼い主さん (オイコラミネオ MM06-uexT)
垢版 |
2020/05/25(月) 00:19:53.77ID:FNI0mzONM
>>407
可愛い
0410名も無き飼い主さん (スッップ Sdba-unYu)
垢版 |
2020/05/25(月) 00:55:20.89ID:qDAyHZt9d
>>408
ナイーブな子なら緊張状態になってしまうことはあると思う
ケージはどこに置いてるのかしら?
まず少しでもリラックスしてもらえるように、居間の隣の部屋へ置いてみたらいいかと
そして時々ケージ越しに顔見て声を掛けて「イヤな事はしないよ」と思わせてあげて欲しい
エサも人目のないときに食べるかもしれないしね
0411名も無き飼い主さん (ワッチョイ 8bb8-LM4k)
垢版 |
2020/05/25(月) 01:04:57.91ID:LJMm8tFD0
>>410
ありがとうございます、一人暮らしの1kなもんでとりあえず日光を浴びれそうな低めの棚の上に置いてます
やっぱり声かけは有効なんですね、ずっと顔を合わせたら口をぱくぱくさせる状態だったのですがあわのほをあげながら名前を呼びはじめたらようやくぱくぱく状態はなくなったので顔を覚えてもらうしかないですね…明日初めて家を長時間空けるのでとても心配です
0412名も無き飼い主さん (スッップ Sdba-unYu)
垢版 |
2020/05/25(月) 01:15:21.72ID:qDAyHZt9d
>>411
独り暮らしなら誰かに見られたら恥ずかしいくらいの優しい声を掛けてあげてw
長時間留守にするなら気温差に気をつけておけば、逆に今は落ち着く時間を持てるかも
帰ってきた時エサを食べてくれてたらいいね!
0414名も無き飼い主さん (ワッチョイ 931e-tqmx)
垢版 |
2020/05/25(月) 01:33:05.87ID:o4wpDWbs0
>>408
うちのおっとりさん(白ハルクの男の子)も動かないのは最初は似たような状況
ただ手からは食べてくれなかったからまだいいほうだと思います
通常のとまり木配置だと上段奥で固まっていると思うけどそのとまり木のすぐ手前に小さな餌入れ置くとかで様子見ていました
今ではその場所のご飯だけ食べていいと思っているのかケージ正面の餌入れには全く手を付けないので毎日その場所の餌入れを管理していますがw
放鳥時ケージの出入りは飼い主のタクシーで行っていますが、最近になって戻すときもう少し遊びたいからと飛ぶ事があり自己主張をやっと行ってくれるようになりました
0415名も無き飼い主さん (ワッチョイ 9a0e-3XqC)
垢版 |
2020/05/25(月) 06:24:48.20ID:Iiqc2rKL0
うちも昼にお迎えして初日は置き物状態で餌を食べず心配したよ
次の日仕事に行って帰宅したらちゃんと食べててホッとした
慣れるまで顔もあまり見せない方がいいんじゃないかな
0418名も無き飼い主さん (アウアウカー Sac3-LM4k)
垢版 |
2020/05/25(月) 11:46:03.53ID:dDFN8VF3a
>>412
タオルをかけたらカサカサしている時はあるので留守中にリラックスしてくれることを願います…網は骨折するかもとのことで外しています!

>>414
ありがとうございます、手から食べるだけまだいいほうなんですね…止まり木を今まで使ってこなかった子なので床にも餌入れを置いているんですが、だいたい備え付けの餌入れの上でフリーズしています(そして食べない)

>>415
お迎えして2日間はほぼ一緒にいたので1羽の時間を作ることも必要なのかもしれませんね、ありがとうございます。怖いのであわのほを手で与えて家を出ました
0421名も無き飼い主さん (ワッチョイ b62c-XRt4)
垢版 |
2020/05/25(月) 12:49:31.36ID:yX4grN4j0
脂粉対策としてオススメの空気清浄機や、設置場所など皆様どうされてますか?
ウチはケージ付近に前面吸引のPanasonicナノイー使ってますが、、、10年落ちナノイー発生していない模様
0426名も無き飼い主さん (アウアウウー Sac7-B1PQ)
垢版 |
2020/05/25(月) 19:32:10.28ID:ZkuCv8w1a
>>418
うちも緊張して数日固まってたから
「おはよう」とか「今日は暑くなるみたい」とか日常会話してたら慣れてくれたよ
学生時代に友達と慣れるまでどれだけかかっただろう。。と思えば心穏やかさ!
0428名も無き飼い主さん (ワッチョイ 270b-1T3V)
垢版 |
2020/05/25(月) 20:48:26.54ID:f1tm02tH0
蛇口ひねって水を出すと呼び鳴きみたいに甲高く鳴くのはなぜ??
0431名も無き飼い主さん (ワッチョイ 270b-1T3V)
垢版 |
2020/05/25(月) 22:43:55.32ID:f1tm02tH0
>>430
なるほど
水出してる時に来ても必ず水浴びするわけでもないから、好きではないかと思ってたよ
0437名も無き飼い主さん (アウアウエー Sa52-9f0N)
垢版 |
2020/05/25(月) 23:59:07.36ID:jlLQvoGOa
雨音大きく視界も悪いスコールの中で声掛けて仲間の生存確認する習性からと何かで見たよ
とはいえ水浴び好きなPなら浴びたいアピールの場合もあるし、あくまで理由のひとつなんだろうけど
0438名も無き飼い主さん (ワッチョイ 5abe-j8P3)
垢版 |
2020/05/26(火) 04:48:57.77ID:3h1peCTQ0
噛む人と噛まない人はどうやって見分けてるの?
0440名も無き飼い主さん (アウアウウー Sac7-1T3V)
垢版 |
2020/05/26(火) 12:11:59.06ID:7R5PLwPDa
>>433
その説は初めて聞いた!放鳥中に水出してると飛んできても水浴びしないのは、仲間がいると思って来ただけなのかもしれない

あと固いものを噛むことがないから嘴が伸び気味
かじりんぼーとかカトルボーンも吐き戻しの対象に…^^; かじって欲しいんだけどなぁ
0443名も無き飼い主さん (ワッチョイ 5a6b-CMyC)
垢版 |
2020/05/26(火) 14:06:24.53ID:3NwQZnTo0
文豪の一節を覚えさせようと思い付いて
「我輩は猫である。名前はまだ無い」
と言ったら
P「…ピーチャン」
と即答された

お前マジ頭いいな
0448名も無き飼い主さん (ワッチョイ b6bb-DLv6)
垢版 |
2020/05/26(火) 18:14:31.94ID:U91qLAfB0
うちで昔飼ってたPはエステー化学のCMのピヨピヨってサウンドロゴ聞くと猛烈に呼び鳴きしてたわw

今のPは鳥の鳴き声っぽい音はスルーだけど水音には反応してる。
0449名も無き飼い主さん (ワッチョイ 270b-1T3V)
垢版 |
2020/05/26(火) 18:56:32.78ID:802v5N930
>>441
うちの場合洗い物でジャージャー流してるときに鳴くからピンとこなかった(笑)
0450名も無き飼い主さん (ワッチョイ b608-y0er)
垢版 |
2020/05/26(火) 23:38:03.69ID:RgjqU70U0
放鳥していた時は平気だったのが、ゲージに入る前入り口で震えだしました。
寒さはないかと思います。
ヒーター28℃設定で、おやつもゲージの中で黒瀬のハーブ普通に食べました。
HOEIのおやすみシーツかけようとすると、何となく嫌がる様な気はします。
まだ震えていますが、ゲージの中のおもちゃと遊んだりもするので原因が分かりません。
どなたかご教授お願いします。
0452名も無き飼い主さん (ワッチョイ 5bbb-b5Wp)
垢版 |
2020/05/27(水) 00:05:23.17ID:UF0F/Mpz0
うちの怖がりなPは、ケージのカバー外したりわたしが近寄ったり本来ワクワクしてスサーっとやりそうなタイミングでソワソワした顔してフルフル震えてる時期があったな。
そして少し経つと落ち着いて震えは止まってる。

そんな感じでは無くて?
今までそんな素振りが無かったのに急にとかだと気になってしまうね。
0453名も無き飼い主さん (ワッチョイ 5b08-NXVu)
垢版 |
2020/05/27(水) 01:08:55.27ID:0+3Eihdk0
450です
元から嬉しかったりすると少し震えたりする事もあったけど、今回は何時もより震えが大きくて気になりました
もう少し様子見てみます。
ありがとうございました。

ゲージ→ケージね
0460名も無き飼い主さん (オイコラミネオ MM6b-3Gww)
垢版 |
2020/05/27(水) 22:14:57.20ID:LjOPDiydM
>>455
あら可愛いw
0462名も無き飼い主さん (アウアウエー Sa23-QBpH)
垢版 |
2020/05/28(木) 01:50:17.96ID:iHUvgQZua
すっごく懐いてて在宅中はどこでもついてきたがる子をトイレにまで連れてってたら
おしっこの音真似するようになってしまったって話を以前どこかで見たな…w
0463414 (ワッチョイ e11e-05E3)
垢版 |
2020/05/28(木) 02:26:06.84ID:n5uWiHRS0
>>418
どうしても心配なら普段屯している場所に粟穂を常備
うちのおっとりさんを単独ケージに移した際はしばらく粟穂を4cmほど毎日置いて食べたかチェックしてました

前回上げたおっとりさんのお見合い写真
https://i.imgur.com/nkjGe0Q.png
嫁候補が仁王立ちだのおっとりさんのほうが毛並みがきれいだの色々愛情あるコメントを頂きましてありがとう
毛並みがいいのはおっとりさんは彼の兄鳥と思われる子を病没させた自責感と病没後何故か私の糖尿が完治した奇跡もあり恩人の弟と考え、シードしか頑なに食べないので特にご飯に気を使いフォニオやサルバなど彼専用メニューで飼育していることもあるかもしれません
嫁候補が凶暴すぎるので・・・
https://i.imgur.com/JAQIULm.png
もう一話彼よりは半年ほど年長のアルビノ嬢にも・・・個人的には白ハルク通しでカップリングしたかったけど。
0467名も無き飼い主さん (オイコラミネオ MM6b-3Gww)
垢版 |
2020/05/28(木) 19:39:19.93ID:z7SyThwAM
>>463
みんな素敵ね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況