トップページペット大好き
1002コメント345KB

☆★セキセイインコ154羽目★☆

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名も無き飼い主さん (ワッチョイ ef8c-nQeV)
垢版 |
2020/04/19(日) 11:12:33.91ID:gRgId0w70
extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑次スレ立てる際にこれを3行にして立ててください(一行は消えます)。

セキセイインコの話題を扱うスレです。
雑談、自慢話、情報交換等、気軽にどうぞ!
sage進行推奨(メール欄に半角で「sage」と入力)。

荒らしはスルーでお願いします。

次スレは>>970を踏んだ人が立ててください。
無理なら他の人に頼みましょう。

☆★セキセイインコ153羽目★☆
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/pet/1582549382/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0302名も無き飼い主さん (スッップ Sd2f-JhB5)
垢版 |
2020/05/17(日) 16:30:55.82ID:dGyZjf3Ud
皆さん、日光浴はどれくらい行ってますか?うちは隣にマンションがあって午前中一時間くらいしか日が射しません。カーテンを開けて窓越しに日光浴させるのが精一杯です。
0303名も無き飼い主さん (ワッチョイ 9f0e-odhX)
垢版 |
2020/05/17(日) 16:32:58.17ID:xuzruJ/c0
>>299
可愛いね
0306名も無き飼い主さん (スプッッ Sddb-HP4W)
垢版 |
2020/05/17(日) 17:38:42.58ID:xu5xSM0Td
前にも書きましたが殻付きの餌にプラスグリーンフードとドライフルーツのふりかけを少し混ぜるだけで来ました。
カットルボーンも付けてますが、たま〜にかじってるだけ。
そんなに日光浴はしてきませんでしたが、まだまだ元気なもうすぐ12歳の一羽飼いのオス。

震災の時も車で一緒に大移動、それからもいろんな所旅してきました。
照明も人間に合わせてアバウトで夜中も起きてることしょっちゅうなのに本当にここまで健康そのもの。

水だけ水道水でいいから大体毎日換えてやる、飲み水と水浴び用の大きい楕円のやつ。水だけはいつも新鮮なものをたっぷり。

水換えるとき扉開けてるから自分で飛んできて蛇口の水を細くすると自分で腕をつたって冬でも蛇口の水から直で水浴びします。
0310名も無き飼い主さん (スプッッ Sddb-HP4W)
垢版 |
2020/05/17(日) 20:32:41.31ID:xu5xSM0Td
>>307
殻付きシードとてもいいです。

あとカゴはHOEIのLLサイズなのでそこに一羽ですからかなり広々。
巣箱は入れてません。止まり木は木製。

殺風景かというとそうでもなく、ヒーターついてるし木製のアーチ型の、ぶら下がれる止まり木で真ん中に小さいベルがついてるのを吊してます。いつ買ったのか思い出せないくらいずっとそのまま。

そのベルがお気に入りでチリチリ鳴らしては揺れて頭に被ってカキカキされてるみたいにジッとしてるときがありますね。
時々、吐き戻しがあるので適当に恋してる感じ。

床は金網で底に引き出しはあるんですが、なんか温かみを感じないので紙を敷きつめています。

奥は壁で、天井はバスタオルで常に覆ってあります。爪が引っかからないか心配したこともありますが爪は切らなくても伸びてないし一度も引っかからないですね。

夜間は全部覆い、朝に正面とサイドの3面をオープンにしてます。寒かったり、風が強かったりしたらまた片方被せたりして調整してます。

何か参考になりましたら。
0313名も無き飼い主さん (スプッッ Sddb-HP4W)
垢版 |
2020/05/17(日) 23:38:24.15ID:xu5xSM0Td
>>312
本当ですが参りましたね…。

調べたらギネスの最高記録はロンドンの29歳2ヶ月のオスだそうです。育て方は不明…グッ!知りたい。
随分長いと思ったけど、うちの子まだ半分も行ってない。

因みにどこかの病院のデータかな?オスの平均が5.1歳、メスが4.5歳、12歳以上生きたのは6%前後で最高17歳だそうです。

どうやって育てたのか、そこが知りたいんですが無いですよね。
みんな健康で長生きして欲しいという願いがあると思うので一応老年の仲間入りをするうちの子の環境などありのままに載せてみました。失礼…。
0315名も無き飼い主さん (ワッチョイ ebff-VKTt)
垢版 |
2020/05/18(月) 05:06:10.87ID:xMmotdAw0
>>302
ガラス越しって意味なら効果ないです

カルシウムの吸収に働くビタミン Dは二種類の紫外線のうち片方に当たると作られるんだけど、ガラスでそちらは遮られてしまいます
0321名も無き飼い主さん (ワッチョイ abe3-gIXh)
垢版 |
2020/05/18(月) 15:31:31.12ID:XKiULAcE0
人間と接する以上ある程度の発条は仕方ないんじゃないかな
俺も卵産ませるほど発条させた事があるけど後悔して以降産ませないように環境変化を頑張ってる
0322名も無き飼い主さん (ワッチョイ 3b43-32x/)
垢版 |
2020/05/19(火) 01:54:08.52ID:GMg/Y6vB0
鳥でも犬でも猫でも、飼い主に絶対の信頼を置いている。。
なので動物病院に入院させて夜に天国に逝っちゃったときは、独りで寂しく逝かせたことをずっと後悔してしまう
もうダメなときは、絶対にお家で看取ることに決めた。
ゴメンナサイ、昨夜急にお別れを病院から言われたもんで…
0326名も無き飼い主さん (ワッチョイ 4144-Wbeg)
垢版 |
2020/05/19(火) 10:56:55.62ID:tdSiLhEC0
HOEI35手のりを使っています
時折ケージとエサカバーとの間に挟まって自力では抜けなくなります
今はエサカバーを外していますが、餌が飛び散って困っています
何かアドバイス有れば、いただけませんでしょうか
0327名も無き飼い主さん (ワッチョイ 5bbb-yrvd)
垢版 |
2020/05/19(火) 11:42:59.31ID:0StzgCuX0
>>326
付属のえさいれかを取っ払って
小鳥のレストランがおすすめ。
その餌箱だと、セキセイインコには深すぎませんか?
0329名も無き飼い主さん (アウアウエー Sa93-PHo4)
垢版 |
2020/05/19(火) 12:07:07.21ID:7enjT7PEa
>>326
SANKOの浅型/深型バード食器いいよ
少しだけ引っ掛ける側にガードついてる
それじゃ足りなければそこに1枚プラ板なり切ったクリアファイルなり貼り付ければガード範囲広げられる
0330名も無き飼い主さん (ワッチョイ 4144-Wbeg)
垢版 |
2020/05/19(火) 16:20:48.01ID:tdSiLhEC0
>>327,328,329
アドバイスありがとうございます。
小鳥のスカイレストランはPが皿をひっくり返しそうなので、
浅型バード食器の改造を検討してみます。

35の餌入れは初めは餌を食べているのにその内入り込んで暴れて
そのまま中で寝てたりします
底は糞切り網の上に新聞紙を重ねて敷いてどこでも歩けるようにして
新聞紙はインクが良くないと聞いたのでその上にキッチンペーパーを敷いています
一時期キッチンペーパーが入手困難で大変でした
0331名も無き飼い主さん (ワッチョイ 5bbb-yrvd)
垢版 |
2020/05/19(火) 16:27:38.34ID:0StzgCuX0
>>330
ウチも前にケージとその餌入れの間に発情しだして
スカイレストランに取り替えました。
間に入り込んで、おしりフリフリしてました。
0337名も無き飼い主さん (ワッチョイ abe3-gIXh)
垢版 |
2020/05/19(火) 20:32:40.81ID:gkWg9AOE0
>>336
絶対に安全なソースある?って聞き方はそういう事だと思うよ
自分の答え=絶対って考え方をしてる人の典型の書き込み方

ごめんね何か交流場で自論を出して。スルーして
0339名も無き飼い主さん (ワッチョイ 650b-8Kh9)
垢版 |
2020/05/19(火) 20:48:52.53ID:fYJUdhV70
うちのトイレットペーパーやらティッシュを食べてしまう…
0343名も無き飼い主さん (ワッチョイ 650b-8Kh9)
垢版 |
2020/05/19(火) 22:26:03.62ID:fYJUdhV70
>>340,341
遊んでるかと思ってたんだけど、下に紙屑が落ちないからおかしいと思った
思い当たるのはめちゃくちゃ吐き戻すから1日必要以上の餌を入れないようにしていて、足りなくなっているのかも…
殻付き餌とボレー粉、青菜を与えています

消化できないのですね。放鳥時には隠すようにします
0344名も無き飼い主さん (ワッチョイ 8bec-dsbf)
垢版 |
2020/05/19(火) 22:35:13.58ID:HIei02Sd0
>>337
絶対という表現は不要だったかもしれけど大事な家族の愛鳥たちに対して無責任な発言してほしくなかっただけなんだ
こんな掲示板でも真に受ける人はいるからさ
とはいえ書いた本人はスルーして違う話しているところをみると、、、ねぇ
0346名も無き飼い主さん (ワッチョイ 9bee-4NIl)
垢版 |
2020/05/19(火) 22:57:58.61ID:UdorZ7LX0
>>344
無限に責任を求めるのも自己満足でしかなくて
それはそれで無責任なもんだよ
結局現実的な範囲でしか判断できないからね
シードって表面の農薬は?とか
無農薬だと植物は毒素はくよね?
とか言いながら
農薬付きシードを洗ってる
と言えば
水道水には塩素がある
とか
カルキ抜きした水は雑菌が繁殖する
とか言えるからね

気持ちはわかるけど、そのへんのバランス感は重要だと思う
0347名も無き飼い主さん (ワッチョイ 6b8c-2e03)
垢版 |
2020/05/19(火) 23:55:06.26ID:PskpVPup0
何も敷かなきゃいいじゃん
朝と夜に下だけ洗えばいい話でしょ
5分とかからない事を面倒くさがるなら悪いとこ言わないからペット飼うのやめときな
0351名も無き飼い主さん (ワッチョイ a344-gKvY)
垢版 |
2020/05/20(水) 08:18:45.83ID:Bq3KFFRH0
何も敷かないプラスチックの床だと滑って怪我しますよ
何事もトレードオフです
良く紙をかじる子なら紙を敷かない
良く床を歩く子なら糞切り網を外して紙を敷く
その子に合わせたセッティングを考えてくださいね
0352名も無き飼い主さん (ワッチョイ 0ebb-/rPh)
垢版 |
2020/05/20(水) 11:45:31.03ID:920622ZI0
キッチンペーパーが無難かなー
ウチもキッチンペーパー使ってる

丸くなるのが少しイラッとするけど。
0354名も無き飼い主さん (アウアウエー Sa52-9f0N)
垢版 |
2020/05/20(水) 13:29:41.15ID:LX/xGFNqa
無地新聞紙おすすめだけどネットでしか買えないのがなー
どこでも入手しやすい安い無地紙はキッチンペーパーや昔からあるトイレのちり紙だろうね
0359名も無き飼い主さん (スプッッ Sd5a-+0FA)
垢版 |
2020/05/20(水) 19:16:42.10ID:8KKuEPUjd
>>356
爪なんぞ10年くらい切ったことない。
記憶では、掴むと緊張で呼吸苦あったし突然死んじゃったら嫌だから手指に乗せたり、肩にとまらせたり自由にしながら。
人間を全然恐れないけど、おさまえて爪切ったり嫌がることをしないのも長生きの秘訣かも知れない。
とにかくあまり爪は伸びてないです。放鳥してカゴに戻すときも上から手をかざしながら覆うようにして入り口に持って行くと自分からぴょん!ってカゴに入って行きます。
爪は切らなくてもうちは伸びないなぁ。
0364名も無き飼い主さん (ワッチョイ d70e-uexT)
垢版 |
2020/05/20(水) 21:25:17.03ID:x51be1+50
>>358
本当オシャレ
0375名も無き飼い主さん (ワッチョイ 3326-S3IN)
垢版 |
2020/05/21(木) 09:47:12.32ID:BBEkk0nV0
備長炭パーチお持ちの方に質問だけど、やっぱりペットショップで買った?
近所には売ってなくて、Amazon見ても少なくて…
他のオンラインショップはあんまり使ったことがないから、どこかいいとこあるのかなと
0383名も無き飼い主さん (ワッチョイ a344-gKvY)
垢版 |
2020/05/21(木) 14:39:29.96ID:OFRU0taD0
多数のレスありがとうございます
何か盛り上げてしまったようですみません
ここはウチのP自慢の場所じゃないのでこれ以上の画像はやめときます
書き込もうとしたらレスアンカー多すぎエラーが出たので個別のアンカーは省略します、すみません
電球カバーは拭いておきました
品種はオパーリン・ドミナントパイドだと思います
色はブルーとコバルトとバイオレットとライラックの違いがよくわからないのですが
恐らくバイオレット
住まいはURの賃貸です
シーリングファンはエアコンの効きが良くなるかと思って奮発しました
普通に蛍光灯付けるところに取り付けられますよ
まだ7週目の甘えんぼです
性別不明、動物病院行って聞いてみようかと思います
0386名も無き飼い主さん (ワッチョイ 0ebb-/rPh)
垢版 |
2020/05/21(木) 17:25:27.93ID:12KJimim0
>>383
鼻の穴の周りが白く見えるので
女の子に1票。
0388名も無き飼い主さん (アウアウウー Sac7-gTpj)
垢版 |
2020/05/21(木) 18:32:52.48ID:EV6KmL9Ia
備長炭パーチ、Instagramで知った鳥のおもちゃの作家さんから通販して買った
Amazonとか楽天だと少ないよね
作家さんのは色々なタイプがあってよかった
0391名も無き飼い主さん (ワッチョイ 9a26-f9J/)
垢版 |
2020/05/21(木) 20:42:26.00ID:IGY4/Mhl0
生後3ヶ月目で、餌もよく食べてるんですが体重が29.5とかそのくらいで全然増えないんですけど、何か足りないんですかね?餌はシードで朝晩、交換して腹いっぱい食べさせてます。
それか元々、小柄なんでしょうか?
0392名も無き飼い主さん (ワッチョイ bbce-aZXU)
垢版 |
2020/05/21(木) 20:59:10.20ID:NNh6wGRA0
8月半ば過ぎ生まれの売れ残りPを3月初めに買った
もしかしたら懐かないかもしれないとか店員に言われたし、手乗り崩れの観賞用も仕方ないなと思ったくらいの臆病P

最近はぴったりひっついてきて髪の毛を毛繕い?してくれる
亡き先代みたいに勝手にケージに帰ったりするにはあとどれくらいかかるかなー
0395名も無き飼い主さん (スッップ Sdba-unYu)
垢版 |
2020/05/21(木) 21:39:28.56ID:rQCvnrA8d
生後2ヶ月のP、最初は私にべったりだったのにコロナで自宅待機の夫にすっかり奪われたわ…
通常勤務になれば帰宅が遅くなるからそれからでもまた私に懐いてくれるか不安
0400名も無き飼い主さん (ワッチョイ a370-rJCj)
垢版 |
2020/05/23(土) 21:50:08.38ID:jMbrx6zw0
可愛いあんよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況