X



トップページペット大好き
1002コメント405KB

うさぎ総合スレ その149

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名も無き飼い主さん (ワッチョイ 1b0e-n4ko [114.181.210.208])
垢版 |
2020/04/13(月) 12:29:14.30ID:jStuN/810
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
★スレ立て時↑が3行になるようコピペして下さい

うさぎさんについての雑談スレです

※荒らし煽りはスルーしましょうsage推奨です
次スレは>>950以降が宣言してから立てること(重複を防ぐため)

※前スレ
うさぎ総合スレ その148
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/pet/1580904964/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0631名も無き飼い主さん (ワッチョイ e630-bJ/G [153.183.68.250])
垢版 |
2020/05/21(木) 18:03:06.42ID:QJWEGc690
>>627
それ1食分じゃないの?
0637名も無き飼い主さん (アウアウウー Sa6b-nRWZ [106.128.149.14 [上級国民]])
垢版 |
2020/05/21(木) 20:21:57.06ID:q9zpIjDea
>>616
うん。結構ミスるよね。2.4GHz帯を使っているのと関係あるかも(素人の邪推)

とりあえず遠隔でエアコンを操作させたら、同じく遠隔で監視している温湿度計でちゃんと動作しているかを確認しているよ

それしか思い浮かばない…
0638名も無き飼い主さん (ワッチョイ 9f26-nRWZ [180.50.131.175 [上級国民]])
垢版 |
2020/05/21(木) 21:01:57.12ID:HGam2H8i0
さっきのリモコンに関するレスの後、ウサを部屋んぽさせていたら、急に催してトイレにダッシュした私

トイレで「あ〜、部屋んぽ中のウサのおしっこを制御するリモコンがあればな〜」って考えてた

うちのウサは部屋んぽ中にちょっと目を離すとベッドにおしっこするんです

心配しながら部屋に戻ってベッドを見渡すと今日はおしっこしてなかった!!

「えらい、えらい!!」ってウサを撫でたら肘がコップに当たり麦茶がベッドにこぼれて盛大なシミが…

なんて日だ
0639名も無き飼い主さん (ワッチョイ 7f92-oW4g [14.13.42.64])
垢版 |
2020/05/21(木) 21:25:22.76ID:YM+X0nfZ0
>>638
ウサギは(人間を含む)敵に見つからないように体臭が少なく、
においの少ないウンチを作る体の構造にもなってる。
おしっこはにおいが少なくなってないから特定の場所でしかしない。

そういう生物であるはずのウサギがあなたのベッドでおしっこをするというなら
そこは安心安全な場所であり、信頼関係も築けているということ!
つまりベッドでおしっこした時こそほめるべきではないですかな?^^
0640名も無き飼い主さん (ワッチョイ 0fb8-bJ/G [126.26.204.159])
垢版 |
2020/05/22(金) 00:32:02.80ID:dgwbmCPP0
それは本当にうさぎのおしっこなのだろうか?
0646名も無き飼い主さん (アウアウウー Sa6b-nRWZ [106.128.148.60 [上級国民]])
垢版 |
2020/05/22(金) 11:58:50.33ID:bmfAOFhna
>>639
信頼関係が築けていれば嬉しい限りです!!
ベッドのおしっこは咎めない方向でw

>>643
Switchbotは確実か〜。引っ越してから2.4GHz帯を使用する機器類の掴みが悪くなっていたもんで…
改めてルーター類をいじってみます。ありがとうです。

おしっこは嫌だけどウサと一緒に寝てみたい願望がw
私は寝相悪いからできないけどね
0649名も無き飼い主さん (ワッチョイ 9f26-nRWZ [180.50.131.175 [上級国民]])
垢版 |
2020/05/22(金) 16:26:56.99ID:PJ+nmfOp0
>>648
合点いったよw
スイッチを押すタイプのやつですよね?
あれはまだ導入してないんだけど、信頼性が高いなら買ってみようかな…
0650名も無き飼い主さん (アウアウカー Sab7-LM4k [182.251.248.1])
垢版 |
2020/05/22(金) 16:32:23.06ID:JM8BUEkqa
押下する指ロボットだから確実???で調べてみたらなるほどフック型なのね
とはいえそれ自体が有線じゃないし、結局wifiで繋がってるから他のスマートリモコンと制御自体は変わらんような
世間一般の無線型リモコンならどこのスマートリモコンでもエアコンやLED電球(リモコン付き)なら対応してるしね
wifiの干渉もだけど結局スマートリモコンから距離が離れると反応しづらいなとは思う
脱線失礼!
0668665 (ワッチョイ bb92-y0er [106.72.47.160])
垢版 |
2020/05/25(月) 23:00:07.12ID:QMMQ/vM70
そんなに少ないの?
少しでも時間経つと気に入らないみたいで、手をつけなくなるんだよね。
前はエコフィーダーみたいなの使ってたけど
食べにくいみたいで、ほとんど手をつけないからすのこに直おきしてる。
0675名も無き飼い主さん (ワッチョイ bb92-FiuB [106.73.146.32])
垢版 |
2020/05/26(火) 12:23:23.66ID:QW90lvUV0
うちの子うさも1〜2日出てるとチモシーもアルファルファも食べない
入れ替えようと牧草入った米びつ出してると駆け寄ってきて上に乗ってめちゃくちゃ食べだすからやっぱり香りなのかな
0677名も無き飼い主さん (ワッチョイ 16ee-xrdv [113.35.79.62])
垢版 |
2020/05/26(火) 20:06:40.60ID:4B6pR+jO0
2日前の午前中にうっ滞になって即病院
点滴と痛み止めの注射してもらう
昨日朝起きてもほとんど何も食べない飲まないので別の病院に直行、再度点滴と痛み止めと食欲促進剤をもらって強制給仕のやり方を教わる

今日結構回復してきて食欲はあまりないものの野菜、牧草、ペレットと色々食べるようになってきたんですが
水だけ飲もうとしません
今日は薬のジュース以外飲んでないので明日の朝までに飲まなかったらまた点滴に行った方が良いですか?
水を飲まない以外はどんどん回復してきたんですが…
0679名も無き飼い主さん (ワッチョイ 16ee-xrdv [113.35.79.62])
垢版 |
2020/05/26(火) 20:47:55.71ID:4B6pR+jO0
>>678
おしっこは少ないけどちゃんと出てます
多分一昨日と昨日の点滴の分と薬で飲ましたジュースの分だと思います
うんちは昨日は超小さいのがポツポツあっただけですが今日は数は少ないもののサイズは大きくなってきました
0683名も無き飼い主さん (ワッチョイ 770e-GNjF [114.181.30.248])
垢版 |
2020/05/27(水) 03:16:42.80ID:xAMzuBHP0
ここ数日であげてたペレットをいきなり食べなくなって代わりに牧草だけモリモリ食べるようになった
水も飲んでて元気だけど一応買ったお店に爪切りがてら相談したら、急に飽きたのかもしれないし換毛期で少し体調が悪いのかも、それより肉垂のところにしこりみたいなのがあるからそれが気になると言われてしまった
マフマフ大きい子でふわふわだから全然気づけてあげられなくてショックだった…病院予約したけど行けるまで不安すぎる
0685名も無き飼い主さん (ワッチョイ 7e30-vzza [153.183.68.250])
垢版 |
2020/05/27(水) 10:22:24.45ID:HQatZMcP0
2週間前に骨折したウサギだけど
骨折したのが嘘かと思うぐらい元気でホリホリしてるわ・・・
ヤンチャだからそのうち別のところも骨折しそう
0689名も無き飼い主さん (ワッチョイ 7e30-vzza [153.183.68.250])
垢版 |
2020/05/27(水) 15:26:06.98ID:HQatZMcP0
>>686
ヤンチャすぎて暴れてるから
そのうちまた骨折すると思うわ・・・

まるで学習していない・・・
0694名も無き飼い主さん (ワッチョイ 9bb8-bYRm [60.122.54.238])
垢版 |
2020/05/27(水) 21:54:24.57ID:aUkm+K7S0
うさぎのダニについて調べてるんですけど
ほとんどのうさぎには当たり前のようにいるものなんですか?
体調の変化によって増えてきたり、無症状のタイプだと飼い主さんも気がつかないままなんてことも…
皆さんはダニ対策どうされてますか?
0696名も無き飼い主さん (ワッチョイ 03b8-vzza [126.26.204.159])
垢版 |
2020/05/27(水) 22:49:01.67ID:nxXiN0P80
ウサギのふんって毎日ちゃんと捨てないとまずいんかな?
匂いもしないし固まってるからトレーであんまりないと放置してたりするんだけど
0698名も無き飼い主さん (スッップ Sdca-0w56 [49.98.147.156])
垢版 |
2020/05/28(木) 01:40:49.44ID:TnuRRV5Ld
うちの9才うさ、もうすぐ10才
寝ている時間が多くなってきて
運動させたいのでサークル飼いしてたんだけど全然動かない
もう衰えたのかと悲しくなってた
色々考えて、試しに家中オープンでうさんぽさせたら
走る走る、ベッドに登る、そしてそこでしっこ
あらゆるモノにあごをスリスリ
好奇心って、若返りになるんだなと納得
0699名も無き飼い主さん (ワッチョイ ff92-Lmla [106.73.146.32])
垢版 |
2020/05/28(木) 02:23:38.69ID:v+Bnqu9L0
うちの子うさ、3日にいっぺん体重測ってるんだけど毎回20g前後増
これって普通ですか?
減ってなければ大丈夫なのかな
来週でうちに来て一ヶ月、生きてるか不安で毎朝起きてケージを見るときめちゃくちゃドキドキする
0700名も無き飼い主さん (ワッチョイ b392-Eaxu [14.10.131.96])
垢版 |
2020/05/28(木) 03:29:50.66ID:BtkezVTP0
>>699
体質にもよるだろうし、体重が増えてて元気だったら大丈夫かもって思うけどなぁ
うちの子で体重を測ってた時のを参考に書いとくわ
生後6日
メスA 62g
雌B 61g

生後10日
メスA 72g
メスB 82g

生後12日
メスA 100g
メスB 120g

生後43日
メスA 620g
メスB 725g

生後62日
メスA 780g
メスB 980g

生後67日
メスA 910g
メスB 1100g

生後91日
メスB 1400g

生後9ヶ月
メスB 1940g
0703名も無き飼い主さん (ワッチョイ eb0e-THcr [118.21.6.249])
垢版 |
2020/05/29(金) 04:02:33.08ID:Ip+yrWQ60
ダニを見た事がないんですけど
ダニにくっつかれたら
ウサギはどんな動きをしますか?
この動きを頻繁にやったら疑えというものがあれば。
一概にいえないかもしれませんが。

そのくせ、一応ダニ除けは置いたり
ウサギが触れない所にスプレーしてる。
0705名も無き飼い主さん (ワッチョイ b392-r9tb [14.8.8.162])
垢版 |
2020/05/29(金) 10:14:18.72ID:MH8rMl3R0
庭に散歩させてたら急にロケットダッシュして家に逃げてそのままケージにダイブして足だんずっとして何事かと思って
さっきまで庭にいた付近見たらうちのうさと同じ色の猫が柵越しに睨んでた
ここらじゃ数年野良猫なんかいなかったのに安心して外出せなくなってきたわ
家の中でずっと足だんしてビビってたのに俺が中に入ると恐る恐る近寄ってきたから仲間を心配してたのかw
0707名も無き飼い主さん (ワッチョイ b392-r9tb [14.8.8.162])
垢版 |
2020/05/29(金) 12:04:11.67ID:MH8rMl3R0
>>706
高さ2mのフェンス越しだから攻撃されてはいないと思うんだけどね。至近距離にいたからビックリしたのか

猫のせいでショックで家の中でも窓際行かなくなって俺の後ろに回らず側から離れなくなっちゃったな食欲も落ちてるし
先代はメスだからか気が強くて歯を剥き出しにして自分から他種族襲いかかるお転婆だったけど
オスのこの子はビビりだわ。大型犬見たらショック死しちゃうんじゃないかってレベル
0709名も無き飼い主さん (ワッチョイ ee0b-moxv [113.148.253.23])
垢版 |
2020/05/29(金) 12:47:41.07ID:J/1X1EIN0
うちの子も昨夜突然ベランダからダッシュで家ん中入ってタッピングを一発したわ
何事かと外見て回ったが何もおらずカラスの気配もしないしよく分からんね
その後またベランダに出て朝まで涼んでたからよかったものの
0710名も無き飼い主さん (スッップ Sdca-Lmla [49.98.147.134])
垢版 |
2020/05/29(金) 13:07:11.46ID:seIot7E4d
マルカンのうさぎのベビーフードってあんまりよくない?
ググるとドライフルーツとかひまわりの種はうさぎにはよくないって出てくる
ペレットにすこーし混ぜてるぐらいの1日数gしかあげてないけどやめたほうがいいのかな

うさぎのベビーフード
https://www.mkgr-shopping.jp/products/detail.php?product_id=1466
0711名も無き飼い主さん (スププ Sdca-R/rN [49.96.20.182])
垢版 |
2020/05/29(金) 13:47:03.56ID:Au1x3YfOd
うちの子もこの前ツメダニにやられたんだけど、痒がる様子も毛が抜けることもなかったからしばらく気づけなかった
もうレボリューションで治療済みだけど、全然外出させてないのにダニはちょっとビックリするね
0718名も無き飼い主さん (ワッチョイ b392-bbOF [14.13.42.64])
垢版 |
2020/05/29(金) 19:58:20.03ID:j3ATifH/0
>>714
ベビーフードなのにドライフルーツやひま種が入ってるのもすごいが、
ヨーグルトドロップって何?
マルカンはうさぎに恨みでもあるのかな?(´・ω・`)

>>716
砂糖入りって書いてあるだけましだねー。
法律上、ペットフードは食品(=人間の食べ物)には当たらない。
消費期限や成分表示がでたらめでも法律上なんの問題もないので、
成分表示に砂糖って書いてなくても砂糖入りがあるよ(´・ω・`)
0720名も無き飼い主さん (ワッチョイ b30b-XI5K [14.101.114.8])
垢版 |
2020/05/29(金) 20:54:52.98ID:CIYHcqsn0
初めて爪切り失敗して思いっきり切って血が出て焦る…
止血剤を持ってないがとりあえず直ぐに血が止まったみたいで良かった
朝見てみてペレットの量があんまり減ってなかったら病院行ってみる
0723名も無き飼い主さん (エムゾネ FFca-Lmla [49.106.193.17])
垢版 |
2020/05/30(土) 01:34:02.26ID:JqpiXjX6F
うさぎのチカラとかラキサトーンとかヘアボールリリーフってどうなの?
ヘアボールリリーフについては獣医師のブログでパパイヤが毛を出しやすくするのはほぼ迷信みたいなの見たんだけどいろんな商品に使われてるし書いてあるよね
0724名も無き飼い主さん (JP 0H76-0w56 [219.117.179.242])
垢版 |
2020/05/30(土) 01:52:26.63ID:qxocsayAH
うさぎのサプリについては
うさの腸には乳酸菌がないっていうのも読んだことあるし半信半疑だな
先代ネザーは、牧草はほとんど食べないしペレットも選り好みして、サプリなんかは一切口にしなかったけど10年生きた
0725名も無き飼い主さん (JP 0H76-0w56 [219.117.179.242])
垢版 |
2020/05/30(土) 01:54:15.87ID:qxocsayAH
>>720
私もよく失敗するけど
うさが舐めて自分で止血してるよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況