X



トップページペット大好き
1002コメント405KB

うさぎ総合スレ その149

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名も無き飼い主さん (ワッチョイ 1b0e-n4ko [114.181.210.208])
垢版 |
2020/04/13(月) 12:29:14.30ID:jStuN/810
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
★スレ立て時↑が3行になるようコピペして下さい

うさぎさんについての雑談スレです

※荒らし煽りはスルーしましょうsage推奨です
次スレは>>950以降が宣言してから立てること(重複を防ぐため)

※前スレ
うさぎ総合スレ その148
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/pet/1580904964/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0489名も無き飼い主さん (ワッチョイ c60b-txR0 [119.106.96.164])
垢版 |
2020/05/11(月) 23:00:21.65ID:GhWPqqnV0
>>487
嬉しい報告ありがとう!
どうなったかなって心配してたよ〜
元気になって本当に良かった

うっ滞は怖いからこれからも注意深く見ていてあげてね
飼い主さんも心労と通院でしんどかったと思います、お疲れ様でした
0490名も無き飼い主さん (ワッチョイ b9b8-EQ7v [126.26.204.159])
垢版 |
2020/05/11(月) 23:13:20.10ID:Fy8aruTT0
うっわ・・・いまウサギがゲージに激突して右前足負傷してしまったようだ・・・

折れてんのかなこれ・・・
とりあえず明日の朝、病院には連れて行くけど何かしてあげれる事ない?
0491名も無き飼い主さん (JP 0H96-X6Ru [219.117.179.242])
垢版 |
2020/05/12(火) 00:01:17.33ID:B3e+w1/2H
>>459
そのうさぎさんを引き取れなかった気持ちはすごく分かるし、後悔してる気持ちもすごくわかる
0495名も無き飼い主さん (ワッチョイ 6926-t13D [180.50.131.175])
垢版 |
2020/05/12(火) 06:46:54.31ID:BkHO2mu+0
ホーランドロップ生後1月1ヶ月、トイレのあるケージ直結のサークル飼いを始めて半年。
昨日から急にトイレ外の粗相が目立つようになってきました。

今まで通り●はトイレでしてますが、おしっこをトイレ外でするようになりました。
今まで部屋んぽ中でも、おしっこする時は急にダッシュしてトイレに戻っていたのに…

ケージ飼いに戻した方が良いですかね?
ストレスを貯めてしまいそうで躊躇してしまいます。

同じような経験した方がいらっしゃればご助言いただければ助かります。
0499名も無き飼い主さん (JP 0Hca-EQ7v [103.90.18.150])
垢版 |
2020/05/12(火) 12:02:57.52ID:yjTa3KhUH
Amazonで子ウサギ用の餌が1キロ500円とかだったから試しに買ってみたら小麦粉入ってたわ・・・
今度からその辺見とかないとダメだな・・・
0500名も無き飼い主さん (JP 0Hca-EQ7v [103.90.18.150])
垢版 |
2020/05/12(火) 12:05:49.24ID:yjTa3KhUH
あ、昨日の夜ウサギの足やべえってなったものです
さっき病院から帰ってきたんですが、前足がぽっきり折れてました

まだ生後3ヶ月だしボルトやプレートの治療はできないし、添木をつけても鬱血してしまうかも知れんから自然にくっつくしかないって言われました
人間でいう尺骨が折れてるだけだから少し曲がってくっつくかも知れないけど生きて行くのに支障はないとのこと
これから2ヶ月、週2で通って注射してもらって経過観察です。

ウサギの診察の評判はいいところみたいだからセカンドオピニオンいらないかな?
0503名も無き飼い主さん (スップ Sd02-vLkY [1.66.99.134])
垢版 |
2020/05/12(火) 13:44:48.17ID:FeQH4qZfd
高齢うさぎを飼ってる方はチモシーを一番刈りから変更したりペレットを高齢向けにしたのは何歳ぐらいのタイミングでしたか?
調べると5歳から高齢扱いみたいだけどチモシーは一番刈りが食べれるなら年齢気にせず継続したほうがいいってのは見かけました
うちのうさが4歳半なので、そろそろ考えたほうがいいのかなと
0505名も無き飼い主さん (ワッチョイ ee30-EQ7v [153.183.68.250])
垢版 |
2020/05/12(火) 14:28:56.97ID:twnv7fSo0
>>501
ケージの扉開けっ放しでケージ外で遊ばしてたんだけど、
テンション上がったら
ビュンビュン飛び回って高速でゲージの中の小屋に入ってはすぐ飛び出す癖があったんだ

昨日はそれでケージに飛び込む時に
ケージの扉の下の枠?に前足ぶつけてそれで折れたみたい

https://i.imgur.com/8jSTFYL.jpg

スロープ作ってあげたほうがいいなここ
0507名も無き飼い主さん (JP 0Hca-EQ7v [103.90.18.150])
垢版 |
2020/05/12(火) 15:38:54.19ID:yjTa3KhUH
実物見に行ってみます
前も後ろ足引っ掛けてやばそうだったんだよなぁ・・・
これも飼い主の不注意に含まれるんかな
0512名も無き飼い主さん (JP 0Hca-EQ7v [103.90.18.150])
垢版 |
2020/05/12(火) 17:06:33.12ID:yjTa3KhUH
切るのもありか
ペンチかニッパーで切って絶縁テープ巻いとくか

ほんと、悪意ある形状だよな
何気に扉もかみ合わせ悪くてガタついてるし
うちのが不良品かと思ったけど他の商品も扉の向き逆なんだよね・・・
0515名も無き飼い主さん (JP 0Hca-EQ7v [103.90.18.150])
垢版 |
2020/05/12(火) 17:40:42.40ID:yjTa3KhUH
とりあえず百均で金鋸買ってきた
ペットショップにスロープもなかったから百均で木材買って自作しよ

なんでもあるんやなぁ・・・
ニッパーとメジャーもついでに買ったわ
0519名も無き飼い主さん (ワッチョイ ee6e-xcjs [153.198.161.219])
垢版 |
2020/05/12(火) 18:21:46.34ID:ZO/fMuun0
>>503
ずっとバニセレメンテナンスをあげてて、7歳でバニセレスーパーシニアに移行した
体調や●に特に変化はない
チモシーは子うさの頃から変わらず一番刈をバリバリ食べてる
今後も一番刈から変える予定ないかな
0520名も無き飼い主さん (ワッチョイ ee30-EQ7v [153.183.68.250])
垢版 |
2020/05/12(火) 18:38:50.62ID:twnv7fSo0
>>518
ネットだと実物見えないからサイズが分からなくて逆に怖いかなと
ニス塗ったりするつもりはないけど、紙やすりで角取りしとけば大丈夫だと思うんだけど・・・
0521名も無き飼い主さん (ワッチョイ e5ef-ilwd [210.136.6.225])
垢版 |
2020/05/12(火) 18:58:32.28ID:9nc44nzX0
>>520
齧ったり食べたりするかもしれないから100均の木材が食べても安全かちゃんと確認してね
うちもサンコーのウッドステップ使ってるけどメジャーな商品だからきっとあなたが使ってるケージに取り付けてる写真もネットにたくさんあると思うよ
早くうさちゃんの脚良くなると良いね
0522名も無き飼い主さん (スプッッ Sd02-SlU8 [1.75.232.147])
垢版 |
2020/05/12(火) 19:03:14.76ID:k/dRLt2fd
>>520
サイズはHPに書いてあるよー
不安ならケージのメーカー種類書いたら誰か使えるか教えてくれるんじゃないかな
ちなみにうちのはマルカンかんたんおそうじケージH50
うちも自作考えたけど、加工技術もそうだけど、木材自体もうさが齧って問題ないのか判断つかなくて結局買ったよ
0523名も無き飼い主さん (ワッチョイ ee30-EQ7v [153.183.68.250])
垢版 |
2020/05/12(火) 19:22:17.33ID:twnv7fSo0
木材はなんかヒノキだったんで問題ないかなと

とりあえず作ってみてステップの購入も考えます
使ってるのはサンコーのイージーホームEVOの80cmです
キャスターはつけてないけど、ラックに乗せてるので3cmほど高いかも?
0525名も無き飼い主さん (ワッチョイ 4dcc-fiqv [58.87.19.165])
垢版 |
2020/05/12(火) 20:47:23.20ID:YNnSJgFJ0
うちのこビビリなのか、例えば洗濯カゴ持って部屋入ったらびっくりしてダッシュで部屋の角行って隠れる
凄い勢いで走って行くから壁に激突してる感じで今にも怪我するんじゃないかと心配
クッションとか置きたいけどかじってしまうしどうしてらいいか
0527名も無き飼い主さん (ワッチョイ 61e8-It54 [124.146.110.31])
垢版 |
2020/05/12(火) 21:03:54.34ID:tvMhK+xP0
>>505
あー、うちも同じタイプのケージ使ってるから
扉の下のワイヤーは当たって怪我しそうだといつも思ってた。
なのですぐウッドステップをかけて物理的に足が引っかかることが
ないようにした。でもウッドステップはすぐ使わなくなったんだけどね。
でもワイヤーを切断するのは切断端をうまく処理しないとかえって
危険じゃないかな?
0528名も無き飼い主さん (ワッチョイ b9b8-EQ7v [126.26.204.159])
垢版 |
2020/05/12(火) 23:06:47.70ID:qy6V2DmJ0
切断したところをやすりで削ってあたっても怪我しないようには加工した
指で触っても問題ない感じまでやったから大丈夫だと思う

しかし、木工用ボンドなんて何年ぶりに使ったんだろう・・・
てかどれくらいで乾くんだっけかな・・・
0529名も無き飼い主さん (ワッチョイ 61e8-It54 [124.146.110.31])
垢版 |
2020/05/12(火) 23:24:07.10ID:tvMhK+xP0
このケージ、下の枠には不満があるけど他は
目に刺さったりしないよう突起が一つもない作りだったのは
いいと思ったんだけど、そのヤスリでかけて当たっても大丈夫な部分、
うっかり目に当たることはない?
0531名も無き飼い主さん (ワッチョイ 61b8-2pOS [126.26.204.159])
垢版 |
2020/05/13(水) 00:01:08.56ID:GoZHKWf30
>>529
元々入口周辺の網は途中で切れてコーティングされてるわけだけど
それと同じぐらいには削った感じ
なんかでコーティングしようと思ったけどかじって飲み込むほうが怖いから鉄むき出しにはしてる
0534名も無き飼い主さん (ワッチョイ 04b8-CX6h [126.21.204.203])
垢版 |
2020/05/13(水) 13:35:41.08ID:H7y6FDyh0
うさぎってたまに食欲ないときない?
いつもは朝ガツガツ食べるのにあまり食べない(少し食べる)
でも朝からひねりジャンプしたり駆け寄ってきたりして元気そう。排泄もちゃんとしてる。
人間みたいに、なんとなく今日は食欲ないなーってことかな?
0536名も無き飼い主さん (アウアウウー Sa4b-Qz+i [106.128.113.82])
垢版 |
2020/05/13(水) 15:56:33.93ID:lpnty2KQa
ただいま動物病院

私がサークル内を掃除中にこけてウサにぶつかって前足を傷めさせたっぽい

とりあえずレントゲンかな…
かなり凹むわ

完全にわたしのせい。ごめんなさい>ウサ

皆さんも慣れた作業でもKYは忘れずにね
0537名も無き飼い主さん (アウアウウー Sa4b-Qz+i [106.128.134.26])
垢版 |
2020/05/13(水) 19:27:48.72ID:zpya7d0Ca
>>536
骨折ではなく、痛めた感じで1週間は様子見とな

安心したが、ホント気をつけねば
飼い主失格、ウサに申し訳なさすぎ

スレ汚しすいませんでした
0538名も無き飼い主さん (JP 0H9e-2pOS [219.100.181.231])
垢版 |
2020/05/13(水) 19:42:17.86ID:zPz4bIEXH
かまってちゃんが匂い立つ
0545名も無き飼い主さん (JP 0H02-zVD/ [219.117.179.242])
垢版 |
2020/05/14(木) 02:02:51.09ID:ckJ5E8ncH
あるある
いつの間にか足元にいて踏みそうになった
0546名も無き飼い主さん (JP 0H02-zVD/ [219.117.179.242])
垢版 |
2020/05/14(木) 02:03:53.15ID:ckJ5E8ncH
トイレに行ってもついてくるので、ドアの開閉もゆっくりするようになったな
0548名も無き飼い主さん (ワッチョイ b3ef-8Iky [210.136.6.225])
垢版 |
2020/05/14(木) 09:52:42.52ID:E6RB/Dyy0
うちも歩いてるとずーっとついてくるわ
今10歳だけど飼って1週間くらいからずっと
1回踏んで前足痛めた事がある
幸い折れてなかったけどそれからめちゃくちゃ気をつけて踏みそうになったら全力回避して自分がコケたりぶつけたりした事もあったわw
0549名も無き飼い主さん (JP 0H9e-2pOS [219.100.181.231])
垢版 |
2020/05/14(木) 10:17:47.47ID:ZtfCrROvH
前足骨折したうさぎなんだけど、週に2回
幹細胞培養上清液っていうのを注射に来てくださいって言われたんだよね
ネットで調べても人間の美容整形のやつしか引っかからないし
少し論文みたいなの出てくるけど治療で使うのは出てこない
先生に聞くと次世代の治療らしいんだが・・・なんかすごく胡散臭いんだよね

それが4千円ほどかかるから、痛み止めの経口摂取とレントゲン撮影踏まえてトータルで治療費8万ぐらいかかるみたい

ほんとにそれって正しいの?って思ってしまった・・・
でも餅は餅屋かな?
0552名も無き飼い主さん (JP 0H9e-2pOS [219.100.181.231])
垢版 |
2020/05/14(木) 12:18:20.70ID:ZtfCrROvH
さっきセカンドオピニオン受けてきました
「なんか横からのレントゲンないんで撮りますね」からスタートして
「尺骨がしっかりしてるので添木代わりになるので大丈夫です、曲がってくっつくことは絶対にありません
痛み止めもいらないです、痛くないとヤンチャして尺骨まで折ってしまうかもしれないので
このままほっといて様子がおかしいならまたきてください」
とのこと

動物病院もそれぞれなんだなぁ・・・
0557名も無き飼い主さん (JP 0H9e-2pOS [219.100.182.117])
垢版 |
2020/05/14(木) 15:18:05.26ID:lEwglAgAH
USB持ってきてくださいって言われたよ
セカンドオピニオンとは言わず、家族に見せたいのでって言ったけど
0566名も無き飼い主さん (ワッチョイ 0a43-xePf [59.140.188.108])
垢版 |
2020/05/16(土) 22:16:46.62ID:Lw4i3GzC0
ケージ開けっ放し派の人、何人かいたよね?
自分も放し飼い派で夜は人間用ベッドで自分の顔の横に箱座りして寝てるみたいなんだけど
朝方ウサギが人の髪の毛を毟ってくるんだけど他のウサギもそうなのかな?
うちのメスだからなのか毟られ対策あったら教えてください。
ちなみにナイトキャップしてたがはみ出た毛を毟られ耳なし芳一状態
0567名も無き飼い主さん (ワッチョイ 61b8-2pOS [126.26.204.159])
垢版 |
2020/05/16(土) 22:26:45.71ID:kgaBbZwl0
雌独特の行動らしいから、避妊手術したら減るかも?
0573名も無き飼い主さん (ワッチョイ a2c8-gr+5 [61.213.26.194])
垢版 |
2020/05/17(日) 13:18:19.22ID:sN9VdtEx0
>>571
草原市場はマジで当たり外れ大きいからな…
粉ふるいして落とすような奴も一緒に入れてるのかもしれん
自分はエクストレベルの業務用牧草買って自分で粉ふるいするのが安くて確実だという結論に至ったわ
庭と防塵装備ないと地獄をみるから他の人にはオススメできないが…
0575名も無き飼い主さん (アウアウウー Sa23-NYY3 [106.180.44.218])
垢版 |
2020/05/17(日) 14:46:48.74ID:cRkLtALPa
>>574
私もだわー
お迎えしたホムセンのをあんまり食べなくて、たまたま牧草市場を見つけて買ったら
モリモリ食べたからもう6年間ずっと牧草市場一筋だな
当たり外れ云々より、うちのうさが安定して食べてるから浮気したことないんだよね
他でももっといいやつあるのかもだけど
0576名も無き飼い主さん (ワッチョイ ec3f-jstM [150.249.177.25])
垢版 |
2020/05/17(日) 15:06:47.24ID:HrbYQnQB0
草原市場、笑ってしまった
牧草市場は自分も二年ぐらい使ってたけど、粉ばっかりに当たったこと何回かと、虫やビニールテープ、小石の混入があってやめちゃったな

茎とか硬めのが好きならラビットプレミアムチモシー
ちょっと葉っぱもありならアニマルファームおいしい牧草がうちの子二匹とも評判よかった
エクストレーベルはびっくりするほど青くて美味しそうなのに全く食べなかった、OXBOWも
アラタのキューブ入りがよかったけど廃盤なっちゃって残念

ただ、二番刈りとか三番刈り、ソフトと謳われてるものだけは前に挙げたメーカーものより、ちゃんと牧草輸入して仕分けてる牧草市場、しっぽ、うさぎ舎とかが良かった
メーカーものは本当にしおしおで枯れてるような茶色いものばかりだった
0580名も無き飼い主さん (ワッチョイ 61b8-2pOS [126.26.204.159])
垢版 |
2020/05/17(日) 22:32:28.72ID:UbXzIbYk0
sankoのウッドステップって取り付けたままゲージを閉めれるのかな?
ケージのドアとの隙間がほとんどなさそうで、気になるんだけど
0584名も無き飼い主さん (アウウィフ FFfa-Wbeg [106.171.20.249])
垢版 |
2020/05/18(月) 05:37:15.68ID:5Cd4ldQzF
>>566
うちは3歳ネザー♀だけど
ベッドに昇らせるとシッコしてしまうから
放し飼いにするときは
ベッドに昇らないようにペットフェンスしてるよ。
ベッドにさえ昇らなきゃ一日出してても
シッコも●もケージ内のトイレでしてる。
ベランダにもしないなぁ
0585名も無き飼い主さん (ワッチョイ eab9-GNbx [113.43.233.44])
垢版 |
2020/05/18(月) 22:13:05.79ID:8j3raj9w0
うちの子もなんかベッドでだけおしっこするわあ
どんだけ匂い変えても、時間あけても同じとこでするのつらい
0587名も無き飼い主さん (ワッチョイ 61b8-2pOS [126.26.204.159])
垢版 |
2020/05/19(火) 07:47:47.08ID:0u95zqWQ0
自分の匂いで上書きしたいんでしょ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況