>>186で、ウパの拒食について相談した者です。週1ペースでなんとか食事を取らせたいと思っているのですが、あげるたびに前回の餌を食べない負のスパイラルに陥ってます。
固形吐く→赤虫は少し食べる→赤虫拒否のためレオパゲル→レオパゲル拒否のためマグロ→今、という状況です。レオパゲルは初めて食べたときすごい食いつきで、形のあるいい俵も発見し、これはいいぞと思っていたのですが…。
食べないわりにお腹は空くのかエアレの泡をバクバク丸呑みして、水槽で浮きがちになっています(沈める時もあるので、ぷかぷか病ではないようです)。
どうするべきかよく分からず、途方に暮れています。同じようなご経験をされた方、どのように拒食を乗り越えられましたでしょうか?