トップページペット大好き
1002コメント378KB

ボールパイソン専門スレッド30匹目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0436名も無き飼い主さん (ワッチョイ 4b9a-d0xE)
垢版 |
2020/11/12(木) 22:17:50.30ID:1zFl9Vj70
そらある程度知ってればいらないけど
アルビノとパイを劣性と知らないくらいのボール沼に入りたてな人なら必須でしょ
ここでわざわざ、あのモルフとそのモルフの組み合わせは〜って聞くより楽だし
0437名も無き飼い主さん (スフッ Sd43-yqSf)
垢版 |
2020/11/13(金) 09:46:49.77ID:tG5UVYkYd
ノーマルとアルビノなんかググればいくらでも日本語で解説されてるのに読もうとしない人が英語のサイト使えるとは思えないからここで聞くのがむしろ正解だよ
0438名も無き飼い主さん (ワッチョイ b50e-4DKF)
垢版 |
2020/11/13(金) 12:01:34.25ID:PvVK8jdG0
モルフ計算云々の前に、その方はまず優性(共優性)劣勢の特性や、het○○がどういう状態なのかまだ理解してないのでは
それをまだ知らない状態でWoBのモルフ計算サイト誘導してもね
0451名も無き飼い主さん (ワッチョイ 1b93-bMCz)
垢版 |
2020/11/17(火) 21:19:25.62ID:n/aGRL0u0
モハべGHI!
0455名も無き飼い主さん (ワッチョイ 3b67-8aXf)
垢版 |
2020/11/18(水) 21:43:49.00ID:bWhPgPIC0
お迎え1ヶ月、たぶん生後半年くらいのパイドがお迎え後初脱皮で不全、顔に残った
ビビリで、体を持ち上げるくらいはokなんだけど、頭の前に手でもかざそうものなら即アタック(こっちもビビるわ)
どうしようかと思ったが、仕方ないので噛まれるのを覚悟で剥いてやったら嫌々がまんしてるw 尊い
でも、この先、毎回この騒ぎなんだろうか…
0460名も無き飼い主さん (ワッチョイ 57b8-X2cg)
垢版 |
2020/11/19(木) 00:20:58.86ID:uBh7rvG20
脱皮前に水に浸かるか浸からないかは結構個体差あるよね
個人的には湿度は60%あれば余程の脱皮不全じゃない限り仕方ないと思ってる
同じ環境でも下手な奴は残すしうまい奴は破らず綺麗に脱いでくれる
そんなに時間たってなかったらプラケにぬるま湯張って浸けておけばすぐ取れるよ
0462名も無き飼い主さん (ワッチョイ 62ee-H4Ot)
垢版 |
2020/11/19(木) 03:31:14.80ID:pqGH4HGC0
水入れに入ってくれないって表現おかしいよね。入るのが当たり前と思って飼育してるの?
0465名も無き飼い主さん (アウアウウー Sa3b-X2xk)
垢版 |
2020/11/20(金) 06:42:47.17ID:fQW/Lw6Na
>>432 いま不明なくらいボール売れててアザン特に人気だし高いからもうすこし待った方がいい
0466名も無き飼い主さん (アウアウウー Sa3b-X2xk)
垢版 |
2020/11/20(金) 06:43:12.79ID:fQW/Lw6Na
>>417 まさしく!
0469名も無き飼い主さん (アウアウクー MM1f-X2cg)
垢版 |
2020/11/21(土) 20:56:32.84ID:j0V5KjjyM
>>467
どんなに啓蒙活動しようが一定数の馬鹿はどうしようもないからな

有名ユーチューバーがブラツリ飼ってる動画出したらショップからブラツリが消えたとか
で、次はボールの動画出したから一部の馬鹿がボール買いに走るかもな
んで「思ってたのと違う」っつって捨てるんだ
0470名も無き飼い主さん (オイコラミネオ MM67-X2cg)
垢版 |
2020/11/21(土) 23:33:47.79ID:k4OwQFFTM
わろた
馬鹿しかいねーな
どうせ思ってたのと違ったですぐ飽きそう
逃がしたり脱走されたりしたら真面目に飼育してる側からしたら迷惑でしかないな
0471名も無き飼い主さん (ワッチョイ ce9a-Pizy)
垢版 |
2020/11/22(日) 05:40:20.64ID:KAEZdRCT0
哺乳類に慣れてる人が勢いで飼うと、ボールパイソンの食いムラで脱落しそう
まあ百歩譲って途中で飼育辞めるのは仕方ないにせよそこいらに逃がすのだけは勘弁
0472名も無き飼い主さん (ワッチョイ 1b8d-X2xk)
垢版 |
2020/11/22(日) 07:47:12.97ID:b8bSD8pN0
拒食と食いムラの区別がつかないとストレスになる。一方で、昔の解説書が「ボールは拒食しやすい」としか書いてないのが多かったのは、あれはあれで混乱の元になってたとは思う。
0473名も無き飼い主さん (アウアウカー Sac7-XvZI)
垢版 |
2020/11/24(火) 01:06:53.09ID:p46POaOVa
バナナの繁殖ですが
雄のバナナ(malemaker)と雌のバナナを掛け合わせた場合子供の性別はどうなるのでしょうか?
半々?それともmalemakerが優先されて雄だけ?
0474名も無き飼い主さん (ワッチョイ 869a-Pizy)
垢版 |
2020/11/24(火) 08:22:00.06ID:Lqqgr36y0
メスからはオスメスどちらも出るし、malemakerでもメスは一応出てくるんだから、オスばっかりにはならなそう
割合は全然分からないけど、メスもオスも出てくる感じかな?試してみたいよね
0476名も無き飼い主さん (JP 0H7b-OOND)
垢版 |
2020/11/25(水) 14:09:15.46ID:CXF+d7ANH
交配について教えてください。

今飼育してるパステルhetゴーストのアダルト♂の交配相手を探しています。
ただ、交配の種類が多すぎて何をかけ合わせたらどうなるのかまだしっかり把握していません。

その為、掛け合わせるならお勧めとか、面白いと思うモルフがありましたら教えてください。
0477名も無き飼い主さん (スップ Sdbf-u/yY)
垢版 |
2020/11/25(水) 14:57:24.03ID:UHkcOfybd
ピューターゴースト狙いで、ブラックパステルかシナモンはどうでしょ?
バナナパステルゴーストも可愛いだろうなと思いつつ
バナナゴーストの♀とかhetでも値段が可愛くなくなるので除外

つか、今から♀買って育てるのか…長い道のりになるけど頑張ってね
0478名も無き飼い主さん (ワッチョイ 570e-dU+7)
垢版 |
2020/11/25(水) 15:02:41.00ID:ab4ZRKC60
>>476
ゴースト(ハイポ)の表現をどうしたいか

ゴースト(全体的に薄くする)表現にあまり興味が無いのであれば、hetゴーストは無視して、パステルに合うモルフだけ考える
…とはいえ、パステルというモルフがあまりにも基本オブ基本モルフなので、何と相性が良いとか面白いとかはあんまりないと思う(逆に言えば殆どどれとも相性が良いとも)


ゴーストの表現・遺伝を気にするなら、相手はhetゴーストかホモゴーストはマスト(当たり前だけど)

できればホモゴースト
Hetゴーストと掛け合わせると、ゴースト表現が出なかった子供が66%hetとなってしまうので、遺伝的に不明瞭となるから
0479名も無き飼い主さん (ワッチョイ 570e-dU+7)
垢版 |
2020/11/25(水) 15:17:12.93ID:ab4ZRKC60
>>476
>>478
ここからは個人的なオススメになるけど、単純に相手も同じ組み合わせ(パステルhetゴーストorパステルゴースト)でも分かりやすく綺麗で良いと思う
これで狙えるのは、パステルゴースト、スーパーパステルゴースト

他にスパイダーとの組み合わせもオススメかな
0481名も無き飼い主さん (ワッチョイ 973e-IizI)
垢版 |
2020/11/26(木) 09:57:57.42ID:hVk4I5t10
ボールパイソンのスーパーバナナって確実に見分けることができる特徴とかありますか?
画像見てもただのスーパーバナナとバナナ並べてもうっすら薄いような気がするレベルですひ
パステルやらレッサーあたりとのバナナのコンボとなると、スーパーバナナかどうかさっぱりです
0482名も無き飼い主さん (スッップ Sdbf-dU+7)
垢版 |
2020/11/26(木) 10:48:30.93ID:pgL9VOlFd
>>481
確実にというか100%ではないにしても、基本的にシングルバナナ・シングルバナナとのコンボならスポット出るけど、スーパーバナナはスポットが出ない

あと流石にバナナレッサー/バターとスーパーバナナは間違えないから、これはもう言葉で特徴を説明っていうより、WoBとかそういうモルフカタログサイトみたいなところとか本で見比べて、もう少し目を養えば良いと思う
0488名も無き飼い主さん (ワッチョイ c771-Jx7r)
垢版 |
2020/12/09(水) 12:22:11.77ID:z+ZM4ecJ0
シェルターないとペットシーツに潜るんで置いてるんですが、パネルヒーター上とクールゾーンどっちに置くべきか
ずっとシェルターに籠ってるんでクールゾーンのがいいか?
0490名も無き飼い主さん (スフッ Sdff-3tvF)
垢版 |
2020/12/12(土) 22:14:35.70ID:0o9vA8aZd
Ghi het clownとパイボールが同じくらいの値段で迷ってて決められない おすすめどっち?
0493名も無き飼い主さん (ワッチョイ 7f6c-3tvF)
垢版 |
2020/12/13(日) 02:40:00.68ID:byDXmPKT0
Ghi het clownとパイボールが同じくらいの値段で迷ってて決められない おすすめどっち?
0494名も無き飼い主さん (ワッチョイ 7f6c-3tvF)
垢版 |
2020/12/13(日) 02:45:38.20ID:byDXmPKT0
すまん、サファリから同じの連投されてたわ...
0496名も無き飼い主さん (ワッチョイ dfb2-LBAI)
垢版 |
2020/12/13(日) 18:37:00.28ID:L65by7pl0
こういうの買ってみた
https://item.rakuten.co.jp/interiortool/k13-6124/?s-id=ph_pc_itemname
投げ込みヒーターというものらしくて本来の用途はDIYとか屋外でなにかする人用
いろいろ種類あるけどサーモ付きで温度を一定に保てるやつがいいと思う
バケツに水入れてこれとマウス突っ込んで電源入れて放っとくだけなのでエサの準備がすげー楽になった

マウス解凍するときに何度もお湯交換するのがめんどい人とか役に立つかもなのでシェア
0500名も無き飼い主さん (ワッチョイ 87a3-usYi)
垢版 |
2020/12/14(月) 06:42:46.62ID:p33eJaMU0
#自分のことよりペット優先
と謳っておきながら
ボールパイソンが冬眠すると思っている奴見つけてしまった・・・
0502名も無き飼い主さん (スップ Sdff-zsZw)
垢版 |
2020/12/14(月) 19:53:01.99ID:mq62fk5Bd
>>501
温度はラットオンリーなら45℃、マウス混みなら40℃だね

けどケトルにも欠点があってね
ケトルにしてはデカいタイプだけど、1度に解凍できる量が少ないのよ
ラットL2匹入れたらもう満杯、水面から頭出ちゃうしな
無意味なLEDライトアップとかバカバカしくて最高なんだけどw

量が多い時は卓上用IH使ってるわ
ドリテックってメーカーのが温度設定できていい感じ
「ソッティ」ってやつ使ってるわ
https://i.imgur.com/L73poYW.jpg
0504名も無き飼い主さん (スップ Sdff-zsZw)
垢版 |
2020/12/15(火) 23:43:13.22ID:omGkT0Cqd
>>503
買ったのか
なかなかイカしてるだろw
0505名も無き飼い主さん (ワッチョイ df71-yePO)
垢版 |
2020/12/24(木) 18:12:11.23ID:ECaDeBfU0
スドーのウェットシェルターLつかってるんですが、
入らない大きさになりました。
シェルターないとペットシーツ下に潜るから新しいシェルター用意してあげたいんですが
なんかいいやつありますか?
0508名も無き飼い主さん (アウアウウー Sadd-crlN)
垢版 |
2020/12/25(金) 19:34:47.91ID:1S+ZaG7ma
ウェットシェルターに拘らないでも
シェルター置く部分のペットシーツに水ぶっかけときゃいいんじゃね
ブヨブヨにしとけばいい感じにじわじわ水分放出するよ
かけ過ぎるとシーツ全体に水回っちゃって肝心のシッコ吸収出来なくなるけどな

うちではウェットシェルターも無いし加湿もしてないけど
脱皮の兆候出たらシーツに水撒いてる
そんな脱皮前だけの加湿だけど、脱皮不全も起さないしいい感じよ
ただし普段から室内が乾燥気味なんで、兆候を見逃すと困ったことになっちゃうんだけどな

ふと思ったけど、シェルター内の床部分にナプキン貼っておきゃいいんじゃね?
ピンポイント加湿できるしコスパいいし清潔だし最強じゃね?
見えちゃうと、絵面的にどうなのよ?ってことになっちまいそうだがw
0511名も無き飼い主さん (ワッチョイ cf67-Bkq6)
垢版 |
2020/12/26(土) 22:02:41.70ID:1mGLHkdo0
>>508
水入れに全く興味を示さないので、シェルターの下に水をヒタヒタにしたペットシーツを敷いてる
カビや臭いが心配だったが、杞憂だった
すこぶるお気に入りの模様
0512名も無き飼い主さん (ワッチョイ 71fa-FCzL)
垢版 |
2020/12/27(日) 00:56:11.80ID:VOxE5RG30
先週月曜にボールのベビーお迎えしました。餌は2回あげて食べてくれたけど、尿酸も糞もまだしてなくて排泄口のとこがパンパンになってるんだけど即病院連れてくべきですか?それとも温浴で少し様子見?
0513名も無き飼い主さん (ワッチョイ 71fa-FCzL)
垢版 |
2020/12/27(日) 01:19:36.16ID:VOxE5RG30
先程、尿酸は大量に出してくれてました。
0517名も無き飼い主さん (ワッチョイ 79fa-1q/w)
垢版 |
2021/01/04(月) 00:12:36.38ID:3iuayR0V0
アザンのライン(vpi,tsk,mj等)で互換性がない以外、違いによる特徴や特色ってあるのでしょうか?
0518名も無き飼い主さん (ワッチョイ e992-WQVz)
垢版 |
2021/01/04(月) 15:39:53.11ID:aUJFqpFM0
今日ショップ行ったら、スペシャルってモルフ売ってたんだけど、ぱっと見ノーマルと変わらなかったんだ。

何か判別方法とかってあるの?
0519名も無き飼い主さん (ワッチョイ d2c9-Jh9r)
垢版 |
2021/01/04(月) 22:57:58.82ID:TTk29gvZ0
リタイアマウスを食べられるくらい成長してきたんだが
ヤングといっていいのか?
0520名も無き飼い主さん (ワッチョイ c693-1q/w)
垢版 |
2021/01/05(火) 00:40:57.68ID:ozEtIaYj0
>>496
買った!これは便利だわ。ただ、ライトアップされた水中でラットが漂ってる光景はかなりインパクト強いね。近所で誘拐事件とか起きたら真っ先に疑われるレベル。
0521名も無き飼い主さん (ワッチョイ 79fa-1q/w)
垢版 |
2021/01/05(火) 00:56:59.02ID:fPhYhJN40
今デザゴの相場って大体どのくらい?
0522名も無き飼い主さん (ワッチョイ 99b8-1q/w)
垢版 |
2021/01/05(火) 13:39:22.20ID:f4juTEEk0
大掃除の時にヒーターのコンセント抜けてたの気がつかず放置しちゃったけどちゃんと生きてた

爬虫類の生命力ってほんとすごい!!
0523名も無き飼い主さん (ワッチョイ c693-1q/w)
垢版 |
2021/01/06(水) 23:33:48.23ID:aCa3N1q70
>>522
まずはよかったね。でも、それで風邪引いて肺炎起こすことがあるから、一・二週間は体調変化に気をつけてあげてね。上を見上げてゼイゼイ・フゴフゴ言ってたら(スターゲイジング)、すぐに獣医に診せて抗生剤と抗炎症剤を注射してもらってね。
0524名も無き飼い主さん (ワッチョイ c60e-bnZq)
垢版 |
2021/01/07(木) 11:17:24.18ID:yjDUQMqw0
>>518
スペシャルのシングルはほぼノーマルにみえてもしょうがない
見慣れてくればよっぽどノーマルと区別しにくい個体じゃない限りはわかるようになる
ただ、ノーマルかスペシャルかの2択なら判別できてきても、
他の類似モルフかスペシャルかは見た目じゃ判別できないのもある

一応シングルスペシャルの特徴として、
側面に白く縁取られた比較的規則的なブロッチがある
0525名も無き飼い主さん (アウアウウー Saa3-eSWr)
垢版 |
2021/01/12(火) 07:15:26.63ID:JdE0yeU+a
最近高額モルフ購入争いみたいになってるな笑 現地価格からすればぼったくられすぎ笑 歴史は繰り返してる。。昔もボール人気の時にこんなことやって売れなくなったんだから業者も考えればいいのに。結局こんないい商売ないからな。
0527名も無き飼い主さん (スプッッ Sd9f-Kr8u)
垢版 |
2021/01/12(火) 19:32:07.43ID:505Tku8md
自分は、よく馬鹿にされるけどノーマルFHが大好き。
どんな模様になるか、全く予想できない感じが好きなんだよなぁ。

高いモルフだから良いって考え方は、ブランド至高の人と変わらんよね。
0531名も無き飼い主さん (ワッチョイ df92-Kr8u)
垢版 |
2021/01/12(火) 23:51:57.25ID:IBcCHY630
>>529

FHは、手間かかる子が多いけど、その分育て甲斐がありますよね。
うちの子も、だいたい4〜5.000円で買ってきた子が何匹か居ます。
0533名も無き飼い主さん (アウアウウー Sa05-5loA)
垢版 |
2021/01/15(金) 12:33:39.85ID:cQ46vdk0a
パンテオン6035「W605×D305×H350mm(外寸)」ってことみたいだから、
内寸で約60×30cmなのかな
サイズに関しては、ペットシーツは規格で決まってるからな
長辺が60cmのシーツ(ワイド)を折って使えばいいんじゃないか?

サイズ以外の使用感だと、今のところオレの中でベターなのがトップバリュ厚型だな
トップバリュ常備+もう1〜2種(主に薄型)は毎回違うのを試してる

・(イオンPB)トップバリュ厚型
適度な厚み、吸収力もいい、薄いブルー(ほんとは白がいい)

・(コーチョー)ネオシーツDXカーボン超厚型
ちょい分厚い、吸収力もいい、薄いグレー(同上)、名前がイケてる

・(コーナンPB)薄型
薄型だからしょうがないけど、とにかくペラい、白
湯煎したラットの水分拭くのに使ってるw

・(ドンキPB)厚型 炭入り
何がダメだったか忘れたけど、全然厚型じゃなかったとこだったかな

・ユニチャーム全般
キルティング加工っていうのかな、あれが無いのがマイナスだな

他にも使ってきたけど、忘れたw
あと、香り付きタイプはダメだな
・ユニチャーム(フローラルシャボン)しか使ったことないけど、オイニーキツ過ぎたw
犬猫ならトイレの時しかシーツに来ないからいいけど、
ヘビはシーツから逃げられないからな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況