トップページペット大好き
1002コメント328KB

☆★セキセイインコ153羽目★☆

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名も無き飼い主さん (ワッチョイ 6f8c-MIM+)
垢版 |
2020/02/24(月) 22:03:02.87ID:WwkfESmt0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑次スレ立てる際にこれを3行にして立ててください(一行は消えます)。

セキセイインコの話題を扱うスレです。
雑談、自慢話、情報交換等、気軽にどうぞ!
sage進行推奨(メール欄に半角で「sage」と入力)。

荒らしはスルーでお願いします。

次スレは>>970を踏んだ人が立ててください。
無理なら他の人に頼みましょう。

☆★セキセイインコ152羽目★☆
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/pet/1576542162/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0297名も無き飼い主さん (ワッチョイ 9f44-fs5r)
垢版 |
2020/03/10(火) 13:22:55.22ID:BFqkyyOx0
>>284
前にここで次亜塩素酸水と次亜塩素酸ナトリウムは違うよって教えたんだけど、薄めたら同じものだって言われてしまったから混同してる人多いんだと思う
強アルカリのものをインコちゃんまわりに使うなんて恐ろしいことする人が出ないようにしたいだけなのに
0299名も無き飼い主さん (ワッチョイ cb0b-mvVe)
垢版 |
2020/03/10(火) 13:38:10.46ID:qK47t9cl0
>>284
ネットで止むを得ず高額なのを個人店から買ったのだけど製品名は次亜塩素酸水です。
まさかハイター薄め液だったら怖いなと思って試しに茶渋着いたコップに入れて放置してみたら漂白されてました…次亜塩素酸水って漂白作用あるのでしょうか?臭い自体は学校のプールっぽいです。
0300名も無き飼い主さん (ワッチョイ 0fe3-Ff7g)
垢版 |
2020/03/10(火) 15:11:52.51ID:La/qheqM0
もちろんうっかりPが外へ逃げないようにしてるんだけどさ
メスって縄張り意識強いせいなのか、外はおろか部屋すら出ようとしない

だから外へ逃げちゃったPはオスなのかなと勝手に思ってる
0303名も無き飼い主さん (ワッチョイ cb0b-mvVe)
垢版 |
2020/03/10(火) 15:51:22.91ID:qK47t9cl0
>>302
わざわざリングまで案内してくれてありがとうございます。
2つとも読んでから出品者に問い合わせしてみました。次亜塩素酸ナトリウムを水素分解して原液を作っているけれど出来上がった原液はいわゆるハイターのようなアルカリ性でなく弱酸性の人畜無害の次亜塩素酸水だそうでした。
なおハイターの比ではないけど漂白成分は次亜塩素酸水にもあるそうでした。
お騒がせしました。
0305名も無き飼い主さん (アウウィフ FF0f-lYXe)
垢版 |
2020/03/10(火) 16:31:38.86ID:OplyHL6FF
>>300
うちの先代メスPは家族が肩に乗ってることに気づかないで外出したら飛んでった
でも数メートルで力尽きてひたすら呼び鳴きしてたので見失わずに回収できたな
0306名も無き飼い主さん (ワッチョイ cb0b-mvVe)
垢版 |
2020/03/10(火) 17:31:22.57ID:qK47t9cl0
>>304
無茶苦茶助かります
うちのインコからもお礼お伝え申し上げます、ありがとうございました!
0311名も無き飼い主さん (ワッチョイ ef8c-m7D9)
垢版 |
2020/03/10(火) 19:23:45.22ID:hz8ckuC80
>>307
小屋の温度が適温でも放鳥する部屋の温度が低ければ出ない時もありますよ
最近インコを早く自分に慣れさせようと必死すぎませんか?
相手は生き物ですよ?一ヶ月スパンで見ていかないとあなたにもインコにもストレスになりますよ
0312名も無き飼い主さん (ラクッペペ MM7f-RPTm)
垢版 |
2020/03/10(火) 21:29:05.74ID:to8D5kXiM
はじめてだから飼ってみないと分からないような鳥の習性を聞いてさぐってるだけでは
不適切な飼育法や虐待を行なってるわけでもなさそうだし
仲良くなりたいとポジティブな気持ちでいる飼い主に厳しすぎな気もする
気持ちが先走ってるのはあるかもしれないけど実行してそれに鳥を付き合わせてるような感じでもないしなぁ
0313名も無き飼い主さん (スッップ Sdbf-B36N)
垢版 |
2020/03/10(火) 22:04:46.15ID:vwVjhacTd
質問のフリした荒らしっぽいのがいるのも問題

あと飼育書読んでないとか、5chに書き込んでるスマホで調べもしないで丸投げな感じの書き込みは飼い主しての責任感の低さに呆れる
0314名も無き飼い主さん (ワッチョイ efda-jph9)
垢版 |
2020/03/10(火) 22:20:31.26ID:27af5icc0
個人的には、少し厳しいかなと思う。
責任感の低さと言われればそうかもしれないけど、最初に心配症みたいなこと言ってたから
何となくPを飼ってる生の返事で答えを聞いて、安心したいのかなと思う。
調べてすぐわかることは聞くべきではないと思うけど、荒らしとは思わないかな。
0315名も無き飼い主さん (スッップ Sdbf-B36N)
垢版 |
2020/03/10(火) 22:32:40.10ID:T3MR5jmed
質問連投してる人のログみると怪しいのが分かる

インコを可愛がってると伝わるような書き込みなら暖かい返事がくると思うけど、逆なら辛辣になるには仕方ないよね
回答者は仕事でもなきゃ友だちでもないんだからさ
0316名も無き飼い主さん (ワッチョイ ef8c-m7D9)
垢版 |
2020/03/10(火) 23:51:43.29ID:hz8ckuC80
飼い主がどんな接し方をしているのか、Pはどんな性格の子なのかは見てないので全くわかりません
その上でアドバイスするなら、Pに懐いて欲しくてせっかちにならずキチンと時間をかけて信頼関係を結んでくださいねと言うのは至極当然ではないですかね
構って欲しくてPにちょっかいを掛けて余計嫌われるなんてこともあります
多少厳しいかもしれませんがせっかくならPと楽しく一緒に過ごしてもらいたいから言ったんですよ
0320名も無き飼い主さん (ワッチョイ 7d0b-ZEhh)
垢版 |
2020/03/11(水) 08:07:22.20ID:BzVodUyX0
すみません。ピーちゃんの体重が家の測りで測って見たら30ちょっとしかありませんでした。(測り方を間違えてるかもしれないですが)
昨日から挿し餌もあまり食べません。クロレア(乳酸菌)はよく食べるんですが
皮付き餌にした方がいいでしょうか?

見た感じは問題なさそうでしょうか?

https://i.imgur.com/s1C0DQc.jpg
0323名も無き飼い主さん (ワッチョイ 12c0-drwQ)
垢版 |
2020/03/11(水) 09:00:38.94ID:t9EQPREv0
>>320
心配なら鳥を診られる獣医へ連れていきなさい
あなたの鳥の普段の姿、体調の良し悪しは写真とあなたの文章だけでは
画面越しでは誰も判断できません

飛べるようになったら挿し餌は卒業です
挿し餌からの切り替えについては飼育書に載っていますからそちらを参考にしましょう
0324名も無き飼い主さん (ワッチョイ 06da-Cr/u)
垢版 |
2020/03/11(水) 09:18:08.96ID:5uhUDg+Y0
>>320
男だと思うっていったけど、撤回します。女の子です。
写真だと光加減で違って見えますが、鼻の穴の周りが白いですよね?
それと昨日と一昨日の体重を教えてください。
飛ぶようになると、前より体力を使うので+差し餌卒業のタイミングなので、若干体重が下がるのは不思議ではありません。
具合が悪そうだったり、糞の状態が悪かったら話は変わってきますが。
いずれにしても、お迎えしてから健康診断に連れてってないなら、病院で健康診断を受診しましょう。お迎えしてから健康診断を受けるのは常識です。
0332名も無き飼い主さん (ワッチョイ c2be-Q61K)
垢版 |
2020/03/12(木) 08:54:51.53ID:p7mdVukg0
素晴らしき日々の途中 こびりつく不安定な夜に
0333名も無き飼い主さん (ワッチョイ 06da-Cr/u)
垢版 |
2020/03/12(木) 09:08:02.19ID:2bAv4CgM0
>>332
めっちゃ深いな
0339名も無き飼い主さん (ワッチョイ a10e-hoC5)
垢版 |
2020/03/12(木) 13:26:03.54ID:Z0UlDZ3V0
>>334
わかるw
0340名も無き飼い主さん (アウアウカー Sa09-JZf2)
垢版 |
2020/03/12(木) 15:33:12.77ID:NSkFra/ma
まぁ最初は心配する気持ちが強いのは分かるよ。うちもお迎え初日はぁはぁ言ってたの心配したし。緊張してただけなんだけどね
0344名も無き飼い主さん (ワッチョイ 22ac-FfQu)
垢版 |
2020/03/12(木) 18:14:27.69ID:i+2dRDg10
シードからペレットに移行しようと思って最初は8:2シード:ペレットを朝も合計5g入れてて
夕方に計ると2g位しか残って無いんですが(ほとんどペレットが残ってます)
夕方また餌を食べるので、この場合はそのままペレットが残ったままでいいのか
それともまた朝みたいにシードと混ぜて与えた方がいいのか、どっちが正解ですか?
0345名も無き飼い主さん (ワッチョイ c68c-t9CA)
垢版 |
2020/03/12(木) 19:12:39.08ID:Cet/Q86V0
うちのPはショップにいた時から人を怖がらなかったからお迎えした次の日くらいには普通だったかな
今では気に食わない事があるとすぐに文句を言うお転婆娘
0355名も無き飼い主さん (ワッチョイ f120-K6Eg)
垢版 |
2020/03/13(金) 02:22:35.47ID:xTaX4LC60
さっき地震があった
そろそろ寝ようと思ったらケージに布かぶせて寝かせているPが急に暴れ始めたと思ったら直後に揺れ始めた
布を取り姿を見せて声をかけたら落ち着いてくれたけど、Pってすごいな
0356名も無き飼い主さん (ワッチョイ f120-K6Eg)
垢版 |
2020/03/13(金) 02:24:03.48ID:xTaX4LC60
13日02時18分ころ、地震による強い揺れを感じました。震度3以上が観測された地域をお知らせします。
今後の情報に注意してください。
震度5強
石川県 石川県能登
震度4
富山県 富山県東部富山県西部
震度3
石川県 石川県加賀
新潟県 新潟県上越新潟県中越
岐阜県 岐阜県飛騨
0357名も無き飼い主さん (アウアウエー Sa8a-CGCv)
垢版 |
2020/03/13(金) 03:55:30.05ID:y2AQpjrRa
うちもPとオカメのWパニックで起こされて交互に撫でてなだめてたわ
なお飼い主は眠気が飛んでしまい…
でもいいんだP達が再び安心して眠ってくれたなら…
0358名も無き飼い主さん (ワッチョイ 8526-HhSM)
垢版 |
2020/03/13(金) 06:14:04.34ID:9+KGal7i0
>>350
わたしが使っているラウディブッシュの1.25kgのものだと、賞味期限がだいたい1年くらいなので、廃棄には至らないです
購入したら、すぐ小袋に分けて保管しています。小袋には市販の乾燥剤を入れてます
これを半年かけて消費しています(毎日シード大さじ1/ペレット中さじ1/他3種のようにあげています)
0359名も無き飼い主さん (アウアウイー Sa51-nESI)
垢版 |
2020/03/13(金) 15:42:14.68ID:PEe5I8h1a
小鳥飼いさんの朝は早い、水を替えシートを替え餌の量を確認してかご周りの抜け毛を掃除し
健康チェックをして中から出して遊ばせたら逃げ回って捕まらないのを
悪戦苦闘の末にお帰りいただいてバス時間ギリギリで出掛けるw
帰って来るまで良い子にしてろよP
0361名も無き飼い主さん (ワッチョイ 06da-Cr/u)
垢版 |
2020/03/13(金) 18:31:35.67ID:oe7iej/v0
>>359
いつもそんな感じ。

でも今はコロナの関係で、テレワーク中なので昼間に出せ出せとせがんでくる。
0362名も無き飼い主さん (ワッチョイ c2be-Q61K)
垢版 |
2020/03/13(金) 18:58:06.56ID:aOfETuWk0
前は体重まで測ってご飯あげてたんだけど最近はサボって適当な量のご飯あげてるわ
最近噛み付いてくるのはこのせいか
0363名も無き飼い主さん (ワッチョイ 6170-55CH)
垢版 |
2020/03/13(金) 19:54:04.18ID:2Dq+DCj+0
以前ここでペット保険について話題になってた際ROMっていて
アニコムの資料請求してまして
新しいインコちゃんを迎える際に加入するつもりでいたのですが
お迎え前、または直後に加入してメガバクやPDFDだっても治療出来ると思ってましたが
よく読むと先天性は対象外な為、期待している保険の威力の恩恵が無さげですが
加入されていて助かった方は、後天性のメガバクなどで治療費が助かる以外
入ってて良かった事はどんな時ですか?
0368名も無き飼い主さん (ワッチョイ 6170-55CH)
垢版 |
2020/03/13(金) 22:36:34.91ID:2Dq+DCj+0
>>364
そうですよね

>>367
ありがとうございます
保険適用されたのですね!
お迎えしてすぐ加入してから初診受けて、病に備えようとするのは可能みたいなので入ろうと思います
0372名も無き飼い主さん (ワッチョイ a10e-hoC5)
垢版 |
2020/03/13(金) 22:51:34.48ID:Z5Ieuinp0
>>365
可愛いw
0376名も無き飼い主さん (ワッチョイ c6bb-XCrS)
垢版 |
2020/03/14(土) 00:03:46.28ID:neqhYreb0
>>365
絶対魔法とか使えるだろw
0377名も無き飼い主さん (ワッチョイ 020b-U9m3)
垢版 |
2020/03/14(土) 02:44:10.55ID:fUu7Fdpf0
小さくて、気が強くて、ベタベタに甘える訳でもないけど心があるのを強く感じる
知能が高いからこそのつきあい方があるな
かわいくてかわいくてかわいいよ
0383名も無き飼い主さん (ワッチョイ 7d0b-ZEhh)
垢版 |
2020/03/14(土) 10:38:40.95ID:CStoV4PD0
まだ生まれて1ヶ月目くらいの雛だけど朝起きたら右羽が少し浮いてて飛べなくなってた
でも飯はガツガツ食うし元気もいい
右の羽の毛繕いもしてるし骨折ではなさそう

しかも寝床に羽が結構抜け落ちてた
なんの症状かわかる?獣医に見てもらうべき?
0385名も無き飼い主さん (ワッチョイ c6bb-XCrS)
垢版 |
2020/03/14(土) 11:06:41.01ID:neqhYreb0
はいはい医者医者
0388名も無き飼い主さん (ワッチョイ 06da-Cr/u)
垢版 |
2020/03/14(土) 13:07:48.21ID:MZrfHJqS0
飼い主を挑発してるんでしょうか?
https://i.imgur.com/z1UeTHk.jpg
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況