X



トップページペット大好き
1002コメント347KB

レオパードゲッコー.ヒョウモントカゲモドキ105匹目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名も無き飼い主さん (ワッチョイ eaf1-PTrP [211.135.17.132])
垢版 |
2020/02/02(日) 09:59:53.85ID:+sJqvm+x0
!extend:on:vvvvvv:1000:512を2行冒頭に書いて下さい(1行分は消えて表示されません)

■まとめ・過去ログ
・ヒョウモントカゲモドキ@2ch wiki
http://www29.atwiki.jp/leopardgecko/

・初めて飼う人はここを確認してから質問
http://leopa.kai-kata.com/
https://pet-q.com/reptiles-amphibian/783/
https://allabout.co.jp/gm/gc/69828/all/

・レオパ道場 ←飼育方法・繁殖・モルフ紹介
http://www.leopardgecko.jp/index.html
補足あったらお願いします。

■前スレ
レオパードゲッコー.ヒョウモントカゲモドキ104匹目
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/pet/1576982149/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0273名も無き飼い主さん (ワッチョイ 1b44-L9ne [119.170.224.62])
垢版 |
2020/02/11(火) 14:05:44.43ID:Ea6I/WXo0
>>271
いやホワイトにしたらなんでもありになるだろ?
それはモラルが許さない
>>269
引き取り個体売ってるとこいっぱいあるけど、全部通報したらいいんか?
お前も探せばすぐ見つかるよ
自分で通報しなよ
業界人ならできるよな??
期待してるぞ
0274名も無き飼い主さん (アウアウウー Sa09-xBIx [106.132.84.90])
垢版 |
2020/02/11(火) 14:15:11.52ID:qVBxhjaha
飼うこと決めた時点で責任もってほしいよね
そこから繁殖もさせて思った以上に増えちゃって困ったなんて理屈は通用しないよ
外に逃がすなんてもっての他、他の生き物の餌にするなり自分の手で殺すなり…可哀想だけどけじめは自身でつけなきゃ
0277名も無き飼い主さん (ワントンキン MMa3-Dg/7 [153.248.197.206])
垢版 |
2020/02/11(火) 14:52:55.66ID:aeBJzUuLM
ショップは客に聞かれたら〇〇から仕入れたと説明しなきゃならんの、ブリーダーと違う個人の繁殖個体
を引き取る場合でも同じ。国内cbとかアメリカかサイクス便とかドイツCBと表記されてるのはそのためだよ
だからグレーじゃなくてホワイトと表現した。業ってのは販売してもいいて資格なんだよ。
0279名も無き飼い主さん (ワントンキン MMa3-Dg/7 [153.248.197.206])
垢版 |
2020/02/11(火) 16:05:21.87ID:aeBJzUuLM
あとね
爬虫類即売会とかショップのイベントとかで金魚ならぬ野外採取ザリガニすくいとかイモリすくいやったりするけど、あれは無償だから資格いらないとかって思いそうだが営利目的の無償だと資格がいるんだよ。

野外採取のヘビとかイモリとかイシガメ売ってんのも無償で仕入れてんのに違法にならないのはそういう事だから。

資格無し個人繁殖者がイベントとかで資格持ってるブリーダーの横で自家繁殖個体売ってて
その売上げの何割かをバイト代として受け取っても現行法では何ら違法にはならない。
0280名も無き飼い主さん (スププ Sd43-faDm [49.96.12.159])
垢版 |
2020/02/11(火) 19:21:03.61ID:0W+5QuaVd
引き取った子売ってる店がいっぱいあるって一体どんな地域に住んでるんだ
生体の取り扱い業資格本当に持ってるのか疑うレベルだぞそれ
周りでそんな店舗見たことないぞ
まあ、引き取り自体表立って大々的にやってる店もないんだが
やってても店で購入した子でキャンセル扱いくらい
出どころも分からん状態も分からん個体を買う客もいっぱいいるってことなのか?
凄い地域だなwwwww
0284名も無き飼い主さん (ワッチョイ adcd-07er [122.222.106.173])
垢版 |
2020/02/11(火) 20:01:25.68ID:4LgSaR9y0
買い取りしてる店は、買い取った個体販売してる
個人で繁殖してる人の中には、狙ったモルフ以外を問屋に売ってる人もいる
繁殖させて全部飼えるわけないだろ
ダメだけどやってる人はいるよ
みんな知らないんだね
0285名も無き飼い主さん (ワッチョイ 4530-OjqM [220.99.52.186])
垢版 |
2020/02/11(火) 20:03:04.37ID:TiaUmR370
URLが怪しくなっているけども、こんなページが出てきた。
https://hikakaku.com/blog/%E7%94%9F%E4%BD%93%E8%B2%B7%E5%8F%96%E3%81%AF%E5%95%8F%E9%A1%8C%EF%BC%9F%E7%88%AC%E8%99%AB%E9%A1%9E%E3%81%AE%E8%B2%B7%E5%8F%96%E7%9B%B8%E5%A0%B4%E3%83%BB%E6%9F%BB%E5%AE%9A%E6%83%85%E5%A0%B1%E3%81%BE%E3%81%A8%E3%82%81/
レオパでそんなことはないだろうけども、大型爬虫類とかになると繁殖相手を用意するのに手放されたアダルトの需要って結構あるのかな?
0287名も無き飼い主さん (ワッチョイ 4530-OjqM [220.99.52.186])
垢版 |
2020/02/11(火) 20:07:25.29ID:TiaUmR370
>>285
URL短縮したら怒られたからそのまま貼ったけども上のURL、飛べないや。orz

https://hikakaku.com/blog/生体買取は問題?爬虫類の買取相場・査定情報まとめ/

ってやつを貼りたかったんだけども…色々とスレ汚しすまん。ROMってます。orz
0289名も無き飼い主さん (ワッチョイ 1b44-L9ne [119.170.224.62])
垢版 |
2020/02/11(火) 20:45:44.40ID:Ea6I/WXo0
>>288
業界人らしいよ笑
0290名も無き飼い主さん (ワントンキン MMa3-Dg/7 [153.248.197.206])
垢版 |
2020/02/11(火) 22:36:56.05ID:aeBJzUuLM
ショップやイベント販売者等(資格持ち)が資格持ってない人から繁殖個体を買うのは違法、100万以下の
罰金だったかな。当然買い取りを声高に謳ってる所は違法、なんだけど名目はケージの代金にしてる(そういう
所はケージやライト等も買い取るとしてるから隠れ蓑にしてる)

ショップやイベント販売者等が資格持ってる人から買うのは当然適法。

無資格の個人繁殖者から無償で引き取った個体は資格持ってたら売っても良い。

って事だよややこしいけど
0296名も無き飼い主さん (ワッチョイ 0ee3-Cwk2 [119.230.252.135])
垢版 |
2020/02/12(水) 00:37:05.52ID:QpjXPdB60
部屋の中全館暖房で22度(床付近)にパネヒだったけど暖突導入したわ
めっちゃ暖かそう
なんか今日は蓋明けただけでめちゃくちゃ寄ってきて手に登りまくってたけど暖かくて活発になったのか?
0297名も無き飼い主さん (ワントンキン MMd2-fScn [153.248.197.206])
垢版 |
2020/02/12(水) 09:07:32.16ID:xzqxuc03M
>>296
暖突って温まらないと聞くけど導入前と後でどれくらい違う?
うちはエアコン管理なんだけど設定30℃で実際の室温25℃、寒い朝だと21℃にしかならなかったから
セラミックファンヒーター併用して26~27℃ってとこなんだけど21℃だとパネヒ上のシェルターにこもって夜も出てこなかったりするね。
0298名も無き飼い主さん (ドコグロ MM67-qInw [118.109.191.64])
垢版 |
2020/02/12(水) 09:22:35.77ID:hRyNbfHMM
>>296
寒いから体温のある手に乗ってる可能性もある
0300名も無き飼い主さん (ドコグロ MM67-qInw [118.109.191.64])
垢版 |
2020/02/12(水) 10:52:14.76ID:hRyNbfHMM
あんまり何もない状態でケージ内温度が高過ぎるといざ気温が上がったときに逆にこわいから電気機器ない状態で25度でヒーター込みで30度前後キープするようにしてる
0302名も無き飼い主さん (スプッッ Sd62-QB9a [1.79.85.10])
垢版 |
2020/02/12(水) 12:20:51.91ID:shirbM7Md
暖突Sは少し出力不足だとは思う
暖突Mが入るケージに変えたらケージの幅奥行共に15センチ広くなったけれどもケージ内温度は以前より3度程度上がった
0303名も無き飼い主さん (ササクッテロレ Sp3f-IGGe [126.245.7.163])
垢版 |
2020/02/12(水) 12:36:01.51ID:bCn0vEnIp
レプポ2つ並べて暖突Lとパネヒ引いてるよ
部屋の暖房つけてないけど、レプボ内30度前後維持できてる
ちなみに関東在住
0304名も無き飼い主さん (ワッチョイ 0ee3-Cwk2 [119.230.252.135])
垢版 |
2020/02/12(水) 13:50:20.67ID:QpjXPdB60
>>297
>>298
環境はグラスハーモニー450に赤玉
パネヒ14wで室内は日中22度で夜間21度くらい
薄手の長袖で快適な温度くらいしてる
暖突入れるまえはケージの端で21度
パネヒ付近は26度くらい
暖突Sを天井設置で、ケージ端25度
暖突真下は29度くらい
やや寒冷地なのでこの前の土日は雪がチラついて朝方はマイナス5度位だった(家が寒冷地仕様なので外気の影響はほぼなし)

うちのお嬢はめちゃくちゃなついてると信じてる
0305名も無き飼い主さん (ワントンキン MMd2-fScn [153.248.197.206])
垢版 |
2020/02/12(水) 14:23:38.74ID:xzqxuc03M
>>304
詳しくおおきに、他の方もおおきにね。
東京に就職する子がレオパ飼いたい言うから冬に向けて何がいいのか模索してるんだ
グラテラ3030 パネヒ ウエットシェルター 温湿度計は揃えてあって渡すだけなんさ。
電気代余りかけられないから暖突の効果聞きたかったありがとう
0311名も無き飼い主さん (ドコグロ MM67-qInw [118.109.191.64])
垢版 |
2020/02/12(水) 21:10:31.91ID:hRyNbfHMM
>>303
逆に気温高い日が怖いな
寒い日でも急に昼間気温高い日とかあったりするし
0313名も無き飼い主さん (ワッチョイ 5b62-IDlB [122.251.219.236])
垢版 |
2020/02/12(水) 21:48:58.31ID:+fx/kMVE0
仕事中、なんか突然レオパのうんこの臭いが漂ってくるから
「へへっ、俺ってやつぁとんだレオパ馬鹿だぜ・・・」
って思ってた

でも最近わかった、これ俺の体臭だわ・・・
暑い時に臭ってくるから汗の臭いだと思う
もしくは口臭・・・
0315名も無き飼い主さん (ドコグロ MM67-qInw [118.109.191.64])
垢版 |
2020/02/12(水) 22:04:32.48ID:hRyNbfHMM
体臭や口臭だったら、〜よりマシだから良いという問題ではないだろw
0323名も無き飼い主さん (ワッチョイ 3fb8-s80x [126.3.20.42])
垢版 |
2020/02/13(木) 07:33:14.40ID:QUbxrQ5b0
>>317
ウチは床材ペットシーツですがウンチをする場所にあらかじめボックスティッシュ型のトイレットペーパーを折り畳んで敷いてます。回収してそのままトイレに流せるので楽でいいですよ。
0325名も無き飼い主さん (ワッチョイ 62de-s80x [157.14.170.201])
垢版 |
2020/02/13(木) 09:38:12.16ID:v5gz01++0
>>324
ウチの子は大丈夫だったんですが、齧ったり誤飲したりする可能性も無いとは言えないので注意しながら試してみたら良いかと思います。
Amazonで売ってるスコッティのペーパーが3枚重ねで、4つ折りに畳んで敷くと12枚重ねになり、尿が多くても床材までは滲みてこないので重宝しています。
ウチの子は床材に糞のニオイが付いてなくても排泄しますし、エサもエサ皿で与えているのでペットシーツ交換は週1のケージ掃除の時だけで済んでいます。
参考になれば幸いです。

↓レス内容に関係ないけど貼りw
https://i.imgur.com/AYhNwIQ.jpg
0328名も無き飼い主さん (ワッチョイ 62de-s80x [157.14.170.201])
垢版 |
2020/02/13(木) 10:38:23.60ID:v5gz01++0
>>327
ありがとうございます。グラテラ3030に暖突Sとパネヒです。そろそろ大きいのに変えたいなと思っています。
東京西部住みで冷えるので、25mm厚のスタイロフォームに壁紙を貼って囲っています。写真にはありませんが前面は透明ビニールシートを垂らしているので、さほど暖気も逃げずに維持できていると思います。

↓少し前の写真なので自作100均アーチがまだありませんが
https://i.imgur.com/qfS0OUo.jpg
0329名も無き飼い主さん (ドコグロ MM67-qInw [118.109.191.64])
垢版 |
2020/02/13(木) 10:52:58.43ID:58rhnoyuM
>>317
ちょっと環境かえると違う場所にするようになったりする(笑)
0331名も無き飼い主さん (ワッチョイ 62de-s80x [157.14.170.201])
垢版 |
2020/02/13(木) 12:30:17.61ID:v5gz01++0
>>330
わっすごい!まさにそこからとって名前は「ころも」ですw

運動不足解消のための箱んぽの時に使ってるやもちぐらの色は付け合わせのキャベツを意識して...
帽子は気に入らないようで踏んづけてます。

https://i.imgur.com/MQWu1J2.jpg
0336名も無き飼い主さん (ドコグロ MM67-qInw [118.109.191.64])
垢版 |
2020/02/13(木) 22:03:01.64ID:58rhnoyuM
>>299
これ昼間40度超えてそう
0338名も無き飼い主さん (ワッチョイ 3fb8-s80x [126.3.61.32])
垢版 |
2020/02/13(木) 22:28:31.84ID:XNAD5wtj0
>>334

レスありがとうございます。スタイロの後ろ板は両側の板よりも低くしてあるので、上の方3cmほど空いています。
換気が出来ているか微妙ですが笑

あと、天板裏側には少しでも暖気効率を上げたくてアルミシートを貼っています。暖突はサーモに接続しているので暖めすぎとかは無いですね。
0341名も無き飼い主さん (ワッチョイ 5b24-FH+E [112.137.65.82])
垢版 |
2020/02/13(木) 23:38:01.76ID:cZgjXWLj0
グラテラ3030に暖突Sとパネヒ、スタイロフォーム+アルミシートでがっつり囲んでようやく25度〜30度ちょいって感じだけどな
しかも暖突は金具使って天井より10cmくらい下げて設置してる
関東住みで室温は15度くらい、サーモも一応つけてるけど常に通電しててあんま意味ない
0342名も無き飼い主さん (ワッチョイ 169d-G8uW [1.21.108.49])
垢版 |
2020/02/14(金) 00:16:19.49ID:fhACNN5d0
うちはハーモニー450に暖突Mパネヒでほかは何もしてない
寒くなり始めた頃サーモなしだと数分で32℃になって焦ってサーモ導入した
Sだとあんまり効かないってみたからM買ったけどSでよかったのかなと思うくらい

中国地方住み
0345名も無き飼い主さん (ワッチョイ 3fb8-s80x [126.3.17.156])
垢版 |
2020/02/14(金) 05:32:40.88ID:oRBThDKS0
>>343
これはかわいいですね!
0351名も無き飼い主さん (アウアウカー Sa27-DdPl [182.250.243.6])
垢版 |
2020/02/14(金) 16:33:49.36ID:/gujZfwca
ちょっと相談させてください

今プラケースで飼っててグラステラリウム3030にしようかと思うのだけど保温性はグラステラリウムのが上?
あと床材はデザートソイルでいいのかな
いまはキッチンペーパー使ってる
レイアウトとかこんなのおすすめってのがあれば教えてほしいです
0355名も無き飼い主さん (スップ Sd62-46vq [1.72.4.206])
垢版 |
2020/02/14(金) 18:45:44.05ID:woy9nWHvd
>>351
天井が金網メッシュになってて観音開きの下にも通気口が1列空いてるから通気性良い分保温性は籠るケースよりは良くないんじゃない
自分は今時期だけビニールシートをサイズ幅に切ったやつはめて天井は塞いでる
0362名も無き飼い主さん (ワッチョイ cf26-IGGe [180.0.221.51])
垢版 |
2020/02/15(土) 00:22:35.75ID:7xKnqcR80
人間はアフリカ生まれだからある程度過酷な環境でも大丈夫!!!
みたいな人ですか?

私は日本CBなので適度に空調効いてないと辛いです
0366名も無き飼い主さん (ワッチョイ c630-DdPl [153.194.236.209])
垢版 |
2020/02/15(土) 03:53:56.52ID:tNr/GRot0
>>365
元々の給餌間隔にもよるんちゃうかな?
自分とこは10日に1回だから、前の給餌から15日経っても食べなかったら他のを試すかな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況