X



トップページペット大好き
1002コメント302KB

★☆★おまぬけモルモット大好き★☆★part47

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/01/31(金) 10:10:48.40ID:ureK4LY4
モルモットさんが大好きな人がモルモットの話題で楽しむ総合スレです


  ,-ー-c'"゙ っ
 〈 彡ミ  ’ェ’〉 <プィップィッ
  'ー'''''ー''ー'


前スレ
★☆★おまぬけモルモット大好き★☆★part45
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/pet/1530757377/
★☆★おまぬけモルモット大好き★☆★part46
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/pet/1556076595/

>>1には荒らし対策として本文1行目に 「!extend:checked:vvvvvv::」と記入するようお願いします 。
-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0247名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/06/07(日) 09:31:47.33ID:6VPCOjfB
>>246
6才のお誕生日おめでとうございます!
環境改善や医学の発展のおかげでモルモットの健康寿命も伸びてるから今まで通り日々観察、愛でてあげてて大丈夫と思います
0249名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/06/23(火) 15:48:20.09ID:QkEwAz2A
今年の総選挙はシマリスとデグーがPCから連打してただろ
数の増え方が明らかにおかしかったわ
0250名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/06/23(火) 16:18:21.60ID:HnoWYYCn
暑さ対策どうしてますか?
大理石高いからレンガをホムセンで買ったら安くてひんやりで満足
最初は固いからあまり乗らなかったけど冷たいのがわかるとずっとそこで寝てる
0251名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/06/23(火) 16:57:23.61ID:AoRWVrJP
>>250
もうエアコン24時間ぶん回し一択だねえ
先代モルの時は26度くらいだったら大理石と凍らせたペットボトルで涼んでもらってたけど
今思うと可哀想なことしたと後悔してる
0254名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/06/26(金) 21:25:40.32ID:jxJghV0g
>>251
そんなに後悔する事なのかな?
26度で避難場所もあるなら全然良くない?
0255名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/06/27(土) 09:57:46.72ID:MpZ/noqD
>>254
ブログやSNS見てるとモルさんを幸せにするには過保護なくらいでちょうど良いと思ってね…
先代モルは虹の国に引っ越ししていったけど
食事の量や栄養の計算、おやつ選び、エアコン、お散歩、マッサージ
もっともっと考えて実行してあげれば良かったって後悔してるよ
だからもうペットは飼わないかな…
0256名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/06/27(土) 12:49:48.39ID:VAGoi/K5
周りから見たらどんな些細なことでも後悔の元になっちゃうからね

自分もモル写真見てると可愛いなぁと思うけど、今次の子お迎えしようとは思えないな
0257名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/06/28(日) 18:47:19.84ID:/BdtUU+Q
1歳のモルモット 牧草市場の1番刈りチモシー与えてるけど硬い茎は食べてない
ある程度硬いのを食べて欲しいのはあるけど2番刈りにしたほうがよいかな
0258名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/06/29(月) 02:12:20.21ID:IktpgcI7
うちのこもそうだけど、粉末の乳酸菌サプリとビタミンリキッド混ぜたのを硬い茎に塗って一本ずつ手であげると凄く良く食べるよ
ただそうしないと絶対茎食べなくなるけど…
乳酸菌+ビタミン+食物繊維を摂取してもらいながらスキンシップ出来るという事で毎日そうしてる
0260名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/07/05(日) 13:44:54.55ID:J2W6wdIC
・男の子である。
・定期健診の時に獣医(信頼できる院長さん)曰く、”健康そのもの”そして”身体が大きめなだけ”。
・おやつやフルーツや野菜を与えるのは週に1回程度。(もうちょっと与える頻度上げていいよと言われた)
・チモシーはしっかり食べてペレットもきっちりたべて、水も飲んで排泄の形と量は問題なし。
・体重が増えてから、元気すぎるくらい動き回って私の後ろを金魚のフンみたいに追いかけるようになった。
・言動控えめだったのが今年2歳の誕生日を迎えてから積極的になった。(引っ越しという環境の変化もあったのかもしれない。実家から一人&一匹暮らしになった)

上記をふまえても、1276グラムは重たい気がするのです。
いや、でも、約1250グラムを境に活発的になった気がする。
私が読んだ論文含む文献では、オスは1500グラムくらいと読んだのですが、、、


皆様のモルモットの中で、男の子の体重を聞きたいです。
0262名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/07/05(日) 15:04:17.60ID:V4VVjHyU
全盛期は1300g超えてた
お腹ちょっともっちりはしてたけど、肥満ではないと言われてたよ
0263名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/07/05(日) 21:53:52.64ID:ZZVsfUOl
うちの2匹は900gくらいで伸び悩んでるから羨ましい限りですわ…(´・ω・`)
0264名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/07/06(月) 15:24:32.46ID:Dz3MuXnB
>>261-263

チモシー食べ放題で、ペレットは一日で朝に10g、寝る前に10g、計20g与えています。(スプーンのすりきり1杯分が10g)

やはり、全盛期は体力・筋力をつけるように本能が働いてるのであれば、今のまま部屋んぽ中は私の後ろついて回っててほしいです。

900gくらいからなかなか増えないのも確かに心配になりますね。



これからも不安なことをここで質問させてください。
不躾なカイヌシですが改めてよろしくお願いします。
0265名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/07/06(月) 23:02:02.52ID:szzyThSb
モルの足に透明なできものみたいなのできてて怖い
調べても写真とかでてこないしなんなんだろう
0266名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/07/07(火) 06:14:54.58ID:bHBzArW8
ブログとかsns見てるとうさぎケージの穴あき床で飼育してる人多すぎるわ
海外だと虐待扱いされてる飼い方だぞ
0267名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/07/07(火) 06:41:47.28ID:ZV0oXkYM
>>265
モルモットに詳しいエキゾチックアニマル診療オッケーな
病院に連れていってあげて
0268名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/07/07(火) 06:46:11.33ID:ZV0oXkYM
>>266
いまだモルモット専用のスノコが販売されないからダイソーで購入した手芸バッグ用のあみあみネットを敷いて足が穴にはまらないよう気をつけてる
0269名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/07/07(火) 07:03:54.66ID:gbqy4qDz
>>268
そういう対策は必要だよね
無対策の人はあんな急ダッシュして足の形が細いモルモットを穴があるケージとかかわいそうとか思わんのかね
落とし穴がある部屋で暮らしてるようなもの
0270名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/07/07(火) 07:18:13.27ID:D7iWhzP7
>>267
やっぱり病院いくべきですよね。
痛がってる様子も歩行の異常もないし、調べても似たような症状の画像もでてこないから
イボみたいなものかと思ってるんだけど
今週行ってきます。ありがとう
0271名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/07/18(土) 17:53:30.11ID:i1xS7GXI
  ,-ー-c'"゙ っ
 〈 彡ミ  ’ェ’〉 <みんな仲良く長生きしてね
  'ー'''''ー''ー'
0272名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/07/19(日) 13:55:35.64ID:D/ApqbPX
モルちゃんを飼っている高校生の方が
闘病中のモルちゃんの為にクラウドファンディング
(2020年7月末で終了)奮闘中です。

応援したいとリンクを貼りたいのに出来なくてトホホ。。。
7月末までなら検索ワード「レディーフォー モルモット」で
その不正咬合(ふせいこうごう)モルちゃんのページ出てきます。
https://readyfor.jp/projects/guineapig(これがそのページで
反転させて右クリックでこのページに行く項目でるのかな?)

リンクの貼り方も分からずでごめんなさい、
もし検索で見ていただけたら嬉しいです!
どうぞよろしくお願いいたします^。^
0274名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/07/19(日) 14:44:21.38ID:Ry8tyLfG
>>273
不正咬合の原因はよくわからないことが多いんだよね。若いから先天性かも。お金もかかるけどケアに時間かかるので、とにかくがんばれ、としか。あと5年生かすつもりでお金集めてるみたいだけど、難しいと思う(お金じゃなくて命のほうが)
0275名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/07/20(月) 08:50:27.98ID:eC0jas/3
>>274

不正咬合の原因は遺伝の場合もあるらしいし定期的に歯のカットに受診しなくちゃならないから沢山の寄付を募りたいのは理解出来るんだけどクラウドファンディングは希望額に達しないとうけとれないんだよね
とりあえずは今回の手術代金分募れば集まるだろうにとは心配してみていたわ
モルちゃん頑張ってるね
0276名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/07/20(月) 17:03:00.08ID:V6UcvsV4
そのクラウドファンディング、以前もここで募集書き込みしてなかった?
高校3年生なのに、最新のコメントは仕事中ってなってるのは何故?
バイトしてないのかな?とか家族は非協力なのかな?とか考えてしまう
0277名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/07/20(月) 18:40:03.13ID:VXaZoreW
不正咬合になっちゃったらもう一生病院通いなんだね
モルモット飼育本で繰り返し警告されてる理由がわかった
0278名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/07/21(火) 03:31:10.25ID:CTvjcfUh
抱っこするコツとかないんか?逃げるんやが なついてるけど、なぜか抱っこだけは拒否る
0281名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/07/21(火) 08:33:07.22ID:n3Rgkx+u
いきなり掴んで持ち上げると逃げるから少し撫でてからゆっくり持つようにしてるわ
0282名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/07/21(火) 09:16:31.12ID:ZZ2RQ7vH
うちの子も抱っこ嫌がる。
毛布とかの上に乗ってもらって、毛布ごとすくって膝に乗せるとそんなに暴れない。それでなんとか、、、
浅いプラケに入って遊んでる時はプラケごと持ち上げても大人しかった。

多分手足が浮くのが怖いのかもしれない。
0283名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/07/21(火) 11:39:58.69ID:Bk5F7G74
捕まえる酔はすくい上げる
見えない所からではなく正面からゆっくり手を近づける

で、割とすぐ慣れたかな
0285名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/07/21(火) 16:10:09.51ID:dBESJ4li
うちの子は片手でむんずと掴んだら大人しく持ち上げられてるよ
抱っこしても全然抵抗しないし裏返して優しくお腹なでてたらプップップップ鳴いて嬉しそうにしてる
名前呼びながら触ってたらすぐにベタ慣れしたな
0286名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/07/21(火) 16:32:54.52ID:t5uq5dEg
このスレにもウサギ用ケージの穴あきスノコ使ってる虐待民いそう
0287名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/07/21(火) 20:30:57.21ID:dN3/jl7+
ウサギ用ケージでスノコ外してチモシー敷いてるけど吸水性悪くてすぐベチョベチョになる…
ペットシーツ使うと紙の部分食べるからヤメたんだけど不便だ
0288名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/07/21(火) 22:17:52.86ID:t5uq5dEg
>>287
ウサギのトイレに使うウッドペレットがいいよ
その上に硬くて残したチモシーかバミューダ
0289名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/07/22(水) 07:16:05.72ID:lFvCgt+A
俺嫌われてんのかも知れない 高校生の妹が自粛期間にモルモット買ってきて学校と部活始まって育児放棄しだしたから代わりに毎日世話してるんや(^^; 撫で撫でしたらペタンとはする
0290名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/07/22(水) 07:30:46.43ID:lFvCgt+A
せやけど、抱っこしようと全力で逃げる 抱っこの気配を察するようや
0291名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/07/22(水) 07:31:39.95ID:lFvCgt+A
あとクンクンしたり、餌足りないと甘噛みはしてくる(^^;
0292名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/07/22(水) 07:32:37.56ID:lFvCgt+A
だが抱っこだけは逃げる 無理矢理捕まえたら嫌われそうやし、なんか対策ありませんか?
0294名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/07/22(水) 07:52:19.09ID:QFqLkFcV
撫でられるの好きだけど抱っこは嫌って子は多いよ
本当に嫌なら近寄ってこないので、気長にお世話続けてあげて
0296名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/07/22(水) 08:10:16.22ID:lFvCgt+A
>>294
可愛すぎて毎朝2日酔いでもトイレシート替えさせて牧草だけは絶やさすように補充させて頂いてます これトイレシート替えるのは1日1回で大丈夫?
0297名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/07/22(水) 10:29:31.34ID:wOTlUPeb
>>296
可愛いですね
飼い主さんだけが頼りなのよツンデレ気味だけどあなたにちゃんと信頼おいてると思う
うちも糞尿量が多くて毎日お世話は大変だけど一生懸命食べてる姿が可愛くて癒されます
ペットシーツは1日二回交換していますが最低一回でも大丈夫と思います
0298!ninja
垢版 |
2020/07/22(水) 10:42:21.26ID:wOTlUPeb
うちはシャトルマルチなんだごケージ内の上や横の蓋だけを開けて手を突っ込むと逃げ回るが上部の柵部分を完全にパカッと外して抱こうとするとおとなしく抱き上げる事が出来る
キレイなペットシーツに乗せてくるんで膝上抱っこオススメ
0302名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/07/22(水) 14:49:55.81ID:JnpeVuI+
穴あきスノコを使っている人は、その人なりに考えてモルモットの性格もふまえて使ってると思うの。

私はイージーホームのローメッシュ60を使ってる。(http://www.sanko-wild.com/animal/c_c22.htm
尚、樹脂のマットが別売りである。

付属の網の上にペットシーツの上に”すまき”敷いてる。人間でいう茣蓙みたいな感じで。
マットの存在を知る前に、”まきす(巻き寿司つくるやつ尚未使用)”をしいてみたところうちの子は気に入ったようで今もずっとこの環境。
お迎えしたときはペットシーツの上にバミューダグラスを撒いてたのだけんども、うちの子はバミューダグラスが好きだから、バミューダグラスと一緒にペットシーツかじってたんよ……

そん時の私のまきす敷こうって判断は適切だった。
モルモットのスレッドで、先生って慕われる人と間違われたくらい。(その先生を知らないのだけんどもちょっとだけ嬉しかった)

今は糖分やらなんやらが高いおやつよりもバミューダグラスを喜ぶ子に。
複雑ながらシンプルな子でカイヌシの私と似たり寄ったりな感性でほどよいバランスを保ってるよ。
0303名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/07/22(水) 16:52:19.43ID:6O2+Qrkw
>>297
夜勤中心やから毎朝トイレシート交換してるけど、うんちが多すぎて1回でいいのか不安になるんや(;_;)ツイッターだとうんちだけ小まめに取ってるとか見たけど、1日家にいるほどセレブじゃない
0304名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/07/22(水) 16:54:47.13ID:6O2+Qrkw
>>300
>>301
トイレシート替えたり、うちのケージの出口の位置高いから座椅子を同じ高さにして外に出してるんやけど、普通に足噛んでくるんやけど、、、😢
0305名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/07/22(水) 16:59:04.22ID:6O2+Qrkw
小さい間は網で足引っ掻けて怪我する言われたからケージの網の上と下にトイレシート敷いてるんやけど、網の下だけでいける?2月生まれらしいから約半年で今のガタイはでかい(^^;
0306!ninja
垢版 |
2020/07/22(水) 17:49:50.61ID:wOTlUPeb
>>305
多忙ながらも一生懸命愛情かけてお世話なさって微笑ましいです
モルモットは成長と共に身体がずいぶん立派になるけど手足(特に前足)はやっぱり華奢なまま
ケージ内を走り回る事を考えたらスノコ網にハマる危険は尽きない
むしろ網上にペットシーツ敷いてシーツ噛むならその上に百均で買える目の小さい網やウサギ用だけど穴の小さい休息マットを敷くとか
他人様のブログだから勝手に貼れないが検索したら工夫を凝らして対策されている方々の良い見本が見れますよ
0307!ninja
垢版 |
2020/07/22(水) 17:53:58.76ID:wOTlUPeb
そのブログを見たら302さんが愛用されてるイージーホーム樹脂休息フロアマットと百均の品で素敵なモルモットハウスを手作りされてた
マット良さげだね
買いますありがとう302さん
0308名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/07/22(水) 18:59:03.23ID:HnYY7DZu
ペットショップとかだとたまに金属スノコそのままの店とかあってかわいそうだわ
隠れ家もないし
流石に飼育してる人でスノコそのまま使う人はおらんやろ
ペットシーツ メッシュ 木製スノコとか工夫してると思う
0309名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/07/22(水) 20:02:24.17ID:9XNtHZ5c
トイレが比較的定位置なら布マットでも大丈夫。あと柔毛マットの人もいるよね。
0310名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/07/23(木) 03:17:04.40ID:ebXBr7F6
金属の上にトイレシートで小屋の中にたっぷりと外は少なめに敷く方の牧草撒くだけや(;_;)端っこだけ捲るけど、まぁ7、8割はトイレシートが敷かれたままやからオッケーやと思ってる 毎日すのこ洗ったり、干したりする余裕がない 小屋は洗い替えあるから3日ごとに替えてる
0311名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/07/23(木) 03:44:30.38ID:ebXBr7F6
おやつ乞食(;_;)入り口閉まってたらケージ噛んで催促するんやけど、歯ヤバい?保険入ってる方いる?保険ちょっと考えてる

https://imgur.com/a/8vh7IWM
https://imgur.com/a/a07bIWH
0313名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/07/23(木) 05:07:40.21ID:nP97BGLd
保険のことですが、個体によってかかる医療費は全然違いますが、手術を伴うと10万とか珍しくないです。ただし、犬猫ほど長命ではないし、手術がうまく行っても急死するケースもよくききます。もしうちがこれから新規でお迎えするとしたら迷うところですね。保険によっては購入時でないと加入できないとか、不正咬合は支払い対象外とかありますので、内容をよく調べてからのほうがいいと思います。
0314!ninja
垢版 |
2020/07/23(木) 07:23:05.62ID:3zgtzMWo
本当に可愛いねー
床は硬いと足裏に支障が出るからペットシーツ上にチモシー敷いてるのは良いです
最近モルモット飼いの人気ユーチューバー番組を観てるんだけど「医療費として一匹あたり二十万円用意」と言ってた
うちの五歳は健康診断以外に手術二回他ですでにそれ位かかっているけどおかけで健康を回復元気にしている
313さんのアドバイスを読んだら保険よりきちんとモルモット貯金確保の選択でいいかも
0315名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/07/23(木) 09:23:13.82ID:ebXBr7F6
>>313
調べてみる(^^; 歯の治療だとずっと通院ですごいかかるって書いてたからさ(;_;)
0316名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/07/23(木) 09:25:51.89ID:ebXBr7F6
>>314
恐いな(;_;)まるちゃん6000円やったから40倍近くかかるんか、、、 食べる方の堅い牧草撒き散らすんやけど、うちだけ?牧草撒き散らすのは調べても書いてない(^^;
0317名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/07/23(木) 14:23:51.73ID:nP97BGLd
食べたい牧草を選別してるだけなので、それでいいんですよ
0318名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/07/23(木) 14:38:59.51ID:7AcGhPHU
牧草は散らかるもの
フィーダーから引っこ抜くのが楽しいのかも?と思うくらいには次々に散らかす
0319名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/07/23(木) 16:02:47.20ID:SuclyXJX
そうなんや(^-^)トイレシート交換の時間になったら毎度牧草入れ周辺は牧草だらけ(^^; 20〜30センチくらいなら飛び降りても大丈夫?ずっとケージ飼いやけど 昨日からケージの段差から飛び降りて外に出てくる
0320名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/07/23(木) 19:40:32.27ID:u3jq9F/N
ケガする可能性があるのでスロープ設置してあげたほうがいいね
0321名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/07/23(木) 22:09:52.95ID:SuclyXJX
大工の友達にスロープ作ってもらうわ(;_;)
0323名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/07/23(木) 23:04:05.43ID:zpB030yO
ぶっちゃけ一辺10cmの角材置いとくだけで平気だったりする
0324名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/07/24(金) 10:05:46.18ID:i0oi3ERD
ジャンプしてケージに勝手に戻るんやけど、足やらないか心配
0325名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/07/24(金) 10:18:31.92ID:i0oi3ERD
今日はワイルドな義理の父がまるちゃんを強引に抱っこして爪を切らせてくれた(^^; 具体的にどこまで指かわからんから怖かったわ むちゃくちゃ泣くし
0326名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/07/24(金) 10:20:26.83ID:i0oi3ERD
俺がビビってかなり手前で切ってんのに指と間違えた?ってくらい聞いたことない声で鳴くから恐い(;_;)結果として血も出てないし、今は元気に走ってる
0327名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/07/24(金) 10:49:30.92ID:9TzukhF2
まるちゃんの爪が白ければ血管が透けて見えるはずなので、そこまで切らないようにすればいいんだよ。黒なら慎重にいくしかない。獣医さんで健診がてら切ってもらうのもいい
0328名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/07/24(金) 13:12:21.07ID:l6FSjEze
爪はなんかピンクみたいな、、、(笑)どうやって動物病院連れていくかがそもそも課題(;_;)ワイルドな義理父しか嫌がって逃げる中を無理矢理抱っこ出来ない 俺らは基本的に逃げたら諦める
0329名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/07/24(金) 13:13:50.59ID:l6FSjEze
ゴキブリ倒した後の処理、セミの侵入も全て義理の父が対処する ちなみにトラック乗りやから土日以外は帰ってこないのがネック
0330名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/07/24(金) 13:15:17.58ID:l6FSjEze
皆さんお風呂とかどうされてます?まだ入ったことない たまに牧草喰ってる最中にウェットティッシュでケツは拭いてる
0331名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/07/24(金) 13:24:56.03ID:S3s9lUBb
お風呂入れなくていいよ
入れたければ入れたら自己満やけどさって店員が遠回しに言ってた
0332名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/07/24(金) 14:47:49.98ID:W1a8xOG4
ペットシーツもそうだけど、飼い主がどのくらい臭い気にするかによる。
長毛じゃないからほとんど入れなくても大丈夫なんじゃないかな
0333名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/07/24(金) 16:45:19.04ID:jXttpAno
そか、ありがとう(^-^)そのままにしとくわ インスタだとお風呂入れてるのアップしてる人見たからどうなのか気になってた(笑)
0334名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/07/24(金) 17:17:32.84ID:W1a8xOG4
お風呂好きになる子もいない訳じゃないけど、基本的には嫌いでストレス感じる事の方が多いと思う
0335名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/07/25(土) 12:52:16.50ID:aXAOZuuV
横からですが、田舎住みのため蚊やコバエが侵入してきます
モルモットがいる環境で使える殺虫剤はありますか?
みなさんはどのように退治してるか教えて下さい
0336名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/07/25(土) 13:32:44.48ID:cVTNOk45
スロープみたいな硬いものだとジャンプして出入りするからうちは古着を畳んで高さ出してケージの前に置いてる
なぜか布だとちゃんと乗ってケージに帰ってるわ
0337!ninja
垢版 |
2020/07/25(土) 15:16:47.26ID:M21VYlik
>>335
モルモットのいる部屋には殺虫効果は無い「コバエホイホイ」や蚊には対策出来てない
0339名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/07/25(土) 22:36:55.28ID:n4hFK3lp
まるちゃん喰う牧草より廃棄のが多いんやけど、これ普通(笑)?もはや俺が補充→まるちゃんが全部出す みたいな作業化してる

https://imgur.com/a/TUhYqkS
0340名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/07/25(土) 22:49:16.69ID:n4hFK3lp
小屋にも外にも柔らかいやつ敷いてるけど、これ堅いのバラ撒いてるの彼女は足痛くないんかな(;_;)?
0341名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/07/26(日) 01:19:56.36ID:rpI/SF5E
>>337
>>338
ありがとうございます!
やはり殺虫剤は使わずにやっつけるしかなさそうですね
コバエホイホイはすぐ買ってみます
0343名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/07/26(日) 02:47:27.97ID:D+/zskDV
了解(^^; バンバンあげてバンバン捨てるわ(笑)
0344名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/07/26(日) 08:27:41.62ID:D+/zskDV
抱っこ嫌がるくせに会うたび鳴きもせずに近付いてきて何か訴えてくる(;_;)最近鳴く回数すごく減った
https://imgur.com/a/TiLP3IL
0345名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/07/26(日) 09:09:00.31ID:wsD2dfAe
大抵餌とかおやつの催促で鳴いてると思ってるんやけど、満たされてると鳴かへんとかある(^^;?ほんま牧草はかかさんし、ヨシヨシもしてる 全く鳴かない
0346!ninja
垢版 |
2020/07/26(日) 11:19:46.12ID:aWFDytX4
>>345
今日も可愛いね
生野菜あげてますか?うちのコは生野菜が大好きで私を見かけると「生野菜くれーくれー」とサイレンの如く「キュインキュイン」叫びます
生野菜欲しさに「お手」や「おまわり」等の技も覚えました
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況